• ベストアンサー

みなさんの夫はどうですか?

現在妊娠8ヶ月です。 私の夫は結婚するときなどは、積極的にゼクシィなど買い、結婚準備打ち合わせなど積極的に手伝ってくれていました。 私が体調悪いときなど、仕事で私の所に来られないと宅急便で私の好きなものを送ってくれたりと、とても大切にさせていると思っていました。 妊娠してから、私が精神的にイライラしたりするとダンナは怒ったりするようになりました。私がたまごクラブなど買ってきても全然興味も示しません。 夜、体調が悪くなり、かかりつけの産院は遠いのもあり、診察してみらえない状態のとき、診察してもらえる他の病院を探すために何軒も痛いお腹さすりながら電話している私を隣で見ているだけ。「大丈夫?」の言葉もナシ。 お腹を触ると動いているのが分かるようになったから「お腹に話しかけて」と言ってもイヤイヤというカンジですし・・。 少しでもお腹の子に興味をもってもらおうと、ダンナがカメラとか好きなので、「子供が産まれるからビデオカメラ買おう」と言っても、乗り気ではなく、買ってくれたものの、ほったらかしで、多分私が使うために買ったのかな・・とおもってしまいました。 そろそろ育児用品とかもそろえたいのですが、全然興味を示してくれず・・私一人で買いに行ってもいいのですが、動くとすぐにお腹が張るし、ベビー布団やチャイルドシートなど大きな買い物は一人でムリです・・。 出産予定日もダンナの仕事が一番忙しい時期なんです。出産の時休む気がないみたく「予定日よりも生まれるのが、早すぎるか遅過ぎれば仕事休める?」と聞いたら「忙しい時期とか関係ないし・・」と早い話が忙しい時期でもそうでなくても、休む気はないみたいなのです。そのくせ、自分の好きなスポーツ選手のサイン会などは休みをもらっても行くと言っていて・・。 昨日、それが原因で悲しくて泣いてしまったところ「お母さんになるんだからしっかりしなくちゃだめだろう」と言われてしまいました。 それを聞いたら、なんだかすごくがっかりしてしまい、子供を育てていけるのか本当な不安です。 ダンナはもっと子供の誕生を楽しみにしてくれていると思っていたのに、なんだかそういう風に思えません。 私の体調が悪くても心配せず、愛犬の心配ばかりしたり、出産予定日に休めなくてもサイン会は休む・・・父親は、子供が産まれて来るまでは、こんなカンジなんでしょうか・・。 出産したら私一人で育児することになりそうで、今から不安です。 そして、出産の時も一人で出産するのも不安です。 他のダンナさんもこんなカンジでしょうか・・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

私は3歳と0歳の男の子の父親です。 私たち夫婦は24歳同士で結婚し、 私は子供は要らないと思っていたので作らないつもりでしたが、 お互いが31歳の時に、妻の熱意に負けて子供が出来ました。 私自身、妻が産婦人科に行き、エコー写真なんてもらって来ても 「ふぅ~ん、そっかぁ」ぐらいに見ていました。 妊娠8ヶ月ぐらいになり、妻が「お腹さわってよ、動いてる!」と言われ、 私の手を妻のお腹に当てられても、何か感動はありませんでした。 しかし私が急変したのは、妻の出産に立ち会い、 まさに妻が死ぬような思いをして生まれて来た赤ん坊を自分で抱いた時、 今まで感動すらしなかった私が、涙ボロボロで泣きました。 その瞬間から私は、我が子の虜になったのです。 周りから何を言われても、3歳・0歳の男の子にメロメロで、 カワイくてカワイくて仕方ありません。 いちおう妻に言われて出産に間に合うようにと買ったビデオですが、 私は今でも頻繁に撮り続け、DVD-Rに編集しています。 妻には「もう少し撮影を減らしては…」と言われても、 「うっせー」と言いながら息子を撮り続けています。 私の場合、自分でも、周りの誰もが驚くほど激変しましたが、 必ずh-weddingさんの旦那さんも、我が子が生まれて来たら 変わってくれると思いますよ。 男は身をもってお腹の中で成長する我が子の様子がイマイチ分かりません。 なので実感が沸かないのです。 だけど、この世に生まれて来たら、もう奥さんだけの責任ではなく、 旦那さんが子供の保護者の筆頭に当たります。 その責任感と命の重みを目の当たりにした時、 ますます我が子がカワイく思えてくるのだと私は思いました。

h-wedding
質問者

お礼

男性の方からの貴重な回答、ありがとうございます。 やはり男性と女性では妊娠中の考えは違うんですね。 ダンナが出産後変わるよう、期待したいと思います。

その他の回答 (8)

