• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生の先輩方へ 人生はお金じゃありませんか?)

人生はお金じゃありませんか?

jsappの回答

  • jsapp
  • ベストアンサー率29% (55/184)
回答No.17

貴方の大切だと主張する”それ”はニクソンショック以降、金(GOLD)ですらないです。 ただの紙切れです。 「人生はお金じゃありませんか?」  ↓ 「人生は紙切れじゃありませんか?」 それではあまりに寂しいです。 紙切れより軽い人生があるのは確かですけれど。 認めたくない。

future2012
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ございません おっしゃる通りですね。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 人生、虚しくなりませんか?

    人生、虚しくなりませんか? どんなに偉く社会的地位や名誉を得ても、どんなに莫大な財産を築いても、結局人間は死にます。 社会的地位や財産に惑わされずやりたい事をやり楽しんだ者勝ちだと思います人生はは。 社会的地位や財産はあの世には持っていくことは出来ませんし。 財産てあればあったで欲望や預金残高ばっかり心のどこかで気になりお金に支配された人生みたいで窮屈らしい。 心を楽に充実した人生を送りたい! 虚無感を減らすにはどうしたら良いのか皆様のお知恵を貸していただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 世の中は金やね。

    世の中は金やね。 地位や名誉??? いらねぇ いらねぇ 金が全てや 金 金 あっ!?地位や名誉が ある人は 金も あるだろうけどね。 中には 世の中 愛とか言う 変わった 人も いるけど いゃ~ 笑えるよ。 愛って・・・ねぇ? 金が なければ なんも できないっしょ? ・・・って思う 俺って まともでしょ?

  • 人生って何

    愛し合った男女に赤ん坊が生まれた。そこから人生が 始まり、富豪であれ貧民であれ生きるために引かれた 道を歩む。辛い事ばかりの人生忍耐と根性、一生が幸 せで楽しかったと言うのは嘘で、本当は苦しかったと 思う。年齢を重ねるたびに孤独で寂しい、出世して雲 の上に行くほど孤独で寂しい、70歳を過ぎても楽し かった事は忘れ、嫌な事だけはハッキリと覚えている。 終戦で父が中国から日本へ帰ってきて結婚し私を産ん だ。父は中国戦線で1度マラリアに掛かり死にかけた、 死んでいれば私は生まれていなかった。残りの人生後 20年(90歳迄)コロナ禍のおかげで、なぜ生まれ てきて今の時代に居る、自問自答する自分を見つめる 時間ができた。そこで、宗教的な教えがあるだろうが、 宗教は嫌いではないが、身動きが取れない組織は嫌な ので、話は聞きますが、常にフリーで自由に決まり事 も気分次第で参加したりしなかったりです。質問です。 人生って何?未だに解りません。

  • 人生で何かを得ると何かを失う?

    最近よく思うのですが、お金、地位、家族など、新たに何かを手に入れると、何かを必ず失って行っているような気がします.今は、資格を取ろうと思っているのですが、家族と過ごす時間や趣味の時間がなくなるような気がして、これが勉強のモチベーションの邪魔をします。結局は、自分の価値観を、どこに置くのかということなのかもしれませんが、自分にとっては全て同じくらい大事だと思っているので、余計悩みます。周りにいる凄い人(成功している人)を見ていると、全てを手に入れているように見えるのですが、やはり何かを犠牲にしているんですかね?

  • 人生って何が幸せだと思います?

    こんにちは。私は19歳です。 いきなりですが、皆さんって人生をどう生きていますか? 競争で勝つのが幸せ? 良い成績を取り、良い所に就職するのが幸せ? 地位?名誉?愛?金?何が幸せだと思いますか? 私は無性に地位・名誉の優劣が気に掛かります。 人生はどうやったら楽に生きれますか? 変なプライドは捨てた方が良いと思いますか? 学校で良い成績を取って、良かったことがありますか? どうしたら苦悩の淵から抜け出すことができますか? 頭の悪い若造なので何も分かりません。 質問だらけですが、多くの人生の先輩方の意見を聞きたいです。 お願いします。

  • 人生ってプラスマイナス ゼロだと思いますか?

