• 締切済み

モテそうですねと言われたら

JackBauerrの回答

回答No.3

まあ、大きな猫を見て、ケンカしたら強そうですね、とか、大きなお魚を見て、水槽で飼うのは難しそうですね、とかそういうレベル。 それ以上でもそれ以下でもなく。 好意的にというのはその看護婦さんがあなたに気があるかと言うことでしょうか。 それは、(まだ、今の段階では)好意的に受け取らない方がよろしいかと。

noname#126871
質問者

お礼

わかりやすくありがとうございます。それ以下でないなら良かったです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 手術後のお見舞いについて

    手術からしばらく安定するまで、いくら家族といえども2人以上が個室に何時間も付き添っているというのは病院からしたら迷惑ですよね? 今日家族の者が手術をし、手術中(5時間くらい)2人で個室に待機し、手術後も容態が安定するまで2人でいようと思ったのですが、頻繁に看護師や清掃担当の方がやってきて個室を動き回ります。そんなに広い個室ではないですし、付添人は何もすることもできませんから単に邪魔になっているような感じがしまして、1人残して帰ってきました。 今後もしばらくは看護師やリハビリ担当の方が頻繁に出入りすると思われます。入院期間は1ヶ月の予定です。 入院期間中は核となる1人が付き添い、他の家族の者はせいぜい20~30分のお見舞いで済ますというのがマナーでしょうか?

  • 看護師さんは小児患者をかわいいと想いますか?

    僕は中学二年で14歳ですが、先日まで小児科の個室に入院してました 病気があるためクラスや同学年の女の子たちにイジメられたりバイキン扱いされるから、退院しても不安だと愚痴や不安をこぼしました そしたら、女性看護師さん2人が大丈夫よとハグしてくれたり、手を握ってくれたり、僕のほっぺや手にキスしてくれたのですが、男の子にスキンシップをして励ますのも女性看護師さんは何も躊躇いもないのですか?

  • 差額ベット料:もとから個室or2人部屋しかない場合

    お詳しい方にお尋ねします。 もとより個室か2人部屋しかない、小さな病院に出産で入院しました。 普通分娩の予定で入院し、 入院の申し込み書に1人部屋か2人部屋か選ぶ欄があり、 2人部屋を希望しました。 結果、分娩の状況により 数日分が健保適用の入院となりました。 退院時、明細書を発行してもらったのですが 「差額ベット」の料金が徴収されていました。 個室だけでなく2人部屋、4人部屋でも差額ベット料が発生する場合があることは承知しております。 ただ、 もともと「個室か2人部屋しかない」医療機関に入院した場合、 健保適用の入院で 差額ベット料は必ず発生するルールになっているのでしょうか? 受付の方によると、厚生労働省からの通達を守っているというような旨のお話でした。 ご回答のほどいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 人身事故の保険について

    先日、人身事故を起こしてしまいました。 仕事場の駐車場から出る際に歩行者に接触、歩行者がこけた時に着いた右足の膝下を骨折(ヒビ)してしまう事故でした。 今入院しているのですが、最初に看護婦が個室を勧めたので流れで個室に入院しました。 面会など来るのでわがまま言うけど2~3日は個室でお願いしたい、あとは大部屋でも何でも移るからと言われ、1日5250円かかりますが承諾しました。 保険屋からは医者のサイン(個室使用の承諾)さえ貰えれば保険で適応できると言われました。 明日で一週間です。 まだ個室に入院しており、医者は軽度なのでサイン出来ないとのことで保険が使えません。 大部屋が明日空くので移ってもらうように話をしていましたが急に「大部屋は死にそうなばあさんが居ていやだ、入院中くらいゆっくりしたい」と意見を変えてきました。 折半でいいから多分一ヶ月の入院、部屋代を出せ、と言ってきました。 収入が少ない私にはこれから刑事責任もあるし、免停もある…。 とても払えません。 保険屋の説得も中々聞いていないようで何とも難しい状況です。 何か解決策があれば皆さんのお力をお借りしたい所存です。

  • 高額医療費の個室代

    小児慢性疾患に認定されているの子供がいますが その病気の薬の副作用で 県立病院に入院になりました。 検査結果を、先生が他の医師と話している間に 看護師さんが「個室が空いていますがどうされますか?」と言われたので 個室にお願いして同意書にサインしました。 その後 担当医が 入院は安静にしないといけないから 個室に入院にするから ナースステーションの近くの個室にするようにと 看護師に指示していました。  私も、泊り込みの付き添いをするつもりだったので 個室に同意したので 自己負担は仕方ないと思っていましたが、 やもえない個室・医師の指示の個室は 高額医療費で請求できるのでしょうか? 入院は 2ヶ月前のことです。 私の場合は高額医療費を請求できるのでしょうか? どなたか 詳しい方 教えてください。 お願いします。  

  • 女性看護師は僕の担当を避けたいとは想わない?

    先ず僕はデブで不細工で知的障害をもってるため保育園から高校三年まで、クラスの女の子に避けられてました 精神科個室に入院してますが毎回美人な看護師さんは僕に対して、汚いものを見たり、汚いものに触れる素振りはなく、笑顔で接してくれたり楽しく会話もしてくれます 質問は、女性看護師は僕みたいな女性から避けられたり毛嫌いされる男でも、二度目以降担当をお断りしたいとか、男性看護師に僕の担当を押し付けたいとは思わないのですか?

  • 好きな人がいるのか聞かれるのは

    職場の後輩男性と二人で話をしているときに『好きな人はいるんですか?』と聞かれて、いないと答えたのですが、男性が女性に好きな人の有無を聞くのは、一般的にどういう心理で聞くのでしょうか? その女性に興味や好意があるから聞くのでしょうか?どうでもいい女性には聞かないですよね? その人の事が気になっています。

  • 女性の心理

    同じ職場で働く女性派遣社員の心理について Q1.職場の上司からの晩御飯の誘いは、断りにくいものでしょうか。2回、晩御飯に誘って、2回ともOKしてくれた子がいるのですが、それは単に立場からか、少しは好意をもってくれているのか。。 Q2.わたしが2人での晩御飯を誘っている以上、少なからずその女性社員に、好意を持っていると感じているとは思うのですが、その晩御飯を食べにいったときに、職場の他の男性社員(といっても、父親くらいの年齢)と、2人で食事に行ったとか、学生時代の男友達と2人でご飯に行ったとかいう話をしてくるのは、どういう心理なんでしょうか。

  • もう2人で逢わない決断

    女性に質問します。 自分(30)には彼女がいますが、今年になってから同じ職場の女性(25)と2人で遊びにいく仲になりました。職場の女性は彼氏がいなく、自分に彼女がいる事を知っています。 何度か遊びにいくうちに、好意を抱いてしまい、手をつないだり、抱きしめる仲になり、好きと告白しました。 その数日後、次回のデートの話をしましたが、女性の態度が急変、「もうこれ以上2人で逢わない」と言われました。 ここで質問ですが、告白後の変化はどの様な心理なのでしょうか?相手は自分に対して好意はあったのでしょうか?

  • アダルトムービーで病院シリーズがあるが?

    怪我や病気で個室に入院した男が性欲がたまってるからと、看護師や介護士や女医とエッチする内容ですが 男はリアルに入院して若くて綺麗な看護師、介護士、先生を見ると性欲は沸くもんなんですか? 通院はあるが、入院したことない