• ベストアンサー

無趣味で生きている意味があるのか・・・?

noname#203300の回答

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 ボランティアをしてください。  私は日赤の災害救護のボランティアをしています。あくまで『仕事優先』ですし、それが可能です。  もともと空いた時間にボランティアしようという人ですから、私以外はみんな“いい人”です。友人も出来ますし、趣味の話も出てきます。面白くなりますよ。

関連するQ&A

  • 趣味を持たない夫

    夫には趣味というものが特になく、休日は、買い物に出かけたりする以外は、家で昼寝をしているか、TVを見て過ごすことがほとんどです。 ゴロゴロしているだけではなく、掃除などはそれなりにしてくれるほうですし、ふだん仕事で疲れているのだから、休日くらいはそうやって過ごすのもしかたないかなとは思うのですが、夫はもう50代なので、いずれ定年を迎えたときにもずっとこのままの状態では、本人も家族も困ると思い、気になっています。 定年間近なご主人がいらっしゃる奥さんが直面しやすい問題ではないかと思うのですが、夫に、仕事以外に趣味や生きがいを持って生き生きと生活してもらうためには、どのようにしたらよいでしょうか。 夫婦で共通の趣味を持つというご意見もあるかと思いますし、それも一つの方法だと思うのですが、夫婦それぞれに自分の時間を持つことも大切だと考えていますので、夫にも自分なりの楽しみを持ってほしいのです。 具体的なアドバイスをよろしくお願いします。

  • 家に早く帰りたくなるような趣味ないでしょうか

    小学生の頃は、スーパーファミコンで新しいゲームを買ってもらうと、 毎日早く家に帰りたくて仕方ありませんでした。 大学生近くになると、パチスロとオンラインゲームにハマり、 毎日が学業→パチスロ→オンラインゲーム→睡眠のループでした。 このときも、毎日早くパチスロに行きたくて仕方ありませんでした。 社会人になると時間が取れなくなり、オンラインゲームだけ続けていました。 仲間が居たりして熱中できる間は、毎日早く帰りたくて仕方ありませんでした。 しかし最近は、熱中できるオンラインゲームが特になく、 パチスロも家族をほったらかしにはできないためにできなくなりました。 はっきり言って趣味が無くなりました。 今は惰性でソーシャルゲームを続けているような状態です。 子供と遊ぶ時間を増やしてみたりもしましたが、やはり熱中はできません。 平日でもできて、早く帰りたくて仕方なくなるぐらいに熱中できる趣味は何かないでしょうか。 私は趣味が充実していたために人生を楽しんできた人間らしく、 最近は何だか毎日楽しくありません。よろしくお願いします。 私のプロフィールです。 年齢:20代 性別:男 家族構成:嫁(妊娠中)、息子(3歳) 職業:一般サラリーマン

  • 50代半ばは人生の消化試合?

    50代半ばのサラリーマンです。 子会社で特に夢も希望もない第二の人生を送りつつ、子供は皆独立し、妻とは淡々とした家庭生活を送り、体力・容姿は目に見えて衰え、老眼で本も読みにくく、これといった親友や趣味や生き甲斐もなく・・・・。 なんだか、自分は人生の消化試合をただ淡々と毎日こなしているのだなあ・・・、と感じているむなしい毎日です。 普通の同年輩の方々は、どのようなことを考え、何を生き甲斐にして毎日を過ごしておられるのでしょうか?

  • 人生を惰性ではなく、過去に囚われることなく豊かに生きる方法・・・。

    よろしくお願いします。 人生を過去に終わった出来事にとらわれるのではなく 未来を向いて生きるにはどうしたらいいのでしょうか・・。 過去にトラウマなどがある場合、どうしても フラッシュバックが起きて感情に囚われてしまいます。 感情に囚われないようにしようとすると、感情を殺して 生きようとして、毎日何も刺激がないように、 と惰性で生きているみたいです。 何とかして楽しく、心豊かに生きたいと思っています。 皆さんはどんな工夫をしているのでしょうか? 私は読書などが好きだったのですが、 20代後半、サラリーマン生活にはいり、毎日終電の生活になると 本をじっくり読む機会もなくなってしまいました。。。 また、音楽がすきなのですが、同じくゆっくり聞く暇も なく。。。。 家族がいないので、休日に全部自分のために 時間を使えることが唯一の救いなのかも。。。 でも家族は欲しいなあ、、とは思っていたりします。。。 アドバイスをください!

