2カ所の所得税はいくらぐらいかかる?

このQ&Aのポイント
  • 現在2カ所から給料をもらっています。1か所は年間手取りで115万円(税金などは一切徴収されていません)。もう1か所は93万円(この中から1万円ぐらい税金徴収されています)。自分で払っているお金は自分の生命保険・国民年金です。国民保険と住民税などは失業中の主人が払っています。
  • 以前からパートをしているものの、年間80万円ぐらいしか働いていないため、昨年春主人の失業にあせりパートを増やしたものの、税金などに関して無知なことが多かったです。先日、所得税は一括徴収されると聞き、いくらぐらい用意しなければいけないか不安になりました。
  • 源泉徴収書は2カ所の職場とも提出するようにお願いしていますが、まだ手元に届いていません。確定申告までには届くことを約束していますが、心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

パート2カ所 所得税はいくらぐらいかかる?

現在2カ所から給料をもらっています。 1か所は年間手取りで115万(税金などは一切徴収されていません。) もう1か所は93万円(この中から1万円ぐらい税金徴収されています。こちらの方で年末調整?の書類を提出しました) 自分で払っているお金は自分の生命保険・国民年金です。国民保険と住民税などは失業中の主人が払っています。 以前からパートをしているものの、年間80万ぐらいしか働いてなく、昨年春主人の失業にあせりパートを増やしたものの税金など無知な事が多く・・・つい先日、所得税は一括徴収と聞きいくらぐらい用意しなければいけないかと不安になり質問させていただきました。 源泉徴収書は2カ所の職場とも出してくださいと話したもののまだ手元に来ていません。確定申告に間に合うように下さいと話してあるのですが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

失礼しました。 後半部分を間違えていますので訂正します。 ----------------------------------------------------------------- よって「課税される所得」は、1,276,000 - 61万 = 666,000円 「所得税」は、33,300円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm >こちらの方で年末調整?の書類を提出しました… 33,300円と、その一社だけの年末調製結果との差額が、これから確定申告をして納める税額。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

tairamama
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 何十万もかかるのかと思い焦っておりました。 ほっとしました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>1か所は年間手取りで115万… >もう1か所は93万円… 合計 208万。 「所得」は 1,276,000円。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm >自分で払っているお金は自分の生命保険… いくら払っていますか。 最大限として「生命保険料控除」5万円。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm >国民年金です… 「社会保険料控除」約 18万円。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm ほかに「基礎控除」38万円。 「所得控除の額の合計」は、5 + 18 + 38 = 61万円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm よって「課税される所得」は、208 - 61 = 147万円 「所得税」は、73,500円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm >こちらの方で年末調整?の書類を提出しました… 73,500円と、その一社だけの年末調製結果との差額が、これから確定申告をして納める税額。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 2ヶ所のパートの税金還付

    2箇所でパートしています。年収があわせて約124万円ありました。 勤務時間の少ない方の会社から、源泉徴収で年額1万円引かれています。 年収があわせて100万円前後の時は、 源泉徴収された税金は申告してまるまる戻って来たのですが、 この年収だと申告しても戻ってこないでしょうか。 また、住民税などもかかってくるでしょうか。 色々書いてあるのを読んでも、どうも理解できないのです。 よろしくお願いします。

  • 9月でパート退職。還付申告について教えて下さい。

    9月でパートを退職し現在は専業主婦になっています。 9月までの収入は946,800円で退職時にもらった 源泉徴収票に載っている源泉徴収税は16,400円です。 保険料は主人の扶養の為入っておらず、生命保険も主人名義で入っていますので私個人の控除はありません。 還付申告すると税金は戻ってきますでしょうか? 又、いつから手続きできるのでしょうか?

  • 所得税 住民税を扶養内におさめたいのですが。

    6月末までパートをしており、9月より派遣社員で働くことになったのですが、今まではは主人の扶養に入っておりましたが、9月からは派遣会社の社会保険へ加入します。 派遣での勤務時間を自分で選べるのですが、今年度は扶養内におさめて所得税・住民税・配偶者控除を受けたいと思っており、以前のパート収入を考慮して、12月末まであといくらまでの収入であればいいのか教えてください! 1月~6月 パート収入源泉徴収票より      支払額 450900円  源泉徴収税額 397円      社会保険料 3488円 9月~12月 派遣収入予定(時給×時間)     7時間勤務の場合 182000×4ヶ月=728000円     6時間勤務の場合 156000×4ヶ月=624000円  派遣の月給から社会保険・所得税がどれくらいひかれるのかはっきりとわからず、自分で計算してみると今年度は7時間勤務でぎりぎり扶養内かな~?と思うのですが・・。あと生命保険料を年間10万以上払っているので控除額5万円はあると思うのですが。 ちなみに主人の会社の家族手当はありませんので、扶養を超えてしまうとなると、配偶者特別控除はこの収入だと今年度はうけれますよね? 所得税と住民税を自分で払わなければならないのと主人がこれから払うこれらの税が上がるのですよね? これくらいの金額だと自分で払う金額、主人が上がる金額ともにたいした金額ではないのでしょうか? 質問ばかりですみません。 派遣が9月からなので契約形態を決めなければならなくてあせっています。 どうぞよろしくお願いします!!

  • 2ヶ所で働いている主婦の所得税について

     同じようなご質問を発見できなかったので、重複するかもしれませんが、教えて下さい。  私は今、平日は事務のパート、休日は派遣のバイトをしています。事務のほうは入社したばかりで、9月までは別のパートをしていました。 全ての年間所得を合計しても103万円の枠は超えておりません。月々の所得は辞めた会社も、現在の2箇所もそれぞれ8万円以下なので所得税は取られていません。  そこで、ご質問なのですが、3箇所の源泉徴収票(所得税は0)を添付して夫の会社で年末調整をするだけでよいのでしょうか? それとも、確定申告をしなくてはならないのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、教えて下さい。  

  • 所得税を納める?主人の扶養から外れる?

    色々、似たような質問がありましたが質問させてください。今年度パート収入で1209600円ありました。月額100800円×12ヶ月です。この金額ですと主人の扶養から外れて自分で国民健康保険に加入しないとだめなんでしょうか。それからもう1点、所得税を納めることになりますよね?自分で確定申告するんですよね??年間の手取りが103万円以下でしたら、所得税もかからないのでしょうか??どなたか教えてください。

  • 失業保険を受けていた年の所得税支払いについて

    昨年末、会社退職後、この9月まで5ヶ月間失業保険を貰っていました。10月から契約社員として働く事になり、給与は会社が税金を源泉徴収して引いた分を手取りとして受け取っています。このような場合、つまり今年の収入は、失業保険と、契約社員としての手取りは月額税金天引き後の30万円です。このような場合、来年1月の所得税の申告は自分自身で行う必要があるのでしょうか。また、その場合は、どれくらいの金額を所得税としての納税する必要があるのでしょうか。ずっと会社勤めだったので、まったくわかりません。どうか、ご教授ください。

  • 住民税と所得税

    すみません。私は46才の独身で公務員です。税金に関してはまったくの素人でよくわからない点が多く教えていただきたいと思います。 実は先日給料明細を頂きました。その際に、「平成20年度 市民税・県民税 特別徴収税の決定通知書」という明細も一緒に渡されました。 そこで、給料の明細を見ましたら、手取りで2万円弱減額になっていました。 さらに渡された通知書を見ると、今後毎月4万円ずつ住民税として引かれることになっていました。 また、給料明細の給料という項目でそれ自体も先月の明細から1000円ですが、減っていました。所得税はまったく昨年度から同じ額でした。 内訳は、18年度の源泉徴収 支払金額:7949042円   給与所得控除後の金額:5954137円 所得控除の額の合計額:1345181円   源泉徴収税額:532400円 社会保険料の金額:912181円   生命保険料の控除額:50000円 損害保険料の控除額:3000円 19年度の源泉徴収 支払金額:8130888円   給与所得控除後の金額:6117799円 所得控除の額の合計額:1372026円   源泉徴収税額:521500円 社会保険料の金額:942026円   生命保険料の控除額:50000円 地震保険料の控除額:0円 でした。 それで、頂いた通知書では、 市民税の所得割額287100円  県民税の所得割額191400円 特別徴収税額:482500円  月割り額が40300円 で、来月からは40200円でした。 所得税は昨年度のものを調べましたが、今月分と同じで、18810円です。 それで、先月の給料明細や昨年度からの給料明細と比較しても、その他の諸費や共済の掛け金などは一切変化はありません。 巷では、住民税が上がって、所得税は下がるから、総合では変わらないといわれていますが、私の場合は所得税がまったく変わっていませんので、住民税だけが倍になった感じです。 18年度分と19年度分の源泉徴収を比較しても支払い金額では年間20万弱増えているのですが、今回の住民税で引かれる年間の金額は約48円で、増えた給料よりも引かれる税金額の方が大きくなっていて、これではいくら給料が表示の数字だけが上がっても、今後、支払われる表示の金額だけ上がっていって、上がる度に税金額がそれを超えてどんどん大きくなっていくなら、昇給して支払われる表示の金額がこれから上がっていけば上がっていくほど、税金額がそれ以上に雪だるま式に上がっていって実際に手元に来る金額は昇給の度毎にどんどん減っていくと思うのですが、かなりショックを受け恐ろしくなってしまいました。 これは何かおかしいのでしょうか?それともこれでよいのでしょうか? このままだと、16年目の住宅ローンもありきついのですが、とても不安です。 さらに、先月私の場合は、給料の昇給ということで通知をもらったのですが、実際の給料明細の給料欄は1000円減っていました。 よく世間では、公務員だから安心だとか言われますが、私からすると逆に裏で何をどのように操作されているのかわからない不安が常にありますし、そういう公的な事務の担当者は、私たちのやったことに文句を言うな的なとても閉鎖的な聞きにくい雰囲気があります。 お教え頂きたいと思いますので、 すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 所得税いくらに払うことになるんでしょうか?

    全く所得税の事がわからないので教えて下さい。家族構成は、夫 私と2才の子供1人です。 主人が転職して、4月から建設関係の自営業をしています。給与は27万前後です。年間324万程になります。年金は国民年金で月14,410円 健康保険は 厚生年金?の任意継続で月18,040円です。私もパートにでており月約7万程で年間84万、これに株の配当金が30万程あります。来年 確定申告するとき所得税はいくらくらい支払う事になるんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 所得税について教えてください。

    所得税について教えてください。 5月末からパートをしています。毎月所得に応じて所得税がひかれていました。 所得の少ない月はひかれていません。 職場に年末調整の書類を提出し源泉徴収票を頂いたところ 支払い金額 707000円 給与所得控除後の金額 57000円 所得控除の欄の合計額 423603円 源泉徴収税額 0円 社会保険料等の金額 3603円 生命保険料の控除額 40000円 1月の給与については給与明細に所得税と同じ金額がその他の名目で-で記載されていました。 これが還付ということなのでしょうか? よくわからない質問ですみません。私のイメージでは毎月の所得税で取りすぎた分が確定申告で戻ってくると思っていたのですが・・0ということは戻ってこないということですよね? 同じ職場のパートの方は私のような1月の給与での還付?がなく事務長に聞いたところ 「財源がないので少しずつかえしていくから・・このやり方は税務署で聞いた(教えてもらった)やり方だから」と言われよくわからないまま話が終わったようです。 この話を聞いてすごく不信感が沸いたので質問させていただきました。取りすぎていた所得税をかえすのに財源がないというのは・・その分の所得税を何かに使っていたということなのでしょうか? これって一人ひとりが気がついて言われないと返さないような気がするのですが・・・ 質問が多くわかりにくくてすみません・・ 私自身何から聞いたらいいのかがよくわからなくて・・ 税金などには疎いのでわかりやすく教えていただけたらとおもいます。

  • パート主婦の確定申告 生命保険料控除 住民税

    103万までで働いている主婦です。 自分名義で支払っている(年間23604円)生命保険控除証明書を 年昨末の申請時にパート先へ添付しなかったのですが 後に、出しておけば保険料金額により住民税が減額されると聞いたので 先日税務署へ手続きをしに行ったら 係りの人が源泉徴収表を見て源泉徴収税額が0円になっているから 手続きしてもお金が戻ってくることはありませんよ。と言われたので 手続きせず帰ったのですが0円でも申請しておけば 住民税が減額されたのでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。