• 締切済み

飲食店経営者はこれ位ケチであるべき??

oishiimonosukiの回答

回答No.6

補足ありがとうございます。 中々掲示板では真意が伝わらず、自分の文章力の無さに落胆しています。 まずは私は「その方の人柄だと思います。」を前提として書いています。 >相手を待たせてるという行為をしながらも経費節約は当然というのが今の人の世なのでしょうか? これは一概に言えないことだと思います。 今の世の中と言うより、その事業者とそのオーナーの問題です。 苦しい事業者はそうなるし、苦しくないところはそうはなりません。 一番はオーナーの人格でしょうね。 >「出すんじゃねぇよ」くらいまで言っているのを見ると驚愕であります。 それこそその方の人柄です。 十人十色色々な人がいます。 >50人面接に来ても5000円ですよ。 苦しい事業者なのか、その方の人柄だと思います。 >自分だけが被害者という顔はいかがなものでしょうか? そうではなくて、お互い大変なのですよと言う意味です。 面接に来る方の一生懸命さもわかりますが、募集に合わない方を面接しなければいけないオーナーの気持ちにもなってくださいって事です。 >広告をしなければいけなくなった職場環境に非があるわけで、面接に挑む者に何ら非がある話ではないでしょう。 非があるとは書いていませんが、そのように読み取れますか? そもそも私の場合の求人は、会社の仕事が多くなった為でスタッフがいなくなったわけではないので、職場環境とはなんら関係なくそれこそ私が貴方に非を浴びせられる事に大して憤りを感じます。 そこの喫茶店に関してもどのような状況下は書かれていませんので私にはわかりませんよね。 >「何だアイツこっちは金払ってるのにタダで飲みやがって」 私がそう思うかどうかではなく、そう思う方がお客さんの中に1人でもいたとするならばするべきではありません。 >「ココって出向いてくれた相手に愛想も無いのか」と残念に感じます。 私もそう思いますよ。 >応募者は呼ばれたから仕方なしに来てるんですよ。 呼ばれたから仕方なく来ているという感覚はおかしいと思います。 仕事を探すと言う行為は、面接者ご自身の利に関する問題です。 嫌なら行かなければ良いのです。 >今回は相手が勝手に早く来たとはいえ、「自分が遅れてきている」という前提があるのです。 オーナーは5:00に面接者と約束をしていました。オーナーはその時に店におらず5:00に店に来ました。 と書かれていますので面接の時間には間に合っていますよね。 別段問題ありませんので、意味が良くわかりません。 面接者が時間前に来るのは、社会的通念として当たり前な事です。 私は面接者には、時間丁度であっても早くても当然「お待たせして申し訳ありません」と言っていましたよ。 しかし、面接者さんの中で常識のある方は「時間より早く来て申し訳ありません」と言っていましたね。 ちなみに私は会社面接の際飲み物やその社の物品をを頂いた事はありませんが、飲み物を配るのは普通の事なのですか? 特にコカコーラとかキリンとか飲料系の会社面接では出すのでしょうか? まあいずれにしても、そこの喫茶店の経営が厳しいのかオーナーの人格なのかそう言った問題であるとは思います。 そして少々問題があるなと言う感じはしますし、私ならそこの喫茶店に通わない可能性はあるでしょう。 しかしながら、貴方も相手の立場にたって物事を考える事が大切であり、ご自身が正論・一般論であると思ったとしても、それが全てにの人に当てはまる訳ではなく、それぞれの立場にそれぞれの考え方があるのだと考えて欲しいですね。 いずれもし貴方が、経営者になり立場が変れば、色々とわかるかもしれません。 ANo.5さんが真似ではありませんが、貴方にもわかるときが来るかもしれないし、そのままの人生かもしれないし。 どっちでもいいでしょう。 当事者でなければ、どのように受け止めるのも自由ですのでといったところです。

