ペットを好きになれない私は冷たいのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 結婚前から夫が猫を飼っていて一緒に暮らしています。私が出産するまでは可愛いと思っていたのですが、里帰りから帰って来たとたんに猫を可愛いと思えなくなっていました。猫が赤ちゃんに何かしたらどうしようと思ったり、毛が衣類に付いているのを見る度に嫌な気分がしてきました。
  • 可愛いと思っていた時は私も仕事をしていたので週末掃除すれば猫の毛は気にならなかったのですが、今は一日子供と家にいるので、掃除をしてもすぐに汚れてしまいイライラしてしまいます。
  • 夫は心底可愛がっているのでよそに預けたり、ましてや保健所に連れていくなどは考えていませんが、正直いなくなってくれたらいいのにと思ってしまう自分がいます。こんな私は冷酷な人間なのでしょうか。動物を可愛がる人=優しい人と言われますが、やはりそうなのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

ペットを好きになれない私は冷たいのでしょうか

結婚前から夫が猫を飼っていて一緒に暮らしています。 私が出産するまでは可愛いと思っていたのですが、里帰りから帰って来たとたんに猫を可愛いと思えなくなっていました。 猫が赤ちゃんに何かしたらどうしようと思ったり、毛が衣類に付いているのを見る度に嫌な気分がしてきました。 食卓や布団に上がって来るのも嫌です。 時々毛玉を吐くのも汚らしいと思ってしまします。 可愛いと思っていた時は私も仕事をしていたので週末掃除すれば猫の毛は気にならなかったのですが、今は一日子供と家にいるので、掃除をしてもすぐに汚れてしまいイライラしてしまいます。 夫は心底可愛がっているのでよそに預けたり、ましてや保健所に連れていくなどは考えていませんが、正直いなくなってくれたらいいのにと思ってしまう自分がいます。 こんな私は冷酷な人間なのでしょうか。 動物を可愛がる人=優しい人と言われますが、やはりそうなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/955)
回答No.6

好みはそれぞれなので、嫌いな人に好きになれと強制はできません。 が、冷たいというより、心が狭い、という感じでしょうか。 今はお子さんと自分たちのことでいっぱいいっぱいなのでは? 別にそれでもいいですが、猫も命ある生き物です。 わかっていらっしゃるとは思いますが、むげに扱うのだけは辞めてください。 そういうお母さんだと、お子さんも将来誰に対しても(あなたに対しても)むげに扱うような人間になりかねません。 親は子供と一緒に成長していきますが、子供に教育するのは親です。 学校の先生でもありません。 あなたが命とは、自分以外のものを大切にするとは、を、教えなければいけません。 どうか余裕を持ってください。 あと、今はなんでも清潔に!が徹底されてる日本ですが、あまり綺麗にしすぎると、お子さんがアレルギー出たり体の弱い子になりますよ。(菌に抵抗力がないということです)。 そこも神経質になり過ぎないようにしてください。 やってあげればなんでもいいというものではないです。

その他の回答 (8)

  • note100
  • ベストアンサー率36% (41/112)
回答No.9

>こんな私は冷酷な人間なのでしょうか。 >動物を可愛がる人=優しい人と言われますが、やはりそうなのでしょうか。 冷酷ではないと思います。 また、動物を可愛がる人=優しい人、でもないと思います。 私も動物は好きですが、猫を家の中で飼いたいとは思いません。なぜなら、犬と違って、行動範囲を制限しにくく、床だけでなく、机やタンスの上などにもあがってしまうので、どこを汚されるかわからないからです。そういうわけなので、犬は飼ったことはありますが、猫はありません。でも、猫は大好きです。私の家の外にいてくれれば。 実のところ、私は自分の家に幼児がいるのも好きではありません。猫と同じで、勝手な行動をし、汚い手でいろいろなものを触り、よだれをたらし、おしっこをもらし、むやみに大声で騒ぐからです。でも、親戚の子供や電車の中で見かける幼児は好きです、かわいいから。 結局、人間は、自分に都合の悪いものは好きだと思えないものなんです。今まで好きだったとしても、都合が悪くなったら嫌いになることもあります。冷酷でも何でもありません。それが普通です。 だから、ペットを飼うときには、遊び半分ではなく、家族と同じように、きちんと最後まで面倒を見る覚悟が必要なんです。その覚悟がなければ、ペットなんて飼うもんじゃありません。 質問者様にとって、今は、猫は都合の悪い(部屋を汚す)存在なのでしょう。でも、たぶん、あと何年かして、お子さんが少し大きくなって、猫と遊べるようになったら、また、質問者様も猫が好きになれますよ。それまでは、ちょっと手のかかる同居人として、可愛がらなくてもいいから、いじめないで、少し距離をおいて、一緒に生活すればいいと思います。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.8

