• 締切済み

職場がばれました!

jotakinggpの回答

回答No.3

「離婚するつもりで別居状態」だったのに「職場がばれました」ってそれがどうした。 一体どういう関係? こんなんに真面目に答える人いるのか?

関連するQ&A

  • 嫁が出ていきました。

    嫁が出ていきました…浮気などではなく、一緒にいても楽しくないからという理由です。 嫁は、自分の実家を大事にしており、婿養子を望んでいました。結婚してから、それを言われたため、なかなか名前を変える気になりませんでした。私は嫁の実家の方で、中途で公務員になり、こちらで一生生きてかなくてはいけないのと、他県が地元のため、半ば諦めて、名前を変える決心をしました。ところが、もう遅いといって子どもを連れて無理矢理出ていきました。 嫁のワガママにはいい加減うんざりしてますが、二人の子どもはかわいいので別れたくありません。 最初の子どもは、嫁の連れ子でして、それを理由にうちの親に反対された、二人目の私の子どもをおろせと言われたことをずっと根に持っており、うちの親とかかわりたくないそうです。ただ、先におろさせると言ったのは嫁の親の方で、それを聞いたうちの親がならおろせばいいと言ったのが本当なんですけど、他人の親に言われるのは許せないそうです。私はそれが原因で、うちの親と約五年会えませんでした。ストレスで病気になってからはじめて行き来がはじまり、それでも年に二回だけです。嫁の実家には子どもを毎週連れていきます。嫁は離婚したら、二度と子どもを私の親とは会わせないと言ってます 嫁は離婚に応じないなら、子どもとはあわせない 別居を一年もすれば、離婚は認められるはずだともいってました。 これは、強迫ではないでしょうか。 別れても慰謝料も養育費もいらないから会う必要もないと言ってます 裁判しても母親が絶対有利だとも言ってます 本当にそうなんでしょうか 無茶苦茶な気がするんですが… 別居を止める方法…もしくは、別居しても子どもとちゃんと会える方法はないのでしょうか 浮気や暴力などの落ち度は一切ありません。このままでは何のために公務員になってまで、こっちに住んでるのかもわかりません。 嫁には嫁の言い分もあるでしょうし、気持がなくなったから離婚てのもわかりますが、そんな勝手ばっか通るんでしょうか 最近は離婚も珍しくないのかもしれないですが、二人の子どもにとっては一応父親なんで、これが原因で将来イジメとかに会ったらと思うと、たまりません 何より子どもたちを生き甲斐にして生きて来たので、自分が寂しいというのが本音ではあります… 長々と書いてしまいましたが、良い知恵をおかしください お願いします

  • 離婚届けについて

    現在、嫁とは別居中でお互いの荷物も移動し離婚届も書いてあります。 後はお互いの親に説明をし署名してもらう状態にあります。 私自身もう嫁とは話をしたくない気持ちでありますが、嫁の両親には挨拶に行きたいと思っています。 そこで、ルールは無いと思いますが私の親に署名して貰った後に、特に嫁には言わずに嫁の両親に挨拶と署名を貰いに行きたいと考えておりますが嫁に内緒?で行くのは嫁の両親には失礼になると思いますか? 嫁には挨拶に行った報告はするつもりです。 2人で行くのもおかしいのではないかと思いますし、最後に挨拶をしたいと思いますので、嫁に任せるつもりもありません。 離婚の原因は嫁の不貞行為で、離婚も嫁から話がありました。 嫁に話をせずに行くことは良くないことなのかも知れませんが、嫁の両親に直接連絡し行くことは失礼になるのか?また親の心情として良くないことなのか? と、言うことを中心にしてアドバイスを頂ければと思います。 役所には私自身で行きたいと思っています。

  • W不倫の嫁が実家に帰ってしまいました。

    結婚して丸3年になります。嫁との関係も仲良くいっており、今年は、子供を作って来年出産の予定まで立てていました。嫁は、パート勤務していたのですが、今年の2月から現れた職場の社員(既婚者・別居中)に口説かれてしまい、夢中になってしまったようです。4月に入って、ある日、突然離婚してほしいと言われ、混乱しています。嫁曰く、私のことが嫌いでは無いようですが、新しい男が好きすぎて、我慢できないようです。嫁の両親の反対してくれており、今、嫁の実家に預かってもらっています。私としては、今も嫁を愛しているので、浮気したことは許して、やり直したいと思っていますが、嫁は、私に対しての気持ちが冷めてしまって、やり直せないと言っています。私は離婚に応じる気持ちは全く無いのです。嫁は、裁判までするのは嫌だと言っており、協議離婚を望んでいるようです。 相手の男性は以前から家庭内別居状態で、当方とは全く無関係のところで離婚が進んでいるようです。 相手の男性とも電話で話しただけですが、嫁のことは真剣に好きなようですが、今後、結婚するかどうかは分からないと言っています。 1 このまま、別居状態を続けるべきか? 2 相手の奥さんに会って、真実を伝えるべきかどうか? 以上、2点をご質問いたします。 長文で恐縮ですが、ご回答お願いいたします。

  • 恋愛

    旦那さんが浮気。それを知った嫁が1歳の子供を連れて半年以上帰って来ない、連絡もしてこない。家にある荷物も無くなっている。嫁の心理が知りたい。離婚する気があるのか、離婚しないで別居の状態を続けるつもりなのか、何を考えているのか知りたいです。

  • 仕事を辞めさせてやると言われました。

    仕事を辞めさせてやると言われました。 旦那さんに離婚の意志を伝えると、連休明けに職場に電話して仕事を辞めさせてやると怒鳴られました。 そんな事をされたら困るし、離婚後の生活の糧である仕事を奪う権利はないはずだと言うと、とにかく職場に文句の電話をかけて居づらくして辞めさせてやると言われました。 職場でよくして下さっている方に相談すると、自分は部署が違うので力になりにくいので、私の採用を担当された上司だけには言っておいた方がいいとアドバイスを受けました。 その上司に電話をして、私に電話するように言って下さるそうです。 私は、その採用を担当して下さった上司の事を好きで、でも自分が既婚者なので伝えるつもりは全くなく、生きがいや仕事のやる気、人としての目標としてみるようにしていました。 職場では、私は今の仕事が大好きで頑張っていて、その憧れの上司も誉めて下さった事もありました。 プライベートな事はほとんど話さず、ましてや家庭がうまくいってない(8年前から別居状態です)事は誰も想像が付かないと思います。 今日その上司からもし電話がかかってきたら、一体どこまで話をしたらいいのか悩んでます。 詳しく話して気持ち的に仕事がやりにくくなるのは嫌だし、その上司にあまり知られたくない思いもあります。 ただ、旦那さんからもし変な電話がかかってきたら、対応して下さるのはその上司の方になると思います。 どうしたらいいのか分かりません。 客観的にみてアドバイスを下さい。

  • 職場の部下の事で相談にのって下さい

    職場の事なんですが、先月に離婚をしました。 別居生活が約3年で離婚調停を嫁側から起こされて、調停にも出席せずに第三者である司法書士の方から連絡があり、離婚しました。 まず別居の原因ですが、酒癖が悪く朝まで飲んで嫁に注意された事に腹を立てて暴力をふるってしまった事と、(別居歴は2回目で以前も暴力で別居) 生活費を入れていなかったことです。 嫁は公務員で出勤前に子供を保育園に預けて働き、仕事が終わると保育園に迎えに行くといった生活だったみたいです。住宅ローンも知り合いは転職を繰り返していたので審査が通らず嫁の名義で嫁がローンを支払っています。 おおまかな状況がこんな感じです。 そんな知り合いから少し前に相談されました。 離婚しようと思うんだけど、養育費は払いたくない!理由は嫁の年収の方が自分より多いから! そのかわり住宅は嫁に渡す! あまりにも支離滅裂な言い分なので、 養育費を払わないといけない義務・理由を説明したら、不貞腐れます。住宅に関しても嫁の名義で嫁がローンを払っているわけだから・・ 調停や裁判になれば、当然負けるわけだから、父親として、男としての義務は果たせと説教したのですが不貞腐れて払わなかったみたいです。 そして3年の別居生活、離婚にも応じなかったので調停を起こされ出席もしなかったので司法書士が 入り家庭裁判所に行き離婚したわけですが、誓約書らしきものを書いたみたいです。 養育費を4万円払うと・・・ でも払うつもりは全くないみたいで、毎晩スナックに通ったり、女を買いにタイに旅行に行ったりと・・・ 自棄になってるとは思うのですが・・・ こんな状況ですから、仕事にも実が入らず休みがちで、いい加減な仕事をするので周りに迷惑がかかっています。 プライベートのことなので、注意しすぎると問題になりそうだし、でも相談はしてくるんですよね。 養育費すら払わなかったら、給料差し押さえとかになりますよね? また嫁側は次はどんなアクションを取ってくるのかな? 今度、相談されたら仕事の事も含めて説教したほうが良いのかな?・・・。皆さんの意見を聞かせて下さい。 私も既婚者で子供も居るんですが・・・彼の行動は信じられませんし、憤りを感じています。 関わり合いになりたくないのですが・・・ 私なりにはプライベートの相談にはスルーして、仕事に関してのみ注意し人事評価を落とそうと考えています。 有給休暇も今年に入ってから既に22日取得しています。 これって休みすぎですよね?突発休みが10日程ありまあす。 有給の取りすぎで人事評価を落とすと、権利を主張しそうなので、勤務態度で落とそうと思ってるんですが・・・・

  • 職場のシングルマザーを好きになってしまいました。

    40代前半の妻子持ちの♂です。 同じ職場のシングルマザーの女性のことが、好きになってしまったようです。 かみさんとは、離婚するつもりもなく、同じ職場の女性とも どうにかなりたい、という願望はありません。 ただ、好きななってしまい、頭から離れない状態です。 こういう気持ちを吹っ切りたいのですが、 なにかいい方法があるのでしょうか?

  • 彼の離婚が成立しません。私達は不貞行為になりますか

    彼とは同じ職場の同僚でした。そのとき彼は結婚していて、 一児のパパでした。彼が職場を辞めてから一年以上連絡も取っておらず、お互い連絡先を知りませんでした。 ふとしたきっかけで彼から連絡がきてそれから連絡を取るようになりました。初めて電話で話したとき彼はもう離婚すると話していました。 原因は分かりませんが、浮気とかそういうものではないようで、できちゃった結婚だったので責任を感じて結婚したものの、そんなに好きではなかったみたいです。お互い冷めたと言っていました。 彼と嫁は別居して2ヶ月位経ちます。彼が出て行くつもりだったけれど、いきなり嫁のほうから出て行ったようです。 一緒に暮らしていた部屋は解約したようで。。。 なかなか離婚しないので理由を聞いてみたら、嫁が養育費として10万円を要求しているみたいです。 彼はそんな額は納得できず、今も離婚していません。 彼は早く離婚したいようなのですが、嫁は納得できる額じゃないと 動かないと言っているみたいです。他に女ができたらすぐ別れるとも言ってるようです。 実際ありえないとは思いますが。 彼と私はお互いに好きという感情を持っています。 離婚の原因は私ではありません。もし私と彼の関係が嫁などに 知られると私達は不利ですか??初めて二人で会ったときは普通に 友達としてでした。それから何度か会っているうちにお互い好きになりました。 事実上もう夫婦生活はなくても離婚届が出ていなければ 私達は単なる不倫なのでしょうか。 彼はもう私との新しい生活を考えてくれています。 単なる不倫と言われるのは辛いです。 養育費でもめている場合は裁判ですか? 無知ですみません。ご助言のほどお願いします。

  • 嫁の浮気

    もしよろしかったらhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3584640.htmlも併せてご覧ください。 ついに嫁の浮気が発覚しました。 昨日いきなり嫁の行方がわからなくなり、電話したところ 俺:今どこに居るの? 嫁:教えたくない。 俺:もしかして男か? 嫁:…うん。ごめん。 俺:今すぐ帰って来て。 嫁:いやだ。帰るのは明日(今日のこと)の夕方。じゃあね。携帯の電池切れるし。 というやり取りの後、嫁は携帯の電源を切ってしまいました。 おそらく相手はネットゲームで知り合った男性でしょう。 最愛の嫁が俺以外の男といる、と想像するだけで発狂しそうです。 もうだいぶ落ち着いてきましたが… 嫁と再会してからなんですが、私は嫁を全面的に許すつもりです。 嫁のことを大好きなので、愛してるので。 しかし、嫁がそれを拒んで、すぐ離婚したい、と言われたら私はどうすればいいんでしょうか。 嫁の離婚の請求を受け入れるしかないのでしょうか。 相談に乗ってください。 お願いします。

  • 母が盗聴している?

    先日父から自分が住んでる市内の探偵業者から電話がかかってきたそうです。 父曰く母が頼んだ探偵業者が自分の家のどこかに盗聴器を仕掛けてその確認の電話かもしれないとのことらしいのですが、そんなことあり得るのでしょうか? 父と母はすでに別居していてもうすぐ離婚をします。どうやら親権のことが問題になっているそうなのですがそのために母は父と自分の会話を盗み取りたいというところも否定できないのですが…(ただもう17歳なので自分の主張が通るとおもうのですが…) 今頃そんなことしても無駄だとおもうし、こんなことあり得ないとは思うのですが、やはりそういわれると結構不安だったりします。もしよければ何か知ってる方は教えていただきたいです。