• 締切済み

愛されているのか…

mokioaaの回答

  • mokioaa
  • ベストアンサー率17% (19/110)
回答No.4

まだ旦那さんは若いし余裕がないのかな? でもどんどん束縛激しくなってDVにならないといいけど・・・

関連するQ&A

  • なんなのかな

    一週間前くらいから 仕事をして疲れている 旦那に夜ちょくちょく 体にニベアを塗って マッサージしてます。 でも妊娠してお腹が デカイせいで 座ってると腰と背中に 激痛が走るので 30~1時間程度で おわらせちゃうん ですけど (上のチビの夜泣きも あるので早く寝たい為) 今日あまりにも 痛すぎてぐったり している私に いつもマッサージして くれてるからお返しと クリームなしでマッサージ してくれました。 でも…気づけば5分も しないうちに 寝ちゃって 最終的にゎ逆ギレされ ムカついた私ゎ 隣のへやで寝ていたん ですが今さっき起こされ 起きたところ 夜泣きでギャン泣き… それを見て 『うっせーな』 『なんなんだよ』 『早く寝ろよ』 こっちゎ夜泣きしたって やってきて 朝だって6時にゎ 起きてチビのこと してるのに 自分ゎすぐ人に任せて グチ02言うばかり… あやしてる最中 背中と腰が痛くて ストレッチしながら トン02してても 見てるだけ… むしろ『ねた?02』 聞いてくるし… 父親って働いてれば それで任務終了なの?

  • DVなのかそれとも…

    私20歳旦那21歳 1歳の子供と お腹に6ヶ月の 赤ちゃんがいます。 先日些細なことが きっかけで 旦那と喧嘩しました。 私が何を言っても 布団に入り背を向けて 『めんどくせぇ』 『そうだね』 あとゎフルシかと… こうすれば話す気に なるだろうと 旦那の背中に携帯を 投げました。 案の定起き上がってきて 壁まで追いやられ 腰を強くぶつけました。 腕もがっちり捕まれて 旦那から一言… 『今の暴力だよな?』 『案の定こうまで しなきゃ起き上がって 話そうとしないって ことでしょ?』 『テメェふざけんなよ』 『お腹張って痛いし 腕も痛いから離して』 『しるか』 その10分後 近距離で旦那が私の 顔面に携帯投げてきて 鼻血と左のこめかみに たんこぶができました。 私も旦那に携帯を 投げたので強くゎ 言えませんがこれゎ 少し大きくなっただけの 夫婦喧嘩かDVなのか わかりません。 因みに旦那ゎ とても束縛します。 自分ゎ飲みに行っても 夜外出てもok。 私ゎ一切許されてない どころかこの間の 成人式さえ行かせて もらえませんでした。 より多くの意見を お聞かせください。

  • つねるとお腹の皮って伸びる??

    私は背中のある部分をつねったりしていじる癖があるのですが、 この前鏡を見たところその部分だけ伸びてか 脂肪?がたまっていました。 お腹のぜい肉もつねったりしてマッサージしているのですが、 このように皮が伸びてしまって余計脂肪みたいなのがついたり 脂肪が落ちにくくなったりしませんか?

  • 胴体の痛み

    2日前から脇腹、背中に痛みがあります。筋肉痛の様な鈍い痛みなのですが… 吹奏楽で楽器を吹くときにお腹に圧力がかかると特に痛く、演奏に支障が出ています。 心当たりはいくつかあります。 まず、1週間前にバイクで転倒しました。足を強打し、あざが酷いですが歩けたので放置しています。もしかしてその時に背中を打ったかも? 痛みがでる前日にはマッサージに行きました。腎臓と肝臓が疲れてますねーと揉んでもらいました。 その日の夜には食べ過ぎてしまい、頭痛もあって少しだけ戻しました。 やはり病院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 悔しい。。。皆さんは??