冷たいとか冷たくないとか言う前に貴方は 本来は”猫が嫌いだった”のではないですか 結婚したての頃は 「御主人さまの好きな猫だから私も好きにならなきゃ」 と思って無理をしていたのではないですか お産の後に帰って来てから”嫌いになった”と思っているだけで 本来の貴方の姿に返っただけではないですか ペットを可愛がる人は暖かく 可愛がらない人は冷たい 等はペット好きの人が勝手に言っただけで 人情の冷暖に変わりはないと思います ペット好きで冷酷な人もいます。

回答No.7

はじめまして。 以前は余り気にならなかった事がお子様ができてからは“猫”に対する思考が変わってしまった・・・。 現在は子育ての真っ最中・・・御子さんが相談者様の心の中を埋め尽くしている。(親なら当然ですよね。)・・・そして、“猫が赤ちゃんに何かしたらどうしようと思ったり・・・、”確かに、親御さんとしてそれを心配することは然りで我が子を守ろうとする行為は自然なことですよね。 しかし、飼い猫と御子さんを同じ“ものさし”や目線で観ておられませんか・・・。? もう少し見方を変え、工夫なされば猫に対する感情は軽減するとおもいますよ・・・。 >今は一日子供と家にいるので、掃除をしてもすぐに汚れてしまいイライラしてしまいます。 ・・・その“イライラ”は育児の疲れから来ているとも思われます。・・・“猫の毛や食卓や布団に上がって来るのも嫌です。・・・。”お気持ちは分かります。しかし、猫にしたら今までどおりにしているだけのことで飼い主を逆撫でしていることとは違います。 もう少し工夫をする事はできますか。?住宅事情が分からないので何とも言えませんが、(ペットショップなどで見る、)木の枝で寛いだり、遊べるように金網の中に設置してあげる(4、50cm四方で天井を高くしたスペース)ことはできないでしょうか。猫は高い所を好みますし、安心できる場所と思われます。 ご主人様とご相談され何とかして挙げられたらと思うのですが・・・これは一例に過ぎません。“今はダメよ、”とするときはケージの中に入れるとか・・・。 お互い動物と良い関係を保ちたいものです。そうしたことは飼われている以上、御子さんのためにも、ご自分の気持ちの上の負荷を掛けない様にやはり、ご主人様と検討してみてください。 >こんな私は冷酷な人間なのでしょうか。 “冷酷”? それは違うと思います。こうしてご相談をされているという事がその証拠ではないでしょうか。 >動物を可愛がる人=優しい人と言われますが、やはりそうなのでしょうか。 確かにそんな風に思われがちですが、そうとも言い切れませんよ・・・。世の中いろんな方が居られます。動物を可愛がるとしたことは好ましいことですが・・・。 猫ちゃんと良い関係を保てることを願っております。参考になれば幸いです。御子様可愛いでしょうね・・・。

回答No.5

私共の2人の娘も 出生の時から猫と一緒の環境で育てましたが 問題になるような不都合やトラブルはありませんでしたね。 むしろ猫の死を通じて、限りある命の愛しさを痛感し 産まれたばかりの仔猫を世話させることで 弱いものを護る優しさを、育むことが出来たと思っています。 乳幼児と飼い猫(or犬)の係わり合いには 多少、心配な面もあるでしょうが 子供達の情操教育には この上ない教材になってくれると信じています。 .

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.4

それは好きとか嫌いとかではありません。きっと「邪魔」という感情でしょう。 お子さんができて、愛情の優先順位が下がったのです。しかも、お子さんの生育にとってのマイナス要因になる。そりゃあ不都合です。 もしもこれが、室外で飼っている犬とか、水槽から外に出てこない熱帯魚とかだったら、手間はかかるけど「邪魔」ではないから、そんなに気持ちの変化はなかったのでは? ペットは一面、愛情を注ぐための代理物というところがありますから、愛情を注げる本物(お子さん)が登場すれば、役目を終えるのはよくあることです。気に病まれることはありません。お子さんに全愛情を注いでやってください。

回答No.3

冷酷な人間なんかじゃないです。 子どもを守ろうとい気持ちが強いからだと思いますよ。 むしろ愛情が強いんです。 今はあなたの愛情は赤ちゃんに集中していて、 猫への気持ちがちょっと留守になっているだけです。 私の実家でも猫を飼っていましたが、 私も子どもが生まれた途端に猫が子どもをひっ掻いたらどうしようとか、 猫の毛を吸って子どもがぜんそくになったらどうしようとか考えました。 猫の方も私が子どもを連れて里帰りすると 家族の注目が子どもに行くのでやきもちを焼くのか、 部屋の真ん中でフンをしたりしました。 (普段はちゃんと猫用のトイレでします。) 子どもが大きくなってからはそんなに気にならなくなったので、 一時的なことだと思います。 ご主人には赤ちゃんのことで忙しく、 猫の世話がなかなかできないことを相談してみてください。 しばらく預かってくれるようなところがあるなら 少しの間だけでも離れてみてはどうでしょうか。

noname#138060
noname#138060
回答No.2

私は犬が好きで2匹飼っていますが、 正直後で飼ったほうの犬は自分でも「本当に心から可愛いと思っているんだろうか?」と 何度も思ったことがあります。 自分で望んで飼ったにも関わらずです。 犬2匹の世話はとても大変で、家族は可愛がるだけで、何も手伝ってくれません。 特に仔犬のころは粗相の後始末、トイレの躾など、 一日中目が離せず疲れてしまって、何度も2匹飼ったことを後悔しました。 一時期は一匹本気で里子に出そうかと思ったほどです。 もし質問者様が冷酷な人間なら、私は地獄行きですね。(笑) 今は大きくなって落ち着いたので、2匹とも可愛がっています。 質問者は今は赤ちゃんの世話、猫の世話で一杯一杯になっているんですね。 女性は赤ちゃんを産むとそれまで何でもなかったことでも 「赤ちゃんを守る」という本能から、過剰に反応するようになるそうです。 それまで好きだったお姑さんが大嫌いになったとか。 赤ちゃんが一番大事だと思えば 赤ちゃんにもしかして害になるかもしれない猫が可愛く思えなくなっても 仕方ないというか当然の反応なのではないでしょうか? 犬、猫のカテゴリーでは同じような相談をよく見かけますよ。 決して冷酷なわけではありません。 赤ちゃんが少し大きくなって、手がかからなくなったら、 気持ちに余裕が出来て、猫も可愛がれる様になると思います。 子供にとっても動物を可愛がったりすることはいいことです。 あまり気持ちを溜めこむのはよくないので、 ご主人にも聞いてもらうといいかもしれません。 お休みの日は一緒に外出してもらうなりして、 気分転換してくださいね。

  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.1

家事や子育てによるストレスのせいです。 可愛いと思っていた時期があるのですから、 貴方の性格とは関係ないですよ。 もっと肩の力を抜いて、 リラックスして生活しましょう。 家事や子育てが一人じゃ大変なのであれば、 旦那さんに相談しましょう。 夫婦なんですから(^^;       

関連するQ&A

  • 猫が苦手、でもそれよりも・・・

    夫の実家で猫を4匹飼っているのですが、 義両親の分別のなさと、行き届かない掃除にまいっています。 猫たちは台所の流しの上や、食卓にも上がってくるし、 トイレ・風呂場、どこにでも入ってくるのが耐えられません。 猫たちは室内飼いではありません。 猫が好きな義両親と無頓着な夫は気にならない様ですが、私には耐えられません。 また洗濯物から布団から絨毯から何から何まで、毛まるけです。 完璧でなくても掃除している雰囲気が感じられれば 安心できるのですが、それが感じられません。 帰省したらまず自分たちの泊まる部屋を掃除するのですが、 普段は猫に開放にしているので掃除する度に泣きたくなります。 野良猫にエサをあげているのもどうかと思っています。 エサをあげるのなら去勢手術などの面倒も見るべきだと思うのですが、 義両親はエサをあげるだけなのです。 おかげで家の周りにも猫がたくさんです。 結婚当初は1匹だったので辛抱できていたのですが、 今では猫も増え、また義父が体を悪くして帰省する回数が増えたので、辛くて仕方がありません。 昨年、せめて食卓と台所には猫を上げないで欲しいと夫から伝えてもらったのですが、 私がいないときだけそうしているとのことでした。 それを聞いてますます行きたくなくなりました。 既に料理や箸、コーヒーカップまでも口にするのがイヤで仕方ない状態です。 また夫の実家では布団が顔につくのがイヤで安眠できない状態でもあります。 神経質になりすぎているのかも知れませんが、もうダメです。 やはり、たまに顔を出す私が辛抱するすべきでしょうか。 妊娠した時のことを考えるとますます不安になります。 取り留めなくてごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 夫が肺気腫です。ペット(猫)を飼っていますが肺に毛が入ったりすると悪化しますか?