  • suzanmama
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.9

2歳5ヶ月の男の子&生後10日の男の子の母です。 今回のご質問を読んで、まさに3年前のうちの主人のことかと思ってしまったほどよく似た経験がありましたので回答させていただきました。 うちの主人も、悪阻・貧血・精神不安定などいろいろあった妊娠中の私に『大丈夫?』という言葉さえ掛けてはくれませんでしたし、風邪を引いた時も薬が飲めないので1週間以上寝たり起きたりの生活をしていましたが、その間も食事の支度などしてくれたこともありませんでした。 その上『今日は食事を作れないから買ってきて』というと、自分の弁当だけ買ってきて食べてましたしね(笑)挙句の果てに出産の立会いもしましたが、昇格試験の翌日だったこともあって疲れていたのでしょうが、陣痛中もお腹にリモコンを乗せてソファーに寝転がってTV見てましたからね(;・∀・)あはは。当時は笑えませんでしたし、本気でキレましたよ。 そんなうちの不甲斐ない主人ですが、息子が1歳になり歩き出してから・1歳半になっておしゃべりができるようになってから、段々といいパパになってきましたよ!!子供に『お父さん、公園行こう♪』と言われるとだるくても行かざるを得ませんしね。悪い気はしないみたいで喜んで遊んでくれています。 スピリチュアルカウンセラーの江原さんがおっしゃっていましたが、『お父さんがパパになるのには3年掛かる。お母さんは子育てと同時にお父さんも育てていく気持ちで焦らず見守ってあげて!』とのことです。お父さんはお腹が大きくなるわけでも・胎動を感じるわけでも・ましてや陣痛を経験するわけでもありません。だから分からないなら教えてあげましょうよ。うるさいって顔をされても。妊婦の不安定な気持ち。涙ながらに話したっていいじゃないですか!!我慢やストレスは赤ちゃんにとって最悪ですよ!!!どうせ嫌われるなら言いたいことを言って嫌われてください。応援しています。頑張れ、ママ!!

h-wedding
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような境遇だったのですね。 でも生まれてすぐはそうでなくても、そのうち変わることを信じて出産頑張ろうと思います。ありがとうこざいました。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.7

質問者様は赤ちゃんのことで頭がいっぱいなんでしょうね。 もちろん母親になるんですから、今から赤ちゃんを迎える準備を順調に 進めることはとても大事なことだし、ご苦労様です♪って思います。 ただ質問者様の気持ちが少しもご主人にむいていない気がします。 ご主人にしてみたら、父親の実感なんて今は何一つ無いわけです。 そこに夫と妻の温度差が出来ちゃうワケなんですよね。 ご主人はもっと自分のことを心にとめて欲しいんだと思います。 妊娠したとたん「妻」が「母親」に急変したら男は、とまどったり寂しかったりするものです。 ともに赤ちゃんが来るのを楽しみに待ちたいのなら、ここはひとつご主人に目を向けてかまってあげてください。 実際に子供が生まれたら本当にご主人はほったらかしになりますよ。子どもが生まれたことを 喜びつつも、蚊帳の外になってしまったらきっとどこかで寂しい気持ち になるでしょう。 少し赤ちゃんのことを横に置いて、もう一度「夫婦」の関係を見直してみてはどうですか。 このままご主人の気持ちが質問者様から離れたら質問者様も苦しむことになります。 家庭は「まずは夫婦ありき」です。 夫婦関係がうまくいけば子育てもうまくいきます。出産後、ご主人に気持ちよく 育児参加してもらうためには、今、しっかりご主人を大事にしてしっかり愛情を注いでください。 男ってね、寂しがりなんです。手間がかかりますけど(笑) 子どもが成長してまた夫婦二人になったとき「どうしたらいいか分からない」なんてことにならないように ちゃんといい夫婦関係を築くのをお忘れ無く。 ご出産の時までくれぐれもお体大切に。 どうぞお健やかなお子様が誕生されますように。

h-wedding
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もしかしたらダンナは寂しいのかもしれないです。 あまり子供のことを話すとウザがられたり、生まれても可愛がってくれないと困るので、ちょっと赤ちゃんのことは話さないようにしたいと思います。