  • 30代、40代、50代、独身者の趣味。

    今年で三十路を迎える会社員です。 昔から人間関係が苦手で、友人も恋人もいません。 この年齢になると出来ることと出来ないことが分かってきて、 最近は生涯独身を覚悟して日々を暮らしています。 ただ、一人でも人生を充実させたいとは思っていて、 仕事と趣味に生きる人生を模索しています。 去年から学生時代に挫折したギターを習い始めました。 先日、講師の方の計らいで初めてライブで弾き語りを しましたが、とても楽しかったです。 暖かくなったら、会社の先輩達の男のみサーフィン会に参加させて 貰えることになり、楽しみが増えました。 しかし、いつか周りも結婚し家庭を築いて私は取り残されるでしょう。 いつまでも周りと楽しむような趣味も出来ない不安もあります。 いつまでも二十代のような趣味で楽しむのも難しくなるかもしれません。 独身でいらっしゃる30代~50代の方、何を趣味に楽しまれていますか? 人それぞれ色々な趣味や楽しみ、生きがいを持たれていると思います。 ふと、知りたくなりました。教えて頂けると幸いです。 私は幾つになっても楽しめるように子供の頃に好きだった絵を描くことを 再び始めようかと考えています。

  • 趣味もない、彼氏もいない、生きがいがなくて辛いです

    今日も一日ネットしてすごしました。恥ずかしながら20代、女性(会社員)です。 趣味も何もなく、数ヶ月前に長年交際した彼氏に振られてしまってからは 腑抜けのようになってしまい、会社と家の往復だけで、 心療内科に通いながら毎日何とかやり過ごしています。 仕事には行っていますが、正直バリバリやっているのではなく 指示されたことをそれなりに済ませて帰る感じです。 生きがいも何もありません。 遠い実家に暮らしている家族は、私のことをとても大切に思ってくれているので 自殺をしようとか、そういう考えは今はありません。 が、とにかく無気力です。 趣味をいろいろ探して、ダンスや合唱、軽いスポーツなどいろいろやって やっと、アウトドアのサークルに入りました。これは本当に楽しいですが、 月一回のサークルの活動日だけが楽しみで生きている感じがします。 一回活動が終わると、来月の活動日までまた、死んだように ただ日にちが早く過ぎることを祈るだけ。 休日なんか、することがほぼなくて悲惨です。 インターネットが友達です。動画サイトばかり見てすごしてます。 図書館で読書しようとも試みましたが、読書そのものが死ぬほど嫌いなので だめでした。 長文すいませんが、私の日常を変えたいと思って、 投稿させていただきました。 変な質問ですいません、皆さんに頼ってしまい申し訳ありません。 アドバイスいただけるとうれしいです、よろしくお願いします。

  • アスペルガーで以前の趣味がことごとく飽きてしまった

    アスペルガーですが、以前の趣味がことごとく飽きてしまっています。テレビゲーム、テレビ、漫画、靴磨き、小説などなど。現在の趣味っぽいのはあえて言うなら、恋人探し、昔のアニメの曲を聴く、 相談箱などで質問するなどです。休日などは張り合いがありません。疲れのせいでもない気がします。 また精力的に活動できる時が来るでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 人生の生きがいを教えてください。

    東京で一人暮らし、27歳会社員男性です。 この年になってだいぶ社会全体を認識でき、やっと自分自身についても客観的に わかってきました。社会人として一人前を自覚し、これからの人生の課題である 仕事と結婚を意識しております。 しかし現在の仕事へのやる気は低く、生活費の為としか思っていません。 かつ恋人も好きな人も不在です。毎日、欲求と物欲だけを持ち、休日のスケジュール 調整が今の人生目的になってしまっています。人生は楽しく生きればそれでいいのですが、 そう単純にも生きられず、毎日どこか無気力で人生の生きがいを求めています。 27歳になり、30代を考えた時にこれでいいのかとの不安も感じています。 かつ恋人は6年間不在で、このまま一人でずっと生きていく気もしてきています。 そこで参考に、私と同年代の方~30代前半の方の生きがい、生きる目的、 毎日の欲求を教えてください。男女問いません。 特に30代前半の関東圏に住む、独身会社員の方がどんな生きがいや目的を持って 生きているのか聞きたいです。 曖昧な質問ですが、まじめにぶっちゃけた内容を知りたいです。 説教などは聞く耳を持たないと思います笑。 ちなみに私の生きがいは、 サーフィン、フットサル、スノボ、音楽、コンパ、キャバクラ、風俗、 好きな人へのアタック、もてる努力、友人との交遊、買い物と どれもいまいち本気になれない欲求ばかりです… 宜しくお願いします。

  • 熱中できる趣味

    50代女性です。2人の子供の子育てが、終わり、自分の時間が持てるようになりました。仕事も大事ですが、今後の人生を考えると有意義に過ごしたい。趣味がある人、好きなことをしている人を見ていると羨ましいです。休日に早起きして、好きなことをしたいと思える趣味がある人とか、とても素敵に思います。皆さんは、熱中できる趣味は、どんな趣味ですか?

  • 趣味って…

    話をしているときに何気なく趣味を聞かれたりすることがあると思うのですが、自分にはこれといった趣味が特にありません。 そのため、「休日には何をしてるの?」と聞かれても「テレビを観たり昼寝をする」と答えてしまう為、自分自身とてもつまらない人間のように思ってしまいます。(実際つまらないと思います) 彼女にも「何か趣味を持ちなよ」と言われ、映画やスポーツ観戦など色々と勧めてくれるのですがいまいちピンときません。 参考までに同年代の人の趣味を知りたいのですが、例えば何を趣味にしてますか? 自分は26才の会社員です。