• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分を責める毎日)

自分を責める毎日

pqe-amaneの回答

  • ベストアンサー
回答No.12

『彼氏と別れる事』 決断してもなかなか実行に移せないですよね。 「浮気をする不誠実な男だ!このままいても意味がない」と頭では理解していても 感情は割り切れるものではないからです。 彼を選んだ自分の見る目のなさに自己嫌悪したり そんな彼でも居なくなると淋しいからつい側に居たくなったり でも浮気されたって事は私は軽く見られたの?って自分の価値が分からなくなったり まさに《負のスパイラル》ですよね 「どうしたらいいのでしょうか?」 というご質問でしたが 別れたつもりで彼氏さんとそのまま一緒に居ても良いんじゃないかなと 思います。 一気に解決できたらスッキリしますけど なかなかうまくはいきませんよね? なので 1、心の中で彼氏さんと別れる 2、今までやったことのない活動を始める  →趣味や資格取得の勉強など、自分の活動の幅を広げてください。 彼氏さんには 「〇〇始めてちょっと忙しくなるから連絡あんまり出来なくなるかも?」と前フリを♪ 3、彼氏さんに不当に扱われた場合は 「こーゆーとこが嫌だから別れたんだし?」と流す。 別れたほうが良い相手なら、 これで段々冷めちゃいます。 こんなかんじで少しずつ距離を作ってみてはいかがでしょう? 別れる時は自信なくしちゃうので 2、で新しい自分を見つけて自信の回復を♪ ちなみに2、の時は恋はお休みしてくださいね? 焦って掴んだ相手に良いのナシです! バージョンアップして、もっと素敵な人と恋しましょうよ♪

noname#144683
質問者

お礼

まさに仰るとおり!私の考えていること全部当たってます(^^;) 別れを決意して、このまま一緒にいることの無意味さを頭では理解していても、感情が言うことを聞いてくれないんです。好きになり過ぎたのかもしれません。 >別れたつもりで彼氏さんと一緒にいても良いんじゃないかな こんな意見を頂けるとは思っていませんでした。 全員に「たらたら未練たらしいこと言ってないでキッパリ別れるべき」と言われると思っていたので。 悩んで決断したことですから彼とは別れます。 でも、ちょっと私自身に猶予を与えて(というか甘やかして)心の中でということにします。 今まで彼だけのために費やしてきた時間も(2)のように他のことに費やそうと思います。 気が楽になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 毎日毎日死にたいと思う

    毎日毎日見えない何かに追われるのはもう嫌だ。死にたい。 日に日に劣等感や自己嫌悪がひどくなって、今頭がぼーっとしてこのまま死ねたらいいのにと思う。 要領が悪いから頑張り過ぎる位じゃないと追い付かない気がして… 認めてくれる人も居るけど、色んな面に関して常に不安と恐怖感に追い詰められてる気がする。息苦しい…自分が自分でないような感覚。 自分一人だったら気兼ねなく逝けるのに、いっそ仕事も辞め失踪してしまおうかとも思った。 でも私が働かなければ家族が生活できないから死ぬこともできない。 だから、負のスパイラルから抜け出して早く自分を取り戻したい。 明るく笑う自分に戻りたい。 誰か助けて下さい……

  • 自分から別れを告げたのに後悔しています

    お付き合い2年半、同棲1年していた彼氏先日別れを告げました。色々あり、私が疲れて、もう彼の事が好きとはおもえなくなり、倦怠期かもしれないと一時はそのまま続けてみようとがんばってたのですが…やっぱり彼じゃないとダメとまではおもえなくて、なやんでなやんで、なやみぬいた末の決断でした。 しかし別れを告げてからもまだ引越しまで日にちがあるため、毎日顔を合わせます。(彼名義で借りた部屋なので出て行くのは私) 彼のことは優しいところが好きで、別れをつたえてからも相変わらず優しいです 。 その優しさに、罪悪感がでてくるというか、本当にわかれてよかったのかという思いが出てきてしまいます。私はもう27歳です。この先良い人と巡り会えるかも、急にふあんになってきました。 あんなに悩んで、やっぱりもう彼とは無理だと思い、引越し先までしっかり決めてから意を決して別れを告げたのに。 これって、よくあることですか? ただ寂しいだけでしょうか… 自分から振るのが初めてで、これで良かったのかと後悔してるので、なにかアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 毎日泣いています

    先日、付き合っていた彼氏と別れました。 理由は、彼となかなか会えずコミュニケーションもあまりなくお互い過ごす時間が極端に減り、彼に対する好きという気持ちがなくなってしまったからです。 将来的な不安もあり、別れを告げましたが10日ほど経ってから彼に対する罪悪感や、もっと何か別の選択肢があったのではないか、私は間違っていたのではないか、などと考えてしまって自分から振ったくせにどうしていいかわからなくなり毎日泣いています。 彼は自分を責めているようです。 でも今になって、戻りたいという気持ちが少しあります。将来的な不安はありますし不満も多少ありますが、幸せだったななんて思うんです。 自分勝手だとはわかっています。 みなさんならこのような時どうするべきだと思いますか?