    みなさんどう思いますか? 例えば、 お金があり、地位名誉もあり、家庭も充実しているという方もいれば 全てそれなりという方もいれば お金もなく、仕事もないという方もいると思います。 もちろんお金があり、地位名誉もあれば幸せとは言えないと思います。 また幸せと思う基準も違うと思います。 多分人生にはいろいろなことがあると思いますが、人生が終わるころ個人差って出るのでしょうか? 私はまだ20年しか生きていないので見当もつきません。 みなさんどう思いますか?? つたない文章で伝わりにくいかもしれませんが、ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします!

  • 恋愛とはお金をばら撒くこととみたり

    あなたは、「お金」の力で愛を勝ちとることを、どのように受けとめていますか? 不道徳行為であると思いますか。 あるいは、是非も及ばすと受けとめていますか。 または、社会的な許容範囲のうちであると受けとめていますか。 「金の切れ目が愛の切れ目」を口にする人々は少なくありません。 そして、恋愛の機会に恵まれない人々にとって、「お金」ほど重要なものはありません。 意中の相手のために、「お金」を費やす。いや、「ばら撒」くと書いたほうが適切でしょう。 言葉は悪いのですが、それが事実ではないでしょうか。 パートナーに恵まれなかったら、「お金」の力で愛を勝ちとる。 「卑しい行為」であると批判をする人々がいるのかもしれませんが、そうでないと愛を勝ちとることのできない人々は少なくありません。そういった人々にとっては、これは切実な問題です。 「お金」の力にすがっても、愛を勝ちとりたいのです。 たとえば、中高年の日本人男性が、外国の若者と結婚する事例を考えてみてください。数百万円というお金を、業者や相手の家族のために負担することで、愛をもぎとりました。(そして、そういった環境で生まれたのが、わたしです。) それは、不道徳的な行為なのでしょうか。黙認せざるをえない行為なのでしょうか。 「金の切れ目が愛の切れ目」を口にする人々は少なくありません。 そして、恋愛の機会に恵まれない人々にとって、「お金」ほど重要なものはありません。 「お金」の力によって、おたがいの関係を「維持」しているからです。 でも、それは、とてもリスクの高い行為でもあります。 もしも、自分自身が職を失い、収入が激減したら… すべては終わります。 パートナーは、あなたのことを見捨てるでしょう。 「お金」で勝ちとった愛は、「お金」がなくなったとき、それが終わるからです。 そして、「自己責任」とされます。 恋愛について語る人々は大勢いますが、「お金」と恋愛の問題について、真摯に向きあっている人々は、そう多くはいないものと認識しています。 「純愛」という考え方が消えた、いまの日本社会。 愛することも、愛されることも、できない日本社会。 不都合な時代、不憫な時代と批判される日本社会。 そういった世の中で、恋愛の「あり方」が問われています。

  • 人生の目的

    どこに投稿すべきなのか迷ったので、ここにしました。 人生の目的って何ですか? あなたが死ぬ5分前に、 私が全財産も地位も名誉も全てを捨てて、血反吐を吐いて両手両足を失って 極限の苦痛に苦しみあえいででも人生でやりたかった事は何かと聞かれたら、 何と答えますか? それが人生の目的に近いと思うんです。 家族ですか?偉業ですか? わたしはそれを見失っています。 どなたかヒントを下さい。

  • 愛は金で買える?

    中三男です。 タイトル通りの質問です。 個人的には金で買った愛は真実の愛ではないと思います。 大人ってみんな愛は金で買えると思っているのですか? ここでの愛の定義は全ての愛です。 人生の先輩方の意見をお待ちしています。

  • お金か愛か

    結婚するには、お金と愛どちらが大切だと思いますか。 私の父は大手の企業に就職して今も勤めています。母はパートをしています。父は金遣いが粗く収入はいいですが貯金等は全くないといっていました。 私も彼氏も同じ会社なのですが、中小企業で給料は高くないです。私自身はお金よりも愛だと思っています。だけど、実際に結婚をしたら現実的にどうなのかなと思うところもあります。皆さんの意見を聞きたいと思い質問しました。