• ベストアンサー

マザボの修理

こんにちは。先ほど故障箇所の特定で質問させていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3119997.html マザボが怪しいという結論になったのですが、中古のマザボも手に入らないみたいで、キューブPCということもあり、ほかのマザボを流用することもおいそれとできないみたいです。 そこでできるだけマザボを修理したいと考えています。 マザボの故障で一番多いのがコンデンサみたいですが、目視でコンデンサの変形、液漏れは認められません。 調べてもコンデンサの交換のサイトしか見つかりません。 参考になるサイトなどありましたら教えてくださいませんでしょうか? WinDy tipo 800i bp BIOSTAR P4VBM 800 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 すみません、前回の質問で思ったのですが、FANとか回るのでしたら、CPUが一番怪しいと思いますよ。あくまで自分の経験上、多いパターンを上げているだけですが・・・  コンデンサに目視で異常がなければ、他の方も言われている通り、個人では非常に厳しいです。いろいろやっているうちに壊す可能性のほうが高いです。  わたしなら、CPU交換に掛けてみます。セレDの355なら、新品でも8000円くらいですし。

zzzZOO
質問者

お礼

すみません回答いただいた4名の方の御礼はまとめてここでさせていただきます。 さて書き方が不親切で大変申し訳なかったのですが、基盤関係を扱う職についているので機材も設備もあり、素人でもないのでできるかと思ったのですが、どうやら簡単にはいかないようですね。 中古探すよりか、手に入りやすいCPUも交換を先にしてみたいと思います。 回答していただいた皆様ありがとうございました。 甲乙つけがたいのですが、ポイント付与させていただきたいと思います。皆様の回答は参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.3

過去にいくつかマザー等の修理(個人の物)した経験からいうと、半田部分の導通不良というのがいくつかありました。 一番さみしいと感じたのは、SuperMicroのワークステーション用マザーでBIOSチップへの電圧供給ピン部分の導通不良(半田量不足)で起動不可となった物でした。 テスターで片っ端から電圧供給ラインをチェックしていきチップに給電されてないのを見つけて半田を盛り直して修理完了となりました。 私自身は電気技術者で、個人で測定器や工具類も整えてますがどうにもならない事も当然あります。 チップまでは判定できて健全である事を確認しても、その先が判定できません。 まあ半田こて等持ってるのでしたら、半田の薄い部分をちょっと埋めてみる程度の悪あがきをダメ元でやってからあきらめても良いかなとは思います。

noname#78947
noname#78947
回答No.2

No.1の方が言っている通りコンデンサ以外の故障は個人では修理不可能です。故障箇所の特定も難しいし、交換用の部品の取り付けは人では出来ません(回路が細かすぎる)。なんとか交換できてもそのときの熱で周辺が壊れているでしょう。メーカーの保守も終了しているのでこの機会に買い換えたほうが良いですね。

  • muralinux
  • ベストアンサー率29% (50/168)
回答No.1

いやいや コンデンサ以外の故障でマザボなおそうなんて不可能ですから コンデンサ以外で目に見えてマザボにおかしいところが見当たらなければ (何かが焦げてるとか) 無理ですから つうか買い換えたほうが早いよ・・・

関連するQ&A

  • 起動しない!CPUかマザボか?

    お世話様です。 パソコンが起動しなくなりました。電源は入り、HDD、CD-ROMも動き、FANもも回ります。 ディスプレイには何も表示されないという症状だと思い下記URLを参考に故障箇所を特定してきました。 http://aopen.jp/tech/faq/mb/boot.html メモリ、ビデオカード、電源は別なパソコンのを使って起動させてり、別なパソコンにつないで確認しましたが、問題ないみたいです。 残るのはマザボとCPUかと思うんですが、この二つの原因はどういう風に特定したらいいでしょうか? 残念ながら、対応するマザボとCPUの予備を持っていません。 前から ちょくちょくこういった症状が出ていたのですが、そのときはコンセントを抜いて放電すると起動することがあったのですが、今回はそういうことはありませんでした。 WinDy-Tipo800ibp celeronD 355 BIOSTAR P4VBM 800 memory 1GB (572*2) HDD 160GB よろしくお願いします。