    私は来月出産を控えている18歳の若ママです。 子供を作ったのは私ですから、そこは後悔などはしていません。 でも旦那が最近 ブタ とか 太い とか言ってきます。 昨日旦那の成人式だったんですがやっぱり 若い人ばかりで、成人式なんてお洒落してくる 女の人がいっぱいいてるのは分かります。 私だってお洒落したいけど今はお洒落っていう お洒落は出来ないし、最近かわいいマタニティ服とか 売ってるけど、私はあまり可愛いとは思わないほうなんです。 お腹大きくなって苦しいのに旦那は私を妊娠前と 同じ扱いだし、挙句の果て暴言。 決して旦那が優しくないわけではないですが 悔しくて、悔しくて‥。 それに私は元からややぽっちゃり気味で 妊娠前は159/55 旦那はずっと170/52 です。 出産後母乳で育てるつもりですが痩せるのか 心配で‥ こんな悩み抱えてる私はおかしいのでしょうか?? 同じような方いませんか? またいらっしゃったらどういう風に考えているのか 教えて下さい。 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • ストレートパーマ

    高1の髪型が少しくせセミロングの女子です。 いつも朝髪をおろして学校に行ってます。 夜もしっかり乾かしてから寝てるのですが、毎朝凄いねぐせがついてしまいます(;;)直せば直るのですが、凄く時間がかかって面倒くさいので、最近ストレートパーマをかけようと思いました。しかし、かけたことがないので不安です。かけている友達がいるのですが、異様にぺたんこになっていて変です。そういうふうになりたくないので、ストパーは緩くかけることができるのでしょうか?それと、凄く痛むと聞いたのですが本当なんでしょうか?値段が高いストパーは質が良いと聞いたのですが本当なのでしょうか? 教えてください。

  • 生後3ヶ月の飼い猫の食欲がかなりです(長文)。

    私の3ヶ月になる飼い猫♂について質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 我が家の愛猫(ミケ♀1歳7ヶ月)が8月に出産し、その子供(♂)が3ヶ月ちょっとになりました。 その3ヶ月になるチビちゃんについてなのですが、食欲が凄いのです。 以前に猫を飼った事がないので良く分からないのですが、母猫は食が細いようであまりたくさん食べるほうではないですし、いつも朝晩2回です。 それと比べてなんですが、チビちゃんのほうは朝食べさせたら昼にはまたお腹を空かせ「ニャ~」と欲しがります。 夕方にまた食べます、夜も食べます。 与えているのは缶詰なんですが・・・ 一回の量が少ない訳ではありません、しっかりとお腹がパンパンになるまでガツガツと食べます・・・ そんな感じで食事回数は一日4回、もしくは5回の時もあります。 以前から食事の間隔はきちんと空けるようには努めていたのですが、 チビちゃんがどうしてもお腹を空かせてしまって「ニャ~」とうるさくて仕方ありません・・。 なので欲しがる時に与えている状態です。 小腹が空いた時の為にドライフードは常に置いておくのですが食べません、缶詰が大好きみたいです。 体は今のところ健康です。 太ってはいません、どちらかというと背中とか骨張ってます。 食事を終えると数分のうちにウンチをします。 人間もそうですが、普通に比べて消化が早いのかなぁ~なんて思ってしまいます。 まるでギャル曽根ちゃんのようです(ギャル曽根ちゃんゴメンナサイ><) 食べても食べても、すぐにお腹が空くみたいなのです。 このまま、今のようにその都度餌を与え続けて良いものなのでしょうか? 内容がまとまっていなくてスミマセン。 読みづらい文章を読んでくださって、ありがとうございました。

    • 締切済み
  • 妊娠26週・・夜になるとお腹が苦しいです

    ただ今、妊娠26週目ですが、夜になるとお腹がかえるみたいにプクーっと張ってふう~って感じなんですが、経験者のみなさんどうですか? あと、昨日腸のあたりがキュウ~っと痛くてそれが定期的に2時間くらい続き、脂汗がにじんできました。 外を歩いていたのですが、家に着く頃にはおさまったのですが・・今日も疲れたのか、朝から背中や腰の筋肉の鈍痛でマッサージに行ったら治りました。 二人目なのでどんな痛みがやばいか・・ということはある程度把握しているつもりですが、いざ痛みがくると、昨日みたいな場合、あれ?と不安になります。 夜は疲れがでるので、お腹が張るとは思いますが、他の人はどうなのかな・・と思い、経験談を知りたいです。

