• ベストアンサー

最近、明け方に体が火照ります。

最近時々、寝ていて、明け方、体が火照ります。 5時過ぎになると体が火照って汗ばみます。 52歳男です。何か病気でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.1のものですが、更年期障害は女性と同じような症状が出ます。 動悸・頭痛・発汗・ホテリ・のぼせ・手足のしびれ・倦怠感・うつ 不眠・肩こり・筋肉痛・関節痛・口内乾燥・便秘・腹痛・頻尿 残尿感・尿の勢いの低下・性欲低下・ED・自律神経失調症状などです。 私は女性なので、どの科にかかったらよいかは、 申し訳ありませんが、よく分かりません・・・ 年齢からみても、更年期ではないかと思いました。 女性も男性も、年を取れば重さは別として、 更年期障害の症状は避けては通れない老化現象なので、 周りの同じような年齢の方にも、それなりの症状があるのか 聞いてみるのもいいかと思います。 私も寒い時期なのに、夜中に汗をかいて目が覚める事が良く有ります。

toyamapapa
質問者

お礼

ありがとうございました。 症状が出ていますね。思い当たります。 更年期障害なのですね。わかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

更年期障害かも知れませんね。 でも、朝起き掛けの血圧も計って下さい。 起き上がってはダメです。 枕元に血圧計を置いておいて、目が醒めたらすぐに計ります。 それで高いようなら、病院に行く前にも計って、病院に行って相談して下さい。 これは家庭用血圧計と病院での血圧計の差を見るためです。 ちなみに病院の自動血圧計と水銀血圧計でも大きな差があるので、注意が必要です。 明け方の血圧は高すぎると、命取りにもなりかねませんから、気をつけましょう。

toyamapapa
質問者

お礼

ありがとうございます。 注意します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もしかしたらですが… 男性の更年期障害なのでは? 女性も良く有る事なので、そう思いました。 他に症状が無ければ様子を見て、症状が出た時は まずは内科に相談をして下さい。

toyamapapa
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに他の症状とはどんなものでしょうか? それも教えていただけるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 睡眠中に体が熱くなるのはどうして?

    寝付く時には快適に眠りに入るのですが、夜中(それも明け方頃)に体が熱くて目が覚めることがあります。熱いのは体全体ですが、汗をびっしょりかくほどではありません。また、病気で発熱しているわけではありません。 普通、明け方って一番冷えて寒くなる頃ですよね? エアコンを付けているとか布団をたくさんかけているとかそういうわけでもありません。寝付くときには普通に布団をかけていても夜中(明け方)に熱くなって布団をどけるくらいです。 季節問わず、こんな感じです。 これって体の異常なのでしょうか?ほかにもこんな人っているのでしょうか? ちなみに私は冷え性で、冬などは手足が冷たくて困っているくらいで、普段は汗かきではありません。

  • 何か最近体が!?

    現在22歳の学生・男です。最近体がおかしいんです。その症状は、暖房中の部屋や暖かい所に行くと体中がかゆくなってしょうがなくなるんです。ここ数年でだんだん激しくなってきました。熱いお風呂に入ったときに体がかゆくなるときの症状とまったく一緒です!!最近は屋外にいても自分が着ている服の暖かさでかゆくなるときがあります。どうすれば治るでしょうか?真剣に困ってます。なんかの病気なんでしょうか?

  • 明け方になると・・・

    二歳雑種犬を飼っています。 最近、明け方になると、必ず胃液を吐くんです。 お腹が空き過ぎているのかと思い寝る前に少しのドライフードをあげてるのですが、それでも吐いてしまう時があります。 病院に行ったら、食餌の回数を増やして下さいと言われました。 どうしたらよいのか悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 体がかゆい

    4月1人暮らしをしている男です。 ここ最近の話しなのですが、体が少しかゆいんですが、何か病気でしょうか?? 蚊に刺されたようにプクっとなっていて、そこがかゆいのです。結構体中かゆいので、どういった病気しりたいです。

  • 18歳、男です。精神科に通っています。夜、明け方。息苦しいです。

    18歳、男です。精神科に通っています。夜、明け方。息苦しいです。 18歳、男です。精神科に通っています。 夜(9,10時)就寝前、たまに朝早く目覚めた時の明け方。息苦しいです。 夜が一番強いです。息苦しさはパニックのようにうずくまるほどで落ち着かないですが、このまま息苦しさが強くなり、パニック発作のようになったらどうしようと不安になり、体がゾクッとしたり、心臓がドキドキします。 次の来院より少し早く行ったほうが良いですか?それともこの程度なら行かなくて良いですか? いつか息苦しい日もこなくなり、薬に頼らず普通に生活できる日は来ますか? 次の受診は二週間後(火曜日)です。その曜日と月曜日以外に行くと先生が変わってしまい、適切な処方をしてもらえるか不安です。

  • 最近、明け方によくリアルな夢を見るのですが・・・

    30代前半のOLです。 私は結構眠りが深いので、あまり夢を見る方ではないのですが、ここ1ヶ月ぐらい明け方(多分4~6時ぐらい)によく夢を見ます。 それもすごいリアルな夢です。起きた瞬間はボーとしているので「さっきの場面(←夢)は、現実?夢?」と分からないぐらいです。 気持ち悪い夢としては、人がトラックにひき殺されて放置されたままになっているのを見る夢。面白い夢としては、好きな芸能人と飲み会をして(笑)意気投合してかなり盛り上がってしまう夢など。まだあります。 いずれの夢も結構長い時間見てます。 うちの母親は、人がひき殺された夢の詳細を話した時に「明け方の夢は、縁起が悪いと言われているから、その日が終わるまで正夢にならないように注意しないと」と言います。 一般的に明け方の夢は「あまり良くない」ものとされているのですか?

  • 暑がってるのに、体が冷たい・・・

    すごく「暑い暑い」といって汗をかいているのに、体を触ったらひんやり冷たく、でも汗がにじんでいる感じがします。 何か病気なんでしょうか??

  • 明け方は なぜ うつ

    夕方からバイトに行き、夜中に帰宅という夜型の生活をしています。 明け方(4・5時ぐらい)になると必ず気分が沈み、朝になれば治ります。 明け方は必ず気分が沈むので、バイトがない日は早く寝るようにしていますが、 早く寝ても夜中の2時ぐらいに眼が覚め、眠れず明け方をむかえることがよくあります。 気分が沈むことって誰でもありますよね? 人によっては「雨や曇りの日」がつづくと気がめいるとか 同じように「明け方」は気分が沈みやすいものなのでしょうか?

  • 1歳児 明け方起きる

    こんにちは。 育児の先輩の皆様に少しアドバイスをいただきたいです。 ぜひ、お知恵をかしてください! 現在1歳8ヶ月の娘が1人います。 私は、飲食店で9時~17時までパート勤めです。 娘は保育園に行っています。 夜は20時半くらいには寝ています。 ここ最近、明け方4時半過ぎに起きてしまう事が多くなり、トイレに行かせてまた布団に入るのですがなかなか寝付けず遊んでばかり。。。 私も疲れているので、ゆっくりしたいのもありイライラしてしまいます。 保育園でも眠たいのか、ご機嫌斜めになる事があるようです。 なんとか寝て欲しいのですがなにが方法はないでしょうか。 今はこういう時期だと諦めるしかないのでしょうか。

  • 最近疲れているのは自覚していますが、体があちこち悪く、眼がちかちかする

    最近疲れているのは自覚していますが、体があちこち悪く、眼がちかちかするし、胃腸も悪く、さらに歯も熱い飲み物を飲んだりすると違和感があり痛いような気がします。睡眠も浅く明け方決まった時間に眼が覚め日中も眠気があります。何科にいったらいいのかもわかりません。

スキャンが出来ない
このQ&Aのポイント
  • 「インクが検知出来ない」とのメッセージが出て、スキャンに進めない。
  • この機種はスキャン専門に使用しているが、印刷機能が邪魔して困っている。
  • 製品名:DCP-J577N 環境:Windows10 接続方法:有線LAN 電話回線の種類:ひかり回線
回答を見る

専門家に質問してみよう