  • celery29
  • ベストアンサー率19% (31/157)
回答No.6

う~ん、うちの旦那さんもそんな感じでしたよ。 出産準備も、あまり興味を示してくれなかったので、自分で好きなものを勝手に買いました。 立会いに関しては、「頼むよ!」と念を押していたので、休んではくれましたが、 積極的ではなかったはずです。 生まれてからも、どう、手を出してよいのか、ただ無くだけの子供にはなかなか愛情を感じられないのは 仕方ないのかな…と、長男が小学生になり、今そう思います。 もちろん、生まれた途端、子煩悩になるお父さんもいらっしゃる事でしょう。 全く協力してくれないわけじゃないんですよね。 もう、命令です(笑) 育児本など1冊まるっと渡しても、女性ほど興味もてないと思います。 読んで欲しい箇所をピックアップして、 「ちょっと、ここだけ読んでみて~」攻撃で、徐々に読ませるのも手ですよ! 大きなベビー用品は、下見をしておいて、お休みの日などにまとめて買うようにしたらどうですか? サイン会に行っちゃうような人に「もっとしっかりしなくちゃ」なんていわれたくないけど、 実際お母さんがしっかりしなくちゃ、回っていかないですよ^^) お腹に話しかけるのも、男性にとっては照れくさいものだとおもいますし、 私の場合、丁度夜に陣痛が来たので、逃げられなかったと思いますが、 確かに、陣痛室に居る間腰をたたいて貰ったり、助かった部分もありますが、 正直あんまり役に立たないです(笑) 陣痛で食べられない私の朝食を主人が食べてくれた事が一番役立った? 立会いも、横に居るだけで何も出来ませんでしたし… もっと協力的ならベストですが、想像してるようにはなかなか行かないものですよ。 結局、生まれてからも、なかなか父性は芽生えなかったですねぇ… でも、3歳を過ぎて活発に動き回り遊べるようになってからはすごく可愛がってくれますよ。 生まれてから変わるかもしれないし、しばらくかかるかもしれません。 そんな寂しい思いをしてるのは質問者さまだけではないですよ! ちょっと寂しいし、情けない気持ちもありますが、それを引きずってイライラするより、 そんなものか…と割り切って、「頑張るぞー!」と思って方が徳だと思います。 実は私も二人目(3人目も!)妊娠中で、7ヶ月に入ろうか…と言うところです。 今度は、主人も育児の大変さは経験(横で見て?)済みですし、子供の可愛さもあるようで、 促さなくてもたまにはお腹に話しかけてくれます。 今度は双子の大変さの特集などポストイットを張って、読んでもらったり、 今から食器洗いは全部主人の仕事です。 (私も仕事をしてるので、その頃から徐々に代わって貰いました) いろんな方に言われると思いますが、女性は10ヶ月プレママを経験して母親になりますが、 男性はただ、横に居る妻のおなかが大きくなっていく程度の感覚なんだと思います。 そして、仕事があって生まれても寝顔と夜鳴きの姿しか見れない… 本物のお父さんになるには時間がかかる人は多くいます。 みんな質問者様のお気持ちは良く分かるはずです。 でも、どうしようもないんですよねぇ… 同じ女性(妊婦)として応援してますよ! 頑張ってくださいね!

h-wedding
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出産してもなかなか父性が目覚めない人もいるのですね・・。 長い目で変わるのを期待したいと思います。 お互い元気な赤ちゃん出産しましょうね。ありがとうございました。