jony798
質問者

補足

えぇと、、まず何からツッコむべきか。。。 そもそも「これが世の中のボーダー(マジョリティ)なのですか?」という質問に 「人それぞれ」という回答は若干ズレている感じが否めません。 人それぞれ考え方は違うでしょうが「こう考えるのが多数派なのか少数派なのか」を聞いているので 「どちらの意見もある」というのはおかしな回答かと。 まずこの前提を踏まえて頂く事ありきで補足をしたいと思います。 >募集に合わない方を面接しなければいけないオーナーの気持ちにもなってくださいって事です。 面接をしないといけない人間の気持ちを分かって欲しいという意見は 面接を受けなければいけないという人間の気持ちを十二分に汲んだ人間だけに許されるものだと考えます。 「俺はお前の気持ちなんざ知らないけどお前は俺の気持ちを汲め」じゃあ。。。 >非があるとは書いていませんが、そのように読み取れますか? 中略 >そこの喫茶店に関してもどのような状況下は書かれていませんので私にはわかりませんよね。 非が有る無いと言うのは少し表現法がズレていたかもしれません。 「広告は事業に於いて当然あるべき支出であって、"思いがけない出費"のように 『広告したから誠意を示せない』と言うのは違う」と言うべきでしょうか。 事業拡張だろうが広告を打たなくてはいけない状況下を生み出したのは事業主の蒔いた種で、 それを理由に資金の困窮を正当化するのは些か筋違いだと思います。 >そう思う方がお客さんの中に1人でもいたとするならばするべきではありません。 それでは「何だココは?人を呼びつけておいて、茶の一杯も出さないのか?」と 思う人間が一人でも居たら出すべきという論になりますよね? >面接者が時間前に来るのは、社会的通念として当たり前な事です。 では面接官が時間ギリギリに来るのが社会通念上当たり前と? 私は「面接に行って面接官が来てない」という経験が無いので違和感を感じました。 そもそも今件はそのオーナーが定刻に来ないのが当たり前の人間であり、 定刻を聞いてから取って付けたように謝罪の品を出すのであれば、 もう既に待っているこの時から誠意を示すことは人として普通なのではないか? おそらくこう考えた従業員の思考に同意しまして、 今回はたまたま定刻に間に合ったからと言って非難という行為に出た オーナーの態度には違和感を感じたのです。 >仕事を探すと言う行為は、面接者ご自身の利に関する問題です。 嫌なら行かなければ良いのです 嫌なら来なきゃ良い≒お前が面接させてくれと言ってるからしてやってんだ≒ してくださいと言ってる奴が待つのは当然だから俺が後から来た所で何が悪い? こんな図式が見えてきますねぇ。 それで当然という世の中にシフトしてきているのでしょうか。。 >ちなみに私は会社面接の際飲み物やその社の物品をを頂いた事はありませんが 昔に飲食店のバイトの面接に行った際にはそこの主力商品というか、 その現場で最も流通している飲み物を出されたものです。 定食屋ならお冷や、カフェならコーヒー、 内勤でも社員が賄い(?)でコーヒーを飲むような会社ならコーヒーが出てきました。 コカ・コーラやキリンに行った事が無いので分かりませんが、 ああいう所は右から左に商品を動かしているだけで、 誰かに商品を振る舞ってる訳じゃないので、 「開封された商品」自体が無いんじゃ無いでしょうか? という風に補足してみましたが、私がどのように受け取ろうが、 誰がどんな人生を送ろうが知ったこっちゃないわけで。 ただ、こういう人間と相対しないといけなくなった時に、 これが多数派なのか少数派なのか知っておきたかったのです。 そこの所を明白に回答を願います。

関連するQ&A

  • 喫茶店の経営

    喫茶店って、従業員が4人位だと一日に何杯コーヒーが売れると経営が成り立つのでしょうか? コーヒー一杯の原価っていくら位ですか? 飲食店の一品の値段と原価は一般的にどれ位の割合なのでしょうか? その他、喫茶店経営に関するアドバイスなど経験のある方、どんな事でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 経営者が認知症になった

