• ベストアンサー

2ヶ所で働いている主婦の所得税について

 同じようなご質問を発見できなかったので、重複するかもしれませんが、教えて下さい。  私は今、平日は事務のパート、休日は派遣のバイトをしています。事務のほうは入社したばかりで、9月までは別のパートをしていました。 全ての年間所得を合計しても103万円の枠は超えておりません。月々の所得は辞めた会社も、現在の2箇所もそれぞれ8万円以下なので所得税は取られていません。  そこで、ご質問なのですが、3箇所の源泉徴収票(所得税は0)を添付して夫の会社で年末調整をするだけでよいのでしょうか? それとも、確定申告をしなくてはならないのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、教えて下さい。  

noname#16231
noname#16231

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

まず、あなたのご主人の会社では、あなたのご主人の収入に関する年末調整しかしてもらえません。 つまり、あなたの収入に関して、あなたのご主人の会社に年末調整を依頼しても、やってもらえません。 そういう意味じゃなくて、あなたの収入を証明するために、あなたの源泉徴収票を添付するって意味だったら、私が意味を取り違えてますので、ごめんなさい。 でも、あなたの年収の証明は、あなたの源泉徴収票を添付する必要はなく、ご主人の自己申告です。(証明のため、コピーを提出することに問題はないと思いますが) また、あなたご自身の収入が103万円を超えておらず、源泉徴収もされていないようでしたら、確定申告をしても「税金を払うことになる」「税金の還付を受けられる」のどちらにも該当しないと思いますので、確定申告は不要と思います。(しなくてはならない、というわけではないし、した方がお得という事もない気がします)

noname#16231
質問者

お礼

早速にありがとうございます! そうです、私の収入を証明するために添付するのかな?と思いまして。私自身は税金を納めていないので、私自身の還付は当然有り得ないと思っておりますが、2箇所以上の給与所得があるサラリーマンの場合は確定申告をしなければならない、とかその辺を読みかじった事がありまして、ふと、確定申告などをしなくてはならないのかな?と思ったのです。 でも、よく考えてみると、103万円(基礎控除+配偶者控除??)を超えていないので税金は関係ないみたいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

市町民税が在りますので申告してください。 国民の義務としては、申告するべきです。 基礎控除が26万円です、もしこれに掛かれば市町村へ届けてください。

noname#16231
質問者

補足

いいえ、住民税は100万円以下にはかからないはずです。 #2の方も書かれているし、税務署のページにも書いてありました。 私の聞きたかった主旨は、数箇所から給与を貰っている私が、控除額により、税金の支払いを免除されたとしても、何かしら届出をするべきか?ということでした。 26万円というのはどこから出てきた数字なのでしょうか。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

同時に2ケ所以上で働いている場合、正式には次のようになります。 メインの勤務先へ「扶養控除等申告書」を提出し、源泉税を控除されますが、月額給与が87000円以下であれば源泉税は控除されません。 扶養控除申告書は、1ケ所しか提出できませんから、メイン以外の勤務へは提出できず、そこでは、給与の額が少額であっても源泉税は控除されます。 更に、扶養控除等申告書を提出している所でしか年末調整を受けられませんから、メインの勤務先でしか年末調整がされません。 従って、翌年の確定申告の時期に、全ての勤務先の源泉徴収票をそろえて、ご自分で確定申告をして、1年間の所得税の精算をすることになります。 以上が正式な方法です。 現状では、メイン以外でも源泉税が控除されていないのは、処理が間違っています。 いずれにしても、年収が103万円以下であれば、所得税は非課税で、源泉税も控除されていないので、確定申告をして源泉税を返してもらう必要も有りませんから、確定申告の必要は有りません。 ただし、年収が100万円を超えると住民税が課税されますから、市役所に確定申告をする必要が有ります。100万円以下であれば申告の必要は有りません。 又、妻の所得税については、夫の会社で年末調整をすることはありません。 夫の会社には、妻の年収が103万円以下の場合に控除対象配偶者として申告をすることと、収入金額によって配偶者特別控除の申告をするだけです。 この場合に、妻の源泉徴収票を添付する必要は有りません。

noname#16231
質問者

お礼

ということは、何箇所で働こうとも、合計金額が103万円以下で、しかも、勤務先で一円も源泉徴収されていなければ、確定申告は必要ない!ということですね。(簡略しすぎでしょうか) 私は、税金の有無に関わらず、2ヶ所以上から給与をもらっているならば、ゴチャゴチャにならないように、きちんと届出をしなくてはならないのかも、、、と心配していたのです。 夫の職場で私の税金の計算もできる、、、などとは考えた事はありません。あくまでも、私自身、税金を納めていないので、何か手続きがいるのかと思いまして。 どうやら確定申告などその他手続きは必要ないみたいなので安心いたしました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 2か所で収入がある場合の所得税について

    2か所で働いている場合?合わせても年収103万円未満なら所得税は0だと思うんですが、扶養控除等申告書を出していない方は、月3万円の収入でも1000円程の所得税を引かれていました。出している方は月8.7万円以下なら所得税0です。この場合、それぞれの会社から源泉徴収票を貰って、自分で確定申告に行かないと引かれた所得税は戻らないんでしょうか?扶養控除等申告書は1か所にしか出せないと書いてありました。2か所に出してしまったらどうなるんですか?分かるものなんですかね?誰か教えてください!

  • 所得税と源泉徴収税は同じですか?

    税についてお詳しい方よろしくお願いします。 平成19年の確定申告をするにあたり、会社から源泉徴収票が届きました。(年末調整はしていません) 源泉徴収票の源泉徴収額が給料明細の所得税の金額と相違していたのですがこれはどういうことなのでしょうか。 源泉徴収票の源泉徴収額は64500円 給料明細の所得税(19年度分合計)68120円 所得税と源泉徴収税は同じものと考えていたのですが違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 源泉徴収税について教えてください。

    源泉徴収税と所得税はちがうのでしょうか? パートで勤めていて、年末調整後にもらった源泉徴収票には、源泉徴収税額12600円と書かれています。 (会社の締めは1~12月で支給額や源泉徴収税額欄などの源泉徴収票に書かれている計算はあっています) 昨年、月々納めた所得税の合計金額は12240円です。 360円不足では・・・、と思うのですが、 税が6440円不足していると言われ、今年1月分の給与からひかれました。 給与所得者の場合、原則として源泉徴収税=所得税ではないのでしょうか? 税金に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 所得税

     源泉徴収票の源泉徴収税額が所得税なのですか? 所得税を調べているのですが、源泉徴収票を見てもよく分からなくて・・・  宜しくお願いします。

  • 所得税について

     確定申告をしようと思って、去年少しだけ勤めていた会社の源泉徴収票を見たら、支払い金額が約80万円に対して源泉徴収額が約8000円でした。給与明細を見ても、給料20万円で所得税2000円とかでした。  所得税って1割だと思ってたんですが、違うんですか? こういうことって普通ですか?

  • 所得税の確定申告について

    今年、パートの収入が716700円でした。 所得税が毎月引かれていて合計が21496円でした。 確定申告で取り戻そうと思ってネットで源泉徴収票にしたがって入力しましたが、源泉徴収票には所得税が書かれておりません。 どこで入力していいのかわからないので詳しい方よろしくお願いします。 ちなみに、源泉には 支払い金額716700、給与所得控除後の金額が66700、所得控除の額の合計額380000、源泉徴収税0 です。 本当に戻ってくるのでしょうか?

  • 所得税について教えてください。

    所得税について教えてください。 5月末からパートをしています。毎月所得に応じて所得税がひかれていました。 所得の少ない月はひかれていません。 職場に年末調整の書類を提出し源泉徴収票を頂いたところ 支払い金額 707000円 給与所得控除後の金額 57000円 所得控除の欄の合計額 423603円 源泉徴収税額 0円 社会保険料等の金額 3603円 生命保険料の控除額 40000円 1月の給与については給与明細に所得税と同じ金額がその他の名目で-で記載されていました。 これが還付ということなのでしょうか? よくわからない質問ですみません。私のイメージでは毎月の所得税で取りすぎた分が確定申告で戻ってくると思っていたのですが・・0ということは戻ってこないということですよね? 同じ職場のパートの方は私のような1月の給与での還付?がなく事務長に聞いたところ 「財源がないので少しずつかえしていくから・・このやり方は税務署で聞いた(教えてもらった)やり方だから」と言われよくわからないまま話が終わったようです。 この話を聞いてすごく不信感が沸いたので質問させていただきました。取りすぎていた所得税をかえすのに財源がないというのは・・その分の所得税を何かに使っていたということなのでしょうか? これって一人ひとりが気がついて言われないと返さないような気がするのですが・・・ 質問が多くわかりにくくてすみません・・ 私自身何から聞いたらいいのかがよくわからなくて・・ 税金などには疎いのでわかりやすく教えていただけたらとおもいます。

  • 3ヶ月の短期アルバイトで所得税天引き

    色々調べたのですがよくわからなかったので質問させてください。 昨年の仕事は体調の関係で小さな会社での3ヶ月の事務アルバイト(10月~12月)のみでした。 収入は計60万ほどで、明細書を見ると月々所得税が引かれておりました。 確定申告により引かれた所得税は還ってくると確信しているのですが源泉徴収票たるものが手元にありません。 この場合、勤め先に問い合わせるのが一番だとわかっているのですが、何分いい退職の仕方ではなかったので問い合わせるのが億劫なのです。 どんな会社であれ源泉徴収票は必ず発行されるものなのでしょうか。 また、明細書での確定申告はできないのでしょうか。 どなたか教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 所得税が引かれないバイト代の申告は?

    2ヶ所から給料をもらいました。 ・A社は 給料合計約7万円 所得税約2千円引かれており 源泉徴収票をもらっています。 ・B社は 給料合計約50万円 税金は一切引かれておらず、時間給まるまるもらっていました。所得税が引かれていないので源泉徴収票も有りません。 この場合の確定申告の方法を教えてください。 (1)年間所得が103万未満なので申告する必要はないのか? (申告しないとA社の所得税が還付されない) (2)A社の源泉徴収票(所得金額約7万円)のみで申告してもいいものなのか? (3)A社の源泉徴収票とB社の給料明細書で合計した所得で申告するのか?(しかし給料明細書では申告出来ないと聞いたことがあります) 初歩的な事が分からなくて困っています。どうか教えてください。

  • 乙欄で所得税ひかれてない、、

    現在パート勤務で、 扶養控除申告書は提出していません。 月8.8万以下の給料です。 本来乙欄で源泉徴収されるはずですが、 なにも所得税が引かれていません。 予想ですが、扶養控除申告書をだしたテイで 給与の計算をしていると思います。 この場合、年末調整までに扶養控除申告書を渡されたら良いのですが、 もし渡されずに、年末調整されなかったら 源泉徴収票もらって確定申告すればいいのでしょうか? でも乙欄での所得税は引かれていないし、源泉徴収票にはどう記載されるのでしょうか? 結果的に103万は絶対に超えないので、脱税にはならないのですが。。。 扶養控除申告書を提出しておらず、8.8万以下の給与で所得税も引かれていない職場で働いている、という質問をチラホラ見かけます。 なぜ税務署にバレないのでしょうか? 源泉徴収税って毎月納めますよね? 仮にとりあえず甲欄ということにしとけば、源泉徴収(88000未満なら)しなくても済みますが、その従業員が他の職場で扶養控除申告書だしまーすとか言い出したら、乙欄にせざる得ないですよね。でも月々の乙欄での源泉徴収はしてないわけだから、どうするのでしょうか?

専門家に質問してみよう