• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マイクロ風車フラッシャーの需要について)

マイクロ風車フラッシャーの需要について

mazeranの回答

  • mazeran
  • ベストアンサー率42% (221/518)
回答No.2

No,1です。 申し訳ありません。 回答し終わってから元に戻ってみると、「物理」のカテゴリだと言うことがわかりました。 すっかり忘れていました。 カテ違いの回答をしてしまい、申し訳ありませんでした。 未だにHPを見ることができないので、また質問文だけで判断させていただき、でしゃばらせてください。 「発電機」と言う物理的な装置が、タイヤなどに取り付けられていないと言うことですね。 風車が回ってLEDを点灯させる以上、風車自体が発電機、または発電機に繋がっていると言うことですね。 と言うことは、企画としての「目玉」としては、「特殊コイル」になるのでしょうか?。 一般的に考えると、回転しているタイヤに発電機を直接取り付けた方が、前進することで相対的に起きる風を風車で受けて発電するより効率はいいです。 風車にはかならず「スベリ」があるからです。 ですので、同じ電力を作ろうとすると、厳密には風車を取り付けた自転車の方が、ペダルは重くなります。(スベリのロス分だけ人間に負担がかかります。) ある技術で作った「特殊コイル」により効率を上げることができると言うことであれば、売りの文句になりそうですね。 もう一つ。 効率に利点はないが、発電機をタイヤに繋ぐ必要がなく、マイクロ風車の装置単体を自転車のどこかへ固定するだけで、LEDを点灯させることができる「手軽さ」を売りにされたいのでしょうか。 HPを確認できないので、私の頭の中にはどうしても発電機の軸に風車が付いた形しか思い浮かびません。 もしこの形であれば平均的な商品となり、需要は見込めないと思います。 しかし、「特殊コイル」が要になれば話は変わると思います。 また、「手軽さ」と言うところを謳っても需要は見込めるのではと思います。 後者の2つが特長と言うことであれば、商品としての価値はあると思います。 あとは、先程長々と書いたように「売り方」です。 参考になれば幸いです。

mission2126
質問者

お礼

mazeran 様、ご回答ありがとうございます。 大変に僭越ですが、一般に自転車で発電するとタイヤリム発電、又は車輪ハブ発電とイメージされるのは普通だと考えます。 小生の提案するものは、磁界を特殊コイルが過(よ)ぎることにより、パルス電流(トリガーともいう)が励起されることを利用したもので、従来よりははるかに大きな電流が得られます。 但し、いまだ主照明ほどには至っておりませんが、この特殊コイルがポイントです。 類似品もありますが、超小型発電機、または電池を使用するものです。 これらの製品は、回転力が低いと点滅せず、長期的には性能劣化、電池交換が必要になります。 この点で差別化が可能と考えてはいます。 いずれにしろ、もう少し煮詰めてみます。                            以上

関連するQ&A

  • 私はいま29歳でフラッシャーとして働いていますが、たまにふと考えること

    私はいま29歳でフラッシャーとして働いていますが、たまにふと考えることがあります。 技術って何歳くらいまで追えるものなのか。。。 いまはそれなりに実績もできてきてデザインもASを書くのも楽しくて仕方がないけど、年を取るにつれて技術を追うのがしんどくならないか心配もあります。 30代、40代くらいの人の意見が聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 風車を探しています

    近所の庭に、とても鮮やかな風車を見つけました。 同じものを探していますが、ネット検索ではヒットしません。 6枚の涙型の羽が花のように付き、真ん中にてんとう虫がいます。 赤、青、など原色系のとても鮮やかなメタリックカラーの配色です。 先日、東京おもちゃショー(ビッグサイト)で見かけた気がするのですが、その時は気にとめませんでした。 せめてショップの名前だけでも覚えていれば良かったのですが…。 もし上記のヒントでピンとくる風車がありましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 風車

    どこかでペットボトルを加工して風車のように羽が回るのを みかけたことあります、でもずーとありません、忘れた 頃にいつのまにか無くなっています、壊れたか、うるさい か、目障りかは知らない、それは役に立たないのでしょう か、宜しくお願いします。

  • 風車(オランダ)

    なぜ、お花畑の近くには たいてい風車があるのですか? そして、オランダは観光資源として お花畑で有名なところがあると聴いたのですが そのお花畑の名前を教えてください。

  • 風車

    横浜の桜木町にある風車1基。 これはどこのメーカーが製作した風車でしょうか? (恐らく海外製かと・・・。) ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授の程、宜しくお願い申し上げます。

  • かざぐるまが欲しいです。

    姪っ子の為に、かざぐるまをバラで購入したいです。東京近郊で売られている場所を教えてください。 近所の駄菓子屋さんを見たのですが、小さいものしか見つからず、困っております。http://www.inokuchi.net/p_win/33062.htmlこの大きさ・形のものが欲しいです。 ネットではなく、お店で購入したいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 小さな風車を考えているのですが・・・

    屋根にソーラー電池を取り付けて、太陽光発電するというのは、少し前からよくありますが、風車を家庭の規模で作るというのは可能でしょうか?できれば、効率のより良いものを作ってみたいのですが・・・いいアドバイスなどあったら、よろしくお願いします。

  • 風車を探しています

    近所の庭に、とても鮮やかな風車を見つけました。 同じものを探していますが、ネット検索ではヒットしません。 6枚の涙型の羽が花のように付き、真ん中にミツバチがいます。 とても鮮やかな配色でメタリックカラーです。 先日、東京おもちゃショー(ビッグサイト)で見かけた気がするのですが、その時は気にとめませんでした。 せめてショップの名前だけでも覚えていれば良かったのですが…。 もし上記のヒントでピンとくる風車がありましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 風車の厚さが違うのはなぜ?

     お早うございます。三洋のスーパー海物語を主に打っています。既に他の方々が質問されているかも知れませんが(何しろ膨大な数の質問数なので今年の分さえまだ目を通し終わっていないのです)、画面横の左の風車の形が、右のとは明らかに違っている店があります。厚くなっていて、普通の物よりも重さが重くなっているはずです。デジパチだけでなく、はねものの左の落としの風車でも見ます。釘の見た目だけで回転率などを容易に推測されないようにしているのだと思われるのですが、これは打ち変えるにしてもメーカーでとは思えないですし、一体どうなっているのでしょうか。よろしくお願いします。(お礼遅れるかも知れません。)

  • 風車について

    風車でアップウインド方式とダウンウインド方式があるのですが、 二つともどのような構造になってるのでしょうか? また二つの違いってなんなんでしょうか?