    個人経営の飲食店に勤めています。オーナーの言動、行動があきらかに異常で、認知症、アルツハイマー(すみません違いがわかりません)の初期症状のように思えます。5分前に言っていることを忘れたり、つじつまの合わないことを平気で言います。オーナーは店の実務のすべてを店長達に任せているので何一つできません。店の営業成績が悪と、お客さんの前で平気で大きな声で従業員を叱り、お客さんもびっくりしています。給料が高いという理由でキーマンの従業員達の首をきろうとしています。このままでは営業ができなくなりますが、オーナーはそんなことまで考えられません。営業ができなければシャッターを閉めればいいといいます。反面アルバイトの募集もしています。応募に来ても、面接する人すらいません。このままでは、店はなくなります。オーナーは63歳独身一人暮らしです。こんなときどこに相談すればいいでしょうか?

  • 共同経営で飲食店

    こんにちは、この度友人と共同で飲食店を出すことになりました。出資半々、利益半々はすでにお互い決めてあります。また、お店のテナントは友人が賃貸契約、私が連帯保証人になることも決まっています。法人ではなく、個人事業でやろうとしています。そこでどういう契約を結んだほうが、お互いがきちんと利益の半分を取れるのかについて悩んでいます。 1、私も友人も個人事業で、二人とも店のオーナーにするにはどうすればよいのでしょうか?二人とも店のオーナーになれば、一方が勝手にもう一方の取り分を横取りできないでしょうから。 2、私が会社員なので、従業規則の中で「他で従業したり、役員になったりするのは好ましくないとあります。」まったく違う業界で飲食店のオーナーになるのはグレーなとこで、なるべく会社に知られたくない。そこで、1の案ではなく、友達が店のオーナーで、私が個人のコンサルタント事業者になり、お店の運営アイディアや従業員確保及び教育をするという名目で、お店の利益の半分をコンサル料としていただく案を税理士に提示されましたが、この場合、どういった契約を結べば確実に利益の半分をもらえるのでしょうか?お店が軌道に乗って、いきなり支払いを止められると、私がお店のオーナーになっていないので、不利な立場になりそうですが。 友人のこと信頼していますし、今お互いがいないとこのお店を始められない。ただ、安心して協力してやっていくためには、金銭面をきっちり決めたいと思っておりますので、みなさんの知恵をぜひお借りしたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 飲食店のダメオーナーについて