  • お腹の張り

    妊娠6ヶ月の妊婦です。 初めての妊娠なので教えてください。 22週に入った頃からお腹の張りが気になりました。 仰向けで寝てる時 旦那に背中をマッサージしてもらってる時 洗い物をしてる時 クシャミをした時 散歩途中 などなど、お腹がキューっと硬くなります。 いままで仰向けで寝てたし、張ることがなかったのに・・・。 今のところ張っても安静にすれば1分も経たないうちに治る状態です。 なんじゃこれ?って感じです。 ネットで調べると張りがひどいと病院でお薬がもらえるとか。 でも私の場合はすぐ治るし・・・ で、教えてください。 張りがひどいって1日何回以上とかってあるのですか? 私の場合、3~5回程なのですが多いですか? 張るとしばらく胎動が感じなくなります。 やっぱりお腹の赤ちゃんも苦しいのですかね?

  • みなさんの夫はどうですか?

    現在妊娠8ヶ月です。 私の夫は結婚するときなどは、積極的にゼクシィなど買い、結婚準備打ち合わせなど積極的に手伝ってくれていました。 私が体調悪いときなど、仕事で私の所に来られないと宅急便で私の好きなものを送ってくれたりと、とても大切にさせていると思っていました。 妊娠してから、私が精神的にイライラしたりするとダンナは怒ったりするようになりました。私がたまごクラブなど買ってきても全然興味も示しません。 夜、体調が悪くなり、かかりつけの産院は遠いのもあり、診察してみらえない状態のとき、診察してもらえる他の病院を探すために何軒も痛いお腹さすりながら電話している私を隣で見ているだけ。「大丈夫?」の言葉もナシ。 お腹を触ると動いているのが分かるようになったから「お腹に話しかけて」と言ってもイヤイヤというカンジですし・・。 少しでもお腹の子に興味をもってもらおうと、ダンナがカメラとか好きなので、「子供が産まれるからビデオカメラ買おう」と言っても、乗り気ではなく、買ってくれたものの、ほったらかしで、多分私が使うために買ったのかな・・とおもってしまいました。 そろそろ育児用品とかもそろえたいのですが、全然興味を示してくれず・・私一人で買いに行ってもいいのですが、動くとすぐにお腹が張るし、ベビー布団やチャイルドシートなど大きな買い物は一人でムリです・・。 出産予定日もダンナの仕事が一番忙しい時期なんです。出産の時休む気がないみたく「予定日よりも生まれるのが、早すぎるか遅過ぎれば仕事休める?」と聞いたら「忙しい時期とか関係ないし・・」と早い話が忙しい時期でもそうでなくても、休む気はないみたいなのです。そのくせ、自分の好きなスポーツ選手のサイン会などは休みをもらっても行くと言っていて・・。 昨日、それが原因で悲しくて泣いてしまったところ「お母さんになるんだからしっかりしなくちゃだめだろう」と言われてしまいました。 それを聞いたら、なんだかすごくがっかりしてしまい、子供を育てていけるのか本当な不安です。 ダンナはもっと子供の誕生を楽しみにしてくれていると思っていたのに、なんだかそういう風に思えません。 私の体調が悪くても心配せず、愛犬の心配ばかりしたり、出産予定日に休めなくてもサイン会は休む・・・父親は、子供が産まれて来るまでは、こんなカンジなんでしょうか・・。 出産したら私一人で育児することになりそうで、今から不安です。 そして、出産の時も一人で出産するのも不安です。 他のダンナさんもこんなカンジでしょうか・・・・・。