• ベストアンサー

2ちゃんで住所特定?

noname#183132の回答

noname#183132
noname#183132
回答No.2

2ちゃんねるの普通のスレに書き込んだぐらいでは IPアドレスは誰にも(運営のトップぐらいになると見れるかも?) 削除人★にもわかりません よくあるパターンとしては スレッドでケンカになって自分の気に入らない発言を消そうと 削除整理板へ削除依頼を出し 削除依頼を書き込むと必ず依頼をした人のIPアドレスが 表示されますから、それで「削除依頼はたぶんあの人」と予測されか 書き込みのクセでばれか、自分で名乗った 2ちゃんねる内だけでなく、他のレンタル掲示板へ 出張してまでケンカして、そこの掲示板でバレた 削除系の板以外の IPアドレスの表示される板に書き込んだ (シベリア超速報板とかモー娘系板で一部表示されたと思います) どちらにしてもIPアドレスで分かるのは、住んでる地域程度ですので ずーっと固定IPの人以外あまり神経質にならなくていいと思いますよ

hariappu
質問者

お礼

削除系の板以外の IPアドレスの表示される板に書き込んだ (シベリア超速報板とかモー娘系板で一部表示されたと思います) これは無いです。 SAGE投稿でなぜ群馬と出たのか疑問ですね。他に思い当たる事無いですか? スレ建てしたら書き込み人のIPは全て見れますか?

関連するQ&A

  • ぷららから割り当てられるIPアドレスの候補を知りたいです。

    ぷららから割り当てられるIPアドレスの候補を知りたいです。 ググったところ、 58.93.0.0-58.95.255.255 60.35.0.0/16 60.41.0.0/16 60.42.0.0/16 60.47.0.0/16 121.112.0.0-121.119.170.255 218.44.16.0-218.44.41.255 218.47.0.0-218.47.162.255 219.164.0.0/17 220.108.0.0/16 というリストを見かけました。 しかし、ap.plala.or.jpで検索すると、 i114-180-193-115.s02.a008.ap.plala.or.jp i220-220-2-198.s02.a012.ap.plala.or.jp などの上記範囲外のものもありました。 現状のリストについて、正確に知る方法ってありませんか? あるいは、ぷららマイページのどこかに、現在自分のアカウントに 割り当てられているIPアドレスを確認する方法など無いでしょうか? 出先から自宅のIPアドレスを知りたいです。

  • サイト運営管理者なさってるかた、もしくは詳しい方にお聞きします。

    まず、カテゴリがわからなかったので、こちらに投稿いたします。 間違っていたらすみません。 サイトを運営していてアクセス解析で荒らしをしている人のIPがわかったとします。 例: 123.456.78.90 i12-34-567-890.s01.a002.ap.plala.or.jp この前の部分(グローバルIPなどを含めた数字の部分)以外のs01.a002.ap.plala.or.jpは固定だと聞きました。 この固定の部分をアクセス禁止にする方法というのはありますか? プロバイダーごとのアクセス禁止になってしまうのでしょうか? 私もぷららを使っていてあるサイトでプロバイダごとのアクセス禁止になることが度々あります。 プロバイダー指定でなく先ほどのs01.a002.ap.plala.or.jpを使ってアクセス禁止が出来るかどうか確認したいので、詳しい方がいらっしゃいましたら回答のほどよろしくお願いします。

  • タスクバーに知らないアイコンが

    タスクバーに知らないアイコンが 出てきては消えをしばしば起こしてるのですが、 これはスパイウェアなのでしょうか? そのアイコンの上にポインタを置くと i220-220-15-143.s02.a001.ap.plala.or.jp softbank220055088097.bbtec.net などと出てきます。 IPを調べてみても 「220-220-15-143]  というドメイン名を持つ国は弊社の調査の範囲では存在しません」 となります。

  • IPアドレスの仕組みについて

    初歩的な質問なんですがIPアドレスは何を表しているのでしょう? 表現がややこしいのですが、先日私が運営してるサイトのアクセス解析を見てたところ、 私と似たようなIPアドレスの人がいてあれれ?って思ったんです。 IPアドレスが接続するたび違うものを振り分けられるのは知ってるんですがそれでも少し気になったもので。 i***-***-***-***.s**.a***.ap.plala.or.jp ↑最初の*の部分は私とは違う数字だったのですが .sから後が全く同じだったのでちょっと怖くなって。 多分同じプロバイダを使ってるのだろうということは わかるんですが、その前の数字などは何を表してるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • cgi

    cgiを使えるように申込をしました。 cgi用アカウント、url発行され、その内容で ffftpで接続しようとしても 通信は暗号化されていません. 第三者にパスワードおよび内容を傍受される可能性があります. ホスト http://cgi1.plala.or.jp/ を探しています. (TCP/IPv4) ホスト http://cgi1.plala.or.jp/ を探しています. (TCP/IPv6) ホスト http://cgi1.plala.or.jp/ が見つかりません. (TCP/IPv4) ホスト http://cgi1.plala.or.jp/ が見つかりません. (TCP/IPv6) というエラーが出てしまいます。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • .htaccessについて

    初めまして、bumlenです。質問するのは初めてですが、かなり困っているのでよろしくお願いします。 現在、『AAA!CAFE』というサーバーでホームページを運営しているのですが。 近頃達の悪い荒らしが発生して、セキュリティ強化のため『.htaccess』を利用しようと思いました。 数ある解説サイトを拝見し、試しに自分のIPだけを弾くように設定してサーバーへアップロードしましたが何の音沙汰もありません。 ここの過去ログを参考にし、何度もやってみましたが反応なし。 .htaccessには #このファイルを隠す AddHandler cgi-script htaccess #アクセス制限 order allow,deny allow from all deny from i60-34-79-75.s02.a020.ap.plala.or.jp #i60-34-79-75.s02.a020.ap.plala.or.jpを拒否 のように記述してみているのですが、何分PHPなどは初心者なのであっているのか、はたまたこれだけで動くものなのか判断できません。 どうか詳しい方、指摘の方よろしくお願いします。

  • 2chのアクセス制限中とは。。?

    2chで書き込みをしていたら特に問題のある書き込みは してないと思うのですが(主観によるので確実にはいえませんが・・)、しばらくして書き込もうとしたら「アクセス制限中です。」と出て書き込みができなくなっていました。 「報告があります」とあるので、見てみると 自分が今接続しているIPアドレスとは違う \.s0x.a0xx.xx.plala.or.jpなどというアドレスが表示されていました。これはどうゆうことなんでしょうか?

  • ホストアドレス、IPについて

    私はボイスチャットのサーバーを立てているのですが、 何らかの理由でルーターを再起しなければならない場合が何度かあります。 私のサーバーには、ホストネームで接続してもらっているのですが、 グローバルIPが変わるとホストネームも再度取得しなければなりません。 1度削除し、同じホストネームを取得すればユーザー側に問題はないのですが、1つ疑問に思ったことがあります。 お時間があればどうかご教授くださいませ。 質問内容はこちらです↓↓ host-A.jpとhost-B.jpというホストネームがあります。 host-A.jpのグローバルIPアドレスは 255.213.111.11 です。 host-B.jpのグローバルIPアドレスは 211.223.59.70 です。 host-A.jpとhost-B.jp 2つの性能を持つホストネーム つまり、どちらのホストネームでも接続できるhost-C.jpを作ることは可能なのでしょうか? 駄文で申し訳ありません。 ご回答お待ちしております。

  • nextFTPでぷららHPのアップロード

    ぷららでHPを作りました。nextFTPでアップロードしようとファイルを 作り、転送までのチェックは正常でした。ところが接続時の設定が上手く 行かないのかホストに接続できません。 どうやらホストアドレスが異なっているようです。 選択肢がwww1plala.or.jp~www20plala.or.jpまでありましたが 私のwhite.mail.plala.or.jpがありません。 この様な場合どの様に対処したら良いのでしょうか? IDとパスワードは間違えていないと思うのですが・・・ 貴社のユーザーキットの重要書類を確認しながら作業を進めています。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • メールが受信できない

    最近急にメールが受信できなくなりましたエラーメッセージは、ホスト 'sea.pds.plala.or.jp' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'sea.mail.plala.or.jp', サーバー : 'sea.pds.plala.or.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11004, エラー番号 : 0x800CCC0Dホスト 'sea.pds.plala.or.jp' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'sea.mail.plala.or.jp', サーバー : 'sea.pds.plala.or.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11004, エラー番号 : 0x800CCC0D です プロバイダーにも確認したところ、ウイルスバスターのセキュリティーが関係している様だとのことですメーカーに確認して見て下さいとのお話でしたので質問しますよろしくお願いします、ちなみにウイルスバスター2004のバージョンは11.20Build1311 検索エンジン7.1 パターンファイル1.891.00です。

専門家に質問してみよう