    初めましてこんにちは。 私は串かつ屋で店長をしているのですが、オーナーの言動がちょっとおかしんじゃないのか? と思いご相談したいです。 うちはカウンターごしの仕事でカウンター客席7人ほどの小さい店です。 1、オーナーは店の仕事は一切しない。 2、毎日のように店にくる 3、女の子のバイトにセクハラ(本人は男女問わずしてしまうスキンシップのつもり?)   必要のない接触、肩に触れる 背中に触れる スナックに連れて行って腰に手を回す等 4、従業員に気を使わない行動   女の子が飲み物を入れようとしてるとオーナーが飲む分を自分で入れようとしていて周りに気を使わない為に肩をぶつける   お客と話そうとして肩をぶつける  カウンター端で立って仕事の邪魔をしたり、手をぶらぶらさせて女の子の股間に手が当って痛かったり嫌な思いをさせたり。 5、お客に対して自分が不利、嫌に思われる事は言わない(言えない)   目の前でお客が女の子の腰に手を回したり、肩に手を置いたり、等といったセクハラ行動を   されていても オーナーは何も言わず笑顔で見ているだけ。 6、状況を考えない行動   宴会で一番忙しい時にカウンターの中に入ってきて、自分の飲み物(お湯割り)をいれようとして   お湯を女の子にぶっかけてしまう。謝るのはその時だけで帰るときはお疲れ様の一言のみ。   タダ酒を振る舞うのが大好きなのか 自分の友人、知人、気に入ったお客にはすぐにタダ酒を    振る舞う  そういうタダ酒を振る舞われるのが嫌いな相手にもお構いなし。   お金を使いにきてくれている友人にもタダ酒を振舞おうとする。   相手がそういう事を求めていない事を理解できていない。   別の店から食べ物を配達してもらいお客に振る舞う(新規のお客がいてもお構いなし。)      宴会を自分で取ってくれば -の宴会か原価とトントンの宴会をセッティング 儲けを考えて   いないとしか思えない行動。 飲み放題でほとんどが3~5h飲み放題で飲んでます。   社長曰くよく思ってもらって次に繋げる為? 限度があると思いませんか?   常連による食べ物の持ち込みでの宴会も許すしまつ。   挙句二階で炭を焚いての宴会を許し 一階まできつい臭いが充満するありさま。 7、常連の溜まり場化   他の店で嫌われているような排除するはずだった食べ物も食べずダラダラと何時間もいる   常連の言うことを何でも聞いてやりたい放題にさせています。   社長の言い訳としては、常連のおかげで周りの評価がいつも店が一杯で繁盛しているという   状態になっていてありがたい事。   それによって新規さん リピーターさんが入れない、入りづらい状況が多々あることも認識して   いる。 8、オーナー自身の行動   会計表の記入 会計をする といった事をするのはかっこ悪い 体裁が悪い   等といった理由?で一切しない。 それにともなってタダ酒が発生。      基本的には飲み食いをして常連とただしゃべるだけ   多少のお客の席の移動を促す   自分の知人、友人への接客。自分の気に入った相手への接客   スナックみたいな接客会話を女の子に降る(歳がどうたらこうたら、彼氏がどうたら、   彼氏いないから付き合ったらどうだ等)      従業員のプライベートの話をオーナー自らベラベラとしゃべる     オーナーがいないと入ってこない客(極々一部、来ない方がいいお客が大半)がたくさん居る   といった事をお客に自慢気に話す、もしくは従業員に聞いてもらいそれが理由で来ていると   思わせるような言動。   風邪を引いて 声もガラガラ 咳を頻繁にしているような状況であっても、マスクもせず   周りに一切気を使わない咳の仕方をする。   風邪で店にきてすることは相変わらず 飲み食いとおしゃべり お客に呼ばれてくるわけでもなく   ただ常連と喋るだけ。 従業員やお客の目を一切きにしない。   治そうと努力もせず毎日飲み明かしてるので一週間以上治らない。   見栄とプライドが一番大事な昔のタイプです。    こんなオーナーなんですが私を含め 従業員はほぼ毎日のセクハラ(今はやめるよういったので減りました) 飲み物提供の邪魔。 外からみた状態で暇だと勝手に思い込んでの自分の食べ物、飲み物の要求。店の売上を考えているとは思えないような行動によるやる気の低下。それにともなう仕事への悪影響。 雇われ店長とはいえやはり店を上手くやっていきたいとは思いますが、オーナーの行動・お客へのスナックじみた接客をさせられたりしてるせいで、私を含めてみんな尋常ではないストレスを溜めている状況なのですが、もうすぐ今年も終わりますし 私から社長にきちんと話をしようと思うのですが みなさまはこんなオーナーの事をどう思いますか?また、どういう風にオーナーに話せばいいでしょうか? 長々とわかりにくい文かとは思いますが、よろしくお願いします。  