  • 何年もいじめを引きずってしまった自分が出した結論

    現在21歳です。 頭がおかしいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実はほんの最近までもう6、7年前の中学時代に受けたいじめをずっと引きずってきました。 陰湿ないじめしてきた同級生を憎み、 その同級生に便乗してタメ口等は当たり前、数々の屈辱的な行為をしてきた後輩を憎み、 理不尽な暴力を繰り返してきた1つ上の上級生を憎んできました。 (その同級生、後輩、上級生にされた数々の行為を、上の3行にまとめましたが、当時の約3年間の間でされた事というのはもうここには書ききれない程です) そいつらが毎日を楽しく過ごしている間も一人毎日毎日考えていました。 何時間も何時間も。。。 今思えば本当に馬鹿な事をしてきてしまったと感じます。 しかし、その後悔する時間や憎む時間が3年、4年と長くなればなるほどもう後には引けなくなってしまっていました。 「あんな奴らに出会わなければ。。。関わる事が無ければ。。。屈辱的な事をしてきた後輩が憎い。殴ってきた上級生が憎い。何よりも事の発端を作った同級生が憎い。。。。 でももうこんな事は止めよう。 これからは未来の事だけを考えて生きて行こう。 でも、じゃあ今まで考えてきたのはどうなる? あれは全て無駄だったのか・・・? いじめをうけなければ、この6年間は楽しく気持ちよく生きて来れたんじゃないのか? やっぱり当時の奴らが憎い・・・」 こんな事を繰り返しては、1人頭を抱え、悪夢をみて、ストレスを溜め、時間を無駄にしてきました。 でも、このままこれを続けると一生このスパイラルのまま生きてしまうかもしれない。 最近になってその事実に気付きました。 そこで、「今まで莫大な時間を無駄にしてきた原因はいじめにある。 でもそうやって憎み、悔やんでいると負のスパイラルから抜けられなくなってしまうからもう今まで無駄にした時間は仕方ないと受け入れて、これから絶対過去を振り返らず、未来の事だけを考えて生きて行こう。」 そう結論が出ました。 それもほんの最近です。 こうしないともう自分は生きて行く事が出来ないと思ったからです。 ただ、自分では結論が出たものの今まで長い間いじめを引きずっていたため、すぐまたその負のスパイラルに脳が入り込もうとしてしまいます。 そこで、皆様に私が出したこの結論について意見を聞きたいのです。 またその負のスパイラルに脳が入り込もうとした時にその意見を見たら、その心を入れ替えた状態にまたすぐ戻れると思うからです。 自分の結論だけを見ても、勝手に脳が「これは自分1人で出した結論だから、何の効果もない」みたいなことを考えてしまいそうで心配なのです。 長くなりましたが、回答お待ちしております。

  • 毎日楽しくない

    本当に大好きだった彼女に浮気されました。元カレに迎えきてもらい家まで送ってもらったそうです。メールなどもよくしていたそうです。これを浮気だと思う自分は重いでしょうか?別れてから何もかも上手くいかなくなり、自分に自信がなくなり、ネガティブになりました。出かけても人に笑わてる気がして外出もへりました。毎日がつらいです。自分から別れを切り出したくせに未練タラタラです。もうその彼女には彼がいます。もうどうしたらいいかわかりません。助けてください。

  • 毎日不安で苦しいです。

    私は中3の時に急になにかよくわからない不安を感じるようになりました。 当時は受験など人間関係などいろいろなことがありその不安も同時に襲ってくるようになりました。 当時の私は毎日苦しく辛く 時には気持ちが悪くなり吐くことも 時には人を見ると殺されるような気がして 毎日恐怖に怯えてました。 自分でもなぜこうなったかということは全く見当もつかず 次第に心が弱まっていき毎日死にたいと思っていました。 当時私には大事な人がいました。 その人に私は甘えていたのか毎日私の中の負の感情を投げつけてました。 死ぬ勇気も覚悟もなく毎日死にたいの繰り返し そりゃ聞いてる相手も嫌になりますよね笑 私自身どうしたらこの苦しみが消えるのかわからなく口下手でどう説明していいのかわからず毎日相手を傷つけてました。 高校に進学して相手から別れを告げられ強制的?に別れることになり それから私はしばらく学校にいけませんでした。 そして高校を卒業してからもその人のことが好きです。 でも彼女には一番やってはいけないことを私はしていたんだなという後悔ばかりです。 私は今大学生なのですが、中3の頃と変わらず不安が続いてます。その彼女の事でも不安?苦しみ?があり自分とは関係のないことや家族や友達のことなどでも強い不安を感じることがあります。 昔と違い、何年もこの苦しみと一緒にいて少しは慣れてきて 誰かといる時は苦しくても無理して笑顔をつくれます。 無理をする強がることを覚えてしまいました。 そのせいか私は自分の事は誰にも言わず今日まで隠して生きてきました。 私は心が弱いのか?ただの甘えなのか? ネットで調べてみて、全般性不安障害と似てるのかな?と思ってます。 ごめんなさい。 口下手で自分の思ってることがうまく文にも言葉にもできないです… 殴り書きみたいになってしまって申し訳ないです。 私は生きるのが辛くて苦しいです。 生きづらいです。 誰か助けてください