  • マザボの電源について質問です

    こんばんわ。 今まで使用していたソーテックのPS2250Cのケースがあったので、そのまま流用しパソコンを自作(改造?)しようと思います。 予算とスペックを検討した結果マザボにP7H55-M、CPUにCore i5 650を乗せようという結論になりました。 が、今までも何台かデスクトップは作ったことがあるのですが、スリムケースタイプは初挑戦ということで、電源を探しているのですが、電源の規格が良くわかりません。 (今まではmicroATXのマザボならATX電源はつくだろうと、電力のみ気にして買っていました。こーゆのは良くないですねToT) ケースに入りそうな電源を探したところ下記のサイトで入りそうなもの(NLX375W)を見つけました。 ttp://www.sne-web.co.jp/nlx375w.htm この電源の規格のところに >ATX12V ver1.3正式準拠 とあるのですが、今までよりサイズが小さいので別の規格の可能性が捨て切れず質問させていただきました。 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • マザーボードの修理について、

    自作PCです。マザーボードはECS P4M800PRO-M478です。 過去3年の間に2枚が不良になり、現在3枚目の同じECS P4M800PRO-M478を使用しています。 過去の2枚は突然ディスプレイが入力信号なしになり、同時にキーボードのLED照明も消え、光学マウスのLEDも消灯状態になりました。 以後はパソコンの立ち上げは不能になりました。 画面は真っ黒のまま電源ボタンを押してもシャットダウンは出来ず、電源ボタンの長押しでシャットダウンは出来ます。 過去の2枚は全く同じ症状で不良になりました。 3枚目もまた発生するのではないかと不安になっています。 お教えいただきたいのは、このマザーに共通して発生する良く知られた故障の症状なのか、またその修理方法はあるのでしょうか? 目視ではコンデンサーの液漏れやパンクは確認できません。 よろしくお願いします。

  • 突然、電源が切れてしまいました

    突然、パソコンの電源が切れてしまったので、 パソコンの内部を見てみましたが、 目視では特に異常はありませんでした。 (コンデンサの液漏れ・膨らみなど無し) たぶん、電源だろう?と思い、 電源内部を見たところ凄いホコリだったので静電気に気をつけながら、 丁寧に掃除をして、電源の単体テストをしてみました。 ショートさせて一瞬だけ電源ファンが回って動作します。 何度も単体テストを試しましたが、一瞬だけしか電源ファンが回りません。 これは、やはり電源の故障でしょうか? それとも一瞬だけファンが回るというのは正常な動作なんでしょうか?

  • パソコンが起動しない(Cmosクリアができない)

    長文ですが、よろしくお願いします。 先ほどまで起動していたパソコンが、突然、起動しなくなりました。 電源を入れると、すべてのFan、HDDは回転していますが、CPUがBiosをまったく読みに行きません。(モニタのLEDは、信号なしのオレンジ表示のまま) すべてオープンで組み直し、又CPU、電源、クラボ、HDDなどマザボ以外を全て変えて試しましたがだめでした。 CMOSクリアをためそうにも、このマザボには、そのジャンパーピンがありません。(勿論マニュアルにも記載なし) ランドというものも、目を皿のようにして探しましたが、見つかりませんでした。 とりあえず、一晩すべての電源コード、電池をはずして次の日、再トライしましたが、最初だけ、モニタが故障以来初めてグリーン表示に変わり、アルファベットのCの一文字が画面の中ほどに一つだけ表示されましたが、起動はしませんでした。その後は、何をやっても同じ状態です。 マザボの異常(コンデンサなどの液漏れ、異常なふくらみ)のチェックもしましたが、何の異常も見当たりません。 いずれにしてもマザボ以外の故障は考えられない状況です。 このように、突然逝ってしまうものなのでしょうか? こういった場合、どの部分が不具合を起こすのでしょうか? それと、CMOSクリアのジャンパー、ランドといったものがないマザボは存在するのでしょうか? マザボは、ASUS P4GE-VM(ソケット478)です。 詳しい方、経験のある方おられましたら、是非アドバイスをお願いします。

  • ドライバのOS依存はあるのか?