    夫は52歳、肺気腫と診断され喫煙はやめたようです。そんなに怖い病気とはわからず猫を飼い始めました。春になると抜け毛がひどく掃除しても追い付きません。猫の毛が肺に入ってさらに症状を悪化させることはあるのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

  • 犬が毛づくろいなどで毛玉を食べてしまう場合はどうしたらいいでしょう?

    犬が毛づくろいなどで毛玉を食べてしまう場合はどうしたらいいでしょう? 我が家の犬(チワワ)は人間の髪の毛、自分の毛、絨毯から出てる糸など細くて長いものが大好きでしょっちゅう口にしてしまいます。 上記の人間の毛、絨毯の毛などは掃除である程度対処できるのですが、困ってるのが自分(犬)の毛です。 猫のようにしょっちゅう毛づくろいし、後ろ足で自分の体を掻いて足についた毛玉を食べてしまいます。 猫の場合自力で吐いたり、毛玉コントロールのフードなどで対応されてると思いますが、犬の場合もそのようなものがありますでしょうか? 犬が自力でたまに吐こうとするのか、えづいたりしますが吐いたことはありません。 うんちを見ても毛は見当たりません。 宜しくお願いします。 ※抜け毛対策として、こまめなブラッシングやダンダ―コート用のブラシなど使用してますが、どうしても犬が自分で体をかいたときに毛玉が出来ます。  

    • ベストアンサー
  • ペルシャ猫の頑固な毛玉で困ってます。

    私はペルシャ猫を飼っているのですが、毛の処理がなかなか追いつかず、かなり頑固な毛玉の塊だらけにしてしまいました。 毛の処理がなかなか進まない理由としては、自分が忙しくサボりがちであったことと猫が毛の処理を凄く嫌がるからなかなか手が出せなかったからです。 そこで自分で色々調べたりしたのですが、猫は犬のようにトリミングするのは難しいから獣医などでお願いする場合は麻酔で眠らせてから毛を刈り取るそうですが、なるべくならこの方法は使わず、自分でなんとかしようと思います。 で、毛玉処理について検索していましたら、同じような悩みの人の回答に、極端にひどい毛玉はバリカンでやるほうがいいと書き込みしてありました。 私もハサミだと、いきなり動かれたりして危ないのでバリカンで刈ろうと思うのですが、そこで質問です。 かなり頑固な毛玉なので、普通にトリミング用に市販されているバリカンではちょっと無理みたいなのですが、この場合どんなバリカンを使えば良いでしょうか? そしてどこで購入出来るのでしょうか? ちょっと説明がダラダラ長くなってしまってスミマセンがよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 妊娠中のペットとの過ごし方

    今は妊娠5週目です。 結婚式をする前にできてしまいましたので、お互い考えて彼氏の実家で子供が1歳か2歳になるまで 住もうと思っております。 安定期に入ったら引っ越すつもりです。といってもお互いの家は車で「7分」なんですが。 私のうちでも猫を飼ってはいるのですが。トイレは玄関の外(風除室)で、外で用をたしてきますのであまり気になりません。 彼氏の家で飼っている猫は、家猫で家から出しません。 トイレも一回の廊下に一つと、彼氏の(10畳)部屋に一つおいてあります。 メスなのですが避妊治療もしておらず、しょっちゅう発情をしてうるさいので、夜9時くらいになると彼氏の部屋から出しません。 彼氏の部屋のソファーは猫の毛だらけ・・・布団もPC用の椅子から、どこを見渡しても猫の毛だらけです。 部屋の隅や階段にもこんもりとあります。また、餌は、チラシの上にどさっておいてあげるのです。一度、掃除をしたのですがあまりいい顔をしないので、進んでできません。 それにトイレも問題なんです。彼氏の猫は、砂は少ししかいれなくても、トイレの外に飛ばします。 また、トイレの掃除もあまりせず、フローリングのところには砂とおしっこで固まってしまって、取れなくなってしまっているところもあります。下痢をしたときも、用を足すのが下手な猫で、壁にかけました。軽くは拭いたみたいですが、まだ残っています。 妊娠中に猫を飼うといけないと書いてありましたが、ずっと勝手いたなら大丈夫とかいてあったので、このままでいる気です。できることなら、この3年間は部屋に猫を入れてほしくないです。 ハッキリいってこんな部屋に子供を寝かせられません。毛はすごいし、トイレは不清潔極まりなし。ほかの部屋があればいいのですが、3部屋しかなく、母親の部屋、彼氏の部屋、来春に戻ってくるお兄さんの部屋で一杯です。 お兄さんも広い彼氏の部屋に、私が泊まっている時(まだ、寝ているとき)でも勝手に部屋に入ってきます。 授乳中のこととか考えるととても嫌です。また、猫は避妊もしていないのでとってもうるさいです。避妊するなら、引越しをする前の今、やったほうがいいと思うのですが。また、その猫は目が悪いらしくいつも 右目だけ涙がでています。 私は、その猫が好きではないです。 皆さんはこういう状況なら旦那さんにどういうふうに言いますか? 彼氏はその猫を溺愛していて、上記のようなことをいったら怒りそうです。 でも、私はこのような状況で一緒に住みたくありません。 アドバイスをお願いいたします。

  • 春の抜け毛に参っています。

    完全室内で昨秋からスコティッシュフォールド長毛を飼っております。 猫と最もなかのよい子供1人以外家族全員抜け毛にやられています。 咳はとまらない。衣類は毛だらけ。コロコロ、掃除も、追い付かない。 家中常時毛が舞っていて、見もこころもボロボロです。 勿論猫が悪いわけではありません。 これ程とは知らなかったのです。 で、もう、猫は、てばなそうとなったのですが、 その、一人の子が許してくれません。 完全室内の皆さんひたすら耐えておられるのでしょうか? いつまで、このひどい状況は続くのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の毛について

    種類はスコティッシュフォールドですが、久々に飼いました。 田舎では小さい時に何回か、飼っていましたが50年振り位に飼い始めました。 田舎だった所為か、また子供だったからか分かりませんがこんなにも猫の毛があちこち抜けて大変だとは思いませんでした。 勿論、可能な限りブラッシングしたり勿論掃除機は小まめにかけています。 犬みたいにお湯や、水で洗えたらもう少し楽かと思いますが猫が嫌がるし・・・ それにウチの猫はメチャ(種類的なものですか?)長毛で尻尾も長いし体重も4.2Kgも有ります。 まあ猫自体が毛玉みたいなものですけどね。(^^) 猫を飼っておられる方、猫の毛の対処はどうされていますか? アドバイス頂ければ助かります。

    • ベストアンサー
  • 猫が謎の液体を布団に残しました

    今朝、私の布団の上に猫が寝ていたのですが、私が外出して帰って来て、その布団を見てみると濡れていました。 一瞬、何かを吐いたのかな!?とびっくりしましたが食べ物の嘔吐物はなく、毛の固まりが少々と液体だけでした。 毛玉を吐いた事は今まで一度もないし、液体の量も胃液のみの量とは思えないくらい結構な量でした。 毛の固まりは、たまたまその部分の布団にこすり着いたものかもしれませんが。 おしっこも疑ったのですが、匂いを嗅いでも猫のおしっこ独特の匂いがしません…。さらに、吐瀉物のようなツーンとした匂いでもありません…。 ヨダレにしても量が多過ぎるし… なんとなく、精液なのかしら…とも思えるような匂いでしたが、去勢もしてるのでそれはないですよね。(量的にもありえないでしょうし) おしっこも今までおかしな場所でしたことがないのです。 とにかく、謎で仕方ないです。 どなたか思い当たる事柄があったら教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 猫の毛

    こちらでは2度目の質問です。よろしくお願いします。 うちのねこちゃんは、毛抜けがひどいような気がするんです。 膝の上に座っていただけでも、大量に毛がつくし、布団やカーペットはねこちゃんの毛だらけです。掃除しても取れにくいし・・・。こんなもんですか? 何かいい方法や、あれば薬など、何でもいいので教えてください。 ちなみに、ねこちゃんは生後10ヶ月くらい、メス。ちゃんと自分で毛をなめて綺麗にしています。ブラッシングはあまりしません。

    • ベストアンサー
  • 里帰り終了 猫飼育 そうじ それまでに何するべき?

    4月に出産した妻と子が里帰りから帰って来ます。 今家には、1才ちょっとのメス猫がいます。 猫の種類は、チンチラとアメリカンショートヘアーのハーフで、 毛は、アメショーより長いです。 結構毛が抜けています。 今までお風呂に入れた事はありません。 ブラッシングはしてます。 去勢手術はしてます。 ただ完全室内猫で、注射はしていません。 帰ってくるにあたり、大掃除しました。 でも掃除しても掃除しても、完全には取りきれません。 部屋も狭いので、子供部屋もないので、猫との共存になります。 そこで質問です。 帰ってくるまでにするべきことや、 した方がよいこと、 おすすめの掃除方法ありましたら、教えてください。 また現在猫と赤ちゃん共存の方居ましたら、 アドバイスもお願いします。 初めてのことで、どうした良いか困っています。 よろしくお願い致します。