  • 連絡毎日しません(;_;)

    私は彼氏がちょっとめんどくさがりで、専門学校で忙しく 忙しい時にLINEしたら、返事がめっちゃそっけなくて、ほぼ、彼氏から連絡きます。 連絡は毎日していません( ; ; ) 毎日していないと浮気してるんですか? 友達があんた浮気されてるんちゃうん?って言われました( ; ; ) 毎日連絡してないと変ですか?( ; ; )

  • 嫉妬してしまう自分

    質問開いていただきありがとうございます。 20代後半の女です。 現在付き合って8ヶ月になる年上の彼氏がいます。 彼は誠実で浮気をするようなタイプでもありませんし、付き合う前から 現在でもかわいいや好き等愛情表現をたくさんしてくれます。 不安な部分なんてないはずなのに、不安になってしまいます。 例えば彼の会社の女性に対して嫉妬してしまったり、居酒屋の女性店員さんと楽しそうに話しているところを見てやきもちを妬いてしまったり・・・・ とにかく女性と関わるのが嫌だと感じてしまいます。 いろいろ検索をしてなんとか変わることができないか調べましたし、恋愛カウンセラーに相談もしてみましたが嫌なものは嫌で変わることができなくて苦しいです。 いままでの恋愛もそうでした。 近々、彼氏の大学の後輩の結婚式があるそうです。 サークルの後輩なので、参列する中には女の子もたくさんいると思われます。 それに参加すると、去年聞いてからふと思い出したときに不安になってしまいます。浮気されるとは思っていないのですが、距離が近かったらどうしよう・・・ 楽しそうに話す彼氏を想像しては落ち込んだり、どうにかなろうと思わなくても異性としてどきどきわくわくしたらどうしよう・・・など どうしようもない不安や悩みに襲われます。 一度別の結婚式で、彼氏が幼馴染の女の子と密着したツーショットを撮っていたこともあり、それもフラッシュバックして嫌な気持ちになります。 嫌なことは嫌と伝えています。 私も胸に潜めておけなくて、口に出してしまうので、いつかうんざりされるのではないかと不安に思います。 気持ちよく送り出したいですし、不安を口に出したくないですし、 不安に思うこの感情自体を消し去りたいです。 この負の感情から抜け出す手立てはありますでしょうか?

  • 自分から別れるのが辛かった

    質問というか、誰かに聞いてほしい だけなのですが、すみません。 2年半すこし付き合った彼氏に別れを告げました。 一緒にいても自分らしくいられない ことが1番の理由です。 彼はすごい優しくて気遣いがすごくて 私のことをとても大切にしてくれるのが 分かりました。 なのでずっと別れにくかったんです 周りからも、なんか合わないよ。 別れた方がいいのでは?と 何度も指摘されたのに 付き合ってました でもこのまま情で付き合うのは よくないので勇気出して言いました いざ別れるといままでの楽しかった時の思い出や優しくしてくれた事やいろんなことが フラッシュバックして涙が出てきました。 自分から別れを告げるのもきついのですね 振られることが多かったので、戸惑ってます 後悔しないか、不安です

  • 別れについて

    別れを告げる日まで、メールや電話では普通にしていようと思うのですが、距離を置くようにして、それとなく別れを匂わせた方がいいのでしょうか? 今まで毎日メールしてたので、急に一週間メールが来ないとか、考えたいことがあると伝えると、その間相手は別れるんじゃないかと不安になり、眠れない夜を過ごすかもしれないですよね? 自分だったら、そんな風にもやもやした思いで過ごすのは嫌だと思うのですが、どちらが相手のためなのでしょうか? 突然別れを告げられる方がショックでしょうか? すごく悩んだ末に別れを決意した相手なので、ちゃんと向き合って話そうと思っています。 でも仕事の都合ですぐ会うこともできずにいるので、それまでの間、どうしたらいいでしょうか? アドバイスをお願いします。