    現在、起動しているPCのドライバCDを無くして困っています。 これから行いたいことは、現在の環境(win2000)を新しい環境(winXP)にクリーンインストールしたいです。 (HDDごと変えたいので、アップグレードは考えていません。) そこで必要なドライバ(マザーボードドライバ、チップセットドライバ、ネットワークドライバ、…など)を、Double Driverを使ってバックアップ取って流用しようと考えました。 そこで、このサイト(http://answertaker.com/system/regular-tun/double-driver.html)を参考に進めていたのですが、 ふと、普通はwin2000のドライバをwinXPに適用出来ない様な・・という疑問が出ました。 しかし、以下とも書いてあるので1か2のどちらかなぁと考えて居ます。 >デフォルトではマイクロソフト製以外のドライバーにチェックが入ってます。 OS を再インストールする場合は、このままで OK 。 1.OS依存はマイクロソフト製のドライバーのみ 2.ここでは、同じヴァージョンのOSを想定している。 どちらか解る方はいらっしゃいませんでしょうか? 以上 ○PCの詳細 購入店:不明 マザボの型番(予想):MSI sis651 ※マザボの実物から型番を読み出して、google画像検索でマザボの映像と実物とを目視確認しましたが、完全一致のマザーボードは見当たりませんでした。 FaithのSeed Cubeのように小型なので、レア物だから載ってないのかも・・

  • Lavie U 起動しません

    NEC Lavie U PC-LU50L54DCなのですが、電源を入れたら電源ランプ、HDD、CDD、FDD、FAN、CPU(発熱するため)への通電は確認できたのですがモニター、外部モニターに何も映りません、正常動作するLU40Lを持っていますのでそちらにHDD、FAN、CPU、メモリ、モニターを取り付けた所それらは正常に作動いたしました。逆は駄目でした。また結構ホコリがすごかったのでCPU付近のコンデンサを目視で確認したところ膨らみ液漏れなどはありませんでした。このような状態でもコンデンサ不良も考えられるのでしょうか?電源入れたときの症状としてLU40LのCPUをはずした状態に酷似しております。メモリをはずした状態ではピープ音なります。原因はなんでしょうか?ちなみにジョーシンさんに故障診断して頂いたらその場でばらしもせずHDD不良だといわれました。 以下製品情報です。http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?BV_SessionID=NNNN1421350579.1106793981NNNN&BV_EngineID=cccjadddjfhdimhcflgcefkdgfgdffk.0&ND=0915&prevno=1&action=prodInfo&prod_id=PC-LU50L54DC&bId=Main%20Features

  • ディレイの故障

    こんにちは。初めましてよろしくお願い致します。 ディレイの故障? エフェクターは Ibanez DDL と言う1980年代中頃?のディレイです。 2年ほど前に使ったまま(正常に動作していました)仕舞いこんでいました。 先日、久々に使おうと思ったのですが電池を外しておくのを忘れていたため 電池が腐食していました。 ターミナルを綺麗に清掃しましたが... ここからが不具合症状です。 接続は、ギター → シールド → Ibanez DDL → シールド → アンプです。 ・エフェクタースイッチOFF → ノイズもなくギター音が出ます。  (LED消灯) ・エフェクタースイッチON → ディレイエフェクトがかからずノイズもなくギター音が出ます。  (LED点灯)  各ツマミを回しても変化なしです。 電源は9V電池、ACアダプター両方試しましたが同じ状態です。 シールド、アンプ、ギターを色々と変えてみましたが同じ状態です。 電池が腐食した事によって基板が破損してしまったのでしょうか? 中を開け基盤ごと取り出し、目視だけですが確認してみても 半田の割れ、断線、コンデンサー液漏れ、焼け等は見受けられませんでした。 多少のパーツ交換で直れば直したいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 富士通T90Hのコンデンサー交換方法教えてください。

