• ベストアンサー

友人に裏切られて人間不信になりました。

098904の回答

  • ベストアンサー
  • 098904
  • ベストアンサー率38% (69/181)
回答No.6

ぼくの場合は本心を言うと人が離れていきますね(笑) でも嘘はつきたくないので、必ず本心は言います。 良いと思ったらそのまま言います。 悪いと思ったことは、言うべきではない時でもいいます。 大概の人は離れていきますが、それでも残って付き合い続けてくれる仲間がいます。 ぼくが信用しているのはそういう人たちだけです。 (試してるとも言いかえれますが・・。) 離れて行く人、馬鹿にする人も多々いますが、それに対しこちらも離れて馬鹿にするだけの話。 縁が無い、方向性が違う、感性が違う、何かまとっているオーラのようなものが違う そんな風に考えます。 類は友を呼ぶって言うでしょ? 君には君の類があるんだから、君は類を求めればいいのであって、 類では無いモノの前では、本心を隠し最小限の付き合いをすればいいということ。 (それは同じ人でも、1に対しては類だけど、2に対しては類では無いということもあるよ。) で、類は君と一緒なんだから、そんなひどいことするわけ無いでしょ? だから類の前でだけ、本心を出せばいいんだよ。 人に心を開くことを止めているのではなく、 類ではないものに、心を開くのを止めたのでしょう? いまは近くに類がいない・もしくは、見えない・見ていない、だけ、ただそれだけなんです。 ちなみに彼はそうすることでしか、人の気を引くことが出来ないんです。 そんな彼にこれから集まるのはどんな人たちなんでしょう? かわいそうな話ですね。

関連するQ&A

  • 人間不信から引きこもりに

    30歳の男です。 元妻は私の親友と出来ていました。結婚する前から三角関係のような状態になったこともありましたが、結局その親友は別の彼女と同棲していたこともあり、私と付き合い結婚することになりました。 これが8年前です。 それから息子も生まれ暮らしていましたが、私が仕事で精神を患い、話し合い離婚を決断しました。1年前です。一緒には住めないけど家族としてこれからもやっていこうという前向きな離婚でした。その際相談していたのもその親友です。 でもどうやらずっとそうゆう関係だったようです。 私は妻と息子を心から愛していたし、親友のことも信頼していましたので本当に失望し、結婚生活の全てが利用されていたような気持ちでいます。私に息子を預けて二人でとまりにいっていたこともありました。 以来仕事もやめ全ての人を信じられず約1年近くアパートに引きこもっています。友人も今は一人もいません。家族も幼い頃から折り合いが悪く完全に孤立しています。唯一の救いとして息子に月一回会えますが、その回数も親友とのことが公になったあたりから私への態度が変わり、連絡もあまりとれせんでした。以前はほぼ毎週会って食事も一緒にしていました。 そしてその間親友に連絡し話をしようとしましたが、電話は繋がらず。かと思えば風の噂で人妻と駆け落ちしたとかいう話を聞いたり、どういう状態なんだと思っていましたが、半年前何事もなかったかのように急にメールが来ました。私も新しく彼女がいると聞いていたし、もう全てを忘れて友達として話がしたかったので返信をしました。 しかし先日私のフォトストリームに何かの間違えか、その親友と元妻の卑猥な写真や私の息子と三人で遊んでいる写真が流れてきました。まだ続いていたようです。 正直二人のことはもう記憶から消してしまいたいですし、子供がいなければそうできていたと思います。しかし息子と関わって息子の前でそういうことをしていると分かると余計苦しくなるばかりです。 正直もう何もかもを忘れたいのですが、息子のことは本当に心から愛していますのでそういうわけにもいきません。男女の問題はもうたくさんです。見たくもありません。 しかし家族を失った失望感は耐え難いです。 元はといえば、私の甲斐性がなく幸せにしてあげられなかった結果ということは重々承知しています。 しかしどうにも絶望感が大きく二度自殺も試みましたが、未遂に終わりそれすらもかないませんでした。 今までこのことは誰にも相談しませんでした。人生に救いはあるのでしょうか?元々繊細な部分はかなりありましたが、できることなら夢にあふれていた頃の自分に戻りたいです。 今はただ呼吸をしているだけです。私はこれから希望を取り戻すことができるのでしょうか。 混乱し、わかりずらい文で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 人間不信なんでしょうか・・・?

