• ベストアンサー

陶芸などをディスプレイする黒漆板台座を探してます

沖縄でとても気に入ったシーサーを購入してきましたが、よくある黒漆の板台座の上にディスプレイしたいと思ってます。ネットで美術品や額縁屋さんをはじめ、さんざん検索しましたが、どうしても見つかりません。そのようなサイトがあれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

生け花用具店に行けばいろいろな花台があるのでそこから選べばいいです こういう物は足で探すのが正道です

yosix
質問者

お礼

そうか花台ですか! わかりました。生け花用具店を探してみます。 以前デパートや東急ハンズでも探して、問い合わせましたが、つれない返事でした。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 壊れたシーサーをどうするか?

    以前シーサーの小さな置物を沖縄のお土産でいただいたのですが、棚から落として、台座から片方のシーサーがとれてしまいました。 シーサーは守り神だと聞きますし、このままでは縁起が悪いような気がしてなりません。 接着剤を使って自分で直すべきか、お寺や神社に持っていくべきか、どうすればよいのか迷っています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 透明度が高い薄い茶系のアクリル板

    ポスターを額縁に入れて飾りたいと思っています。 他にも既に飾っている額縁がいくつかあるのですが、 それらはアンティークペーパーで 全体的に茶色がかっています。 新しく飾りたいポスターの地が白っぽくて それだけ少し浮いてしまうので、 少し茶色みがからせられないかと思っています。 それで、額縁に使うアクリル板を ごく薄い茶色のものにしたらどうだろうと思ったのですが、 丁度よい色味のものが見つかりません。 検索して色々探したのですが、 透明度が高いイエローか 透明度が低い茶色は見つかったのですが 「透明度が高い薄い茶系」となるとなかなか見つかりません。 ■透明度が高い ■薄い茶系 ■A2サイズ(あるいはサイズオーダー可) ■厚さ2mmとか の条件を満たすアクリル板が売っているところをご存知ないでしょうか。 できればネットで買えるところが良いです。 あと業務用で100枚単位~とかもちょっと厳しいので1枚くらいから買えるところが良いです… よろしくお願いします。

  • 沖縄のご当地ステッカーについて

    先日沖縄へ旅行へ行ったのですが、その時は特に気にしていなかった のですが、国際通りのみやげ物屋や県内の雑貨屋などで 売っているステッカー「シーサーが乗っています」、「Iラブ沖縄」 などといった沖縄限定のようなステッカーが欲しいと思い、ネットや ショッピングサイトで探したのですが、ほとんど出てきません。 このような商品はやはり沖縄県以外では購入不可能なのでしょうか? もし、販売しているサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら ぜひ書き込みをお願いします。

  • これが何なのか教えてください

    形と大きさはフォトフレームほどで 額縁があり中央は透明なガラスかアクリルかプラスチックか何かになっています そしてその透明な板には黒い縦線が一本と横線が二本入っていて六等分されています おそらく美術に使うものだと思って探していたらデスケルというものがありました しかしデスケルで検索かけてもあんまり見つからずよくわかりません 何か他にこういうものがあるとかあれば教えてください

  • ディスプレーの見極め方

    パソコン用ディスプレーのの購入を考えているのですが、選ぶ時の材料の選別の知識がまったくありません。ディスプレー購入時に気をつけることや、選ぶときに基準となる事を教えてくれませんか?できれば、そういうサイトをしっていたら教えてもらいたいです。ちなみに出せる予算は3、4万までです。

  • ディスプレイ

    ディスプレイ 液晶のディスプレイの購入を考えてます。 21.5型あたりで探してますが、HDMIで接続をしようと思ってます。 予算は2万以下で、なるべく安く(良い物)済ませたいです。 気になる事はドット抜けで、保証の良い所でネットでの購入希望です。 使用用途としては、ネットと多少の動画を見る程度です。 HDMI端子が付いているおすすめの液晶のディスプレイ。 保証の良い所。 以上の事を教えてください。 よろしくお願いします!

  • 板で迷っています。。。

    K2のDARK STAR 154cm(04/05モデル)と、K2のwww 147cm(04/05モデル) で迷っています。 私はグラトリを練習したくて、店(アルペン)のスタッフの方にこの2つの板がいいよ、といわれたのですが、 正直どっちがいいのかわかりません。 そこで質問なのですが、どちらの板を選んだらいいのでしょうか? 個人的にネットなどで調べて確かにこの2枚の板はグラトリなどに適しているとあったのですが、 板の長さは短い方がいいともありました。 グラフィックはDARKSTARが気に入っていますが、皆様の意見で長いと後々後悔するというならばwwwを購入しようと考えています。 ちなみに私は169cmで体重は60kgです。 この2枚の板を使用している方の感想(カービングに支障はないか、使いやすいか)などもいただけたらありがたいです。 切実です。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • スキー板について教えてください

    中学1年の娘にスキー板を購入しようと検討しているのですが、どう選べば良いのか悩んでいます。 本人とお店やネットを検索して探しているのです が、あるお店の店員さんにはロッカースキーは扱いやすいと聞きました。 娘はデザインが気に入ったものがなかなかなく、ひとつネットで見つけたのですが、スワローという会社のSNOW FLARE Plate9 という製品なのですが、ネットで調べてみるとこのスワローと言う会社はレンタル用の製品を主に取り扱っていて、製品としては劣るとなっているのですが、中学生の娘なので、物がいいものとかこだわる訳ではなく、単純に扱いやすい(滑りやすさや、小回りなど)ものなら良いと思っています。 この製品を調べてみると中級者向けとなっているのですが、娘は去年からスキーを始めて、ボーゲンでは問題なく滑れる様になってきたので、今シーズンはスクールに入れてパラレルの練習をと思っている位のレベルです。 私としては、問題なく滑れる様でしたら、娘も気に入っているのでこの製品を購入したいと思うのですが、板に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスしていただきたく思います。 長文で失礼しました。 よろしくお願いします。

  • スキー板の運び方(ハンドキャリー)

    はじめまして、スキーの板とストックを運ぶ道具を探してます。袋ではなく、板とストックを付けて片手で運ぶようなものです。昔みたような気がしますが…ネットで検索してもヒットしません。どなたかおわかりになる方いらっしゃいますか?よろしくお願いいたします。

  • シーサー(阿吽)の置き方

    こんばんは。 数年前に沖縄のお店でかわいらしいシーサーを購入しました。 部屋に飾ろうと思うのですが、置き方は、一般的に左がオスで右がメスだと調べたら、沖縄のサイトに載っていました。 これは、"向かって左"でいいんでしょうか? また、そのサイトには「例外をのぞいて~」と書いてあったのですが、この"例外"とは、いったいどういう時なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

失恋の理由
このQ&Aのポイント
  • 失恋理由や信頼の問題について質問です。
  • 交際相手の有無にかかわらず、異性が恋愛対象・性的対象になることが多いため、浮気対策として異性との関わりを持たなかった。
  • 元彼女は異性との関わりがある中で恋愛対象になることを心配していたが、彼氏がいる間は他の男性は恋愛対象にならないと言っていた。しかし、失望感から私は不愉快な言葉を投げかけてしまい、元彼女に我慢できなくなって振られた。
回答を見る