  • 私は個人経営の小さな喫茶店でアルバイトをしているのですが、最近来るお客

    私は個人経営の小さな喫茶店でアルバイトをしているのですが、最近来るお客さんに困っています……。 テイクアウト・喫茶店の利用もないのに長時間居座ったり、頼んでもコーヒー1杯で閉店後も居残り、閉店後の帰宅時には私や同僚の子に付きまとってきたりや、遊びに行こうよなどと言ってきます。 あとmailの交換なども言われましたがすべて断っています。 いい加減態度で気づいていただきたいのですが、わかっていただけず、こちらもどう対応していいかわからず困っています。 とくに閉店後の居座りは掃除の邪魔で、閉店ですので!!といって追い返すと えーーーなんで?いいじゃん別にwwwwwといった感じです。 (無理やり追い出してしまいましたが) 店のオーナーもこのお客さんには困っているのですが、鈍感+常識を持ち合わせていない客にどうすればいいのかわからず、女性スタッフだけの店なので何かあったら困ると対処に困っています。 いったいどうすればお客様にわかっていただけると思いますか?

  • 飲食店へのクレーム

    この前飲食店に行きました。 すごい混んでてお店の外まで並んでるようなお店で 階段あがった所がお店で待ってる間階段に座って座って待ってました(もちろん他にもお客さんいるので2段使うような感じで列の邪魔になるような事はしてません) そしてハゲ店員が来てここは座らないでくれます? と言われました その場では「はいすいません」と言いましたが 20分待ってるしお店に並んでる行為として 座ってるのに何がいけないんだ?と思いつつ その場は何もなく ご飯を注文しドリンク1杯無料でした 友達といてあまり店員の話を聞いてなかったせいか ドリンクバーと勘違いし普通にご飯を待っていたら ハゲ店員にドリンク1杯までですよ? と言われ あ、ドリンクバーだと勘違いしましたすいません といいそれ以降ドリンクは追加も当たり前しなかったです。 そしてお会計の時伝票をみたら ドリンク追加100円とかかれていれ はぁ???とそこで頭にき ハゲ店員に これなんで追加なってますか? と言ったら 1杯までですよ、と言ったのに2杯のんだので と言われました なので 先程も言いましたけどドリンクバーと勘違いしました。料金をとるのであればその場で そのドリンク飲まれた場合、追加料金頂きますというのが普通ではないですか? 何も言わずにお金だけとるのは違くないですか? 店長さんですか?(風格がそうみえたハゲのだけ) と言うと違います。 じゃあ社員さんですか?お名前教えて頂けますか? と言うと 不満あるんですか?少し待っていてください と言われ厨房にいき戻ってきたら 今回は大丈夫ですが次回お気をつけ下さいと 言われました もうこの店がドリンクバーではないことは 明らかに覚えたしもし次言ったらわかりましたが 今回は勝手にお代とられそうになり 私が「はい、ありがとうございます」と 言うのはあり得ないのでお代ひいて当たり前だと 思います そしてお店のお会計中 別の店員が「あのハゲが申し訳ありません」 と謝られたので結構な態度でいつもクレームきてるような言い方されました 私はすぐ本店のこのお店を調べオーナーに電話をし このことを伝えあのハゲがいる限り そこの店舗に2度といかない意志を伝え改善を求めました 私のやり方間違ってますか? 勝手に料金とることは普通なのですか? 私は初めてだったし 飲食店で働いてた事もありこのような店員が 許せないです。

  • 飲食店のバイトでの髪型について

    僕は飲食店でバイトをしたくて面接を受けたんですが、 面接の時に、店のオーナーに髪を切って来いと言われました。 その時はショートミディアムくらいで、 本当は切りたくなかったけど、働きたい気持ちが強いので、 仕方なく耳が出るくらい、前髪も眉より上くらいの長さに切りました。 しかし、先日再び店のオーナーと会った時、 「髪がダメ。清潔感のある感じで切って来い。」と言われました。 自分としては、髪が乱れているわけでもなく、 決して清潔感が無いとは思いません。 これ以上どのように直せば良いか分かりません。 髪の色も普通に黒です。 短くする分には構わないんですが、刈上げとかは絶対嫌なんです。 そもそも清潔感のある髪型とはどのような髪型でしょうか? また、僕と同じような悩みを持っていた人はどのように解決したか教えてください。