    こんばんは。20歳の女子大生です。 以前からなんですが、自分は人と一線を引いて付き合っているような気がします。友達というか知り合い、会えば話をする人は人並みにいると思います。けれど、どこか心を開いて話をできない部分があるんです。弱みを見せたくないとかこんなことを話したら軽蔑されるのではないかと思ってしまいます。何故なんだろうと考えていて、「私は相手を信頼していないんじゃないか?」と思いました。けれど、どうやったら信頼して、心を開けるようになれるのか分からないのです。家族のことも信頼してないと思います。どうすればいいか良い考えがあったら教えてください。 生活環境としては、4人家族(父、母、兄)。特に何があったということはないのですが、会話は少ないです。ご飯もバラバラです。あと、太っていて内気だったからか小学校のころはバカにされたり陰口を叩かれることもありましたが、遊んでくれる子はいたので学校はきちんと通えました。中学・高校は私立の女子校に通いました。中2になったくらいで自分がとても太っていると恥ずかしく感じ、自己流ですがダイエットをして、中2から高2で65キロ→46キロくらいまでやせました。やせたら友達と対等に付き合えるという思いが強かった気がします。周りの子がアイドルが好きなら自分も付いていき、異性と遊びはじめると自分もアプローチしてくれた人と付き合うなどしてきました。けれど、そんな風に付き合った人とは長続きせず、最近では今まで男の人を好きになったことがないような気さえしてきました。 私は人を好きになって、幸せと思える人生を送りたいです。助けてください。

  • 人間不信を、そろそろ治したい。

    今はあまり仲良しとはいえないけれど、夫がいて、子供もいて幸せなのかと思います。 ただ、とても時折、無性に孤独感を感じる事があります。 私は小学生の頃にひどいいじめに遭い、クラスのみんなが敵と思える状況下になり、それまで仲良くしていた相手すら避けられるという様な感じでした。それ以来、人を信じられなくなってしまいました。 そんな状況ですので、なかなか心を人に許すことが出来ずにいます。 中学生になってからはいじめはなくなったものの、自分がいくら内面的にも外面的にも頑張ってみても自信がもてなくて、話をしても嫌われてしまうのでは・・と何か無理をしている感じで、常に緊張してしまいます。 メンタルも弱く鬱を患っています。 自分から壁を作ってしまうのも感じていますが、今で自分から心を何とか開こうと思っても無理がたたり失敗と言う経験も多々ありながらも、何とか・・いつかは・・と努力してきました。 最近では、とれないものは仕方ないと、あまり無理をしない人間関係をと開き直っています。そのお陰で、ストレスは感じなくはなりました。それでも、本心では家族以外にも、他の誰かを信じて仲良くなりたいという気持ちが勝っている気がします。 ネットなどバーチャルでなくリアルな対人間との関わりを望んでいる自分がどこかにあるのをいつも感じます。 なくせるものならばあの時の記憶をなくしたいと考えていますが・・。 私は、カウンセリングも受けた事がありますが、相性が悪かったのか、どこも時間の無駄と思える様な感じで、カウンセラーにすら心を開くことが出来ない自分がふがいないです。 人と会う前には安定剤がかかせません。 この様なトラウマから克服されたという方の体験談を伺いたいと思い、質問しました。

  • 人間不信にはなりたくないのに

    私は、現在25歳の♀です。 小学校から高校まで共学、専門学校は極端に女子の少ないコンピュータ関連のクラスに所属し、現在も比較的男性率の多い現場を派遣プログラマとしてあちこち点々としています。 そういう、新しい出会いに事欠かない環境下にあってどうしてなのだろうと自分でも思うのですが、私はこの歳になるまで人を好きになったことが一度もないのです。 これが単純な巡り合わせの問題なのか、それとも自分の性格が歪んでいるせいなのか、ともかくこのまま人を好きになることを知らないまま一生を終えることがあったらと思うと、ものすごく怖いです。 最近ではそういう恐怖がどんどん増してきて、逆に、元から数少ない友人たちとの付き合いすらまともにできなくなりつつあります。 私はこのまま、一人で歳を取っていくしかないんでしょうか。 何だか分かりづらい相談ですが、もし宜しければどなたか回答を宜しくお願い致します。

