• 締切済み

メール嫌いな男性に教えてほしい。

知り合って間もなく、例えば1、2回位二人で会った後のメールの頻度を教えてほしいです。 気にいった女性にはガンガンメールしますか? 女性から積極的にメールがきた場合、受け身になり自分からしないですか?または引きますか? 例えば、気にいっても自分からのメールは自分の都合で1、2週間は間をあけたりしますか? 気にならない場合メールしないのは当たり前だと思いますが女性から何度もメールがきたらウザイですか? 知り合った当初の対応でお願いします。 女性の方からの経験談の回答も嬉しいです。 スミマセン。

みんなの回答

  • diadiala
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.4

メールがかなり嫌いです。 経験談になるので参考になるかわかりませんが・・・。 >気にいった女性にはガンガンメールしますか? たとえ気に入ってても用事がある時や会ったお礼、またはメールがこない限りメールしないです。一度はじめると何回も返さないといけなくなることが多いので。 >女性から積極的にメールがきた場合、受け身になり自分からしないですか?または引きますか? たまに何回もメール続いて、2,3時間ぐらいメールすることありますが、正直その人が好き嫌い関係なく精神的に気を使いすぎて疲れます。 なので疲れてきててまだgdgdと話が続きそうな時は、疑問文はまず入れないようにしたりしてそろそろ終わりにしないみたいな雰囲気出すか、自分からおやすみなど入れて終わらせるか、もう電話しちゃいます(笑 ただそれぐらいで引くことはないです。 >例えば、気にいっても自分からのメールは自分の都合で1、2週間は間をあけたりしますか? ゴールが見えない、またはメールする気分じゃないときは、一晩寝かせつつ考えて返信ということはあります。もちろんちゃんと送りますし、遅れたことは謝りますが・・・。 ただ1,2週間空ける事はまずしないです。 >気にならない場合メールしないのは当たり前だと思いますが女性から何度もメールがきたらウザイですか? 一日に2,3往復ぐらいなら気になりませんが、それ以上になってくるとだんだんしんどくなってきます。 特に自分のこと気に入ってくれてるのかなと思われる人はやたらと長文でかつ持ち上げてくるので、自分が気にしてなかった人でもそういうメール送ってくれるのは嬉しい反面、返信にもいつも以上に気を使ってしまい頭がパンクしそうになります・・・。 参考になるかわかりませんが、こんな感じです。 連絡がつかない場合や、簡単に済む、返事が遅れてもいい用件ならメールでもいいですが、世間話なら電話のほうが私の場合は楽でいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

知り合って間もなくのメールの頻度⇒ こちらも女性に好意があり、これから付き合いたい相手の場合は、ウザがられない程度にメールが返信されてくる時間の早さや内容の丁寧さを考慮してメールします。 脈が無いと感じたらいい加減になりますし、フェードアウトします。 普通男性は女性からのメールはうれしいのでできる限り最速で返信します。結果的に女性の返信が早ければ一日に20通とかは普通にすると思います。 気にいった女性にはガンガンメールしますか⇒ します。 でも女性がつれない態度だった場合、僕は次の日以降二度と自分からメールはしません。 知り合ってまもなくであれば自分の中で完全な友人という位置づけではありませんから、つれなければアドレス帳消去する人もいます。 女性から積極的にメールがきた場合、受け身になり自分からしないですか?または引きますか?⇒ 自分に好意が向いていると解釈しますので、付き合いたい場合は受身にはなりません。 むしろこっちから普通にメール送ります。 引く場合は、初対面のときの印象が悪く、友人としても付き合いたくない場合や、あまりにも頻繁にメールが来たりするときです。返信してないのに続けて何通も送られてくるとか。 例えば、気にいっても自分からのメールは自分の都合で1、2週間は間をあけたりしますか?⇒ しません。それで「彼は私には興味ないんだ・・・あきらめよう。」ってなられたら困るので。 間を空けたりするテクニックが通用するのは完全に女の子が自分にゾッコンだと判った時点以降です。 気にならない場合メールしないのは当たり前だと思いますが女性から何度もメールがきたらウザイですか?⇒ 全くこちらが返信してないのに一方的なメールが三日目くらいになると「空気読めよ・・・」ってなります。 同じ日に返信してない状態から三通目が来たらイラッときます。 求められてない回答かもしれませんが、気に入った女の子からメールが来たら、いくらメール嫌いな男性でも普通にメールすると思いますよ。 それでしないのは、相手に興味無いか、本当にモテモテで女の子に不自由してないか、女の子に全く興味無いか、一番ポジティブなのはシャイな人で自分のメールの内容を何回も確認して女の子に嫌われないように真剣に文章を悩むタイプの人。あと女の子に免疫が無いとか。 そんなところでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

大切なのは。 うざく無いように働きかけていく事なんじゃない? 積極的に動ける貴方の気持ちは大切だけど。 働きかけるばかりでは、受け止める相手の「今」が見え難くなる。 尚且つメールのラインにしても。 創られた状況があるでしょ? 意気投合して交換した末のメールなのか。 とりあえずラインとして交換しておきましょうという繋がりなのか。 それによっても動き方は違ってくる。 尚且つメールをどのように使いこなしている相手なのか。 メールだけで相手の心は計れない。 あくまでコミュニケーションツールの「一つ」なんだよね。 そして好きな相手にどういう形で繋がって行く人なのか。 それもやっぱり個人差がある。 それをこれから掴んでいく段階。 無理なく楽しく続けていけてこそ存在感が出てくるメール交換。 何度もメールをするのであっても。 その何度もがきちんと相手の前向きなリアクションを手ごたえとした何度もなのと。 相手のリアクションには目を瞑って。 とにかく働き続ける、被せ続ける何度もなのと。 それは相手にとっての心象は違うんじゃない? メールだから話せる事もあるし、わざわざメールで話さなくても良い事もある。 送られてくるメールも。 返しやすいメールなら良いけど、自己完結していて、ただ相手に送り返すスピードばかりに 気持ちが入った中身の薄いメールでは。 貰った相手も返事に困ってしまう。 前向きな気持ちで向き合ってくれているなら成り立つ。 逆にまだ特別興味が無い相手であれば。 「自ら」膨らませていくという気持ちが少ないんだよね。 その相手に膨らませる事を求めるのは。 時として「ウザさ」ともかする事がある。 知り合った当初だからこそ。 あまり決め付けない事が大切なんだよね。 直ぐにリアクションで一喜一憂したり、これは何かの「サイン」なのか?と 必要以上に意味を付けようとしたり。 それは現実には難しいんだよ。 これから相手を知っていく段階であって、相手のスタンスや気持ちの部分も含めて 直ぐには掴めない。 直ぐに掴もうとするから、出来ない事にバタついたり。 一気に盛り上る、逆に諦めるという極端さが出てしまう。 もう少し受け止めるスタンスも発信していくスタンスも落ち着きを意識してみる。 貴方が落ち着けば、相手も落ち着いて向き合える。 積極的に動いていく力も大切。 ただそれは、自分から動く事だけで完結しないで。 自分から動いていける手ごたえであり、積み重ねの中で感じる相手を確認した上で。 その上で活かしていく前向きさなんだと思うからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • optical_1
  • ベストアンサー率18% (82/445)
回答No.1

>気にいった女性にはガンガンメールしますか?  人によってです。 ガンガン送る人もいれば 送らない人も・・・ >気にいっても自分からのメールは自分の都合で >1、2週間は間をあけたりしますか?  それも 人によってです。 空ける人もいれば すぐに送る人も・・・ >気にならない場合 メールしないのは当たり前だと思いますが >女性から何度もメールがきたらウザイですか?  それも 人によってです。 結論を言えば 当人に聞かなければ分からないと思います

ggcolor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の求めてる回答ではなかったけど、質問を一つ一つ拾って頂いているので嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の誘い方のメール

    自分に気があるかも?!と思っている女性からのメールでのお誘い、どちらの方がいいですか。 (1) 「○日に友達に会いにそっちに行くんだけど、よかったら夜ごはん一緒にどうですか?」 というような、あなたに会いに行くのがメインではないことがわかるメール。 断っても、「その日は」都合が悪いから、ということになる。 (2) 「○日空いてますか?遊びに行ったら会ってくれますか?」 というような、積極的なメール。 断ったら「じゃあ、いつならいいですか?」と言われそう。 その女性への自分の気持ちによっても違うと思いますが、 絶対ありえない相手なわけではなく、自分も迷っている程度の気持ちだとして考えてください。

  • 男心を教えてください(受身の男性へのアプローチ)

    28歳女性です。 5月に出会った人のことが気になり、共通の知り合いを通じて、私から連絡先を聞きました。そして、メールのやりとりを続け、8月に二人で飲みにいきました。ちゃんと話したのは初めてに近く、かなり硬くなってしまいましたが、会話のリードは彼がしてくれました。その日の夜に、今日はありがとうございました。また遊んでください、という内容のメールを送ったところ、遅くまでつき合わせてしまい、すみませんでした。また都合のいい日を教えてくだ さい、といった内容のメールがきました。受身的なところは不安だったけど、また会えると思って、行きたいところありますか?ってメールしたら、次は任せます。と返ってきました。 私も、もともと恋愛に関しては受身で、でもこのままじゃ恋愛できないって思って、飲みに行けたら嬉しいって感じで少しずつアプローチしてきました。 なのに、彼もすごい受身。というより、脈無しなのか、社交辞令なのか、単なる優しさなのか区別がつかなくなってきました。結局私から連絡しないと次に会うこともないのかと思うと、私には興味ないの?って思ってしまいます。 いくら受身の男性とはいっても、会いたいと思えば積極的になるものですよね?傷つくのが怖い自分がいるのも確かだけど、あんまり押して重たくなるのも嫌だし、どうやって距離を縮めていけばいいのか、分からなくなってきてしまいました。 これまで自分から押したことはほとんどなく、今までに経験したことのないパターンです。 受身だと思う男性、受身の男性に頑張ってアプローチした経験のある女性、男心を教えてください。

  • 男性のメール。

    一回りちょっと年下の女性に、自分から積極的にメールを送れますか? 特に共通の趣味もなく、話題もない状態でも 気になる女性には自分からメールを送れますか? また一日一往復くらいのメールのやり取りは、気にならない女性とでも続けられますか?

  • 気になる男性へのメール

    はじめまして。 私は20代後半です。 先日の土曜日、気になる男性(30代前半)と初めて2人で食事に行きました。 短い時間でしたがとても楽しく過ごせたと思います。 食事中、「今度はここへ行こう」とか「映画も行きたいね」など言ってくれたのですごく嬉しかったのですが、その場のノリや社交辞令ということもあるし・・・ でも帰宅後に送ったメールの返信にも「次は○○に行こうね」と言ってくれたので少し期待しています。 その返信メール以降、彼からメールがありません。 私からもしていません。 お互いメールがあまり得意ではなく、特に彼は「前の彼女にあまりにもメールしなさすぎて怒られた」くらいメール不精みたいです。 まだ3日しかたっていないので焦ってはいる訳ではないのですが、 初対面に近い2人なので間が空きすぎるのもどうかなぁと思っています。 彼からメールが来るのを待つべきでしょうか。 それとも自分からメールを積極的にしていくべきでしょうか。 ちなみに彼は落ち着いていてあまりお喋りな方でなく、一人が好きなタイプです。 みんなでワイワイ楽しむのも嫌いではないけれど、少人数の方が好きみたいです。 もし自分からメールをするとしたら「こういうのが良いよ」というようなアドバイスもありましたら合わせてお願いします。 今まで受身な恋愛ばかりだったので積極的な自分というのが想像できないのですが、せっかく気になる人と出会えたのだからチャンスは逃したくありません。 恋愛経験が少なく基本的にネガティブ思考なため、自分で考えるとドツボにはまりそうです。 考えるだけ考えて怖くなって行動に移せないような気がします・・・ でもまだ始まっていない恋愛を始めたいです。 20代後半にもなって恥ずかしい質問ですがよろしくお願いします。

  • 彼女がいる男性お願いします

    彼女がいる男性に教えていただきたいです。 彼女以外の女性、しかも自分に対して明らかに好意をもっていると思われる女性からのメールって迷惑ですか? メールの内容は、世間話程度、頻度は1週間に一度程度。 自分に対して好意がなければ、異性でも気楽にメールできると思いますが、明らかに好意があるとわかってると、やはり、迷惑でしょうか? 自分のタイプの女性からだったらどのように対応しますか? メールを迷惑に思いますか? 無視したりしますか? 彼女持ちの男性、教えてください。

  • 彼女からメールが来ない

    彼女からメールというより、女性の方からメールが来ないってことは相手から見る僕の認識なんて「その程度」ということですよね? 例え、会社やプライベートで「何時でも誘ってね~」とか「いつでもメール頂戴ね~」って言われてても所詮は「受身」で不も無く可も無くって程度の感情ってことですよね?(こちらにチャンスはあるけど、自分から動く程でもないわね・・・みたいな?) そして、もう1つの質問なのですが、女性も自分が心から本気で好きだったら自分から何度も積極的にメールしちゃいますよね? (例え男性から引かれるとしても覚悟して送ったりします?) よろしくお願いします。

  • ここんな男性いますか?

    当方、女性です。 私の恋愛相談ではないですが、ふと疑問に思ったことがあったので質問させてください。 私の男友達に良い感じの子ができたそうで、よく相談に乗るのですが、その男友達がいわゆる草食系というか奥手というか…。 ■気になる相手が居ても、特に自分から積極的に連絡したりはしない。 ■その相手から好意を感じても、余計に受け身になって、相手からの連絡を待つ。 ■その相手から連絡が来ても、メール無精のためか長続きしない。 ■その相手から食事などに誘われても、それを優先するわけでもない。 ■自分から告白しようという気は無く、相手からの告白を待っている。 こんな感じなんです。 私からすると、相手も好意を持ってくれてるならガンガンいけばいいのに…と思うんですが(-_-) 相手の子は、健気に数日おきに連絡もくれて、頻繁に食事などにも誘ってくれるみたいです。 そのやりとりの内容からも、相手の子の好意は伺えます。 そこまで受け身になっちゃうなら、相手のことそんなに好きじゃないんじゃないの?と聞くと、そんなことない、お前には理解してもらえないかもしれないけどかなり好きな方だ、と。 それなら早く告白すればいいのにって感じです。 本人曰く、会ったときにはそれなりに好意的な言葉を伝えてはいるみたいです。 あなたのこと可愛いと思ってるよ、とか。 私に相談されたところで、アドバイスしてあげられることなんて無いよ、と思います(汗) 他にこんな男性っているんですかね? 自分もそういうタイプだ!という男性や、周りにそういった男性がいらっしゃる女性の方などいらっしゃいますか? なぜそこまで積極的になれず、受け身になってしまうのでしょう? どういう心理なのでしょう? その友達は、特に深い考えがあってそうしてるわけではないらしいんです。 相手の子を泳がせてる風でもありません。 しかし草食系かと思えば、女の子大好きだし、自分がモテているという自覚はあったり。 交遊関係はかなり広く、暗いタイプの人間でもないんですが。 男性って追われるのがあまり好きじゃないと思ってたんですが、その友達の場合は自分から追われに行ってるような。。。 好かれてるのが心地いいんですかね? そんなことしてる間に誰かにとられたらどうするんだろう。 不思議で不思議でなりません。

  • 受身な男性って・・・

    受身の男性って、自分が好きな女性に対して(その好きな女性も自分のことが好きだと分かっている)積極的にならないものですか? 相手からくるのを待っている? 来ないのはやっぱり好きじゃないからなのでしょうか? (自分からいくと避けられるためこのような質問をしました)

  • 男性の方に質問です。

    飲み会の終わりに皆で連絡先交換した後、その場で意気投合した人には自分から積極的にメールしますか?それとも受け身でメールを待つほうですか? 女性からメールがきた場合、毎回返信しますか?差し障りのない相手になら返信しますか?

  • 27歳女失恋。。モタモタしてたら取られました。。

    こんにちは。 一ヶ月前に友人を介して知り合った人のことが気になっていました。 彼は20代後半で、初めて会った前日もコンパに行ったり彼女がいない人でした。 初めて会った一週間後に友人と含んで3人で食事をしました(食事は彼が友人に頼んだようでした。) その時は、お酒好きな男はどう思うか(彼はお酒好き)とか、好きなタイプとか、やたら私のことを褒めてくれたりして、彼がトイレに行っている間に、友人から「今気になる人はいない・・?」とかも聞かれて、もしかして私に気があるのかな・・・?って勘違いしてしまうほどでした。 それを気に、さらに彼のことが気になっていた私ですが、彼が恋愛に対しては受身と言ってたので、私から行動を起こさないといけないと思っていた(私も超受身)のですが、つい昨日、共通の友人と食事をする機会があったので、おもいきって「○○さんてどんな人?」って聞いてみました。 そうすると、「え!?なんで?気になるの??」って言われたのですがその後に「○○さん彼女いるからね~」っとあっさりお言葉が。。 私は絶句しました。ただの私の勘違いだったのか、、とむなしくなりました。。 私は出会ってもっと積極的になってればうまくいっていたのかもしれないと思うとくやしくて、多分、私がモタモタしてる間に、積極的な女の子のほうに行ってしまっのかな・・・って思うと後悔が残ります。。 消極的な男性は、消極的な女性と積極的な女性がいた場合、安全圏で積極的な女性のほうに行ってしまうのでしょうか? 私は単に彼と縁がなかったのですね・・・。。。

lenovo ChromeBook初期不良?
このQ&Aのポイント
  • 先日購入したLenovo IdeaPad Flex 5 CB-13IML05が初期不良で困っています
  • 電源を立ち上げると画面から何も表示されず、ポインターやキーボードの反応もありません
  • どなたか解決方法を教えて頂けると助かります
回答を見る