• ベストアンサー

使わないマザボも死ぬ?

ちょっと疑問に思ったのですが、よく質問系のサイトで「4~5年ほど使用したマザボで調子が悪い時にはコンデンサを見て下さい。膨らんでませんか?膨らんでいたらそのマザボは死にかけです。」と回答がつくことがあるのですが、マザボを使用せずにストックとして押入れに長期間眠らせても、そのマザボのコンデンサは経年劣化のため膨らんで死ぬことがあるのでしょうか? あるいは使用しなければコンデンサが膨らむことはないのでしょうか?

  • josyua
  • お礼率94% (559/593)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142908
noname#142908
回答No.1

コンデンサーの劣化は熱による物がほとんどです 通電しなければ通常パーツは壊れません ただし気お付け無ければいけないのは湿度による腐食ですね 密閉して乾燥剤入れとくですかね

josyua
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 >ただし気お付け無ければいけないのは湿度による腐食ですね >密閉して乾燥剤入れとくですかね なるほど。湿気という点は盲点でした。 密閉は難しいのですが乾燥剤は入れておこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.3

>マザボを使用せずにストックとして押入れに長期間眠らせても、そのマザボのコンデンサは経年劣化のため膨らんで死ぬことがあるのでしょうか? 数年程度で死ぬことは無いですが、保管場所の温度や期間によってはそのうち死ぬことになります。 一般的な電解コンデンサだと平均気温が30℃の環境で保管していれば20~40年くらい、平均気温25℃で30~60年くらいらしいですね。 まぁ、この数字は計算で出した理論値ですけど。 コンデンサの寿命を気にするのなら最近自作向けマザーで増えてきているアルミ個体コンデンサ採用のマザーを使うようにすると良いですね。 従来の電解コンデンサと比べて寿命が遥かに延びているので、使用せずに保管しているならコンデンサ寿命は無いと言ってもレベル(※)です。 使用したとしても、ケース内の温度が45℃の環境で100年以上、55℃の環境で30年以上も持つので寿命を気にする必要が無くなります。 ちなみに、アルミ個体コンデンサはメーカー製パソコンのマザーやその他電子機器にはあまり使われていません。 メーカー製パソコンだけに限って言えばほぼゼロです。 ※計算上の寿命が数百年~1000年

josyua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なかなか興味深いお話でした。 アルミ個体コンデンサ採用のマザーについてですが、OCなどをやらない人間なので少しでも安いマザーの方がありがたいため、縁がないものと思っております。 今回の質問も、押入れに入れたまま死んでしまってもしょうがないけど、いくら安かったとはいえまったく使用していないのに気がついたら壊れていたというのは、気持ち的に嫌だなと思い、質問しました。 ありがとうございました。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

使用しなければ(と言うか正確には「通電しなければ」ですが)コンデンサは劣化はしません。 ※だからと言って、家庭でストックしていてもそれは「使えないもの」ってだけだし、工場のような温度・湿度管理が出来ないので別の意味で劣化する可能性はありますけどね。

josyua
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 眠らせているマザボはAM2+規格のやつで、中古とはいえ動作確認済み品が2980円と格安だったので今現在使用中のマザボが壊れた時のためのストックパーツとして購入しました。 湿度・温度管理までは出来ませんが、とりあえず眠らせていたらコンデンサが膨らむことはないということがわかったので少し安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マザボの修理

    こんにちは。先ほど故障箇所の特定で質問させていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3119997.html マザボが怪しいという結論になったのですが、中古のマザボも手に入らないみたいで、キューブPCということもあり、ほかのマザボを流用することもおいそれとできないみたいです。 そこでできるだけマザボを修理したいと考えています。 マザボの故障で一番多いのがコンデンサみたいですが、目視でコンデンサの変形、液漏れは認められません。 調べてもコンデンサの交換のサイトしか見つかりません。 参考になるサイトなどありましたら教えてくださいませんでしょうか? WinDy tipo 800i bp BIOSTAR P4VBM 800 よろしくお願いします。

  • 15年前の未使用インクジェット用紙。劣化してますか

    押入れから、15年前に買ったと思われる、エプソンのインクジェット用紙が5パック出てきました。 未使用です。 劣化についてですが、印刷した紙は、経年劣化していくそうですが、紙自体は、どの程度経年劣化していくものでしょうか?

  • ASROCKのマザボって良いですか?

    ASROCKのマザボやグラボが気になっています。SteelLegend等ですね。高品位はコンデンサー。ニチコンの12Kコンデンサー等も使用しています。ASUSとどこか似ているような気もしています。ASROCKのHPに質問を記載すると、短時間で返事が返ってくることもあり、またBIOSを個別に作成して提供してくれる可能性もあるそう。ASROCKのマザーの説明書等も日本語なのですか?BIOSの設定等はASUSで慣れておけば、そこまで変わらないですか?初心者でも大丈夫なメーカーですか?教えてください。

  • マザボA740GM-MでPhenomIIX6

    お世話になります。 以下の質問に対して部分的でも有難いので、ご回答願います。 インターネットで情報を探しましたが、以下の質問に関しての情報を得ることができませんでした。 1)現在当方が所有しているA740GM-Mのマザボはバージョン1.0なのですが、バイオスをアップデートすればバージョン8.0にすることが可能なのですか?(ECSの英語のサイトを見たのですがよくわかりませんでした)。 2)上記質問1)の方法でこのマザボのバージョンを8.0にアップグレードできたとしたら、CPUのPhenomIIX6(1035T)を使用可能になりますか? 3)当方は現在このマザボでPhenomIIX4(910)を使用しているのですが、ウィンドウズ7のOS上でCPU名を認識できません。このマザボでCPU(PhenomIIX4(910))をOSに認識させる方法を教えてください。 4)AMDのAM2+のマザボはPhenomIIX6のCPUには対応しているのでしょうか?それとも対応していないのでしょうか? 以上、部分的でもありがたいので、教えてくださし。 宜しくお願いいたします。

  • 本の保存方法・日焼け防止について教えて下さい

    漫画・小説を問わず結構な量の本を持っていると思うのですが、 たまに整理すると古い本の日焼けや経年劣化が気になります。 保存方法として、 (1)扉付の本棚に収納する。 (2)単行本・文庫本用収納ケースに入れて押入れに入れる。 といった方法を取っていますが、どういった方法を取れば 日焼け・経年劣化を防げるでしょうか? 防虫剤・乾燥剤を使用するというのは効果があるでしょうか? 何か良い方法があれば教えて下さい。

  • ダイナコ マークIIIのカップリングコンデンサ

    ダイナコ マークIIIに惚れこんでTVの音までこのAMPで聞いていますが、このAMPに使用されているカップリングオイルコンデンサ「BLACK CAT」の容量を測定すると、全てが20%の誤差がありました(カップリング以外の初段SG-K間のものも同様)。このコンデンサの規格は10%以内なのですが、経年劣化で狂っているのでしょうか?現状音質的には問題は感じられないのですが、新品の「BLACK CAT」に交換したほうが良いのでしょうか?(新品といっても現在生産されていない?のでデッドストック?)このコンデンサと優秀なトランスによってこの音質が出ていると思うのですが、他の現状生産されてるコンデンサに交換すると、魅力が失われることは無いでしょうか?こんな経験のある方(無くても知識の有る方)、御教授願います。

  • マザボ内蔵(マザーボード内蔵)って何ですか?

    このサイトの過去の質問 http://personal.okwave.jp/qa2856406.html のNo3の回答にマザボ内蔵とあったんですが マザーボード内蔵って何ですか? HD内蔵ならわかるんですけど。 誰かわかる方教えてください。

  • マザボZX-NC68GMのLANドライバについて。

    いつもお世話になっています。 昨日も当方の質問に回答していただいて、有難うございました。 この質問は前回の質問でAMDのAM2若しくはAM2+のソケットのCPUを探していた件と少し関連していますが、宜しくお願いします。 前回の質問後、結果としてAMD Athlon 64 3000+というCPUを安くで友人から譲ってもらいました。しかし、その後、当初当方が使用予定していたマザボと接続して使用してみたところ、理由がはっきりしないのですが起動不能でした。 それで急遽、ZX-NC68GMという中国製(?)のマザボを中古で買ってきたのです。このマザボとAthlon 64 3000+はちゃんと起動できたのですが、予算の関係で安いマザボを買った関係で、マザボのドライバー等が無く、そのマザボに搭載されているVGAドライバとLANポートドライバが足りずに、ネット接続が出来ずに困っています。 インターネットで色々探してみましたが、中国語のそのマザボの概略が書いてあるウェブサイトが有るだけで、ドライバーをダウンロードできるサイトに行きつけませんでした。 マザボZX-NC68GMのLANポートのドライバのありかを教えてもらえませんでしょうか? それと、もう一つこれに関連して質問なのですが、このマザボのLANドライバの入手が困難なら、このドライバと似ている他のドライバで対応できないか、と考えたのですが、OSであるウィンドウズXPに最初から入っているLANポート用の一般的なドライバで、何とかこのマザボのLANポートを暫定的にでも動かすことはできないでしょうか? XPに最初から入っているLANポート用(イーサネット用?)のドライバで、この様な問題の時に使えそうな物を教えてください。 それと、済みません。もう一つ。 デバイスマネージャからこのマザボに搭載されているLANポートの種類、メーカー名及び型番を確認しようと試みたのですが、デバイスマネージャからは、このマザボに搭載されているLANポートの型番やメーカーについては一切何の情報も有りませんでした。 マザボに搭載されているLANポートのメーカー名や型番を調べる方法を教えてください。 是非宜しくお願いします。

  • カーボンフレームの経年劣化について

    カーボンフレームは、他の素材に比べて寿命が長いと言われていますが 疑問があるので質問します。 1,樹脂の経年劣化は大丈夫か? 自転車のカーボンは、炭素繊維をエポキシ樹脂に浸して 焼き固めた物だと思うのですが、炭素繊維は経年劣化しないとしても 樹脂の方は大丈夫でしょうか? プラスチックは5年で経年劣化による交換とか言われますが・・・・ 2,紫外線での劣化について 紫外線でカーボンが劣化するという話がありますが、 塗装してあるフレームでも、紫外線は影響するのでしょうか? (屋内で直射日光に当てずに保管すれば大丈夫?) 3,衝撃による疲労について これは、他の素材より劣化が少ないってことでよさげ?でしょうか

  • プリメインアンプの劣化

    プリメインアンプの劣化について質問いたします。 以前、時間の経過とともにプリメインアンプはコンデンサーの劣化で音質がどんどん悪くなる(使用していても使用してなくても劣化する)というウェブの記事を見かけました。 現在、KENWOOD R-K1000 を使用しているのですが、これの記事に関して三つほど質問があります。 1:この劣化による音質の低下はどのくらいのものなのか?(素人でもはっきり違いが分かる程度か or マニアの方が聞き入って聞き分ける程度か) 2:コンデンサーは簡単に取り換え可能か 3:本当に電源を切っていても劣化するのか 質問は以上です。 どなたか詳しい方、回答よろしくお願い致します。