運動制限の必要性とハーフマラソンへの参加について

このQ&Aのポイント
  • 2年半前に乳癌の手術を受けた後、術側の脇から肘にかけて赤く腫れ、熱を持つ症状が現れました。これは蜂窩織炎という病気ではないかと思われます。
  • フィットネスクラブで体力診断を受ける予定ですが、蜂窩織炎の影響で上半身だけでなく下半身の運動も控えた方が良いでしょう。
  • 来月のハーフマラソンに参加予定ですが、蜂窩織炎の影響で運動を控える必要があります。一般的には症状が治まるまで数週間の休養が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

蜂窩織炎のようですが、運動はいけませんか?

  2年半前、乳癌でリンパ節を郭清しました。その後むくみもなく順調に日々暮らしてきましたが、術側の脇から肘にかけて赤く腫れ、熱を持っています。念の為体温を測ると微熱がありました。  手術した病院の救急外来に行き、抗生剤と痛み止めを処方してもらいました。休み明けにまた来るよう指示されました。  頭が混乱していたのでなんと言う病気なのか、聞き忘れましたが、これは蜂窩織炎という病気ですか?今は若干治まりましたが、熱を持っている感じはあるし、さわると痛いです。  フィットネスクラブに通っているのですが、4日に、30分ほど体力診断のようなものを受ける予定です。体重測定や体脂肪率を量るのはいいとしてフィットネスマシンの指導を受けることになっています。体を動かすのは15分ほどで大した時間ではありませんが、上半身だけでなく、下半身の運動もやめた方がいいでしょうか?  それと、来月ハーフマラソンに出る予定なのですが、運動は控えた方がいい場合、一般的にどれくらい休むべきですか?   ネット検索すると何か大変怖い病気のように書かれていますが、今の所そう辛くもないし、あんなひどい状態になるなんて信じられないのです。  運動のことばかり質問しましたが、蜂窩織炎という病気はどのようなものなのでしょうか。ネット検索はしましたが、いまひとつピンと来ません。   

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

蜂窩織炎かもしれませんし、血栓性静脈炎かもしれませんし、リンパ浮腫に感染を伴っているのかもしれません。筋肉まで炎症が及んでいれば、ちょっと大変です。 明日、きちんと診察を受けて経過を観察しないと、現時点ではなんとも言えません。特に最近はG型溶連菌が検出される蜂窩織炎があり、その中には通常の蜂窩織炎に使用する抗菌薬では効きが悪い症例があります。

onee012
質問者

お礼

 蜂窩織炎とは決まった訳ではないのですね。その中の一番心配ない病気だといいと願っております。  今までむくみもなく、安心していましたがリンパ節を取ってしまうとやはり、普通の体ではないのだと愕然としています。  処方された抗生剤を飲んでいますが平熱になったものの局所の熱感はあるし、痛みもまだあります。  5日は必ず病院に行って来ます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sumimimi
  • ベストアンサー率15% (48/314)
回答No.1

いずれにしても、「蜂窩織炎」か確かめるのが先決であり 大きな病気の診断をBBSの回答に頼るのはよくありません。 休み明けに病院へ行ってよく聞きましょう。 4日のフィットネス診断は欠いても大きなマイナスにはならないのだから そういう場合は「大事をとって」休むものです。

onee012
質問者

お礼

早々の回答どうもありがとうございます。病院も休みだし、つい心配になって質問してしまいました。救急の先生に聞けばよかったのに、あわて者なので聞くのを忘れてしまったのです。  はっきりするまでは何事も大事をとることにします。  

関連するQ&A

  • 運動をすると「むくむ」なんてことありますか?

    5月からダイエット目的でフィットネスクラブに通い始めました。 もう20年以上運動らしい運動をしていなかったのですが、少しずつ運動にも慣れてきました。 そんな状況で一つ悩みがあります。 それは、すごく「むくむ」と言うこと。 少し前は生理前、生理中だから仕方ないと思っていたのですが、生理後もむくみが引きません。 運動を始めてからは水分は1日2リットル平均取っていて、汗もすごく出ます。 尿として排出される分が少ないように思います。 先週内科で相談し、内臓に問題が無いか血液検査をしました。結果はまだなのですが、むくみがひどくなったのは運動を始めてからなのです。 他にこれと言った原因が浮かびません。 むくみと運動の関係をご存知の方がいましたら教えて下さい。 むくみの度合いは夜は足が痺れてきそうな感じです。 むくんでいると体重も増えるので、それが嫌です。 解消方法などありましたら一緒に教えて欲しいです 。 ちなみに毎晩半身浴(40分)していますし、足を少し上げて寝ています。 他に方法があったら実践したいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 発熱しているときの運動

    今、熱が38.6℃あります。 でも風邪でもインフルエンザでもなく、朝から徐々に上がってしまいました。 腰やふしぶしが痛いくらいです。以前にも40℃の熱が出ました。 痩せるために、家でDVDフィットネスをやっていますが、この状態でフィットネスをやったらどうなるのでしょうか? 軽く運動しても大丈夫、みたいな感覚です。汗が出たら熱が下がりますよね? 馬鹿みないな質問ですが、なぜ熱があるとき運動はさけて というのか教えてください。

  • より効率のいい運動は?

    20代後半の女です。 冷え性の治療、基礎体温をもっと高温にしたいため、 運動をすることにしました。妊娠希望です。 まぁ、ついでに少し痩せることができたらいいなぁとも思ってます。 どちらが、より効率がよい運動でしょうか? 1.通勤を車から自転車に変更する。(1日1時間程度かな?)   通勤は、片道車で15分程度の所です。雨の日はできません。 2.フィットネスクラブに通って、1時間ウォーキングする。   フルタイムで働いているため、これをすると半身浴の時間はなくな  りそうです。 今実践していることは、半身浴毎日30分、週に1回岩盤浴、 冷たいものは口にしないです。 子宮などに病気はありません。よろしくお願いします。

  • 有酸素運動と無酸素運動

    現在フィットネスに通い有酸素運動(ジョギング40分~50分)→無酸素運動→プロテイン、バナナ、オレンジ摂取 という流れでやっています。私は脂肪燃焼を優先しているのですが、ネットでの情報を見ると無酸素を先にやったほうがいいと書いてあります。でも自分自身先に無酸素運動からはじめると有酸素運動に集中できなく疲れて長くできないのです。情報を見れば見るほど自分のやり方は良くないのかという意識が生まれてしまいます。今のところ体脂肪・体重も順調に落ちてきているのでこのままでも大丈夫なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 運動を始めたら体重&体脂肪が増した!

    40代前半の女性です。長年の運動不足を解消しようと約2種間程前から軽い運動を始めました。一日中座り通しの仕事なので足のむくみ対策のためにも、ウォーキング5キロ(ほぼ毎日)を続け、天気の悪い日にはフィットネスDVDを30分~40分やることにしました。ところが、体重が減るどころか微妙に増えている現状です。体脂肪が減っているのかと思えばそちらも増えてきている状況。これはどういうことなのでしょうか? 食事の量は前と変わらずなのですが、何が問題なのでしょう?生理前というのも多少関係しているとは思うのですが、このまま両者とも増え続けるのであれば運動しない方が良いのかと思い始めています。 ちなみに、始める前の体重は49キロ→現在50.8キロ、体脂肪は23%→26.5%です。

  • 運動量の上げ方

    初めまして。 40代女性です。私の体質と運動量について、ご相談があります。 子供の頃から疲れやすく、疲れがたまると熱を出してしまう体質です。 定期的に運動を……と思いながら、運動を始めると大抵ひと月経つ頃に熱をだし寝込むことになり、なかなか続けることが出来ませんでした。(ストレッチ45分と軽い筋トレ15分程度などといったものです) 今、ネットで見かけた踏み台昇降を20分程度しています。 今回は運がよく、風邪をひいたものの熱を出すまでにはいたりませんでした。ですので、このまま続けられたらと考えているところです。 そこで、ご相談なのですが。 1、運動量をどう増やすのがいいのでしょうか。(最終目標1時間です)  ・20分→25分→30分 のように、時間を増やすのか  ・15分,15分→20分,20分 のように分けて増やすのがいいのか。 2、運動を増やす目安をどこにおけばいいのでしょうか。  ・ひと月で熱を出すことが多いので、ひと月ペースで増やしていくのがいいのか。  ・運動量を増やしていいサインなど、身体に出るものなのかどうか。 上記の質問ではなくても、運動を上手に続けられるご自分なりのポイントなど、一言でもアドバイスをいただけたら有難く存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 運動は毎日でなく休みを入れた方が良いのでしょうか?

    今、体をひきしめるために週2~3回のフィットネスに通って 毎日、コアリズムもやっています。 骨盤スクワットという本に、時々体を休める日を作った方が 効果があると書いてありました。 それは、フィットネスやコアリズムなどの運動にもあてはまることでしょうか? よろしくお願いします。

  • 糖尿病予防の運動について

    健康診断にて血糖値が基準値を超えているので注意しましょうね。 と言われ、もともと痩せ形で甘い物もほとんど取らない為油断していました。 多分日常の運動時間が圧倒的に少ないせいかと思います。 その原因は、左股関節に石灰がたまりかなり傷む為、その治療をずっとしているので、 整形外科の先生から通勤などの理由以外では歩かない。 極力今はその部分を動かさないでと言われております。 基本部屋にいる時は座っており、ウォーキングなども禁止されているので、 運動と言った運動はほとんどしていません。 近くにプールやジムなどもないので股関節に負担のかからない下半身を利用した運動が、 ほとんど出来ない為今色々調べております。 ネットで検索すると食事の1時間後に部屋の中を2分だけ歩く運動(2分だったら歩けます) や、 痩せる為ではないからなのか短時間の運動がたくさん出てきました。 しかし上半身だけで座って出来る物などがあまり発見できず、 今自分でも探しているのですが、もしこちらでアドバイスを頂けたらと思い書き込みさせて 頂きました。 運動のタイミングは食後1時間くらいで問題ないでしょうか。 部屋の中をゆっくり2分歩くのは予防とネットで見つけたのですが、 それだけで予防になるのでしょうか…。 また座ったまま出来る運動やストレッチなど、 オススメを教えて頂けると幸いです! どうぞ宜しくお願い致します!

  • 有酸素運動と筋トレ、どういった順序で組み合わせるのが効果的ですか??

    明日からジムに通うことになり、本格的にフィットネスに取り組んでいこうと思っています! ジムで施設見学をさせていただいたのですが、たくさんのマシンがあり、それらを上手く活用して効果的なフィットネスをしたい!と思いました。 そこで、質問があります。 マシンには筋トレ的なものと有酸素運動的なものがありました。 一回のフィットネスをしにいって、これらをどういった順序で活用するのがもっとも効果的でしょうか? 最初と最後にストレッチをするとして、その間に筋トレ→有酸素運動、なのか、有酸素運動→筋トレ、なのか… 教えてください!! ちなみに、フィットネスの目的は筋肉をつけるとかではなく体を細くすることです! また、有酸素運動は開始20分以降からが脂肪燃焼が始まるとのことなので、40分~60分のウォーキングマシン(あるいはエアロバイク)の使用はメニューに必ず入れたいな~と思っています☆ アドバイスよろしくお願いします!

  • 僕はいったいなんの運動をすればいいのか・・・

    「ジョギング」 「水泳でクロール」 これら二つの運動は全身運動だと思うのですが、それぞれどこの筋肉が鍛えられますか? また何の効果があるとか・・・ 一人で黙々とやる運動が好きで、ストレス発散も考えて現在はジョギングしています。 水泳は検討中です。 ジョギングって主に下半身しか鍛えられないですか? ジョギングはここ2~3年(一回5キロほど、週2~3回だけですが)続いています。 水泳はいろいろ面倒かなって思ってまだ実行していません。 ジムは人がいると落ち着かない正確なので考えていません・・・ 現在28歳男。 身長178 体重62 体脂肪19% 下半身は程よい筋肉なんですが、胸筋がなくてどうすればいいか迷っています。 腕立て伏せとかは続きません・・・ だから水泳??? あと、やや猫背気味で首が長くて「胸郭出口症候群」という病気も抱えています。 10歳くらいから肩こりに悩まされています。 いろいろ書いてしまいましたが、僕はなんの運動をすればいいのかなって思い質問させていただきました。 Qちゃんのファンです。今でも・・・

専門家に質問してみよう