• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自業自得ですが、)

彼氏との関係に不安を抱える私の悩みとは?

yousuckmoreの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

いくら好きでも自分をリスペクトしてくれない男性に 「うんうん」と、ずっと頷く女にはなりたくないですよね。 個人的には、彼に質問者さんがいじけていると見られてるなら 「面倒くさいなー」(他の女性で解消) と、思われてるんじゃないかなと思います。 素直に好き!って伝えたいなら伝えればいいと思います。 他の女に行かないで!って思うならそれも伝えればいいと思います。 俺じゃなきゃだめなんだなって思わせるのも大切だと思います。 そう簡単に思ってくれるかはわかりませんが・・・。 そういうのが面倒くさいって思う男性もたくさんいますので。 自分の気持ちを死ぬほどぶつけても、それでもそういう行為を するのであれば、もうその男性にそれ以上エネルギーを使う必要はないと思います。 自分をリスペクトする男性を見つけて下さい。 好きな人には大切にされたいですよね?;; 質問者さんの気持ちを尊重して(?)放置をしてるような行動は 大切にされてるとはなかなか思えません。 暖かく見守ってくれてるのでしょうか。その男性の性格を具体的に知らないので なんとも言えませんが・・・。 私にはその男性はまだ誰か1人を大切にする喜びや幸せを味わいたくないんだと思います。 まだ遊びたい、子供でありたい?ように感じ取れます。 好きで忘れられないようだったら別れた後も好きでいればいい。 自分は大切にしてくれたのに彼は大切にしてくれなかったと、 悔しいのであればその人が後々「あーあいつは良い女だったなぁー」って思うように すればいいと思います。 その時はざまぁみろですよ!(笑) 丁寧な文章じゃなくてすみません。 なんか質問者さんの状況を考えたら怒りや悲しみがを覚えて><(笑) 続いても続かなくても、 最終的に質問者さんがプラスな気持ちになれることを 願います!!

noname#174944
質問者

お礼

>質問者さんの状況を考えたら怒りや悲しみがを覚えて><(笑) 私のことで、心配かけて申し訳ありません。 >自分の気持ちを死ぬほどぶつけても はっとしました。彼が言ってるのもそういうことなんです。根性出せ!ってよく叱られます。 でも、彼はいつものらりくらりなんです。だからこっちばかり正直にやっていて馬鹿みたいと思えて、相手の気持ちや考えを知りたくなるんです。 彼は自分の手の内は見せないで、私に「全てを好き」になるように暗に要求するのです。 私がそれができないからって言葉で責めるということはないけど、モヤモヤしてしまいます。 でも、やっぱり、私も中途半端なんだとわかりました。 私程度の根性じゃ無理なのかもしれないです。 彼に言わせれば、馬鹿になればいいだけ、それだけのこと。 でも難しいものです。 もう少し考えてみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 結婚はしないと言われました。自業自得ですか。

    34歳 バツイチ女性です。 離婚後、今の彼と出会いました。付き合って6年目になります。 当時彼には妻子がありました。その頃の私は離婚を望まない代わりに彼の子供を産みたいと思っていました。 彼との間に赤ちゃんに恵まれたにも関わらず育てられる環境にないという理由で彼に諭され、私も納得し諦めた事があったからです。 当時の彼は将来的なプランがあり私もそれを一緒に夢見ていましたし応援したいと思っていました。状況が落ち着いたら子供のことも前向きに考えよう。そんな風に約束していました。 私は将来彼との子供をシングルマザーとして育てるために収入や住環境が必要と思っていました。 ローンとマンションの名義は私。彼が支払いをする。と二人で決め3年前にマンションを購入。その後私は彼の会社の立ち上げを手伝うために勤めていた会社を退職しました。苦しい時期があるにせよそこで働けば収入の心配もないと思っていました。 でも結局、彼は独立しませんでした。 事情はいろいろありましたが、彼の家族と私の生活を支える為には独立しないほうが良いのでは…と考えると、踏ん切りがつかなかったようです。 そして去年彼は離婚しました。今は一緒に暮らしています。 正直私は明日にでも結婚したいし子供がほしいです。 彼にその気持ちを伝えたところ「自分と実家の財産を元妻のところにいる長男に継がせたい。だから籍は空けておきたい。」そのようなことを言われました。 私には子供は産んでもいいよ、でも結婚はできないかもしれないと言われました。 実際に私との間に子供が生まれたら気持ちも変わるかも知れませんが… その言葉を聞いたとたん、一途に彼を思ってきた気持ちがなんだか疲れてしまいました。 誰に非難されても、いつか彼の子供を産んで育てたい。必死でそう思っていたときの事や、赤ちゃんを諦めたときのこと。自分が勤めていた会社を辞めてしまったこと…みんな自分が選んできたことですが、そのような経緯があったのに、今は結婚できる身なのに、彼にとって私ってそんな程度のものか、と思ってしまいました。 そんな風に思ってしまう私は身勝手ですか? 当時は真剣に悩んでひとつひとつを選んできたつもりでした。 でも浅はかだったかもしれないし、すごく彼に依存していたかもしれません。そして私は自分のことしか考えていないのかもしれません。 この一年、彼と普通の幸せが手に入るかもしれないと期待を抱いてしまっていた分なんだか立ち直れません。 自業自得かもしれません。 でも辛いです。 なんでもかまいません。 アドバイス頂ければと思います。