    富士通FMV T90H URL http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/deskpower/t/method/index.html 症状は画面が映らないです。 色々なサイトで検証した結果電源ユニット内のコンデンサーが破損液漏れしていると、その状態になるようです。 でこのT90Hはこの症状が大変多いそうです。 大変助かったブログURL http://t90h-bunnkai.seesaa.net/category/5914514-1.html http://blog.goo.ne.jp/kyotobojou/e/0f4e1c9da8221819d181a03c73cbbd0a 分解して(写真参照)コンデンサーを見つけましたが液漏れ破損状況は分かりません。 但し、助かりましたブログさん曰く 「電源ユニットのバーコード。上記のバーコードの末尾が1になっている。 富士通が付け替えをしている改良した電源ユニットは末尾が2になっているらしい。」 「1」だと壊れているのと同じようなものみたいです? 結果、当方のも「1」でした。 コンデンサー(写真参照単5乾電池みたいなもの)をはずしてみたいのですが、お世話になったブログにははずし方が記載されていません。 引っ張ってはずしていいのか?・・・ 下手にやると怖いので、ここでお世話になりたいと・・・ あと、ご質問ですが (1)このタイプに合うコンデンサーはいくらくらいでしょうか? (2)当方、東京在住ですので車に分解したT90Hを乗せて秋葉原に行って合うのを購入したいと思いますが、どこかこの手のよいショップはないでしょうか? 富士通に電話したところ補償期間が過ぎているので出張料26250円+概算修理料金表URL http://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/charge.html と法外な修理代です。 HDDの交換でも59000円です、自分でやれば価格.com等でより高性能なHDDが7000円くらいで売ってます。(なんでHDDそんな高価なのと聞いたら富士通曰く当事の値段ですと・・・) 富士通には意地でも世話にならない・・・ ご教示ください。 ただ、必ずしもコンデンサー故障と断定したわけではありません。 ブログでお世話になった2件の方とまったく症状が一緒なもので勝手に解釈しています。 他に考えられることはありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • biosにも辿り着けず困っています。

    中古で購入したパソコンです、今まで数ヶ月普通に使えていたのですが 昨晩急に電源ごと落ちてしまい、その後電源が入らず困っています。 色々と試行錯誤しているうちにATX12V 4ピン(cpuに電気おくる配線?) そのATX12V4ピンを外した状態、24ピンだけを接続した時のみ 電源が入ることが分かりました がcpuへ電力が送られていないせいかbiosまでいけません、画面真っ黒です 試しに別の動作確認済みの電源(500w)で試してみましたが結果は同じでした。 これがそのパソコンの仕様です。 ドスパラMagnate cpu:corei5 3470 ASRock B75M mem8GB GTX 750Ti 電源350w(evergreenと書いてあります) HDD500GB DVDRWドライブ ここからは自分なりに調べて試してみたことです。 ・電源を別のもの(500w)に交換 ・メモリの抜き差し ・CPUのグリス塗り直し、取り付け直し ・マザーボードのコンデンサの膨張、液漏れの確認 ・CMOSクリア、マザボの電池外して放置 (電源OFF時、一度でもATX12V4ピンに差し込むとATX12V4ピン接続しなくても起動しなくなります。また改めてCMOSクリアするとATX24ピンのみ接続した状態でファン等は回ります) 疑うべきはCPUなのかマザーボードなのかまた別にあるのか 自分の浅い知識では未だよく分かりません マザボの交換くらいじゃ治りませんでしょうか このパーツが怪しい、これをやれ、その他故障パーツの特定の仕方等 なんでもいいのでアドバイス頂けないでしょうか