  • NFKY
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.5

こんにちは。私は妊娠6ヶ月です。 ウチの夫も保健所でもらったたまごクラブや父子手帳を「読んでね」と渡しても全然読んでくれなかったので私も泣きました。 子育ては一人でするものじゃないのに、と夫に不満と不安を打ち明けたところ、「俺のお腹の中にはいないから実感わかない」と言われてしまいました。まぁ確かに。  実母に相談したところ、男性はそんなもん。義父を見ていると子煩悩だから大丈夫と言われなんとなく安心しました。 ご自分又はご主人のお母様に相談されてはどうでしょう? お孫さんの誕生を楽しみにしておられると思うので力になってくれると思いますよ。  ただ奥様の体調より愛犬の心配ばかりしていたり、サイン会に休んでも出産日に休めないというのはチョット… 日頃h-weddingさんがよほどしっかりしておられるのでしょうか? 不安に思っていることを感情的にならず話し合ってみてはどうでしょう? チャイルドシートやベビー布団などはベビー用品専門のところではなく、旦那さんをお買い物に誘い、ショッピングモールのような所へ連れ出して見に行かれてはいかがでしょう?もしくは、出産済みのご友人やお母様と行かれては? ご主人と行くより買い物は女同士のほうが楽しいかもしれませんよ。 くよくよすると赤ちゃんによくないと思うので、気分転換してくださいね!!

h-wedding
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに男は実感わかないですよね・・。 実母に話しても「男はそんなもん」と言うカンジですし、ダンナのお母さんは他界しているので、相談できませんが、もう開き直ろうと思う増す。 買い物もどうにか一緒にはいってくれるものも、別の関係ないもの見ています(涙) 出産後に変わるのを期待したいと思います。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.4

一番の味方のはずのご主人に、冷めた態度をとられて、お辛いことと思います。でも、それはきっと質問者さんのことが嫌いになったからではないと思うので、元気出してくださいね。 文章を読んで感じたのは、ご主人がお腹の子に嫉妬しているのでは?ということです。子供がママをとられてしまってすねている様子に似ています(表現に失礼があったら申し訳ありません) 私が妊娠中、夫は寂しかったようです。浮気とまではいきませんが(実際のところは分かりませんが、私は体の関係はなかったと信じています)私以外の女性を好きになりました。多かれ少なかれ、妻が妊娠中だと、男性はそうなるものではないでしょうか。その女性のことが原因で一度大喧嘩をして、私はベランダから飛び降りるといって柵にまたがりましたが、夫はすぐには来てくれませんでした。4階だからどうせ死にはしないだろうと思ったのか、本気で飛び降りる気はないと思ったのか分かりませんが、私はそれがとても悔しかったのを覚えています。 赤ちゃんが生まれてもしばらくは実感が沸かないようで、「抱っこして」と頼んでも「怖い」と言って遠くから眺めているだけでした。私には、その様子が、珍しい動物を遠巻きに眺めている野次馬のように写りました。産後1ヶ月は実家にいたので、すぐに馴染めなくても無理はないのかもしれませんが…そんな感じでしたが、首が据わる頃になってようやく父親としての自覚が沸いてきたらしく、娘はやっと家族の一員になれたのでした。 色々な人がいますからね、みんなが質問者さんのご主人と同じとは思わないです。でも、私の夫は、質問者さんのご主人と似たタイプかな?(寂しがり)と思って書かせてもらいました。女性は早くから母性が目覚めるので、生まれる前からお腹の子が中心になってしまうかもしれません。でも、目の前のご主人にももっと愛情表現してあげてくださいね。私自身に対して反省の意味を込めて、お願いしたいと思います。 赤ちゃんが生まれてからは、夫婦2人の時間はしばらく持てません。ご主人との時間を楽しんでください。どうか、悲観的にならずに元気なお子さんを産んでくださいね^^

h-wedding
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かににんしんしてからは子供のことで頭がいっぱいだったのでダンナも寂しかったのかもしれないです。 出産後ももしかしたらすぐには父親の自覚がないかも・・と考えて開き直りたいと思います。 ありがとうございました。

