• ベストアンサー

夫婦間の秘密に関して女性の方に質問です

nanana555の回答

  • ベストアンサー
  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.5

生活費をちゃんと入れてくれて、その上でのことでなら本人の自由。 夫、父親としての義務をちゃんと果たしてるなら それ以外にいくら稼ごうが本人の自由だしそれは夫のお金と思いますが。 逆に、夫婦って そこまで縛る権利あります?? 私が夫の立場だったらいやです そんなことで拗ねる奥さん。

tokumei529
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扶養・配偶者の両控除は夫婦で分けた方が得ですか?

    お世話になります。 極端な例ですが、夫の収入が38万円、妻の収入も38万円だった場合、一般の扶養親族(16歳未満、23-69歳)の扶養控除(38万円)と配偶者控除を設定する場合、夫(あるいは妻)一方に設定するより、夫に配偶者控除、妻に扶養控除にした方が、還付金額が大きくなると・・・そう解釈していいのでしょうか? その確定申告の際には、源泉徴収票なり収入のわかるものを添付して、申請すればいいのでしょうか?

  • 女性の方に質問です。

    私の妻の親友(女性)が、不倫をしています。  もちろん私の妻も知っています。  その女性は家庭もうまくいってるみたいだし、なぜ不倫をしているのか、不思議なくらいです。 子供も2人(中学生・小学生)います。 小学生の子供は私の子供と同じ学校に通っていて、家も近所という事もあり、妻はその女性の家に遊びに行ったり、たまに女性の家で夕食を食べたり、女性の家で飲んだりもしています。 本題に入りますが、私が女性の方に聞きたいのは、私の妻の気持ちというか、心理というか・・・。 妻は彼女の不倫を知っていながら、彼女の旦那にも顔を会わせますし、もちろん彼女の子供とも接しています。 この心理が私には理解出来ないのです。 親友だから、彼女と付き合ってるんでしょうけど、その親友は不倫をしている訳で・・・ 彼女の不倫は夫と子供に対する裏切り行為ですよね。 それを知りながら、彼女の夫と子供に平然と接していられるのは、やっぱり親友だからなんでしょうか?  女性の方、あなたが私の妻の立場だったら、やっぱりこんな感じですか? 親友に対して不倫はやめろと助言しますか? 又、不倫する親友に対してはどういう気持ちですか? つまらない質問ですが、ご意見お聞かせ願えればと思います。

  • 女性の方に教えて欲しいです。

    30代の男です。妻と子供がいます。私は妻が他人に抱かれていることを想像して興奮してしまいます。消してその様な行為を実際にして欲しいとは思わないのですが、いつも想像してしまいます。2人で買い物している時に他の男が妻を見ただけで興奮するくらいです。最近その願望が強くなりどうすることも出来なくなり、妻の写真を他のアダルト画像などにコラージュして性処理を行っています。もし妻の立場で夫がこのようなことをしていると知ったらやっぱりイヤなものでしょうか。

  • 誰とでもできますか?(女性の方でお願いします)

    35才女性、既婚です。 浮気とか、不倫ということではないのです。 セフレが欲しいのでもありません。 夫に内緒でそれをしたいとは全く思っていません。 夫との楽しみの中で、第3者がはいったときに、生理的に受付けない人でない限り、セックスできてしまいそうな自分がいます。 大きな信頼のもとであれば、どんな行為も受け入れてしまえそうなのです。 自分から浮気をしたいとは思いませんが、夫から##としなさい、してきなさい、と言われたら誰とでもできると思います。楽しめてしまえるでしょう。 テニスのペアチェンジやカラオケのデュエット、ちょっとダンスのお手合わせ、みたいなことかもしれません。きっとその状況を楽しんで戻ります。 セックスが、趣味なのかもしれません。(夫婦一緒に楽しめる趣味はほかにもたくさんあります)*依存症でもありません。月に1,2度の満ち足りたセックスで充分です。衛生管理、リスク等は理解しています。 同じような感覚をもつ方はいらっしゃいますか? それとも、引かれますか? (なるべく女性の方)お教えください。

  • 愛人の裏切りにより不倫を妻にばらされた既婚男性の気持ち

    不倫をされている既婚男性のご意見をいただきたく、どうぞ よろしくお願いいたします。 付き合いは数年で、本当に惚れていた、そして信頼していた不倫相手 の女性が、不倫を妻へばらすという裏切り行為をした場合、 相手の女性に対する怒りや悲しみはどれほどですか? 愛していた女性の裏切りというと、浮気(ほかの男性と肉体関係 をもつ)が考えられます。その場合の怒りや悲しみはすごいこと だろうと想像がつきます。 でも、理不尽な立場を続けさせていた不倫相手が妻への不倫の暴露を したという裏切りの場合でも、裏切られたという怒りや悲しみに 苛まれるものでしょうか? わたしからすれば、それは裏切りではないと思うのですが。 どうぞご回答よろしくお願いいたします。

  • 夫婦の金銭管理と夫の心理

    皆様のご意見をお聞かせください。 結婚2年子供なし、家計の管理は妻(私)が管理しています。 パート代は妻名義の口座に振り込まれるのでそのまま貯金してました。 夫の収入だけでやりくりしてるので、自然と妻名義の通帳の貯蓄が増えます。いずれ夫婦が必要な時に使うお金として考えていたので気にしてませんでした。ある時、私が表現をあやまって『私の通帳のお金が』という言い方をしたら夫は『お前のお金なの?』と口論になりました。夫は私の事を本当は信用していないのでしょうか。 通帳を一つにする事が信用へ繋がりますか?心のどこかに“自分のお金”という意識がお互いにあるのかなと思うと悲しい気持ちになりました。 夫婦の信頼関係が一番大事ですよね? でも夫の立場からすると俺が働いたお金ばかりあてにするなよ・・・と正直思ってしまう事ってありますか?本音トークを聞かせてください。

  • こういう夫婦をどう思いますか?

    もしも自分の妻がこんなんだったら、あなただったらどう対処しますか? また、こんな風になっている妻や夫の頭(または心)の中はどうなっていると想像しますか? 50代の妻。10年ほど前に勤めたパート先の女ボスの誘いでパチンコ遊びを始める。その後自分でも行くようになり、遊ぶ金のあるときはパート後パチンコ屋に直行。夕食もロクに作らずに旦那は帰宅後自分の食事を作るはめに。金が切れると帰宅後ぼーっとテレビを見ていて何もしない。夫婦の会話もパチンコをめぐる喧嘩以外ほとんどなし。 夫の給料を全部渡されているので、給料は自分のしたいようにできるため、だんだんとパチンコにまわすお金が増えてしまい、負けが続くと金融機関に借りるようになって(ブラックリストにも)、その損失をパチンコで補おうとするため、結局どんどんと深みにはまってしまっている。 夫には再三言われてはいるので旦那には内緒で、子供や仕事先、仕事仲間に懇願して金を借りまくってはパチンコに通う始末。子供も母親に泣いて頼まれるのがうっとおしいので、ついつい貸してしまう。 パチンコができないようにと、生活費を折半するようになったものの、まだ『生活費が足りない』と言うと夫が(本当かどうか確かめもせず)しぶしぶ月2万ほど出してやっている。 夫は仕事に専念、妻に家庭も家計も(妻を信頼して)まかせきりの結婚生活は20数年。 途中発覚した妻のパチンコ癖。子供は全員成人。 喧嘩のたびに『じゃあ離婚すれば?私は死ななきゃ治らない』 夫は『妻が止める気にならないからどうしようもない。。。』 夫は趣味も違いお互い会話もない夫婦に未来への希望をもてないと嘆きます。 こういう夫婦をどう思いますか?

  • 夫婦生活について

    30代前半、結婚4年目の夫です。 現在、3歳と生後間もない子供がいます。 夫婦生活についてご意見をお聞かせください。 妻はもともと自分から性行為を求めるタイプではなく、 私からお願いをして営みをしております。 結婚前は若かったこともあり2~3日に1度はあったものが、 結婚後は徐々に回数が減っていき10日に1度程度になりました。 そしてつい先日、第2子が誕生したのですが、 性処理をしていなかった私は恥ずかしい気持ちがあるものの、 性行為そのものをできないのは重々承知していましたので 手や口でしてくれないかお願いするも、あえなくNOの返事。 「男の人は自分で処理出来るでしょ?」との理由からでした。 確かに処理そのものをすることは出来ます。 しかし単なる私のエゴかもしれませんが妻にして欲しい気持ちが 強かった為、どうも自分で処理をする気にはなれず、 ましてや性風俗に行くのは嫁に申し訳なく、 結果溜まる一方になり悶々としてしまっています。 そもそも夫婦生活の中で妻には流れから 口でしてもらうことはあっても出すまで処理してもらったのが 付き合い始めた頃の生理中に 1度だけというのがマズかったのかもしれません。 妻自身、夫婦生活行為そのものが嫌というわけではないようで 行為中、私から必ず手や口で前戯はするようにしていますし、 行為後に「気持ち良いよ」とは言ってくれます。 それでも回数が減っていることや 今回のようにお願いをしても断られたりしてしまうと 益々機会がなくなるのではと危惧しています。 そこでご意見を頂きたいのですが... 1.生活スタイルの変化などが多少あるにせよ、ご夫婦で   夫婦生活を継続させるために工夫されていることはありますか? 2.極稀で良いので妻に口でして貰うためには   どうすれば良いでしょうか?飲んでもらうことは望みません。   ただ自分が妻に気持ち良くなって欲しい   という理由で口でしていることをして貰いたいのです。   旦那さんで「ダメだったけど、してくれるようになった」という例や   奥様で「抵抗はあったけど、出来るようになった」という例があれば   ぜひお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 夫と妻の収入の比率

    みなさまのご家庭の家計は誰が支えていますか。  1. 夫が全面的に稼いでいる。妻は専業主婦。  2. 妻は働いているが、妻が働く分はあてにしてない。  3. 夫がほぼ稼いでいるが、妻が少しはフォローしている。  4. 夫の方が収入は多いが、妻の収入がないとやっていけない。  5. 夫と妻は同等に稼いでいる。  6. 妻の方が収入は上。妻が仕事をやめたら路頭に迷う。  7. 夫は無職。妻に全面的に頼っている。 ご自分が考える理想と現実の両方をセットでお答えいただければ幸いです。 そしてできれば理想と現実の違う方は、理想に近づける努力をどの程度していますか。 (例1)夫の稼ぎでは足りないが、妻は専業主婦なので夫は仕事を掛け持ちしている。 (例2)妻にもうちょっと稼いでほしいので家事を負担している。

  • 学歴や能力がかなり違う夫婦について

    つまらない質問にも思うのですが、なんだか聞いてみたいと思ったので質問させていただきます。 学歴や能力がかなり違っている夫婦に関する疑問です。 妻の方が高学歴だと夫は少し辛いところがある……みたいな話は読んだことありますが、今回は逆のパターンについて質問します。 私の直接の知り合いではありませんが 夫:東大卒 妻:F級大学卒 夫:医師 妻:専業主婦 こういった夫婦がいます。 頭の良さが全てでもなければ、他で好きになることもあり得る話だと思います。だからこそ、結婚しているとも思えますし。 私が知らないだけで、奥さんもものすごい能力を持っているのかもしれません。 だけどそれも特にない場合、妻からしたら夫とレベルがかけ離れていて悲しくなることってないのかな……って思ってしまいます。 例にあげた専業主婦の方の場合、元々性格は良く、子育ても頑張っていると言います。しかし、私がこの人の立場ならちょっと辛いとかもしれません。医師なんて、並大抵の努力・能力でなれるもんでもないですし。 それとも、こうした妻の中には、自分に特別光るものはなくても、要領よく「いい男」を捕まえ、更にそれでいい気になっているような人もいるのでしょうか。 中学や高校の時、勉強が自分よりずっと出来る人なんて、私には畏れ多く恋愛対象にもできませんでした。 結婚はもっと奥が深いとも言われるかもしれません。その奥の深さもよく知らない者の質問ですが。 周りにこんな夫婦がいるよという方や、自分がこの夫や妻の立場ならこう思うなどの意見をいただけたらと思います。