• ベストアンサー

おいしいチャーハン

0227の回答

  • 0227
  • ベストアンサー率13% (11/80)
回答No.6

名づけて黄金チャーハン!はいかがでしょうか? 具は、残り物のお野菜で結構ですので細かく切っておきます。 まず、具だけを炒めて取り出しておきます。 卵を割りほぐし、暖かいご飯を入れちゃいます。 卵ご飯を作ってから油を熱したフライパンに入れて炒めてください。 最初は、ご飯の固まりで重たくて混ぜられないですけど、しばらく混ぜてると、お米一粒一粒に卵の膜ができ、だんだんほぐれて軽くなってきます。 しぱらくしたら、パラパラのご飯粒が出来ます。 そしたら、味付けをして炒めて置いた具を混ぜて出来あがりです。 私はニンニクが大好きなので、にんにくと葱と卵だけのシンプルチャーハンを作ります。 最後に、お醤油を鍋肌から入れるのがミソです。 参考になりましたら嬉しいです。

関連するQ&A

  • チャーハン

    前にTVで見たんですが、日本人の作る典型的なまずいチャーハンは御飯の粒がくっついているとグルメ番組でプロの料理人がいっていました 。 ウチの母親の作るチャーハンもとてもまずく、御飯がくっついています。 一粒ずつ離れている、美味しいチャーハンの作り方を教えて下さい。 ネットでいろいろ調べて見ると、フライパンを熱することと、ラードを使うことがコツとかいてありましたが、ウチは家族に心臓が悪い人間がいるので、ラードは絶対使わないと言っています。

  • チャーハンに使う油について

    チャーハンに使う油について チャーハン作る時に使う油、ラードと米油どっちの方がおすすめですか?メリット、風味、仕上がり、味の感想、など教えてほしいです!

  • おいしい五目炒飯のレシピ教えてください!

    中華料理屋のようなおいしい五目炒飯のレシピをおしえてください! まず、自分が調べた限りだと家庭でおいしい炒飯を作るには、ウェイパーと ラードを使うといいようなことが書いてありました。 家庭的な味もいいのですが、今回は中華料理屋、ラーメン屋の味に近い感じでお願いします。 よろしくお願いします!

  • チャーハンにラードを入れる?

    お店のチャーハンってラードが入ってるんですよね?なんか、すごくコクがあっておいしいんですけど。家庭で作る時でもラードっていれますか?

  • チャーハンについて

    ちゃーはんについて 味付け関係なくマヨネーズとラードってどちらの方かチャーハン作る時米がパラパラになりやすいですか?

  • 手軽に簡単に作れるチャーハン

    具材はなるべく少なく、手軽に簡単に美味しく チャーハンを作れる方法を教えて下さい。 皆さんのオリジナルのチャーハンの 作り方でも結構です。 レシピなどを教えて頂ければ幸いです。 よろしく、お願いします。

  • お手軽チャーハン

    チャーハンが好きで、自分でよく作るんですが・・・ チャーハンのもとを使わずに冷蔵庫の残り物とかでおいしいチャーハンを作れないか考えています。 そこで、みなさんのお勧めのチャーハンを教えていただければと思います。 簡単な調理方法、材料などを教えていただければ嬉しいです。 厳密にチャーハン限定じゃないので、他のお手軽料理でもレス頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします><

  • 簡単炒飯のレシピについて

    簡単炒飯のレシピについて 高校の文化祭で炒飯をすることになりました。 でも、卵や生肉は使えません。泣 しかもなるべく炊飯器を使ってするように 先生に言われてしまいました。 簡単で安く作れる炒飯のレシピを 知っている人がいれば教えてください。 お願いします。

  • チャーハンを炒めるときに使う油は?

     自分でチャーハンを炒める時はラードを使いますが、中華料理店のあの香りと一種独特な味は、何油を使っているのでしょうか?ネギ油、ピーナツ油でやってみましたが、全く違いました。白絞油、というものなのでしょうか?どなたか教えてください。

  • お店のチャーハンの香り

    長年のテーマです あの中華屋の独特のチャーハンの香りは何なんでしょうか。 いろいろ調べまくり、試してみたもののあの香りがでません。 味の素、ウィエイパー、ラード、酒類 などなど・・・。 あらゆる物を試してそれこそ数百回は作ってるのですが>< 正直パラパラ炒飯なんて楽勝に作れるくらいになってしまいました ただ、あの香りだけがどうしても出せません お店に行った時も厨房をガン見してますがわかりません もうどなたかズバリ教えて頂けないでしょうか よろしくお願いいたします