noname#141562
noname#141562
回答No.3

昨年8月に出産を経験した者です。 旦那さんの態度が結婚前と後で変わったように感じていらっしゃるかもしれませんが、質問者様の捕らえ方も変わったのかもしれないなと読んでいて感じました。というのも、私も同じように主人に対して思ったり感じていたのを思い出したからです。 質問者様のご主人は、質問者様がもっと気持ちを伝えればきちんと理解してくれるのではないでしょうか。今大きなお腹を抱えて不安な気持ち、心配な気持ちなど、泣いてもいいので素直に気持ちをぶつけてみてはいかがでしょうか。 うちの主人も優しいですが気が利かないし、お腹の赤ちゃんに話しかけることなんてありませんでしたよ!結婚するときもぜクシィなんて知りませんでしたし、何度ケンカしたことか!(笑) 今も赤ちゃんのことでケンカするたびに「たまごクラブ読んだらどう?!!」と怒る私に、「分かった!ちゃんと読むよ!」と言いますが、読んでいませんし・・・。 でも、赤ちゃんが産まれたらとっても大事にしてくれるし可愛がってくれますよ!男性は赤ちゃんを目の前にして、一緒に生活が始まらないと中々実感が沸かないようです。生まれてすぐでも何か宇宙人でも見ているかのようでした。父親の実感が生まれるまで1ヵ月半はかかりました。気長に見てあげてください。 ただ、あなたの不安は言わないと分かりません。ご主人も初めてのことならあなただって初めてで不安なはず。でも男性って女性は強いものだと思っているみたいです。特に子供のことになると。だからまずは思っていることをしっかり話して、気持ちを伝えることです。気持ちを伝える時は、(1)今(現実が)こうなので(2)気持ち(不安だ、悲しい)(3)(だから)どうして欲しい、と明確に伝えてあげてくださいね。 うちも赤ちゃんが産まれてからビデオカメラを買いましたが、私が言うまでほったらかしでした。ご主人がビデオを色々触ったりうきうきしたり・・・というのを期待されていたとは思うのですが、無理ですよ!いい意味であきらめないといけませんよ! そのかわり、「赤ちゃんが産まれてからでは大変だから、ビデオきちんと準備しておこうよ!」と話せば分かってもらえると思います!! がんばってくださいね! 赤ちゃんが産まれればまた変わると思います。お二人で力を合わせて可愛い赤ちゃんを迎えてあげてくださいね。

h-wedding
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もダンナに何度か気持ちを伝えて、回答者さんのように「たまごクラブ読んで」「読むよ」で読んでくれないことが何度かありました。 いつも気持ちを伝えると2.3日はいいのですが、また元どおりになります。もうこうなったら開き直って、出産後変わるのを期待したいと思います。

  • hikomiki
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.2

>他のダンナさんもこんなカンジでしょうか・・・・・。 一言で言うと、h-weddingさんのご主人みたいな方もいらっしゃれば、奥さんのことを思って一生懸命動いたり、気遣ってくださるご主人もたくさんいらっしゃるでしょうね。 よく似た夫婦を知っていますので、書き込みさせていただきました。 >昨日、それが原因で悲しくて泣いてしまったところ「お母さんになるんだからしっかりしなくちゃだめだろう」と言われてしまいました。 とありますが、「じゃあ、あなたはお父さんになるのに、いいの?このままで」と言いたくなりますね。結婚してからご主人が変わってしまったのではなく、結婚・妊娠したから、ご主人のそんな一面も知った、という方がしっくりくるかな?と思います。 h-weddingさんのその思いを、しっかりご主人に伝えたことはありますか? あなたと、ご主人の間にズレを感じます。 あなたはおなかの赤ちゃんのことで頭がいっぱいなので、もしかするとご主人は寂しいのかもしれませんよ。今までは自分と2人だったから、あなたの愛を自分ひとりで感じることができたけど、そうでなくなったから。そういうケースもよく聞きます。 子どもが生まれたら、今までの態度は何だったの?!と思わせるくらい子煩悩になるかもしれませんし、ここまできたら、悲観的なことを考えず、元気な赤ちゃんを産むことだけを考えたほうがいいです。 ストレスはよくないですもの。 母は強し。実際産まれたら、ご主人のことだって気にする暇はないくらい忙しくなりますよ。

h-wedding
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、ダンナにこんな一面を知ったと思ったほうがいいかもしれないです。 何度か思っていることを伝えて、2.3日は改善したけれどまた元通りということがよくありました。 子供が産まれたら変わるのを期待したいと思います。

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.1

目の前に、赤ちゃんを見たらかわるかも分かりませんよ。

h-wedding
質問者

お礼

変わるのを期待したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう