• 締切済み

埃を吸いすぎて

半年前から親戚の酪農の仕事を手伝っています。一年ほどで辞めるつもりです。            最近牛舎の中や乾燥した藁の埃を吸いすぎて、仕事を始める以前より、高い声が枯れて出なくなりました。カラオケとかに行くと以前は歌えた、高い声だったりする人の歌が歌えません あきらかに高い声がでなくなりました。最近はマスクをつけて気をつけているのですが、治る気配はありません。仕事を辞めれば、元に戻ると思いますか?あまり気にする必要のないことなのですかね? 誰か教えてください。できれば専門の方にお聞きしたいです。お願いします

みんなの回答

  • Wallking2
  • ベストアンサー率75% (135/178)
回答No.1

 回答がつかないようなので私が、(^o^)わははは・・・  状況から見ると、声帯が腫れている可能性がありますね。  酪農の現場は最近の生活の場に少ない植物の微細な破片やカビ菌などが豊富なので、これらの異物に身体が反応している可能性は高いと思います。  もし、職業病的な問題があるのに放置していると、なかなか治らなくなる場合があります。マスクで防御できるような問題なのかどうかも判りません。  半年ほど経っていると言うことなので、良い機会ですので、耳鼻咽喉科を受診しましょう。お医者さんが見れば問題の有無は直ぐ判ります。  また、経験者はその職場で起こりやすい問題点に経験と知識がありますから、職場の人に症状を話して意見を聞くことは重要です。  単純に声帯にトゲのような物が付着しいる可能性もありますし、声帯ポリープのように職場環境に関係ない病気になっている可能性もあります。若い人でしょうから自分の成長による物かも知れません。  一度医者にかからなければ、素人判断をするのはふさわしくありません。問題がある程度整理されれば、この様なところで聞くことも良いですが、今のところは、まずお医者です。 お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 声がでない

    東京でお芝居をやっていたのですが、北海道で酪農をしている親戚に頼まれて一年ほど手伝うことになりました。現在酪農を始めて半年ほど経ったのですが、最近、お芝居をやっていた頃に比べ、あきらかに声がでなくなっていることに気づきました。声のとおりが悪い、高い声がでない、途中で枯れるなど。環境が変わって声を使わなくなったので当たり前のことですが、それ以上に原因は牛舎の中や乾燥した藁からでる大量の埃を毎日吸っているせいだと思うのです。毎日埃を吸ってしまい、この前久しぶりにカラオケに行ったら、どうしても高い声でなくて、枯れてしまっていることに驚きました。心配です。私はまた、東京でお芝居をやろうと思っています。東京に戻れば自然と前のように声も戻ってくるのでしょうか?枯れると言っても普通に話す分には問題ないし、歌を歌うと高い声がでない程度です。  環境変われば元に戻る?気にする必要ないですか? 誰か教えてください 心配です

  • 僕歌うのが大好きなんですけど…

    僕はどこにいても歌っています★本当に歌が大好きでよくカラオケに行っては喉がガラガラになるまで歌ってます。そんなこと続けているうちに本当にしゃがれ声になってしまいました↓↓  高い声も出なくなってるのを感じます。前耳鼻科にいってポリープが出来てるか調べたんですけどありませんでした。  最近だと普通に会話してるだけでも声を出すのがきついです。 このままだと声が出なくなるのではと相当深刻に悩んでいます。治せる方法ありませんか?喉にいい薬とかでも知ってる人がいたら教えてください。今は藁にも縋る思いです。お願い致します。

  • 声について

    こんなこと聞くものではないと思います。 ぼくは、カラオケ好きの中学生ですが、いまだに声変わりをする気配がないです。 カラオケにいっても男の歌が歌えないんです。たまには、歌おうとしても、声が出ません。(笑) いくら練習してもだめです。声変わりまで待てません。 どうにかならないでしょうか。

  • フィルムスキャナーホコリでストレス

    ポジフィルム(マウント)をスキャニング出来るスキャナーを探しています。 以前使っていたものはホコリ除去機能も無いですし、 いくら気をつけても静電気でホコリが内部に入ったりしてストレスを感じてました。 最近のスキャナーの性能がわかりませんが、 ホコリなどに対するストレスは無いのでしょうか。 あまり高級の品物じゃなくて良いので、 せめてホコリに対するストレスが無い程度でフィルムをスキャニング出来るスキャナーをご存知であれば教えてください。 ちなみにフィルム以外には使用することはありません。 最近は複合機にもフィルムスキャナー出来るみたいで驚いてます。