  • 学生時代の友人、その後の付き合い

    私は高校を卒業して会社員として働いている二十歳の者です。 高校を卒業して1年余り経つのですが、親友と呼べるのは1人で その人とは何でも相談できる仲です。 ただ、その人以外の友人は5人程いるのですが、どうも学校でつるんでいた浅い付き合いを続けているような気がしてなりません。 その友人らからお盆や年末年始に遊ぼうと言ったお誘いはあるのですが、どうも心から楽しめていません。 友人らに申し訳ないのですが、このまま付き合いを続ける自信がありせん。 自分の中で「親友こそ本当の友達で、それ以外は単なる知り合い」の定義が出来つつあるような気がします。 だからと言って友人を失うのも怖いです。 5年・10年・20年後、自分の友人との付き合いはどうなっているんだろうとふと考えます。 皆さんは学生時代の友人とは今現在どうなっていますか?何人いますか? どんな付き合いをしていますか? 親友と呼べる仲以外の人とも付き合いはありますか? たくさんの回答をお待ちしております。

  • 歪んだ人間性を直したい。

    歪んだ人間性を直したい。 そう考えています。 自分の人間性について問題があると思うところは以下のとおりです。 ◇文句や言い訳があっても我慢して謝ることが苦手。仕事なら我慢もできますが、友人や家族が相手ではなかなか抑えることができません。 ◇とにかく人が嫌いになりやすい。 ◇何か因縁や確執があったとき、すぐ言葉に棘をこめてしまう。 ◇あまり親しくない友人との付き合いがめんどくさい。 ◇明らかに自分より能力が劣る人がいると、心のどこかで見下してしまう。 と、誰もが少しは持っているであろうよくない感情を我慢して表に出ないようにすることが苦手です。 アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 友人についてです。困ってます。

    皆さん、こんにちは。よろしくお願いします。 私は16歳の時に高校を中退し、通信制の高校に入りました。 その時にAという友人ができました。 そのAの第一印象はまじめで誠実そうな感じでした。初めのうちは仲良くやっていました。しかし、付き合っていくうちにだんだん嫌になってきました。 顔を見るたびに鼻がつぶれてるとか、肌が汚いとかひどいことを言うようになりました。私が、髪を染めてきた時は、「キモい」とばかにしました。 しかし、Aは私を苦しめるために言ってるのではなく、そういう性格?なのです。 Aは悪気があって言ってるのではないと心に言い聞かせ、そのまま我慢して付き合ってました。 しかしどうしても嫌になり、ある日Aと遊ぶ約束をすっぽかして逃げてしまいました。 するとAは学校に来なくなりました。わたしは心配し、Aに電話をしました。話を聞いてびっくりしました。精神科でもらった睡眠薬を大量に飲み、自殺未遂をしたというのです。 私は何度も謝りました。そしてAは学校に来るようになりました。 それからAは私に「親友だよね、親友だよね。」としつこくせまるよになり、Aの家庭のことを話すようになりました。父さんはこうで、母さんはああだ、とかです。 話を聞くと、Aの家庭はかなり荒れているみたいです。 「自分(A)は全てを打ち明けてるんだから、○○(私)も全てを打ち明けてほしい」としつこく言うようになりました。 私は、話したくないこともあると逃げてきましたが、必要以上に迫ってくるので少し嘘をついて話したりしました。 自分たち10年後どうなっているんだろうね、と言われた時10年もAと付き合うのかと思うと、怖くなりました。 はっきり言って私はAのことを親友と思っていないし、何も話したくありません。 もう疲れてきました。とてもとても重いです。 はっきりと自分の気持ちを伝えようとしましたが、また自殺行為されるのではないかと心配になり、怖くて何も言えません。 私は他に話せる人もいなくこの掲示板に相談しました。 厳しい意見、どんな意見でも構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 男性不信です。

    30代 女性です。バツイチで子供はいません。 時々アプローチをしてくれる男性は現れますが、どうしてもそんな人達を信じる事ができません。「体の付き合いだけを求めてるんだろう」とか「都合の良い相手にしたいんだろう」と考えてしまします。「お付き合いしましょう」と言葉の確認をしないのがいけないのかもしれません。過去に都合よく使われたり、辛い付き合いで苦しんだトラウマなのはわかっています。男を見る目がないのも原因かもしれません。 また、心の内を打ち明けて、気持ちを受けて止めてもらおうとした事もありましたが、「お互いに冷静になろう。」と遠ざけられた事もあります。 付き合い始めると一途になってしまうのがわかっているので、今は「本当の私」を出して付き合うことが怖いです。拒否されたらどうしようと思ってしまいます。 このままでは「一生一人」「誰も傍にはいない」「本当の私を受け止めてくれる人なんて現われない」と、とても悲観的になっています。また傷つくのは嫌なのです。私はどうしたらいいのでしょう? 信頼関係のある彼氏と穏やかな生活が欲しいだけなのに。

  • 人間不信です。ご意見ください。

    長文です。 私は人を信じられません。 家族は母しか信用してません。 つまり、この世で母しか信じられません。 私は、小学生から高校まで。あらゆる大人に 因縁つけられ、悪者にしたてあげられ、信じれば裏切られの繰り返し。 父、義理の父、まっぽ、先公、挙げたらきりがありません。 その結果、不当逮捕4回、テストに細工をされる、 殺されかかる、教員の責任転嫁で退学。 ですが、友人には恵まれていたのでなんとか平気でした。 高校を辞めてから、必死に働きました。 私を蔑んだ大人を見返すために。 2年後、初めて人に心を開きました。 その人を本当の意味で愛しました。 同棲し、婚約もしました。その数ヵ月後。 彼女の浮気が発覚しました。 理由は、彼女の妊娠です。 その後私は次第に心身ともに壊れていき、 重症急性膵炎という国の難病指定されている 病気になり、倒れて、意識不明になり、 死の瀬戸際を味わいました。 その間、彼女は浮気相手と消えました。 いえもしかしたら私が浮気相手だったのかもしれません。 私は死の宣告と最愛の人の裏切りによって 鬱病を患いました。 今もです。 ですが、楽観的に考え、気の持ちようだ!と考えることにしました。 その時でしょう。人を信じなくなったのは。 そして現在まで時が流れます。 今私には彼女がいます。 子供がいる人です。 ですが、先週、彼女が浮気をしました。 話してはきませんが、裏付けがあります。 私が浮気をされることがいけないのでしょうか? 事実、浮気されたのはその二人だけです。 もう誰も信じられません。信じたくもありません。 ですが、反面信じたい気持ちがあります。矛盾してますよね。 どうすれば信じたくなりますか? どういう人を信じる基準にしたらいいですか?

  • 友人のお墓参りに行きたい・・けど

    昨年、小学校時代の親友が亡くなりました。 彼女は私立中学に進学した為、小学校卒業後は離れてしまいましたが、その後も何度か会っていました。 しかし高校入学後は、忙しい事を理由に、一度も連絡を取りませんでした。 高校卒業を迎え、新生活の始まりに浮かれていた自分に、一本の電話。 小学校の時の同級生から、親友の死を告げられました。 その週の終わりに亡くなった親友の家に行き、彼女の御家族と話をしました。 しかし私は、まだ彼女が亡くなったという事実を受け入れる事が出来なかった事、彼女の事を話す時の御家族が辛そうだった事から、肝心な事を何一つ聞く事が出来ませんでした。 私は何故彼女が亡くなったのか、理由をよく知りません。 命日もお墓の場所も知りません。私の知人も誰も知らないそうです。 訃報を聞いてから1年半。 今更かもしれませんが、彼女のお墓参りに行きたいです。 ご家族に直接聞きたいのですが、訪問した時の状況を思い出すと聞きづらく・・・ 不快に思われたらどうしようという不安もあります。 このような場合はどうしたらいいのでしょうか? もし御家族に聞く場合、どう聞いたらいいのでしょうか? お答えよろしくお願い致します。