  • 自業自得ですか?失恋。悔しいです。

    このままだと結婚を考えられないから別れてからも曖昧な関係を3年ちかく続けてきた人がいました。30代、わたし26歳です。彼女とは対等に付き合いたいという割に些細なことですぐ怒る人で、怒らせないようにしていたからです。「もしかしたら変わるかもしれない」と期待され、でも同じような喧嘩ばかり(彼が一方的に怒りわたしが謝る)繰り返しでした。 内向的なわたしに対して彼は全くの正反対の性格で、変わって欲しいと言われていたけど、思い通りにならないと「俺たちは合わない」すぐ不機嫌になる人で、思い通りにしようとすると「合わせなくていいから自分の意見はないのか」自分の意見や希望を言うと「自分のコトしか考えてない・気が利かない・面倒臭い」不満を伝えても「俺はそういう人間だ」etc...彼がイライラし始めたらもうどうしたらいいのかわからなくて(それがさらにイライラさせる)「なにも変わらない」と言われてイライラさせるわたしが悪いのだと思って謝っているような感じでした。 付き合っていた時から自分が会いたい時に会えないだけで「合わない」と拗ねるのに、自分に用事があって会えないのは当たり前。わたしも拗ねてみたら怒る。そういうのも良くわかりませんでした。 でも、すこし前からもう明らかにわたしに対して気持ちは無さそうで、新しく好きな人ができたみたいなのに、否定するし俺は悪くないとでも言わんばかりにわたしに対して攻撃的になり、「気持ちは変わらない」だとか言葉では何とでも言えるけど、長いこと一緒に居たから、もう駄目なんだなあって、わかってしまっていました。ズルいです。 倦怠期みたいなもので時間が解決してくれるのかと思って半年は我慢してみたけど、どんどん自分が惨めになるだけで、疲れちゃいました。付き合っても結婚しても上手くいかない事はわかっていたのに、なぜかすごく好きだったんです。他は合う部分がたくさんありました。 最後に会った日にいまの気持ちを問い詰めたら半ば逆ギレされて、なにも変わらないしお前にはイライラする付き合うとか付き合わないとかいいんじゃない?という発言が決め手となり、このまま連絡が来なければそれで終わりにしようと。1か月。本当に終わりなんだと思います、いままでは絶対に離れたくないと必死だったのに、もう縋る気力もありません。 なのに彼が新しく好きになったであろう女の子、性格はわたしと正反対(まさに彼が好きそうな感じ)そんな子にグイグイ来られたら好きになるよなーその子といま頃は幸せなんだろうなーと考えてしまうし、社内恋愛なら毎日いやでも会えるから仕事が忙しくて連絡無精な彼でも長続きするんだろうなとか、彼に合うのはわたしではなくその子だったんだ、とますますやり切れなくなります 合わないことはわかっていてもそれでも良いところもたくさんあって好きだったから、もっと自分も彼を振り回せるくらい我儘で積極的で強引な性格なら違う未来があったのかも・・・と思うと悔しくてたまらないんです。彼好みの女の子になれなかったわたしが悪いから、失恋してしまったんですよね。やっぱり、ただ自業自得ですか? 完璧に合う人なんていないのに「合わなかった」「もっと合う人がいる」とは思えないのです。わたしが悪かった、としか思えません。 自分を肯定したいのに自分を責めてしまい辛いです。。。

  • 【至急】自業自得とはいえ、疲れました。

    批判もあるかと思いますが、一番いい方法を一緒に考えて頂けませんか? 数ヶ月前に出会い系で会い、サポを行い数度会いました。(相手の親はこの事は知りません。) その後恋愛に発展しました。 私には妻と子供がいます。 このような出会いですので特に本当の事を言うまでもなく、独身として伝えていました。 ところが付き合いだして3カ月で妊娠が判明しました。 彼女は産みたいとの事です。 遊びのつもりががこのような事態に発展し、向こうの親からも罵声を浴びせられ私としては我慢の限界です。 彼女は私と同時に付き合っていた彼がいたらしく、しかしその彼とは会っていないとの事です。 彼女の親はいわゆる『普通』の人ではなく、今いる家族と親を絶対に巻き込みたくありません。 今、考えているのは ・今の家族と一時的に離婚し、家族の存在を消したい。(分からないように独身になる)  もちろん妻を説得しますが・・・ ・会社を辞めて家族でどこか違うところに行く(追跡されないようにどうすればいいかわかりませんが)  会社に問い合わせがあった際には住所を教えられたらもう駄目ですが・・・ ・睡眠薬を大量摂取する・・・ 産む・産まないの話にもなっており、産まない際には相当な慰謝料を要求される事を言われました。 私は一体どうすれば・・・。

  • 自業自得で後悔していること(長文です)

    自業自得で人生をダメにしてしまい、後悔していることはありますか? その過去をどうやって乗り越えましたか? 私は数年前に夢だった特殊な職業につきました。 仕事は激務でしたがやりがいもあり、がむしゃらに働きました。 出世も現実的なものになり、この職業が天職だ!私はこの人生を歩むために生まれてきたんだ!と思うほどでした。 今まで恋愛に対しても冷めていて遊びの付き合いが多く、結婚願望もなく、私は仕事に生きると思っていたのですが、その組織の中で彼氏もでき、婚約までするほどお互い愛し合うようになり、30歳を目前に、本当に順風満帆でした。 しかし、半年ほど前、結局私が浮気をし(しかも既婚者)、婚約は破棄、仕事もクビになりました。 今は一般企業に入り直し、私のバカな行動にも愛想をつかすことなく付き合ってくれている友人を大切にしながら毎日を堅実に生きたいと思っています。 しかし、全身で愛してくれた人をいとも簡単に裏切ったこと(理由は単に結婚で縛られると思い込んで、以前のように自由に振る舞いたいとの勝手な欲望で遊びの浮気をしたのです)、20代の青春をつぎ込んでまで夢中になれた職を自分の愚かな行動で手放したこと、30にもなってこんなバカをしたことなどを考えると、自分のしでかしたことの重大さ・最低さに後悔が押し寄せて、こんな自分がこれからまともに(人に迷惑をかけずに)生きていけるのか、また愛してくれる人がいるのかと、夜になると涙が止まりません。 どうしてあの時、あんな愚かなことをしでかす前に冷静に自分や周囲のことを考えられなかったのか……。 友人のなかには、私がクビになったときに迷惑を掛けてしまった人もいますし(気にしないでと言ってもらい付き合いも続けてもらっていますが償いようがなく罪悪感)、もちろん彼氏もまだその組織の中でひどい噂になっている元彼女である私のせいで不快な思いをしていると思います。 私はといえば、その職に対しても元カレに対しても未練が消えず、毎日「自分が蒔いた種だから」と反省しても、虚無感に苛まれます。 もう二度と同じ過ちは繰り返さないと誓っていますが、こんなバカな私が今後真人間になれるのか……。 皆さんは、私のように自業自得で人生を台無しにした経験はありますか? 未練や後悔を、どのように活かしてより良い人生を切り開いていますか?

  • 自業自得の両親

    うちの父親はやたらと下記のようなことを強調して私に言います。母親も同じような考えのようです。 私は1人暮らしで現在は就職活動中の40前半女です。 1 親の介護のために会社を辞める人もいるんだよ(それくらいしている人もいるんだからねと自分たちのことを強調しているのでしょう) 2 親の面倒をみるのは当たり前だ 3 女の子は結婚しても自分の親に近い場所に住むもんだ  4 このまま独身だったらそのうち親と一緒に住んだほうが私の経済面と親も年だから面倒みてもらうもの含めてそのほうがいい わざわざ人が独身なのをいいことに1と2はうるさいくらいに言います。 もともと嫌いな父親なんで、さらに嫌いになっています。 世間一般のように仲良し親子、なんでも言い合える親子、といういい関係ではありません。 なんか物心ついた時から性格が嫌いで私はよりついていないけど両親はかまってくるといったかんじです。 1~3をわざわざ恩着せがましく言う両親 皆さんがこのような両親だったらどうですか? こういうのって子供に嫌われる、心配されない親だったということで自業自得ですよね? それを年とったからってわざわざ娘に言う親ってかなり嫌な人格だと思うのですが、どうでしょうか? 思っていてもわざわざ言うことでしょうか? 何回も1と2を言って私を実家へ戻そうとしているみたいですが、私は全く心に響きもしません(戻るつもりはないけど) 皆さんはどう思いますか?私には最近はこのことで両親の人格否定までもしています。

  • 不倫…自業自得ですが後ろにも前にも進めません…

    似たような経験をされた方はいらっしゃいますか? アドバイスいただけたら嬉しいです。 既婚男性と不倫関係になって2ヶ月。 いけないと思いつつ進んでしまった道。辛いのは自業自得です。 ただ純粋に人を好きになったつもり… その気持ちは100%悪なのでしょうか? 既婚の彼とは毎日話し合いをしています。 最低限、家のことはこなしてくれる妻に特段不満もないつもりでいた。 来月子供が産まれる。楽しみにしている。 マンションも車も買い、来春には事業もスタートする 日々淡々と、悩みも疑問もなく過ごしてきたのに 私と出会い、全てが狂ってしまった。 愛ってこういうことだったのかと 幸か不幸か知ってしまった… その不満のなかった家庭より私との人生を選ぶ。一緒に頑張ってくれないか、と 走り出してしまった彼に恐くなり私は 「あなたと結婚する気はない」と思い切りブレーキをかけました お互い冷静になろう…これから起こり得る苦難考えようと… 散々傷つけあい、もともと細かった彼もどんどんやせ細り、食事中に毎度吐きに行くようになり 話し合った結果… 家庭を守るのが最善の策だと、今はそういう話になり彼は決めたようです。 それにズルズル関係を続けるののは君の幸せにならない。 俺にとって本当に辛いけど…と… ただ理性でわかっているものの、 煮えきれなくて連絡してしまっています。 会えば会うほどに、運命に似た絆を感じてしまうため 恐いのでここ一週間会っていません 色んなこと背負う覚悟を、お互いにできていないのに 彼を失うことが一番辛い。 似たような関係から 快方に向かったという方、いらっしゃいますか?

  • 晩婚不妊は自業自得

    30代後半で結婚した晩婚の者です。 結婚直後に一般婦人科を受診したところ、高齢を理由に診察を断られました。 医師曰く、「晩婚不妊は自業自得」とのこと。 まったく、その通りです。完全に自己責任です。 本当に自分は馬鹿でした。 何年も婚活し、お見合いを数十回繰り返し、やっと結婚できたのですが、 今、思い起こすと、なんて当時の自分は女としてのテクニックが未熟だったのか、 男を見る目がなかった、努力が足りな過ぎたと、後悔するばかりです。 最近、待ってましたとばかりに、知り合いが仲間が増えたと喜んで連絡してきます。 しかし、話すのも嫌です。 彼女らの中に、妊娠を希望するにはあるまじき生活を送っているような、 明らかに太り過ぎ・食生活がメチャメチャ(偏食でお菓子が主食とか言っていました) ・ヘビースモーカー・毎日晩酌するなど、一緒にされたくないような人もいるからです。 私は、30代前半の時から婦人科を定期的に受診し、卵巣の若さを保つためにプラセンタ注射をし、卵巣年齢のチェックや超音波検査もしてきました。タバコも吸いませんし、食生活もバランスが取れていると思います。嫌いなレバーも食べますし、体重も標準ですし、太っても必ず体重を落としました。 それなのに、現在、私は高度不妊専門クリニックに通院中です。 そうなったのはすべて、「晩婚・高齢」となるまで結婚できなかった自分のせいです。 悔しくてたまりません。 夫に気持ちを話すと、「俺は晩婚に後悔はない。俺はそれまで、結婚したいと思わなかったから 仕方ない」と言います。 『「ライフプランの見通しが甘かった」・「単に努力が足りなかった。自業自得」とは思わないの?』と聞くと、「いくら勉強しても希望大学に受からない人もいる。 それとと同じ。運が悪く、適正がないとそうなる」とのこと。 私は、若い時の愚かな自分が許せず、後悔から抜け出せません。 晩婚を後悔した経験のある方、どうやって乗り越えられましたか? どうか、教えてください。

  • 帰省するしかないのかな?

    今年から同棲中の彼氏が年末から仲間と一緒にスキーに行くようです。 それで元旦に帰って来るみたいなので、じゃぁそれから初詣に行きたいと言ったら、神奈川の実家に夜までに帰る、2泊するから、君は帰省すりゃいいじゃん、といわれてしまいました。 せっかく今年は、初めて二人で迎えるお正月だったのに、がっかりです。 お正月に実家に帰るときに私を紹介がてら連れて行ってくれないことにも、少しがっかりしてます。 何だか。素直に帰省する気になりません。 帰ったら帰ったで、母に結婚の見通しとか聞かれそうだし、父はもっと心配していそうだし、針のむしろだったらどうしようかと思ったりもします。(考えすぎかもしれません) 同棲してるのに、年末年始、一人置いておかれる人っていますか? 何してますか?

  • どう思いますか?

    昨年の秋から同棲中のものです。女・20代後半、彼30代前半です。 夏休みの予定を話していたのですが、どこかに一緒に行こうということがありません。彼は仲間との遊びと実家への帰省のようです。 私も実家には一度帰りたいのですが、そろそろ彼も一緒に帰って、具体的な話をしてほしいのですが、日程が合わないといいます。紹介は以前にしてあるので、まだといわれると仕方がないのですけど、結婚を前提と言われた同棲にしては遅々としすぎてます。私も親になんと言えばいいのか、帰省もやめようかと悩みます。 また、彼の実家のほうにはまだ紹介してもらってません、これも、別の日、彼が仲間と遊びに行く週なら合わせれますが、遊びの約束はもう変えられないといいます。 実は、彼は仲間内の遊びが多い人で、先日もキャンプ&バーベキューに行った時、私も休みだったので、いい顔ができませんでした。たまには私と遊びに行くとかないの?と厭味を言ってしまいました。しかも、その集まりは、会社の若手同僚の飲み会なのですが、彼氏や彼女のいる人は社外でも連れてきているようなオープンなものです。 こういうことは、昨年以来時々あって、私の知らないものもありますが、わかってるのだけでも、年末と1月のスキーもそうだったようです。 年末の時も、その後彼は実家に帰ったのですが、私も一緒にとは言って貰えませんでした。当時はまだ、予定がなにも固まってないから仕方ないと思ったのですが、どうも、最近も彼は会社の同僚にも実家の親にも同棲中のこと秘密のような気がして仕方がありません。 現在、けっしてうまく行っているとはいえない状況だから仕方がないと思いつつ、いつまでもこういう状態ではいけないのではないかとモヤモヤします。 ただ、うまく行かないことの理由は、私がそろそろ予定をきちんとしてほしいという希望と、彼がその件に関してだんまりを決め込むことだと私は思っているし、彼は彼の言い分があるかもしれないけど、、、 何が言いたいのかわからなくなりましたが、このままでは私が爆発してしまいそうです。してしまおうかしらと思ってしまいます。その先は、、、何を言い出すのかな?きっと私のせいにするんだろうな、、、 どうしたらいいのでしょう?

  • 自業自得だけど、どうすればいいか分からない

    はじめまして。 私は昨年の4月に就職した、社会人1年のひよっこです。 仕事内容はデータ入力でした。 ところがこの仕事が大変きつく、私は持病の酷い貧血の持病を患っており、仕事が辛くなってしまいました。 そこで上司に相談したところ、出向社員ということで他の会社に行かないかと紹介を受け、そこへ行くことになりました。 新しい職場は今までの辛い日々が嘘だったかのように快適で、気の合う仲間も見つかり、とても良い場所でした。 ところが、今まで辛かった反動でつい甘えが出てしまい、「今日は貧血で少しだるいから休もう」と、簡単に仕事を休む自分になってしまいました。 すると上司の方からついに、「休みが多くて印象がとても悪いから、来週から別のフロアで働いてもらうけどいい?」と言われてしまいました。 自業自得なので断る理由も無く、上司もとても強引だったため、仕事はデータ入力が多いけど、そればかりではないからと言われ、次の職場を少し見学させてもらい、職場が変わることをOKしました。 ところが、新しい仕事は前のデータ入力と変わらず、職場環境が悪いせいか貧血が悪化して、また会社に行けなくなってしまいました。 上司に相談したのですが、自分の蒔いた種だろうとか貧血と言われてもどれくらい酷いか分からない等、とにかく今辞めてもらっては困るからと言われました。 仕事も体もしんどく、とても会社に行ける状態ではなくなってしまいました。 そして、ついに無断で会社を休んでしまいました。 上司はかんかんに怒り、明日親を交えて社会人の心構えについて話し合うから来い、と言われてしまいました。 自業自得でこうなったのは分かっています。 明日謝って許される問題でも無いし、これから自分がどうなっていくか分からなくて、本当に困っています。 みなさんの厳しい意見が聞きたいです。どうかよろしくお願いします。