  • マスクって・・・

    病院で受付の仕事をしています。結核病棟です。別にそれとは関係なのですが、先日風邪を引いたので、予防の為にずっとマスクをしています。病院って埃とかで汚いし、乾燥しているので・・・。ですが、30年勤務してるおばさん事務員が「ずっとマスクしてる方が喉によくないよ。ここ(職場)のあったかいところでマスクして表にでたら冷たい空気吸って、喉に余計悪い。」と言ってきました。 それって、本当ですか?? マスクで乾燥を防ぐし、予防の為にと思ってるんですが。 これは憶測ですが、おばさんは結核病棟を私が気にしてマスクをしているように、・・・少し意地悪を込めて言ってきた様に感じました。 別に、マスクをすることで風邪の予防にならないののら、明日からマスクをしないだけなんですが。 どうでしょうか?

  • 短期間でカラオケ上達したい!!

    今度、歌がうまい方(社会人ですが、セミプロとして活動しています)とカラオケに行きます。 最近知り合った男性の方で、合うのは2回目です。 彼の歌は聴きたいのでカラオケには行きたいのですが、私は歌が下手です。 音痴ではないものの、蚊の鳴くような声しか出ず、友人には「もっと思いっきり歌ったら?」「恥ずかしいの?」とよく言われます。 一人でカラオケに行くのは好きですが、やはり蚊の鳴くような声しか出ません。(マイクのボリュームを思いっきり上げます) 2、3曲歌うと少し声が出てくる感じがするのですが、その頃には喉が痛く声が裏返ったりしてしまいます。 約束の日まで少ししかありませんが、少しでも声が出るようになる方法(ボイストレーニング)はないでしょうか。 と言っても仕事があり帰宅は夜なのであまり大きな声は出せません(>_<)カラオケには行けるかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 声が出ません

    私は高3の女の子です。カラオケに行っても、まったく大きい声がでません。(誰かと会話している時も、小さい声しか出ません。)また、歌を一曲歌っただけでノドが痛くなってしまいます。歌は好なのに、カラオケに行っても思うように歌えないんです。ピアノを習っていたので、音程はそれなりにとれていると思います。最近、歌の上手い友達とカラオケに行ったとき、音痴だし、声全然出てないね~と言われて、本当にくやしかったし、悲しくなりました。どうしたら、大きい声で上手に歌えるようになりますか?

  • 声が低くても歌いやすい歌

    今度、カラオケに行くんですが、俺は声が低くて歌える歌が少ないので困ってます。 声が低くても歌いやすい歌を知ってる方、教えてください。 出来れば、最近の曲がいいです。よろしくお願いします。

  • 子供がマスクを付けたまま眠るのは良くない?

    子供が風邪を引いていて、咳がヒドく マスクをさせて寝させているのですが 主人が『子供がマスクをしたまま眠ると 良くない。死ぬこともある』というのを聞いて ビックリしたのですが、 それは本当なのでしょうか? マスクをしていると、喉の乾燥や、埃の吸引も 防げるので、咳の原因が減るかと思い 出来たらさせたまま眠らせたいのですが、 主人の言ったことが気になって・・・。 子供は現在4才です。 マスクをしていて呼吸が苦しそうに していることはありません。 よろしくお願いします!!

  • カラオケで上手に歌えません

    今まで歌とかにまったく興味が無ったのですが 最近歌に目覚めた影響してカラオケに行き始めました。 しかし 自分は歌とかは全く聞いたことが無いので歌える歌が無いので とりあえず、学生時代の有名曲を聴いて気に入った曲をカラオケボックスで歌うことにしました。 しかし あまり上手に歌えないので、歌が上手な人に見てもらったら ・歌は点ではなく線 ・歌っている時、自分の声をしっかり聞きながら歌う だそうですが この2点を直すにはどうすればいいのでしょうか?

プリンターの中で紙ズマリ
このQ&Aのポイント
  • プリンターの中で紙がずまるトラブルについての相談です。
  • 使用しているプリンターはブラザーのMFC-7840Wで、紙ずまりの問題が発生しています。
  • 接続方法は有線LANで、電話回線の種類はひかり回線です。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう