• ベストアンサー

本棚の板を四角く切り抜きたい!

壁に本棚をくっつけて設置しようと思っているのですが、ちょうどそこにコンセントなどの電源やLANのジャックがあるため、その部分だけ長方形に切り抜きたいと思っています。 ちなみに本棚自体はまだ組み立ててはいないので板の状態です。 カッターでも地道にやれば切り取れるのかもしれませんが、 安いものでなにか効果のある道具があれば教えて頂ければと思います。 またその他にも良い方法やコツなどがあれば合わせて教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

板の厚みにもよると思う。 薄いベニヤとかなら、表と裏、同じ位置にカッターナイフで切り込んでいけば出来ると思う。 厚くなってくるとカッターでやるのはしんどいかなぁ。 とりあえず、 1.引回し鋸やデコラソーなどとりあえず、細い鋸を使う。 インパクトなんかがあるなら、四隅12mm位の穴を空けといた、そこから細い鋸で切っていける。 なくても、鋸の刃が当たるように倒して同じところを切って行けば、その内、刃がかかってくるようになって、切っていける。 2.インパクトがあるなら、錐の穴をつなげて、切りぬく。 空いたら鑿とか、鋸で成形する。 3.電動ジグソーを使う。 4.丸ノコを使う。 5.トリマーやルーターなどでくり抜く。 6、鑿で打ち抜く。 7.大工さんに頼む。手先の器用で、道具持ちの友人に頼む。 案外、7が一番楽かも。。。

その他の回答 (4)

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.4

背板がブロックごとに分かれているなら、一区画分の背板をはめないで使用する事も可能だと思います。 あるいは薄いベニヤ等の背板なら、端から三角に切り落とすとか、 ホームセンター等で販売されているカラーボックス的なものはこのような方法で色んな使い方をしています。

回答No.3

最近の本棚や食器棚は、1枚板に見えても、張り合わせて中が空洞の板が使われていることがよくあります。 こういった板の場合、空洞の部分なら板厚は2mm程度なので、No.1さんが言うようにカッターが手軽。 切れ目を入れて、バリバリ折る。 肝心なのは、空洞部分を上手く見つけることと、 ぎりぎりで穴を空けず、仕上げ代を残して穴を空けること。 空洞以外の柱の部分を切ってしまうと、切りにくい以前に板の強度が極端に低下します。 カッターでも1時間ぐらいの作業かな? 何か新しい道具を買いに行くより早いと思います。

  • kiki-pa
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.2

ジクソーなどの専用工具があれば楽勝でしょうが買えば高く付きます。 知り合いに大工がいたら缶ビール1本で頼めると思います。 それもダメなら東急ハンズで有料で切ってもらうと1,000円位だと思います。 PSカッターを使うならノコギリ刃のカッターがお勧めです。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2199/11100)
回答No.1

カッターナイフとさしだけで十分四角い穴は開けることは出来ます。 最初に開ける穴の位置に鉛筆で印を付けてください。 要らない本の上に穴を開ける板をのせて、印を付けた上をさしとカッターナイフで軽く表面を切ります。 切った上を何回か続けて切っていくと。裏まで切ることが出来ます。 他の道具を使うよりきれいに切れます。 一度に力を入れて切るのではなくて、回数を重ねてきってください。 他には、錐で穴を開けてそこからノコ出来る方法もあります。 (この方法は厚みのある板の時有効です) ノコだけで開けることも出来ますが、専用のノコで1000円以上します。少し難しいです。 のみと金槌で開ける方法もあります。 ベニアがうすいので、簡単に穴が開きます、持っている道具を工夫して穴を開けてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう