• ベストアンサー

フリーターから抜け出したいが

いつもお世話になっています。 20代後半の女性です。 短大をでて新卒で入った営業補佐を一年で辞めてしまい、 ちょっと精神的な病でずっとひきこもり状態でした。 5年間ずっと家にひきこもっていたのを、一昨年6月にやっと外にでれて派遣で製造業(工場勤務)を1年半続けました。 私としては自分もちゃんと働けた喜びと充実感もあったのですが、派遣は雇用保険も有給も無いので、正社員になりたい!と思う様になりました。 しかし履歴書を書く際に、どうしても新卒で入った会社~派遣までの空欄5年ができてしまいます。 この間はアルバイトもなにもしていません。 こんな履歴でも正社員として雇用があるのかどうか不安でなりません。 この空欄部分は面接の際に聞かれたら、正直にひきこもりの事実を言うべきかどうか。。。 希望職種というのも、一般事務も販売も営業補佐も興味がありますが、 スキルは何も無いです。 パソコンの学校(アビバ)などに通って資格をとるべきか迷っています。 一般事務に付く場合はパソコンの資格は必須なのでしょうか? 質問の意図がバラバラですみませんが、ずっと社会に出てなかったので 現実の就職の厳しさ、状況など全く解っていないので、 フリーターから正社員として採用された方や、正社員の採用の厳しさ等、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • yasuka
  • お礼率92% (267/290)
  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagaseru
  • ベストアンサー率36% (22/61)
回答No.4

5年程度のブランクなら、アルバイトをしていた(コンビニ、ビデオ屋etc)、ワーホリなどで海外に行っていた。その資金を貯めるのにバイトに精を出していた。 なんとでも言い様はあります。 引きこもっていたなんて言ったら、正直印象はよくないと思うので、そんなこと言う必要はないです。 就職したいとのことですが、女性であれば、事務職に就ける可能性は圧倒的に高いです。(男女雇用均等といっても、事務職が募集欄に「女性のみ」と表示しなくなっただけ) でも、スキルがないとのことなので、お茶汲み、コピー、電話の取次ぎにさせられて、充実を感じられず「なにやってんだろ?」と精神的につぶれてしまうかもしれません。 皆さん、おっしゃってますが、派遣会社にまず登録してみることをおすすめします。 派遣社員にはメリット、デメリット、ありますが、yasukaさんの場合はメリットのが多いのではと思います。 とりあえず、思いつくメリットを挙げてみますね。 ・社会を経験できる。 ・PCの練習ができる(PCは勉強して覚えるのではなく実践で慣れて覚えた方が早く見に付く) ・派遣会社はあなたに対して、色々な事務職をサジェストしてきますが、気に入らなければ断ればいい。 ・たいがい6ヶ月の契約なので、気に入れば更新、嫌なら辞めればいい。 ・保険や給料云々は先の方が書かれているので割愛しますが、正社との違いはボーナスぐらい。 あと、うちの会社の例で申し訳ないのですが、参考になれば。 オフィスにいる女性の9割以上が派遣社員で、ほんとに半年サイクルでコロコロ入れ替わります。会社側もそういうもんだという認識があるので、慰留やペナルティ一切ありません。うちでは雇用保険や有給がないというのは聞いたことありません。 yasukaさんが、派遣で工場の方に勤務されてたというのから、(余談かもしれませんが)うちのグループに2年ほどいためちゃくちゃできる女性が「人間関係に疲れた。私はモクモクと自分のペースでできる工場のがあっている」と言って、工場の方に移っていきました。 なんか、答えになってないかもしれませんが、仕事に喜びを感じたひとに仕事でまたつぶれて欲しくない。そんな思いです。 とにかく、無理しないでください。

yasuka
質問者

お礼

ご親切にアドバイスを下さり感謝しております。 やはりひきこもりの事実は明かさないでいこうと思います。自分でも思い出したくない過去なので。。派遣社員でも社会保険があるという事なので正社員にこだわらず私もとりあえず派遣会社に登録してみようと思います。的確なアドバイスどうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.3

派遣社員です。 > 派遣は雇用保険も有給も無いので 他のかたも書いていますが、加入できますよ。派遣会社がいい加減なのかもしれません。 今は2ヶ月以上の契約で、健康保険、厚生年金は強制。雇用保険は1年以上の雇用見込みがあれば 強制加入だと思います。 正社員への就職は、派遣社員で仕事を探すよりももちろん厳しいのですが、人間同士の面接ですので 気に入ってもらえれば採用になるケースはあります。 良いと思う会社があれば、どんどん受けてみましょう。今の仕事を先に辞めないで 内定が決まってから、辞める意思を言いましょうね。(派遣先にではなく、派遣会社に) 私自身はいろいろな経験をしてきましたが、今は実務経験のない仕事には就きづらいです。 とはいっても私自身、未経験で正社員、派遣で働いた仕事はありますので、経験がなくても 諦めないでください。 > パソコンの学校(アビバ)などに通って資格をとるべきか迷っています。 > 一般事務に付く場合はパソコンの資格は必須なのでしょうか? 資格はあまり武器にならないことが多いです。 できればWord、Excelなどの基本だけでも勉強して「使える」ということはアピールして おきたいですね。 派遣会社によっては無料、もしくは安く講習をしていたりしますので、利用するのも 良いと思います。 パソコン教室だと、お金がたくさんかかりそうなので・・・ ちなみに私自身はWord、PowerPointは独学と実務で、Excelはどうしてもわからなかったので 基礎だけ派遣会社の講習で学び、あとは独学と実務。 意外と基礎だけわかっていれば、実務で本を見ながらでも身につけていけるものです。 5年間のブランクについては、人材紹介会社(主に正社員での仕事を紹介してくれるところ)に 登録してアドバイスいただくのも良いと思います。 前向きな回答が良いと思います。 私の場合、体調を壊して辞めた販売の仕事があり、その通りに職務経歴書に書いていたら 「マイナスなので、販売方針が合わず・・・と書いてはどうか」と言われました。 実際、販売方針がきつかったので、今はそれを使っています。 他のかたも書いていますが、落ちてもめげないことですね。そう簡単に受からない場合が多いです。 私も何社も受けながら派遣で働いています。

yasuka
質問者

お礼

とても参考になるご意見ありがとうございました。 やはり現実は厳しそうですが前に進まないとまたひきこもりそうなので頑張ります!派遣でも社会保険完備と知り驚きです、私の登録先は派遣社員に交通費しか出してなかったです。社会保険があるのならなにも正社員にこだわらなくても派遣で自分にあった会社を見つける方法もありそうです。ご丁寧に教えて下さって本当にありがとうございました。

  • S-Knight
  • ベストアンサー率41% (112/270)
回答No.2

こんにちは。 状況は違いますが、ブランクありで正社員になった者です。 わたしも場合は、その空白期間を「家業の手伝い」ということにして、 (事実、アルバイト的にたまに手伝っていましたが)面接に臨みました。 特に深く聞かれなかったので、 そこで問題が発生することはありませんでしたが、 一応、聞かれた時の答えは準備しておいた方がいいと思います。 正直に言うのもひとつの方法ですが、 「ひきこもり」の社会的イメージがあまりよろしく無い以上は、 「精神的な病」と言わずに「病気で自宅療養をしてました」とか、 「主に家で家事をしてました」など 多少ぼやかした答えをするのもいいかもしれません。 資格については、必須とは言い切れませんが、あった方がいいです。 「自称・パソコンできます!」よりも、信頼性が増しますから。 必ず持っていなくちゃいけない!ってわけじゃないでしょうけど、 単純に無いよりも有る人の方が採用しやすいのではないでしょうか。 資格が無くても、そういう職歴があったというなら別ですが。 あと、もしも面接に失敗したとして、 1社や2社、面接に落ちたくらいで落ち込みませんように・・・。 すんなり決まるに越したことはありませんが、 簡単に決まるとは限らないのが現状ですので。

yasuka
質問者

お礼

ご親切にアドバイス下さり感謝しています。 やはりひきこもりなんて正直にいってもマイナスですよね。今はそんな事実は忘れたいぐらいなので、なにか違う理由を考えたいと思います。 やはり採用までの道のりは遠いのが現実なんですね。めげずに頑張ります。とても参考になるご意見どうもありがとうございました。

回答No.1

長期でフルタイムの派遣で社会保険等がないとしたら変な派遣先なので、ちゃんとした派遣会社に移ればボーナスはないにしろ社保完備ですよ。また正社員と言っても競争率の高い職種と入りやすい職種があるので、土日祝に必ず休みたいとかではなければ未経験でも飛び込める販売職などで正社員目指してみるのはいかがですか?またそれとは別にちゃんとした大手派遣会社から紹介予定派遣という制度があり雇用先と自身と合意すれば派遣後数カ月で正社員として働けるというのもあります。ただもしあまりにもパソコンのスキルがないと事務系は難しいかもしれませんが。 わたしも鬱病で6年近くブランクが出来てしまい、社会復帰が大変でしたが(夫に扶養されてたからなんとかなりましたが)しかも昔独身時代に正社員でやってた事務はまだPCは専用端末の時代で、その後は結婚してテレマーケティングの職種で週三日のシフトで勤務。その後発病で寝込み、気が付いたら21世紀だったという感じで。病気の前から子供に恵まれなかった事もあり子供はあきらめ回復後がんばって働こうと思いとりあえず派遣で長期をやりたいとチャレンジするもスキルのあるはずのテレマも落とされたりもう疑心暗鬼になるくらいダメでした。(年齢のせいもあるでしょうが)でもなんとか短期の派遣でキャリアを積み派遣会社の信用を得て昨年後半にやっと長期でフルタイムでデスクワークの仕事を紹介されて就業成功しました。長く働きたいとアピールしたのがよかったみたいでワードもエクセルも入力程度と正直に派遣先の担当者様に面接で話したところ就業後頑張ってくれそうに見えたという理由だったみたいです。今とても大変ですがやりがいある仕事をさせてもらってます。質問者さまはまだお若いようですので(わたしは41歳)パソコンに多少不安があっても入ってから覚えてくれればいいという会社もあるかもしれませんし(事実たまにはありますし)派遣だって社保はありますしわたしは今割と時給もよくてとても満足していますよ。でもわたしも仕事の後、夜に派遣会社のパソコン講座に通って勉強中です。派遣会社のスクールは無料だったり自社の登録スタッフは低価格で受講出来たりととてもメリットありますししかも企業に就業後に業務に必要になり受講の場合多くは派遣会社負担になり有料の講座が無料になります。 とりあえず登録してスクール受講でスキルアップしたほうがアビバなどより低料金で済むとは思いますよ。わたしの経験なので足りない点もあるかもしれませんが、参考になるといいですが。 とにかくあきらめないで頑張れば道が開ける事もあるということで。(派遣会社は全国展開してるのはテンプスタッフとかパソナとかアデコとかリクルートスタッフィングとかです。検索すればサイトが必ず出てきますので。見てみてください。)

yasuka
質問者

お礼

ご親切にアドバイスを頂き感謝しています!派遣でも社会保険がつくなんて知りませんでした。私の派遣会社は週休1日9時~17時の勤務でも社会保険いっさい無しでした。大手の派遣会社はパソコンの講座なども用意されていて保険もついてるなんてすごい魅力的です。正社員にこだわらなくても派遣の道も探してみようと思います。とても参考になるご意見ありがとうございました!

関連するQ&A

  • フリーターをやめたい

    正社員になりたいんですがなれません。 30代後半の男性です。 まともに働いてこなかったので正社員の求人に応募しても すべて不採用です。 いまはフリーターです。 アルバイトや派遣なら雇ってもらえるところはあります。 履歴書は調べられないのでメチャクチャ書いてます。 正社員に応募するときは本当のこと書きます。 ハローワークの人に相談してもまだ諦めずに探しましょうとしか 言われません。 派遣やアルバイトなら一生貧乏です。 正社員になれないから起業しようと勉強したんですが こんなのとてもじゃないけど見通しがたたないと感じ諦めました。 お金を稼ぐ大変さが身に染みてわかりました。 どうすれば正規雇用で雇ってもらえるのでしょうか? 介護ならの解答はいりません。

  • 企業はなぜフリーターを採用しない?

    前から不思議に思っているのですが、 なぜ企業の採用はフリーター(や派遣社員)経験を評価せずに 新卒採用に傾倒しているのでしょうか? フリーターと言っても千差万別で、正社員とほぼ同様の業務内容で、 雇用形態がフリーター(や派遣社員)なだけという人も多いかと思います。 最近は一部で景気が回復してきて人材不足の声も聞かれるようになってきましたが、 優秀なフリーター(や派遣社員)を見つけて採用し、他社を出し抜こうという会社を あまり聞かないのはなぜなのでしょうか?(単に自分が知らないだけなのでしょうか…) 採用の仕方が各社横並びだからなのでしょうか? フリーター同士の中で、そういう優秀な人を見分けるのが難しい(手段が確立されていない)からなのでしょうか? それとも、(同様に年齢制限を設けるように)年上の人に対して指図して管理できる人が少ないからなのでしょうか? また、(特に文系で)高卒新卒よりも大学新卒が重宝されるのはなぜなのでしょう? 大学で学んできたことは我が社ではあまり役に立たないと豪語している企業は、 高卒新卒で雇えば、4年分早く戦力になりそうな気がするのですが… 受験で努力した経験や大学のコネを期待しているのでしょうか? 実際に企業の人事をやってる方とか、フリーター(や派遣社員)の人とかの体験を いただけるとありがたいです。そうでない人も、ご存じのことがあれば教えてください。

  • 一度派遣社員になってしまうと正社員には戻れない

    こんにちは、時間に融通がきく派遣で働くことを考えている25歳です 最近のドキュメンタリー「ワーキングプア」特集で見たのですが、 企業の人事の人が 「一度派遣になってしまうと、採用側はそういう目で見るからね~」 「もう正社員として(雇用は)は無いね!」 と発言していましたがこれって本当でしょうか? もちろん人それぞれでスキルがあればひっぱりだこなんでしょうが そうでもない限り派遣経験はマイナスになるということですか? 同じような一般事務だったら、たとえば 地方の製造業での一般事務の正社員2年のほうが どこかの大企業での一般事務の派遣2年より 正社員というだけでマシに思われたりするのでしょうか?

  • フリーターの事務職就職 資格の必要性 

    大学中退で現在フリーターの人が正社員として就職する場合(事務職) について質問します。ちなみに派遣社員としての事務職経験がありますが、わずか3ヶ月程度で辞めました。 一般的に面接の際は、マイクロソフトのワードエクセル系資格?や簿記2級などの資格を持っていないと採用されにくいのでしょうか??それとも人物重視なのでしょうか?

  • 30代のフリーターって・・・増えてるし・・・

    現在26歳なのにいまだに大学生やっていて(法学部卒業したのに社会福祉学部に3年次編入学。就職逃れです・・・)派遣社員(事務)として働いています・・・ 例えばの話ですが・・・ (1)26歳で正社員(しかたなくどこでも)になって35歳で転職(やりたい仕事あったと仮定) (2)35歳まで派遣社員やって正社員に就く(やりたい仕事) やっぱ(1)の方がましですか?  とにかく正社員にならないと駄目ですか? 派遣や契約で長期間働いても職歴にはならないですか(いわゆる正社員になるための履歴書の職歴)

  • フリーターから短大

    私は高校卒業しフリーター2年やっており 今は派遣社員をやろうとPCや秘書検定の 資格勉強をしております。 パソコンはWord、Excelです。 夢を追いかけていたのもあり夢の現実、 派遣社員をやるのであれば、 将来への不安もあり青山短期大学など 卒業して大企業の一般事務に就職もいいな と思いました。 現在は今年で21歳になります。 高校は52程の偏差値ですが、全く勉強は してません。2年程。 青山短期大学の入学はこれから勉強して キツイにも程があるのでしょうか。 もちろん青山に限ったことではありません 今は就職難ですが、一般事務などの求人はあるのでしょうか。努力次第だと思いますが入学して資格勉強をして一般事務に就けるよう英語から勉強しようと思います。 それか年齢もまだ若いため、派遣社員で 頑張って経験積みながら資格取りつつの が将来性あるのでしょうか。 無知ですみません。 よろしくお願いします。

  • 金融系の派遣先

    現在、転職活動中の26歳です。 正社員での就業を希望していたのですが、 今までの職歴(正社員1年+派遣約3年)がひびいているせいもあり なかなか決まりません。 そこで紹介予定派遣で探していたところ、ある派遣会社から 紹介予定派遣ではないけれど1年以上の長期で働いてる派遣スタッフが 正社員への雇用されることが多い派遣先を紹介していただきました。 もちろん全員が正社員へということではないみたいですが、 かなりの確率でそこの派遣会社から正社員になった方は多いみたいです。 頑張ってみたいと思い、週明け月曜日に顔合わせになったのですが その会社のホームページを見たところ、2011年の新卒採用は行っていないようでした。 (2010年は新卒採用があったみたいです) 金融系の会社ということで若干不安があったのですが 新卒の採用がないということは会社の経営があまり良くないということでしょうか? 中途採用は行っているみたいですが、 私のような20代の女性とは全く無縁のキャリア幹部の求人でした。 こんな状態でも、本当に派遣からはいった人が正社員になれると思いますか? 景気が悪くなってからも派遣→正社員になった人がいたかは聞くのを忘れてしまいました。。 今までイメージ的に金融系は避けてきたので私の考えすぎならいいんですが・・ アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • システムエンジニアのアシスタント

    正社員で 「SEの事務作業(主に売上入力や資料作成etc・・・)のみ」 をやる仕事はあるのでしょうか? 私は25歳の♀です。 SE経験はありません(プログラマーなら経験あります) プログラマーとしてやっていくのに限界を感じたので、 今は派遣で一般事務をやっています。 ゆくゆくは正社員になりたいのですが、業界的に IT業界が居心地いいのでSE補佐の仕事がしたいです。 でも、補佐といっても事務的な事じゃないと出来ません。 派遣でSE補佐(売上入力・資料作成)はよく見かけますが、 正社員だと見つけられなくて・・・。 探し方が悪いのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 職務経歴書の大きさとまとめ方

    市販の履歴書 (2つ折でB5) に合わせ、職歴書もB版 (B5で2枚) に何とかおさめて作成しています。 改めて、非正社員歴が4年強となってしまい、一般的に新卒社員でもワンクール(?)に匹敵する位の長期間になってしまい、 ・正社員退職後の経歴を付属的な書き方ではいけない ・他の内容ももう少し濃くすべきか と、ゼロから書きかえようと思っています。 1.職歴書をB5で3枚にするか 2.職歴書はA4で作り、履歴書と大きさを揃える事に拘らないか  どちらがいいと思いますか?  (B5で作成している職歴書は最大限の文字数です) もう1つ。 複雑で中身のない下記の場合、上手いまとめ方を教えて頂けないでしょうか? 基本的な事やアレンジできそうな例でも結構です。色々調べたりしていますが、なかなか編み出せず、応募すらできていない状況です。 <雇用形態>派遣も直接雇用 (臨時職員)もあり <仕事内容>入力 (為替・営業データ・経理ソフト等)、           経理補佐、一般事務 <就 業 先> 同じ派遣元から複数の派遣先、直接雇用数社、           別の同じ派遣元から1社(←このパターンも2・3社) <就業期間>短期 (最長4ケ月・最短1ケ月)と単発  とバラバラ、混在しています。 更に、空白期間も最長9ケ月あり、…という状況です。 全て丸めても就業年月や会社名が書けなくなるし、 省いてしまい、就活・病気・介護・通信教育とするのも抵抗があります。 実際、全てやっていましたが。 あと、 こう退職後短期や単発ばかりが長いと、いきなり長期案件、まして正社員採用なんて余程の魅力 (若い・スキル) がないと現実難しいでしょうか? 自分の不利な点も踏まえ、先へつながる仕事や働き方を模索しつつ、書類の内容と格闘しています。 アドバイス頂けると大変助かるのですが、お願いできますでしょうか。

  • 仕事がみつからない

    一般事務の正社員としての転職活動をして1ヶ月になりますが採用されません。とりあえず仕事に就きたいのでアルバイトの事務を探すことにしましたが、時給が低かったり、社保がつかなかったり、交通費が出なかったりと条件が悪いです。それでもどこかに採用されればいいと今は思います。この社会では未経験者の雇用は新卒時しかチャンスがないように思え、つらいです。大学中退で履歴書を書くのが苦痛です。接客や単純作業のバイトを経験しましたが精神的に耐えられなかったので事務の仕事に就きたいです。なにかアドバイスありましたらお願いします。