• 締切済み

わんちゃんにあげるお水について

体によいと思って、家庭用アルカリイオン生成器のお水をあげていたのですが、知り合いからやめた方がよいと言われました。 なぜでしょうか?

みんなの回答

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

人間の場合は飲みたい分だけアルカリイオン生成器から抽出した水を飲みますが、犬の場合はどうでしょうか。 汲み置きしていませんか? お使いのアルカリイオン生成器は分かりませんが、一般的には水道水に含まれている塩素分も除去してしまいます。 殺菌成分の抜けた水を汲み置きして時間がたてばどうなるか。 さらにアルカリイオン水が体に良いという科学的な根拠も聞いたことがありません。 私と同じ時期に同じ種類の大型犬を飼い始めた友人がアルカリイオン水がいいらしいと、犬にも与えていたのですが早くに死んでしまいました。 もちろん原因がアルカリイオン水かどうかは判然としませんが・・・ 犬を買い始めたとき獣医師から犬には水道水が一番適しているという話を聞いていたので、うちでは水道水をそのまま与えています。 もう15歳で人間に換算すれば110歳くらいに該当しますが、いまだに元気で走り回っています。 http://www.with-mydog.com/before/05.php 個体差があるので言い切ることはできませんが、もう一度判断をするとしてもアルカリイオン水なんかは絶対に与えないですね。

hama3i
質問者

お礼

ありがとうございました。 水道水で十分ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crowwing
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

詳しくはないのですが、犬と人間の必要な栄養素はまるで違います。人間にとっていいものでも犬にとっては良くないものは多々あります。 水に関しての犬グッズというのは寡聞に聞いたことがありません。おそらく水道水でも何の問題もないのでしょう。浄水器程度ならば大丈夫でしょうが、余計な物をいれるアルカリイオン生成機というのはやめたほうが無難でしょう。 健康に気をつけたいのであればフードやおやつに関して気をつけてあげるべきでしょう。できれば犬用と銘打った製品がベストです。 昨年11歳になる愛犬が亡くなりました。夏の暑い盛りで体力が落ちていたのでしょう。 大事にしてあげてください。

hama3i
質問者

お礼

有難うございます。 正しい知識をもつことが大切ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Irnotdude
  • ベストアンサー率52% (51/97)
回答No.2

猫や犬の健康な状態の尿酸値は弱酸性だそうです。 尿がアルカリ性に傾くと尿石症になったりするリスクがあるので、あまり良くないとされているんだと思います。 今現在が健康で頻尿等の症状がなければ問題ない気もしますが、与えない方が良いと言われているものは与えないのが無難じゃないかなと私は思います。

hama3i
質問者

お礼

有難うございます。 今は健康ですので、普通のお水を飲ませます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

アルカリイオン自体がインチキだから。

hama3i
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体に合った水とは?

    自分の体にあった水とはどんなものなのでしょうか?私は胃腸が弱いので、普段摂取する水で少しでも改善できるものがあればいいなと思っています。 そういったことを紹介しているサイトや書籍などありましたらご紹介ください。 あと、アルカリイオン水は胃腸に優しいとよく聞きますが、いまいち納得できません。 胃酸は酸性ですが、アルカリイオン水はその名の通りアルカリ性です。そうすると、胃酸を中和してしまって消化を妨げることになり、結果的に胃腸に優しくない水となるのではないでしょうか?

  • アルカリイオン水について

    友人が体に良いとアルカリイオン水か?水素水などの生成器を買ったといいます。この水って体に良いという知識をお持ちの方教えてください。買うべきか?中古品もあるようですが後で入れ替えるカートリッジが高いとか?経験された方のご意見がお聞きしたいのです。

  • 水 軟水? アルカリイオン水?

    どんなお水が良いのでしょうか? 良いってよりも、普通なの。 アルカリイオン水は賛否両論みたいですが、 やっぱりよくないのでしょうか? アルカリイオン水や硬水・・・膀胱結石ができやすい(どなたかかが病院で怒られたそうです) 浄水器の水ってどんなんなのしょうか? 無難なのは、軟水になりますか? お水について詳しく書かれているサイトがあれば教えてください><

    • ベストアンサー
  • アルカリイオン水生成器について教えて下さい

       (高濃度のアルカリイオン水求む) 詳しい事は分からないのですがアルカリイオン水のPH12ぐらいのがほしいのですが 我が家にあるアルカリイオン水生成器は1~5までの設定ツマミがあり最大にしてもPH10にもならないと思います これを簡単な改造ではPH12ぐらいのイオン水を得られるようにはならないでしょうか 又PHを上げるには水を流さずに長時間 水に電圧をかけるとか その理論を教えて頂けると有り難いのですが 何方か宜しくお願いします。

  • 酸素を水に溶かしたら

    H2Oは中性 酸性(塩酸 HCl)を加えると Hイオンが増えて 酸性に。 アルカリ性(水酸化ナトリウム NaOH)を加えると OHイオンが増えて アルカリ性に。 二酸化炭素(CO2)を加えると 水の酸素を奪って炭酸ナトリウムイオン(CO3イオン)になって つまり Hイオンが OHイオンより増えるから 酸性に。 では酸素は 水に溶けると どうなるのでしょう? 理科で光合成を行ったオオカナダモが入った水は (酸素が増える) BTB溶液により青色になりました(アルカリ性) OHイオンが増えるでいいのですか?

  • 【水素水は一昔前に流行したアルカリイオン水と同じっ

    【水素水は一昔前に流行したアルカリイオン水と同じって本当ですか?】アルカリイオン水の浄水器に水素を増やす鉱石入ってましたっけ? その理屈だとPanasonicの水素水生成器とアルカリイオン水生成器は同じ製品ってことになりますけどアルカリイオン浄水器はアルカリイオン水イオン浄水器として売っていて、水素水浄水器は1機種しか出してないのでこの水素水浄水器とアルカリイオン浄水器は同じ製品というのは都市伝説でウソですよね? じゃあ、一昔前にブームになった酸性水とアルカリイオン水が作れる機械を導入している家庭は水素水ブームが起こる前から水素水を飲み続けていたということになる。 でもそんなに見た目違いがないし、何よりアルカリイオン水を飲んでた人が長生きしているということもないということは水素水を飲んでも特に意味がないという結論をアルカリイオン水と同じと言ってしまったらそういうことになってしまいます。理屈上。 水素水生成器とアルカリイオン水生成器が同じという根拠を教えてください。

  • 水素水生成器の原理は?

    水素水生成器を約2万円で買いました。持ち運びできる小さなペットボトル大の大きさで、中に水を入れてスイッチを押すと、底から細かい泡が出てきて数分間で水素水に変わる、というものです。 ただ、この原理をサイトなどで調べていて、素人ながらまだ理解していないところがありますので、教えてもらうと助かります。 つまり、要は下記のような説明です。 水素水生成器の内部に電解槽と呼ばれる部品があって、隔膜により2つに隔てられており、各々に陽極(プラス極)および陰極(マイナス極)となる電極が設けられています。 電極の表面に接触している水が電気分解され、陰極側では水酸化物イオン(OH-)、水素(H2)が多くなり、アルカリ性のアルカリイオン水が生成されます。陽極側では水素イオン(H+)、等が多くなり、酸性の酸性水が生成されます。 でも、陰極側は確かにアルカリイオン水が生成されますが、これはボトルですから、陽極側の水を捨てられないですよね。両方の水が生成されてしまうのに、どうやって陰極側だけの水を飲めるのでしょう。(これは、水道に取り付けるタイプのアルカリイオン生成器にも言えることですが)。その点の説明をしたサイトが見当たらないのです。 分かる方がいれば、どうぞよろしくお願いします。

  • どんなお水、飲んでますか??

    一人暮らしをすることになって、飲み水をどうするかで悩んでいます。 水道水は飲めたものじゃない地域に住みますので 1 浄水器を購入  (フィルター式?アルカリイオン水?) 2 ペットボトルでミネラルウォーターを買い置きする  (買い物が重たいですし、経済的じゃないですよね‥。) このどちらかで悩んでいます。 水道代が一律で支払うことになっているので 浄水器がいいかなーと思っているのですが、 皆様の家庭の水事情(?)と、その満足度を参考までに聞かせてください。 よろしくお願いします!

  • 水について

    ミネラルウオーター、アルカリイオン水、還元水、、 などたくさんありますが、皆さんが飲んでみて、こんな病気が治ったとか健康になった等実際に飲んで感じられた、これはイケルと思う水がありましたら教えて下さい。 パイウオーターというのもいいかなと思っていますが どれがいいかなと迷っています。

  • 強電解水について。

    家庭で強電解水が作れる機械をもっています。2層式です。強電解水を作るときに食塩を入れて作るのですが、食塩を入れずに水道水だけで作動したら、飲めるくらいのpHのアルカリ水ができるのでしょうか?詳しい方ぜひ、お答えくださいませ。 ***電解水 ***水道水を浄水フィルタ(活性炭、中空糸膜など)に 通し、特殊な隔膜を介し電気分解した場合に 陽極・陰極側に生成される水 アルカリイオン水 8.0-10.5 -300mV前後 酸性イオン水 4.0-6.5 600mV前後 ***強電解水 ***水道水にNaCl・KClなどの電解質を加え、特殊な 隔膜を介し電気分解した場合に陽極・陰極側に 生成される水 強酸性水 2.7以下 1000mV以上 強電解アルカリイオン水 11.0以上 -800mV以下

このQ&Aのポイント
  • Win10からWin11へのアップデートはクリーンインストールがおすすめです。
  • クリーンインストールすることで、動作が軽快で不具合も少なくなります。
  • しかし、アップデートでも不具合はほとんど発生せず、手間暇もかかりません。
回答を見る