  • コーヒーメーカーとペーパードリップの味の違い

    私はコーヒーが大変好きで1日5~6杯飲んでます。 近くのお店で焙煎したコーヒー豆を買ってきて手動ミルで挽いてコーヒーメーカーで入れてます。 現在あまり味に不満があるわけではありませんが、より美味しいコーヒーを喫茶店で飲んだりすると欲がでてきて、もっと美味しいコーヒーを家庭で作れないかと思うようになりました。 調べていると、美味しいコーヒーは「蒸らし」が肝心だと知りました。 コーヒーメーカーで「蒸らし」ができるものってありますか? またペーパードリップをすれば、コーヒーメーカーでの味より美味しくなるのでしょうか。

  • 喫茶店飲食店の利用時間の事です

    自分自身がされた質問でもあります。 とある喫茶店で夕方のラッシュ時の時に全席の80%ぐらいの人員で利用しオーダーの 品全員コーヒー 一杯だけで利用時間2時間利用し支払い全員割り勘 その時店長がその様な事で御利用になさらないで下さいと言ったそうです。 自分自身はその友人に店長が正しいと言いました   さらに友人はこう言いました 沢山人が要るの見てあそこの店流行って要る宣伝になるからいい と言いました 店長が正しいかその友人が正しいか回答宜しくお願いします。 おさらい (1)店のラッシュ時かなり利用したい方が大勢 (2)全員割り勘 (3)利用時間2時間       (4)店長もお待ちのお客様居ますのでとは言わなかった (5)注文の品全員コーヒー一杯                        

  • ケチの意味

    長くなりますがきいてください。 先日友達同士で飯を食いに行く事になりました。 給料も出たばかりなので以前奢ってやる約束をしていた後輩に奢ってやろうと思いました。 とはいえあまり高い所だと金の事がちらつくし、若い連中で行くわけだから質より量だろうと(酒も飲むことだし)とチェーン店の焼肉屋に行こうと提案しました。 すると同期のヤツが「俺はソコで揉めた事があるから行きたくない」と言い出しました。 そんなの関係ないだろうと言うと、「じゃあ、〇〇というお店が近くにあるから、そこにしよう」と言うのです。 値段も安いというのでそれならとそこに行く事になりました。 店は名前も違うし、メニューも値段も外からはわからない感じでした。 嫌な予感がしましたがとりあえず入りメニュー見てビックリ! とても切符よく払える料金じゃありませんでした。 話が違うと言うと「ケチケチするな!こういう時は派手に使うんだ、難しい顔するんじゃねえ!」と開き直り逆ギレされました。 結局そういった当の本人も自分にも支払いが返ってくるのでそんなに頼まず、誰ひとり満足しないまましかもソイツが言った一言が「腹一杯にならねぇ…」後輩の分を他の全員で割って残りは全部自分が出しました。 ソイツはその店に行ったわけではなく、ソコに焼肉屋があると知っていただけだったんです。(本人はしきりによく行くと行ってましたがね…)誰ひとり満足しないのに会計が2万円近くもいってしまいました、最初に提案しした所にすれば同じ値段でもう少しは満足したんじゃないかと思います。 金輪際ソイツとは行かないし、誘わないと思いました。 特別な人を誘ったり、特別な日でもないのにそんな高いとこじゃなくてもいいじゃないかと言う僕に「金に執着するヤツは心も醜い」というような事を言われました。 自分は後輩にお腹一杯食べてほしかったけどそんな高い所で好きなだけたべられる程の高収入なわけでもないので(ソイツも同じです)最初に提案した所を選んだだけなのに、勝手な理由で変更されて、あげくにケチよばわり…僕が間違えているんでしょうか… 長くなりましたが納得できなかったので、皆さんのご意見聞かせていただけたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう