• 締切済み

家に住みながら土地を売り、先にお金を貰える制度!?

自分の持ち家(もちろん土地も自分の物)である場合に、その家を売りつつ、でも自分達は死ぬまで住み続けていられて、おまけに先に家を売ったお金が何割か手元に入ってくる制度がある……………と聞きました。 これは本当なのでしょうか? この制度に詳しい方、色々と教えてください!!

noname#128176
noname#128176

みんなの回答

  • stingy
  • ベストアンサー率37% (144/379)
回答No.5

No3.です。 持ち家も無いし、年齢も足りませんので真面目に調べてはいませんが 結局は借金だと思うので、自分なら利用しないだろうと思います。 身寄りも無く、金銭的に苦しければ利用するかもしれませんが 普通に売却したほうが高値でしょうし、 担保だから固定資産税は変わらず払うのだろうし、 一括で金銭を受け取った場合は(借金なのに)所得税がかかりそうだし 年金で受け取る場合、早死にしたら損をするかもしれないし 逆に長生きしすぎたら、年金は打ち切られるかもしれないし 所得税・住民税も(調べてませんが)かかりそうな気がするし 住民税非課税か否かで健康保険料もだいぶ違うらしいので、それも心配だし インフレや開発による立ち退きの場合どうなるのかなども不安です。 他にも、火災保険に入らなくても良いのか? バリアフリー化などのリフォームは自由にできるのか? 病気などしたら結局は老人ホームなどに入ることになるのではないか なども少し心配です。 無知ゆえの心配ばかりですので、契約内容をよく吟味して 子供などの了承も得られれば利用するのもアリかもしれませんが・・・。

noname#128176
質問者

お礼

なるほど…。確かに疑問がたくさん出てきますね。 色々と頭がまわって羨ましいかぎりです(´;ω;`)もっとたくさん調べてみたいです!ありがとうござちます!!

noname#171546
noname#171546
回答No.4

リバースモーゲージは、自治体が行っているものと、金融機関が行っているものとあります。 それぞれ条件が違いますから、ご自分の地域ではどの制度が使えるかを調べてみてください。 これは、相続する子供などがいない人に適した制度で、持ち家を持ったまま亡くなるのは無駄ですよね。なので、その持ち家に対して金融機関や自治体が「根抵当権」を設定して、本人が生きているうちに年金のような形で月に数万円くらい融資を行い、本人の死亡時に持ち家を回収することで返済してもらうという仕組みです。 持ち家といっても、多くの制度では評価額が下がる建物は対象外で、土地のみとなります。マンションでも対象としている制度もあります。 大体、土地の評価額の60~80%くらいが融資限度額となります。 ただ、そんなに多くの人が利用しているわけではありません。 というのは、土地に高い価値がある都市部でないと、この制度は意味がないので、限られた地域でないと対象となっていません。 それに、評価額の60~80%というと、かなり少ないですよ。 評価額って、売価とは違いますし、かなり安くなります。 ほとんどの制度では評価額2000万以上とか条件があるので、小さな土地では対象外になることが多いです。 なので実際は、リバースモーゲージを利用するよりは、生きているうちに売却して換金した方が、手に入れられる金銭としては、多いのが現状です。

noname#128176
質問者

お礼

一般の家庭ではあまり無意味になってしまうんですね…。うちは田舎だし、土地も狭いので…それにお話を聞くかぎり、あまりいい感じはしないですね(´;ω;`) 色々と聞けてよかったです!大変為になりました!!ありがとうございます!

  • stingy
  • ベストアンサー率37% (144/379)
回答No.3

リバースモーゲージ制度のことだと思います。 建前ではお金を受け取った上に死ぬまで住めることになっていますが 期間が長すぎると金融機関のほうが困りますから、 65歳以上と条件付のはずです。 詳しくは検索してくださいませ。

noname#128176
質問者

お礼

初めて聞く言葉です!調べてみます! この制度は利用するべき制度なのでしょうか?結構みなさん利用されているのでしょうか?

回答No.2

リバースモーゲージの事だと思います。 各市町村社会福祉協議会や銀行でやっています。 中央三井信託銀行や東京スター銀行・りそな銀行などでもやっています。 それぞれに特色がありますので、詳しくは各市町村社会福祉協議会や銀行でお聞き下さい。 またリバースモーゲージで探査すると色々出てきますよ。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatsu-fukushi-shikin2.html
noname#128176
質問者

お礼

リバースモーゲージ…初めて聞きました!!色々と調べてみます!ありがとうございました(∩∇`)

回答No.1

単純に、 ・家、土地を売る ・代金をうけとる ・借家、借地として、死ぬまで家賃を払って住み続ける こーゆーことですね。

noname#128176
質問者

お礼

お礼するのが遅くなってしまいました。すみません(´;ω;`) 現実的にはこのほうが手っ取り早そうですね。 この場合、アパートを借りるのと同じ感覚になるのでしょうか? 決められた家賃を払い、共益費を払い、火災保険に加入したりするのですか?固定資産税などは払わなくてよくなるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 土地が先か家が先か

    今まで転勤族だった主人が本社勤務になったこと、身近で家(マンション)を購入する人がいることから、休日にドライブがてら住宅展示場に行ってきました。 『家が欲しい』という夢はあるものの、現在は会社から住宅補助が出ていることや、十分な頭金がたまってない等まだまだ本格化してないので軽い気持ちで見ていたのですが、某輸入住宅メーカーの営業さんが、説明の中で「最近は土地よりも先に建物を考える人が多い」と言っていたのがどうしても気になっています。 主人も私もできれば一戸建てが欲しいとおもっており、夢だけでいうならば、輸入住宅(注文住宅)が希望です。 ただ、建物の間取りや設計の前にまず土地を見つけないと話しにならないと思っていました。 今住んでいる市はとても住み心地がいいのですが、坪単価120万が相場だそうで、この土地で家を建てるのは宝くじでも当たらないと・・・という感じです。 もっと郊外まで目を広げると半額くらいまで下がる土地はたくさんあると営業の方はおっしゃっていました。 営業の方の話によると、 今は土地と建物を両方平行に考える方、先に間取りを考えて、それに合った土地を探す方が多いそうです。(もちろん、間取り等の変更もあるそうですが・・・) 本当にそうなのでしょうか? 先に建物を考えてしまうと、それに合った土地となると選択肢が狭まるような気がしてなりません。 営業トーク?とも思いましたが、とても感じのいい方だったのでそうとも思えず・・・。 こちらの勉強不足もあるかと思いますが、最近は土地よりも建物を先に考えるというのが多くなってきているのでしょうか? 教えてください。

  • 土地を売却したお金で家を購入した場合の税金

    遺産で親から相続した土地(金額が少ないので、相続税はかかりませんでした)を今年売却しました。また、今年自分が住む家を購入しました(これまでは、賃貸アパートでした)。土地を売却したお金で家を買ったので、手元には殆どお金が残っていません。 1.土地を売却して手に入れたお金に20%の税金がかかるのでしょうか。   (そこには住んでいませんでした) 2.取得した家には、取得税がかかるのでしょうか。 3.同じ年に上記売却・購入をした場合、合計金額に税金がかかるのでしょうか。 (例えば、   a) 土地を売って手に入れた金額が2,500万円(不動産手数料、その土地を購入したときの費用    など、かかった経費を差し引いた金額)   b) 同じ年に2,000万円で家を購入(経費を加算した金額)   した場合、差額の500万円に20%の税金がかかるのでしょうか。

  • 土地購入金のローンは?

    一戸建てを建築予定ですが、とりあえずは土地だけ先に押さえようと思っています。 家は今の持家が売却したのちに、住宅ローンの残金を頭金にしてまた住宅ローンを組むつもりです。 そこで、本当は持ち家が売れてから、その分で土地を買うつもりだったのですが、売れるのを待っていたら先に目当ての土地が売れてしまいそうです。 家を建てる目的で土地を購入する場合、ローンはどのようなものになりますか? やはり住宅ローンと違って金利はかなり高いのでしょうか? 我が家は既に住宅ローンを組んでいるので無理ですが、一般的に土地買ってから家を建てる方たちは、土地代金と住宅代金とを別にローンを組んでいるのですか? それとも、土地代も住宅ローンをくめるようになっているのですか?

  • 土地を買ってすぐに家を建てないことについて

    賃貸に住んでいます。転勤族ですが、最近は殆ど転勤する方も減っており、いつか転勤する確率は10%未満ではないかと踏んでいます。 結婚して1年です。今、住んでいる賃貸マンションの場所が大変気に入り、土地を買うならこの町内が良いと考えています。 今日、不動産広告に町内の高台の更地が売りに出ていました。今のマンションから大変近く、いい場所で気になります。 主人は転勤族ということもあり、家をすぐ建てるのはリスクが高いと言います。(転勤などでやもなく売る場合に土地だけの方が損益が少ない為) 一生賃貸でもいいと言いますが私は家を持つのが夢です。 また、かうなら土地も家も極力現金で買いたい派の人です。 土地も家も建てるお金を貯めてから買うのがいいのは判りますが、今売りに出ている土地は二度と手にはいりません。 もし、土地を現金で買ったとして、その後お金がたまるまでは家を建てることが出来ません。 今の賃貸でこのまま生活し、土地だけ買っておいて置くと、どんなにお金がかかるのでしょうか。(賃貸マンションは借り上げ社宅で家賃は安いです) 借金してでもすぐ家を建てた方が特なのでしょうか。それとも、税金などはささやかなものなのでしょうか。主人はあと6から8年は土地のままほっといてお金を貯めたいようです。 ほっとく土地を駐車場にして貸したらいいじゃんと簡単に言っていますが、そんな事で少しでも負担が少なくなったりするのでしょうか。 とりあえず、そんなに長く土地をほっとく事についての専門的な意見をお願いします。

  • 土地を売るのにあたって

    現在住んでる住宅(土地)を売って、その査定金額の7割を受け取り、死んだら土地をもっていかれるだけでお金の返済義務が無いという制度を聞いたことがあります。 私は札幌に住んでいます。どこに問い合わせしたらよろしいでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 家と土地代を親に出してもらいました

    自分は次女で結婚しており主人と子供二人と自分の父親と暮らしています。籍や名字は夫のほうで、父とは名字が違います。(いわゆる、夫はマスオさん状態です) 姉がいますが、結婚して少し離れたところに住んでいます。二人とも親の籍に入っていませんでした。 今度家をたてて、そのお金と土地代を父が半分くらい出してくれました。 今は税金がかからなくても父が他界した場合相続税などがかかってくると思うのですが、父の名字に変更した方が相続のときいいでしょうか?まだ子供が小さいうちに替えるなら替えた方がいいなと思うので、アドバイスおねがします。出してもらったお金の何割くらい相続税としてはらうのでしょうか?

  • 家と土地を売って買うときの税金について

    家と土地を売った場合に、 1. 売ったお金ですぐに別の家と土地を買う 2. 売って何年かしてから、別の家と土地を買う で、支払う税金について、大きな違いがあるのでしょうか? 現在賃貸マンションに住んでいて、家を持つ親が別の家に引っ越すことになっているのですが、親の古い家を売却したお金で私の家を購入することを持ちかけられたため、土地売買にかかわる状況を検討をしています。

  • 銀行と親族からお金を借りて家を建てる場合、銀行は担保対象として家と土地

    銀行と親族からお金を借りて家を建てる場合、銀行は担保対象として家と土地をおさえると思いますが、同じように親族も家と土地を担保対象に設定することはできますか?この場合、家と土地は複数のものの担保対象となるのですか?借りた額の多い方が優先順位の高い存在となりますか? 家と土地を担保対象にするならお金を貸してもいいという親族がいるケースの相談です。

  • 共有の土地

    5軒で共有している土地があります。そこに1軒だけ車を置いてる家があります。そこの家は借家です。持ち家の人が車を置くのにはよいが、借家人が置く場合、他の家の同意がないとおけないときいたことがあります。どこの家にも、同意を得ていません。狭い土地なのでみんなの邪魔になります。これが本当だったら、車を排除できますか。お願いいたします。

  • 家を出て欲しい

    父親に早く家を出て行って欲しいです。 父親に自分名義の持ち家はなく、現在住んでいる家の名義人も父親ではありません。つまり、定住を持たないホームレスのような生活をしており、完全にその日暮らしです。 とにかく父親との生活が合いません。 自分の持ち家でもなく、税金も家賃も払ってない癖に偉そうにしています。それが許せません。 家の名義人は後々私になる予定で、父親の物にはなり得ません。だから、早く出て行って欲しいのです。出て行かないのなら死んで欲しいです。 父親に養われている身なら私が家を出るべきかも知れませんが、私は仕事を持っているため収入はあります。父親の金で生活しているのではありません。むしろ、金が足りない時は援助しています。 いくら親子でも、金の切れ目が縁の切れ目でしょうか? 本当に腹立だしいので目の前から消えて欲しいのですが、何かよい方法はありませんか? アドバイスお願いします。