• ベストアンサー

フリーターについて

toppo2002の回答

  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.4

私は「プー太郎」とは仕事をしてない人のことをいうと思います。 「フリーター」はアルバイトでも収入がある人のことをいうのかなと思います。 あくまでも私の考えですが。 私も「プー太郎」と「フリーター」両方経験しました。 私の場合は「プー太郎」というか失業中で職探しをしていたのですが実質「プー太郎」でした。 昔だったら女性だったら「家事手伝い」とか言っているんじゃないですかね。

sumomoyama
質問者

お礼

みなさん、すばやいご回答、ありがとうございます。 NO4さんに代表して感謝のことばを書きますが、みなさんに感謝しています。みなさんに点数をあげたいのですが、それもできないので、はやめの1、2さんにあげることになりました。あしからず、、、。再度、感謝。

関連するQ&A

  • フリーターからニート

    ニートやフリーターの方々が、手に職をつけられるようなサポートが充実してきていますが、逆にフリーターからニートになる人もいるといいます。 そこで質問なのですが、フリーターからニートになる人のパターンはあるのでしょうか。 どういった人がニートになりやすいのでしょうか。 また、どういった人がフリーターを卒業することができるのでしょうか。 できるだけ具体的に教えていただけるとうれしいです。

  • プーと聞いてどう思われますか?

    神奈川県横浜市在住の者です。 こないだバイト先で立川の方と話してたんですが、 フリーターや生活保護のかたのことを「プー(プー太郎、プーさん)」といっても通じませんでした… これは方言なのでしょうか??

  • 娘が無職だったりアルバイトのフリーターのクズなのに

    娘が無職だったりアルバイトのフリーターのクズなのに、なぜ結婚相手の紹介で連れてきた男性を品定めするのでしょう? 自分の娘がクソなのに、なに男の経済力とかどんな仕事をして学歴はどうとかどこの大学を卒業しているのか聞くのでしょう。 お前のとこの娘は無職でプータローで収入もないのに逆に貰って貰ってありがとうございますだろうが 怒 と思います。 俳優の西岡徳馬の娘さんはホテルでバイトをしているのに、男が同じバイトだと経済力がないだらしないとかふざけたことを抜かしています。 経済力だらしがないのはお前んとこの娘だろうが!と思わないのはなぜでしょう。 女は無職、プータロー、アルバイト、フリーターで結婚してやるって言ってんだから娘親は男に感謝すべきだと思うんですが。 私なら結婚相手の女性が無職、フリーターで結婚申し込みに行って、渋られたらもういいわ。って怒って帰ると思います。

  • 38才でフリーターしてます。手取りで月12万位貰っています。家賃は月4

    38才でフリーターしてます。手取りで月12万位貰っています。家賃は月4万、貯金は50万位です。結婚はもう諦めていますが、たまにどこかに一緒に遊びに行けるような女性は欲しいなあと思っています。8年程、今のような生活をしていますが、「いいなあ」と思う女性は何人かいましたが、いつも「フリーターだし、お金もないし」「デートはやはり男性が払うべきだよなあ」「お金持っていない男がデートに誘っても断られるのがオチだようなあ」と思って結局一度も声をかけず、我慢して来ました。やはり今のような生活では、断られるのは当然でしょうか?女性の方々、ご意見頂けないでしょうか?

  • 「フリーター家を買う」の最終回

    昨日録画した「フリーター家を買う」の最終回を今日見てみたら、 誠二がバスに乗り込もうとしている真奈美に向って「千葉真奈美!」と 呼びかけたところでなぜか録画が終わっていました(涙) このあとのストーリーは公式ホームベージで簡単な展開は分かったのですが、 くわしく教えてもらえませんか?? ずっと見てきたのにめちゃめちゃショックです~(泣)

  • TDLトゥモローランドの通行規制?

    いつもお世話になります。 幾つかのHPなどで、モンスターインクが出来てから、開園直後に通行規制が出来ているという記事を目にしました。 具体的には何処が通れないのでしょうか? ワールドバザールをぬけてバズの前を通っていかないといけないようにも取れるのですが、実際はどうなのでしょう? FPをとるのにバズの前を通っていかなければいけないのであれば、プーさんのFPをとってから、モンスターズインクはスタンバイで行った方がいいように思うのですが・・・ ベテランの方々、お教え願えませんでしょうか・

  • ゲームでコミックのアイデアを丸ごと使いたいです

    具体的に申しますと、商用目的でゲームを作っていまして、 その、概念にHUNTER×HUNTERの「念能力」の、概念を利用したいと考えております。(ユーザーの方々が受け入れやすいように) 登場人物や技の名前などは完全にオリジナルにしようと考えているのですが、それでもこれはまずいでしょうか?

  • くまのプーさんの昔のバージョン

    先日久しぶりに「くまのプーさん」が見たくなり、「くまのプーさん 完全保存版」というDVDを衝動買いしました。 しかし、歌は全て、台詞は大半が私の知っているものと変わっていました… 声優さんはお馴染みの方々なのですが… 私が慣れ親しんできたプーさんは、20年近く前に母がテレビで放送したのをベータテープに録画したものです。 ベータテープなので当然もう見れません。 昔のバージョンのプーさんは、今は出回っていないのでしょうか? また、なぜ歌詞や台詞回しが変わってしまったのでしょうか? 初公開版ピーターパンの「フックはド~ジ♪ド~ジでバ~カ♪」が変えられていたのは仕方ないかなと納得もしましたが、プーさんの歌詞・台詞には特に問題になる表現はなかったように思います。 ちなみに参考として、私が慣れ親しんできたプーさんのオープニングの歌詞は以下のものです。 夢の森の奥 おとぎの国に 楽しい仲間達 朝が来ました さ ロバのイーヨー行くよ さ カンガと小さいルー さ うさぎのピーターも 散歩に行こうよ ぼくはプー ぼくはプー いろんな事をやってみる ぼくはプー ぼくはプー ゆかいなゆかいなプー ぼくはプー ぼくはプー どんな時にもへこたれない ぼくはプー ぼくはプー 元気な元気なプー …ラビットを「ピーター」と表現しているのがいけなかったのでしょうか? 上記の「おとぎの国に~♪」が、今は「クリストファー・ロビンが~♪」となっていて、文字数が多くて歌いにくいったらないです…;; 他にも「ぼく~は雨~のく~も~♪」が「ぼく~は黒~いく~も~♪」に変わっていたり…昔のバージョンが聴きたくて仕方ありません。

  • フリーターから抜け出したいが

    いつもお世話になっています。 20代後半の女性です。 短大をでて新卒で入った営業補佐を一年で辞めてしまい、 ちょっと精神的な病でずっとひきこもり状態でした。 5年間ずっと家にひきこもっていたのを、一昨年6月にやっと外にでれて派遣で製造業(工場勤務)を1年半続けました。 私としては自分もちゃんと働けた喜びと充実感もあったのですが、派遣は雇用保険も有給も無いので、正社員になりたい!と思う様になりました。 しかし履歴書を書く際に、どうしても新卒で入った会社~派遣までの空欄5年ができてしまいます。 この間はアルバイトもなにもしていません。 こんな履歴でも正社員として雇用があるのかどうか不安でなりません。 この空欄部分は面接の際に聞かれたら、正直にひきこもりの事実を言うべきかどうか。。。 希望職種というのも、一般事務も販売も営業補佐も興味がありますが、 スキルは何も無いです。 パソコンの学校(アビバ)などに通って資格をとるべきか迷っています。 一般事務に付く場合はパソコンの資格は必須なのでしょうか? 質問の意図がバラバラですみませんが、ずっと社会に出てなかったので 現実の就職の厳しさ、状況など全く解っていないので、 フリーターから正社員として採用された方や、正社員の採用の厳しさ等、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • フリーターでアルバイトです。

    19歳女子なのですが、5日前からアルバイトを始めました。 1日7時間30分~8時間30分(9時間) 週休2日 という労働時間です。 お店は販売業務で たくさんの種類の雑貨、食品が売られています。 昨日までで4日勤務し、今日で5日目なのですが 正直やっていける自信が全くなくなってしまいました。 3か月で覚えられなければいけないことも 私の覚えの悪さと要領の悪さでは、とても覚えられそうになく 自分のおとなしい性格もかなり仕事をしていて辛くなってきました。 その覚えなければいけないことが覚えられなければ やめてもらうという形になるそうです。 それから、いつまでもこのバイトをやると ずっとフリーターのまま 終わってしまう気がします。 親にも最終的には正社員と言われているし、私もそう思います。 正直この5日間食べ物、飲み物も喉を通らず 体重も40kg切ってしまい 身体はきっと栄養失調だと思います。それでもご飯が食べられず 家族にノイローゼ気味だと言われました。 家では全く笑うことが出来なくて、家族に愛想笑いしかできません。 せっかく決まったバイトをやめたら家族が悲しむし、 まだ4日しかやってないから仕方ないのはわかります。 どうにか頑張ってまずは1ヶ月続けようとは思うのですが 本当にこのまま普通にご飯も食べられなくなってしまったら やめてもいいのでしょうか…。 店からしたら、1ヶ月時間を割いて教えていたことが無駄になるし 自分の性格に合わないからと言ってやめるのも甘えになるし どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 何かアドバイスお願いします。