• 締切済み

片想い

gesigesiの回答

  • gesigesi
  • ベストアンサー率10% (52/480)
回答No.1

告白しなければ進展しないような関係は、望みが薄いです。 余計な傷を受けないためにも、告白は辞めておきましょう。 軽い気持ちで宝くじでも買うような気分で挑むのなら、告白しても面白いですよ。

xghrk
質問者

お礼

やっぱり望みはないですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 片思いをしているのですが・・・

    19歳男子です。 僕には片思いしている同い年の女性(以降Nさんとします)がいます。 かなり長くなるのですがよろしければ聞いてください。 Nさんは高校の時の後輩で、知り合ったのは高2の終り頃でした。 とあるイベントでNさんが同じ高校の後輩だと知って、一目惚れとは違うのですが、今までに会ったことのないタイプの女性で、とても好感と興味がわいたので、数日後学校で連絡先を渡して交友がスタートしました。 その日からメールや、会話を重ねていき、毎晩長電話したり休日には二人で出かけたりしました。 そして僕のNさんに対する好意は確かなものになっていたので、知り合って約1か月後にまた二人で出かける機会があったので、告白させていただきました。 恋愛の経験があまりなかったので、時期尚早かなとは思いました。 しかし、それまでNさん以外の女性に対して「この人が他の誰かと付き合っていたらすごく嫌だな。」と思ったことはなかったので、これは間違いなく恋心だと気づき、早く気持ちを伝えたかったのです。 返事はグレーでした・・・ Nさんは今まで僕以外の男性に告白されたことがなかったそうで、とても喜んでいただけましたが、「私も先輩のことは好きです。でも先輩が私に抱いている好きと、私が先輩に抱いている好きは違うと思います。」とのことでした。 しかし「今後僕と付き合っていただける可能性は0%ですか??」と聞いたところ、「そんなことありません!!」とのことでした。 それにNさんは「私は高校生の間は誰とも付き合うことはないと思います。」とのことだったので、その日からNさんを一途に想い続けようと思いました。 それからは関係が悪化するどころか、今まで以上に仲良くなっていきました。 今まで通り毎晩のように電話したり、休日には出かけたりしていたので友人やクラスメイトからは付き合っていると勘違いされたりしていました。 僕とNさんの関係を知っている友達などから「お前とNさんはある意味恋人よりも仲が良いよ。」とか「恋人でも毎晩そんなに電話しないよ。」と言われ、ある晩Nさんに「僕とこんなに毎日電話して苦嫌じゃない??つまらなくない??」と聞いたら、「そんなことありません!すごくたのしいですよ!」と言ってくれたので、とっても嬉しかったです。 しかし僕は高3で受験生でしたし、高1からずっとしていたアルバイトも継続していてとても多忙でした。 Nさんと電話しながら勉強していたし、その埋め合わせのために睡眠時間を最大限まで削って勉強しました。 夏前ごろになり、今までのように毎晩長電話したりすることができなくなり、一日一通メールをやり取りするだけになりました。 たまに時間があった時には電話もしました。 秋ごろまでそのような関係が続き僕はさらに多忙になりました。 そのため一日一通のメールも厳しくなってきたので、Nさんとの交友はなくなりました。 その時期は「受験生なんだから勉強一筋!!」とわかっていながらいつもNさんのことを考えていて、「自分はまだまだ浮ついているんだな・・・」と自己嫌悪になったりしていました。 たまに学校の廊下でNさんと偶然会ったときはとっても嬉しかったです!! 冬になり、受験が近づいてくるとともに気も引き締まっていきました。 12月のある日友達から、「明後日から高2は修学旅行に行くらしいから、Nさんに気を付けていってらっしゃいくらい言ってあげたら??」と言われました。 しばらく連絡できてなかったので、いい機会だと思い電話しようと決めました。 その晩Nさんに「久しぶり!少し話したいことあるから電話できる??」とメールを送ったところ、「忙しいので無理です。」とのことでした。 本当に一言言うだけだったので「一言言うだけだから本当に少しの時間でいいんだけど、時間作れないかな??」と返信したところ、「忙しいので無理です。」とのことでした。 僕は「こんなに断るなんて、相当多忙なんだな。」と思ったと同時に「僕との電話に本当に少しも時間をつくれないんだな・・・」と正直かなりへこみました・・・ 次の日一番仲の良い女子に前日にあったNさんとのやり取りを話して、「君がNさんだったらどうする??」と聞いたら、「仲良しな先輩からの久しぶりの連絡なら、睡眠時間削ったりして少しでも時間作ろうとするよ!!」とのことでした。 自分も同じ考えでしたが、人それぞれいろんな考え方があるし、自分の考えは自己中心的な考えなんだと反省しました。 そして、「僕は少しNさんとの距離を計り違えていたのかもしれない。Nさんは僕が思っているほど僕へ好意は抱いていないから、本当は僕からの連絡なんてうっとうしいのかもしれない・・・」と受験で神経質になっていたのもあり、ネガティブに考えました・・・ その後は受験が終わるまでずっと連絡することはありませんでした・・・ 受験も終り卒業式の前日にクラスメイトのいつもつるんでいたメンバーでラーメンを食べに行きました。 その時友達から「Nさんとはどうなったの??」と聞かれました。 ずっと気にはかけていたのですが、なんとなく連絡しにくくかったため連絡していませんでしたので「特に何も・・・」と答えました。 そして「明日卒業なんだから連絡したら??」と言われ、急に「このままじゃ絶対後悔する。」と思いその晩メールしました。 Nさんは昔と全く変わっていませんでした。 久しぶりの僕からのメールに喜ぶ様子もなく、今までと全く一緒でした。 卒業式にNさんが来るのなら会いたいと思い「明日卒業式来るの??」と聞いたら、「私は行きません。」とのことでした・・・ その時なんとなく「もうNさんとはダメかもな・・・」と思ったので、最後のメールになることを覚悟して、今までのNさんへの感謝や想いを綴った、すっごく長いメールを送りました。 それからはとにかく仕事や学業に打ち込みました。 ずっとNさんのことは考えていたのですが、人生のいい経験だったのだと割り切って、反省材料にしていました。 春には初めて年上の方から告白されたりしたのですが、うまく恋愛する自信がなく、お断りさせていただきました。 Nさんへの想いは完全に割り切ることができていませんでした・・・ そして今年の春、「Nさんはどこの大学にいくのかなー」と気になっていたころ、偶然いろいろとあって(すいません割愛させていただきます)Nさんに連絡する機会ができました!! Nさんは全く変わっていなくて、久しぶりに電話で話してとっても楽しかったです!! 進路を聞いたところかなり離れた他県の大学に進学するとのことでした。 前にその話をNさんからきいていたので「Nさんの希望がかなって本当に良かった!!」と思いました。 僕も来年他県へ引っ越すことが決まっているので、お互いしばらく会えなくなるなとかなり残念に思いました。 しかし、Nさんが引っ越し先に行く日と、僕が出張に行く日が重なったため、空港で会うことができました!! 約2年ぶりの再会でした!!Nさんに会えて本当にとっても嬉しかったです!! 短い時間でしたが、これからもお互い頑張ろうという感じで、良い雰囲気で別れました。 これからも全然連絡してもいいとのことだったので、またNさんと交友できるのがすごくうれしかったです!! Nさんには話していませんが、会ったときに「僕はまだNさんのことが本当に好きなんだな。Nさん以外の女性をあまり恋愛的に好きになれないのは、まだNさんのことが好きだからなんだな。」とわかりました。 なので、限界までNさんを想い続けようと決めました。 それからは週に1回程度ですが連絡しています。 先日Nさんの誕生日があったのでお祝いの長文メールを誕生日当日に日付が変わったと同時に送信しました。 翌朝Nさんからあっさりとした返事が返ってきました。 そこで2年前のNさんの誕生日に同じようにメールを送った時のことを思い出しました。 その時はものすごくよろこんでくれて、すごい長文の返信と電話で返事をしてくれました。 それに2年前はプレゼントと手紙も渡して、とても喜んでくれました。 しかし今年はそっけない返事です・・・ そして今までを振り返ると、Nさんから僕に連絡してくれたことはありません。 僕からの連絡の返事を毎回してくれるという形でした。 おそらく僕から連絡しない限りNさんから連絡はしてくれないと思います。 ということはやはり、Nさんからして僕のことはただの先輩でしかないのでしょうか・・・ そこでいくつか質問なのですが… ・もう今までみたいな連絡はしないほうがいいでしょうか?? ・僕はうっとおしいと思われているでしょうか?? ・このような関係の場合、どれくらいの頻度の連絡が好ましいですか?? ・このような関係の場合、僕の想いが実るのは正直厳しいと思っています。 あなたなら諦めて、見切りをつけますか?? ・何かここまで読んでいただいて、僕へアドバイスなどがあれば是非お願いします。 ・似たような経験がある方、差支えなければ教えてください。 つたない駄文、長文失礼いたしました。 ここまでご覧いただきありがとうございます。 皆様の回答お待ちしております。

  • 片思いの相手に彼女ができそうです

    会社の同じ部署の同期の男性に2年近く片思い中です。 彼とは良くグループでの飲み会に一緒に行き、私が誘うと二人で飲みに行ったりもしてくれます。 先日、また6人ほどのグループで飲みに行き、気心の知れた同期どうしだったので、かなり突っ込んだ恋愛話をしていました。 その際に、彼が1年ほど前に街コンで知り合った女の子と、先日温泉旅行に行って、本番まではしていないけどBまではしたという話になりました。 彼は童貞で、きっと緊張のせいで本番まで行けなかったのだと思うのですが、女の子の方も少し不満はあったものの、まんざらでもなかったそうです。 温泉の他に、映画に行ったり遊びに行ったりもしているようですが、その女の子の事が女性として好きかどうかはわからないらしく、今のところ告白する気はないそうです。 また街コンや合コンに行って、新しい人を探すのもいいかなと言っていました。 ただ、その女の子のことも含めて、お付き合いするというよりも、話のあう女性の友達を作るだけでもいいんじゃないかと思っているようでした。 とはいえ、私としては、ここまでその女の子と進展してしまっていたら、もう付き合うまで時間はないのではと思い、ひとりで落ち込んでしまいました。 女の子の方は肉食系のようで、女の子から告白してくるんじゃないかとも思います。 彼は、私と飲んでいるときは、一緒に話していて楽しいと言ってくれますが、やはりそれはまだ仲のいいひとりの友人としてなのだと思います。 飲みの場だったと言えど、私もいる前でこんな話をしている時点で女として見られていないと思います。 私はもう彼のことを諦めるべきでしょうか? それとも、部署が同じなので、フラれた場合とても気まずくなってしまいますが、玉砕覚悟で告白してしまうべきでしょうか? 早くしないとその女の子と付き合ってしまいそうで、とても焦っています。 長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 片思いで悩んでます

    20歳の大学生の男子です 今同じ研究班の女性に片思いをしています。彼女はというと、おとなしい性格でここ最近絡みだしたのは3ヶ月前あたりからです。徐々に接しているうちに好きになってしまいました。 彼女はおとなしく男友達も少ないようで、友達からしたら付き合ってんの?と言われたぐらい男とは接点がない彼女です。 同じ研究をしていて、一緒に残って勉強することも増え、僕がリーダーなのかもしれませんが、手伝ってくれる?と尋ねると嫌な顔せず残ってくれます。一緒に帰って話すことも多いです。 しかし、ラインは嫌いなのか少し素っ気ないです。。 この前、一緒にご飯行こうと約束しました。告白するには早いでしょうか? なんかこれ以上誘えない気がして、研究の帰りにご飯行くだけなので、そこからデートに誘うとなるとごいごいいってる感じがして。。 どうですかね?良ければアドバイスください!

  • 出向ってどういうことですか?

    上司がグループ企業に出向することになりました。 グループ内の言わば子会社にあたるのですが、 同じ課の先輩達は、転勤で送り出す時は餞別だけなのに、今回は会社から出る人だからと花束を用意して、課内で送別会もするそうです。 課長も、ヘッドハンティングだとか、これからは上司のスキルが大いに発揮できるというのですが、言葉通りに受け取って喜んでいいものなんでしょうか? 転勤や異動と出向では違うのでしょうか? 会社を出るというのは、上司はもう会社には帰って来ないと言うことなんでしょうか? 他の会社の社員になるということ? それとも、会社は変わらず、派遣されるようなものなんでしょうか?それは上司にとっていいことなんでしょうか? 皆、出向という言葉以外には、多くを語らず、 聞きにくい雰囲気です。 遠まわしに左遷ということなんでしょうか? 今後、処遇はどうなるのでしょうか? 大変お世話になっていたし、信頼できる上司だっただけに、驚いて不安な気持ちで、どう対処していいのかわかりません。 本当のところを教えてください。 お願いします。

  • 告白して振られました。。

    相手の女性には、他に好きな人がいました。 デートにも行く仲だそうです。 玉砕率100%なのは目に見えてましたが、 長年片思いだったこともあり、 耐え切れず告白してしまいました。 結果は予想の通りでした。 友達としてしか見れない。 男として見れない。 お兄ちゃん的存在。 振られ文句のベスト3を言われました。 それでも彼女は友達として遊ぼうと言ってくれました。 巻き返しにちょっぴり期待しているのですが、やめた方がいいですかね? 「お兄さん的存在だし、男として見れない」と言われたけど、最終的には付き合うようになれた人いますか?

  • 片思い中の彼の思わせぶりな態度にヤキモキします!

    前回、前々回の質問に出てきた片思い中の職場の先輩についてです。知り合って約半年です。去年の10月に告白して玉砕。理由は、長年付き合った彼女を振った直後で、その理由が気になる人が出来たからとゆうのがあり、申し訳ない気持ちが強く、新しい恋という気分ではないこと、私のことをそうゆう風に今まで見てなかったことが理由でした。玉砕後、12月と1月に2人でおでかけ(玉砕前に元々約束をしていたことですが。)その後の先輩の態度にヤキモキさせられてしまいます。以下にその態度をあげます。 ・仕事の配置で彼が決める時はほぼ必ず隣の配置、ここ最近以前に比べて仕事を手伝ったり気にかけてくれるようになった。 ・1月に一緒に出かけた時に仕事の話になり、同じ部署の違う男の先輩(以下Aさん。彼と仲がいいです)に仕事や家の事についてよく相談すると言ったら「でも、Aはありきたりな事しか言わないでしょ?」と言われ(彼は人のことを悪く言うことがないので正直ビックリしました。)、私の悩みに対してアドバイスをくれた。また、お店で順番待ちをしている時に「隙間風が入って寒いでしょ?変わってあげるよ」と言い席を変わってくれた(気が利く優しい人なので、これくらいは標準装備かもしれませんが、、、。)また、今年やりたい事の話になり、彼のやりたいこと(楽器を始めたいそうです)に「○○さん(私)も一緒にすればいいじゃん」と言われたり、帰る車内でも同じ話になり「上達したら聞かせて」と言ったら「一緒にするんでしょ?」と言われました。 ・私と仲のいい同じ部署の同期(以下Bちゃん)と彼が休憩が一緒になった時に彼から「○○(県外のお店)に行きたいんだよね。○○さん(私)興味あるかなぁ?誘ってみようかなぁ?」と言っていたそうです(彼は自分から誘う人ではないのですごく嬉しかったです!でも、結局誘われていませんが、、、。) 彼は真面目で優しい人。裏表もないし穏やかで、自分をしっかり持っていて興味のないことは絶対にしない人、嫌なものははっきり断れる人です。自分では恋愛には疎いと言ってました。 私からしたら思わせぶりな態度で期待してしまうんですが、他の方からみたらどうなんでしょうか?大好きだから諦めたくないのですが彼の言動にヤキモキして正直辛いです。また、この先デートに誘ってもいいものかどうか悩んでしまいます。 分かりづらい文章ですがアドバイスや意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 片思いの同僚が異動に。告白すべき?

    入社が一緒の同期で、4年間一緒に働いてきましたが、7月で異動になってしまいます。 彼女とは、仕事が終わったあとに二人で飲みに行ったり、お互いの誕生日を祝ったり、彼女の買い物に付き合ったりなど一緒に過ごすうちに好きになっていきました。 が、彼女は僕の事を仲のいい同期としか思ってないようですし、同じ会社の人と付き合う気はないようです。 このまま告白しても断れるのは分かっているのですが、今の関係を壊してでも告白すべきでしょうか?

  • 好きな後輩がいます。片思いから約1年です。

    僕には好きな後輩がいます。その子とは部活が一緒で、2個下です。去年入部してきてから話してるうちに気になり始めました。当時その子には彼氏がいたのですが、秋頃には別れたそうです。そして今日までフリーです。その彼氏がいる時には好きになってしまっていたので、多少好きという素振りは見せていました。そして、告白もできずに片思い約1年程となってしまいました。普段彼女と接する時間は部活や、部活の帰り道です。彼女が彼氏もちのときからよく一緒に帰ったりしてました。2人で遊びに行ったことはないのですが、部内数人で遊びに行ったことは何度かあります。 そして、僕と彼女の仲なんですが、正直波があります。今は悪いと思います。どういうことかというと、仲のいいときは会話も常笑顔でしてくれ、盛り上がります。しかし、今そうなんですが、仲が悪いときは、話しかけても目も合わせてくれず僕と話したくないオーラがめちゃくちゃ伝わってくるんです。告白や、デートの誘いが中々できないのはそのためです・・・ 1度3月末に彼女本人に、彼氏とか欲しくないの?と聞いたところ、今は欲しくないと言っていたので、好きという素振りを見せている僕を疎ましく思っているかもしれいません。 メールを送っても返ってきますが、ぶちられるのが基本です。まあ彼女はメール好きではないんですが。正直脈なしだと自覚しております。おそらく告白しても断られるだろうなと・・ でも、彼女のことが好きなので諦めるなら告白してからにしたいです。できれば、2人でデートして帰り道にとういうのが僕の理想です。付き合えるのがベストなんですが・・・・ 後、その子のことが好きなライバルがいるのも分かっています。部内や彼女と同じクラスにもいるそうです。部内のライバルとは彼女と同期ということもあって仲もいいです。今仲が良くない僕にとっては羨ましい限りです。 こんな僕にアドバイスください!お願いします。

  • 片想いで悩んでます

    長文ですがお願いします。 19歳男子大学生です。先日高校時代の同級生に告白をして振られました。高校の頃からいいなと思っていて僕の理想の人でした。 3ヶ月くらい前に偶然再会してまた仲良くなり、LINEをするようになりました。なかなかいい感じになりバレンタインにチョコをもらいお返しもしました。一緒にご飯に行ったり買い物したりと、デート的なことを2回しました。その子の親友にも応援され、つい最近告白をしましたが、迷いがあると保留にされ、次の日振られました。高校の頃元カレのことで相談していた人と最近LINEをするようになって、その人のことが気になってるそうです。僕の知らない人だそうです。 僕は半ばOKしてくれると思っていたので、ショックでその子にもう連絡しない、友達でいるのもやめようと言って電話を切ってしまいました。気を引きたかった気持ちもありました。しかしやはり申し訳ない気持ちでいっぱいなり、次の日電話をして謝りました。彼女もショックを受けていたそうで、これからも仲良くしていこうと和解しました。また遊びに行こうという話もしました。 僕も気持ちが晴れましたが、1日経った今、やはりどうしてもスッキリしません。お腹もすきません。それほど僕にとって理想の子です。そこで次遊びに誘ってOKしてもらえたら再度告白をしようかと思っています。気になる人がいるらしいので1発逆転を狙った玉砕覚悟です。 しかし、振られても友達としてやっていけそうになっているのにまた告白をしていいものかと悩んでいます。僕は振られた相手と友達でいるのが辛い方ですが、彼女は友達が減るのが嫌そうです。彼女のことを考え自分が我慢をして想いを沈めたほうがいいのかなとも思います。けれど諦めきれない自分もいます。もっと時間を空けてからでもいいですが、彼女は外見も性格も良く、おそらくその人と付き合ってしまうのではないかと思うので、アタックするなら今しかないです。 再度アタックするのか、このまま友達でいたほうがいいのか、アドバイスをお願いします。出来ればお手柔らかに・・・。グダグダですみません。

  • 片想いをしている女性を諦めようかと思っています。

    二つ上の女性に片想いしています。 何度かデートに誘い、思い切ってクリスマスに誘ったのですが、もう予定が入っているようで断られてしまいました。 彼女は普段から忙しく、あまり遊ぶ時間がないようで、先月は二回デートをしましたが今回デートに誘ったときに、あまり一人の人に集中せずいろんな人に会いたいと言ってました。 いろんな男と遊びたいということではなく、友達を大切にしたいということだと思うのですが・・・。 現在彼氏はいないようですが、少し気になる人がいるそうです。 彼女はメールが嫌いなので、普段からメールのやり取りもできず、今月も会えなさそうなので、なかなか距離を縮めることができません。 もう諦めたほうがいいかなとも思うようになりました。 諦めるなら告白してフラれてからにしようかとも思いましたが、彼女の両親にお仕事でお世話になっており、フラれたとしても彼女とはずっと付き合い続けなければなりません。 気まずくなってしまっては彼女にも迷惑がかかってしまうと思うので、諦めるとしても告白することはやめることにしました。 毎日彼女のことを考えてしまって辛いです。 諦めるたほうがいいでしょうか? 諦めないのなら彼女のことをなるべく考えないようにしようと思っています。 よろしくお願いします。