• ベストアンサー

瓶の開け方教えて

mokotannの回答

  • ベストアンサー
  • mokotann
  • ベストアンサー率57% (55/95)
回答No.2

薬品瓶? ガラスの蓋? 通常の試薬であればネジ蓋かプラ蓋、ガラスの蓋はみたことないですね。 細口、もしくは広口の共栓ビンのことでしょうか? だとすれば、摺り合わせの質にもよりますが、身(本体)を加熱する、蓋の出っ張り部を叩く、机の角に当てるなどの方法がありますが、かなりの経験が必要です。私は、17mm程度の両口 スパナで叩きます。 単なる「 共栓 」 すり合わせ(摺り合わせ)なら肉厚があるので、比較的ラフに叩いても平気です。 「 共通すり 」合わせですと、肉薄で、壊れやすいです。イチバチでやるしかないかも。 SPC(透明共通摺)ですとまず、無理です。 ただ、蓋を中心に、液体窒素で冷やすと、うまくとれる場合があります。 以上の意味がわからない方は、やめた方がいいでしょう。ケガをします。

mahalo117518
質問者

お礼

ありがとうございました。早速友人に話してみます。

関連するQ&A

  • 大きなガラス瓶

    大きなガラス瓶で梅酒を作り1年経って開けようとしたらガラス瓶とそのガラス製の蓋が密着して開けられません。色々試したのですがダメでした。ガラス瓶とその蓋の接着面はすりガラス状になっています。よく醤油さしなんかにあるものです。どうか知っている方教えてください。

  • どうしてもびんのふたが開きません・・・・・・

    新しいジャムのびんのふたが開きません。 ふたは金属、びんはガラスです。 ふたのまわりを軽くたたいても、コンロの火で温めても、トースターで温めても、ぬらしてしぼった布や輪ゴムやサランラップを巻いても、 ゴム手袋をして挑戦しても...... とにかく、知っている限りのありとあらゆる方法を試してもダメでした。 <トースターやサランラップは、もうやけくその思いつきですが(^^;)> もう1時間以上思考回路がびんに占領されています。 もしまだ何か方法があったら教えてください! また、もう無理ではないかと思われた場合には 中身をとりだす簡単な方法を教えてください!! どうかよろしくお願いします......

  • ■ガラス瓶(フタはプラスチック)の開け方を教えてください。

    直径10cm高さ15cmくらいのガラス瓶があります。 (フタはプラスチック) このフタが開かなくなってしまいました。 (大人の男二人の力をあわせても開きません) 原因は恐らく、あったかいものを中にいれてフタを閉めてしまったからではないか?という疑いがあります。 (真相はわかりません) このガラス瓶を開けたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 何か良い方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 香水瓶の残香を完全に消す洗浄方法は?

    香水を容れていたスプレー式アトマイザー(ガラス製品)を空にして別の香水を新たに容れたいと思ったのですが、強い香りが瓶に残り何年経ってもなかなか消えません。水で洗っただけなのですがアルコール洗浄すれば無臭になりますか?ガラス瓶とプラスチックのスプレー部分から完全に匂いを消すには他にもっと有効な洗浄薬もしくは洗浄方法があるのでしょうか?できれば、その薬品の入手先も合わせて教えて下さい。

  • 調味料瓶、探しています

    ハーブやだし粉粒などをいれる瓶を統一しようと思っていて、その瓶探しをしています。でもなかなか希望通りのが見つかりません。 ガラス瓶で、ふたがアルミ?でできているもの。収納を考えてノッポ(縦長)がいいです。無印良品で売っているハーブなどが入っている瓶が希望に近いです。 どなたか見たことがありますか?それか、皆様はどのように保管していますか? よろしくお願いします。

  • 瓶の、蓋の内側の白いクッション

    ガラスの瓶(インスタントコーヒーの瓶や、百均で売っているようなガラス製の密封瓶)の、蓋の内側に、白い、薄いスポンジクッションみたいなものが入っていますよね。 うちで使っている瓶の「これ」は、サイズがゆるいのでしょう、よく外れます。 いっそ外して使おうと思います。でも、外すことで、密閉性に支障が出ますか? (ないほうが洗いやすく乾きやすいので、ない方が良いようにさえ、思えてきますが。)

  • 瓶の蓋が開かない。

    先日、輸入物の「苺のシロップ漬け」瓶入りを買いました。 ところが、どうやっても蓋が開かないのです。 ゴムで出来た瓶の蓋開けを使っても、瓶の蓋を暖めても、硬いもので中心を叩いても開きません。 私は今、仕事上のストレスから、食事が喉を通らないので、この苺のシロップ漬けだけはどうしても食べたいのです。 瓶の蓋の開け方教えてください。 力のない女の1人暮らしです。

  • 梅酒用ガラス瓶のガラスのふたが取れない

    大きなガラス瓶で梅酒を作り、一年後にガラスのふたを開けようとしたら、ビンと蓋の接着面がすりガラス状にになっていて、きっと糖分が接着剤の役割をしてしまっているのでしょう。この教えてgooで色々教えていただいたのですが、例えば、ビンの周りにマフラー状に布を巻きお湯をかけ少し時間を置き、回してみたが、あきません。隙間に熱湯をしみさせてもあきません。せっかく1年かけて作った梅酒が飲めません。ビンわ壊れてもいいので誰か教えてください。

  • 香水瓶が開かなくなりました。無理矢理空けると壊れそうです

    小さい香水瓶7ml入りですが、買ったままほおってあったので、 開けようと思いましたが、どうやってもびくともしません。 万力で無理にこじ開けるとぽきっと折れそうです。 ガラス瓶です。開け方があるのでしょうか? ご存じの方がいらしたら教えてください よろしくお願いします。

  • 駄菓子屋によくあるガラスの瓶

    バイト先で壊してしまい弁償する事に(苦笑) 全国どこでも良いのでむかし駄菓子屋にあったガラスの瓶(ふたがあるやつ)を探しています! 代理購入してくれる方とか情報ある方是非お願いします。切実です(泣)