葬式に子供を連れて行けない

このQ&Aのポイント
  • アメリカ在住の私は、父の病状が悪く日本で葬式が行われることになりました。
  • しかし、子供達は学校があるため春まで日本に行けません。
  • 私は父との最後の対面を終えて帰国しましたが、葬式には子供達を連れて行けず悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

葬式に子供を連れて行けない。

私はアメリカに住んでいます。父の病状が悪く近いうちに日本で葬式に成るでしょう。 私には12歳に成ったばかりの娘と14才の息子がいます。子供達は既に私と先週一度日本に行き父と2週間病院にズーっと付きっ切りでいたので、父との最後の対面をはたしています。それに子供達は学校が有り、出席日数に響くので日本には春までいけません。私が日本に行ったら主人が居ますが仕事で夜遅くまで帰れないので、子供達だけで留守番する事になってしまいます。子供達も状況を察して、私が日本に行く事を承知してくれていますが、、息子は部活が有るので帰るのが6時過ぎくらいになります。すると娘が家で3時間1人に成ってしまいます。娘はトテモ御爺ちゃん子なので、今も毎日御爺ちゃんの事が心配で泣いています。私が日本に居るときに訃報を娘に知らせたら、娘が精神的に物凄くダメージを受ける事は間違い有りません。その時に私が日本で娘の悲しさを受け止められないのも心配です。私は娘とアメリカに居るべきなのか?死期が近づいてる父と居るべきなのか?物凄く迷っています。先週一度私が子供達と日本に帰国した時には、父との最後の対面も済んだつもりでした。母も姉も『葬式は遠いいから自分達でやれるから心配ない』といってくれているのですが、私は父の葬式くらいは出たい気持ちで一杯ですし、無理すれば行けない事も有りません。しかし子供の事を考えると不憫です。皆様はコウ言う経験ありますか?あれば参考にしたいのでスミマセンが是非 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uhhoho-i
  • ベストアンサー率11% (11/97)
回答No.3

お葬式というのは生きている人間の気持ちの区切りのためにするものです。 あなたのお父さんのお葬式は1度きりです。 葬式に出席できず、最後のお別れに立ち会えなかった場合、あなたの後悔はありませんか? 娘さんとアメリカにいた場合、二人でずっと悲しんでいるのでしょうか? 気持ちの整理をつけるための葬式です。 あなたが日本に行って、アメリカに戻るまで訃報は知らせず、戻った後に、どういう状態だったかと伝えるのはいかがでしょうか。 悲しみが大きすぎてそれに押しつぶされてしまう可能性があるのなら、受け止められるようにしてあげるのが親の務めです。ただ良い子良い子としてあげるのだけが愛情ではありません。 どのように最後までを過ごし、どんな会話をし、最後はどんなふうに亡くなり、おばあさんや親戚たちはどうやってお見送りしたのか。 そういうことを日本の文化とともに伝えるのが親の務めです。 私の妹もカナダに嫁ぎました。まだ子供は小さいですが、私たちの親に何かあった場合、すぐに駆け付けるといつも旦那にも言っています。祖父母も健在ですが、同様です。 もし、子供の学校があった場合、妹だけでも駆けつけると言っていました。 その期間だけでもナニーを雇ってもいいし、他に方法だってあるはずですから。 良い方法が見つかりますように。

yokuarukuinu
質問者

お礼

5日前日本から帰ってきたので、直ぐ戻るには経済的に非常にキツイのですが、 回答者様の言うとおり。1度きりの父の葬式には出ないと本当に後悔しそうです。 借金をしても葬式は出るべきだと思いました。 回答有難うございました。

その他の回答 (3)

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.4

日本では忌引の場合、欠席としないのですが、アメリカではどうなのでしょうか。仮に一週間程度休んで出席日数が足らないというのもおかしいですが、出来れば一緒に参列すべきだと思います。

yokuarukuinu
質問者

お礼

私の書き方が悪かったようです。スミマセン。 1週間休んで出席日数が足りないのではなく、12月に既に父に会うために日本に行って2週間休んでいるので、、父は未だ生きているので葬式だけに私が行くと言うのではなく、、医師から”持って後数週間”と今は言われているので、父が生きている間から葬式までの数日もしくは状況によっては更に2週間以上休ませるのは難しいと言う事です。私も出来る事なら、葬式は参列したいです。 回答アリガトウございました。

回答No.2

アメリカでは12歳の子供はひとりで留守番させていいんでしょうかね。州によるとは思いますが(アンダー13歳は駄目というところもあるし、ティーンならおkというところもあるようなので)。下手すると abuse として通報されますな。 日数の問題で今期はもう休めないなら、いけないのは仕方ないですね。春で区切りということは、日本人学校ということですかね。葬式そのものの扱いはどうなるのか相談してはどうですか。 また、そうでなくても近所の高校生にでもアルバイトのベビーシッターはふつうに頼めると思うので、なんでそこまで不憫がられるのかよくわかりません。娘さんが下校後友達のところにいって、お兄ちゃんが夕方おむかえに行くのでもいいわけでしょうし。

yokuarukuinu
質問者

お礼

未だ父は生きているのですが、家族と近所の友人が協力をすると言ってくれているので何か有れば日本に行く事にしました。 回答有難うございました。

yokuarukuinu
質問者

補足

私の書き方が悪くてすみません。娘にはナニーを呼ぶ予定ですが、ナニーは家族で無いので、、大好きな御爺ちゃんが亡くなろうとしている時に実の親が近くに居なくて不安だろう。。と思ったのです。私の仕事が遅くなるからナニーを呼ぶと言うならばトモカク。今回は祖父が亡くなる悲しさもあると思いナニーがいても。。と思ったしだいです。兄でも居てくれれば安心すると思うのですが、、私も初めての事で迷って悩んで相談させて頂いています。乱文でスミマセン。。

回答No.1

アメリカでは行けなくても仕方ないです。 葬式は誰の為にするのですか? お父さまも自分の葬式の為に 孫を一人にするのは喜ばないと思いますよ。 お母様たちにお願いしていいと思います。 親戚の人が何を言おうと 関係ないのです。 子どもさんにこそ今はあなたが必要です。

yokuarukuinu
質問者

お礼

海外に住んでしまうと親の葬式の出席は金銭的にもタイミング的にも本当に難しいですね。火葬される瞬間の辛さ悲しさは計り知れないですが、、そこに居れなかった後悔等考えると出席するべきだと今回思いました。父は今も日本で癌の痛みも無く生きています。生きている事只それだけで嬉しいです。しかし今後何か有ったら娘は状況が許せば連れて行くつもりです。学校と相談してみます。回答有難うございました。心がらくになりました。

関連するQ&A

  • 海外に住んでる場合 親の葬式は?

    私はアメリカに住んでいます。父の具合が悪いので、先週子供を連れて父に会ってきました。しかし戻って来た後に父の具合が更に良くなく、医者からは”急変する可能性が有り 年内中持たないかも”とまで言われています。 しかし、父の状態は数週間まえにも同じような事が有り、回復して今に至るので私も一度アメリカに戻ってきました。このような状態ですが、私には仕事もあり家族を養わなければ成りません。しかし父と居たくて仕方ありません。父の葬式くらいは出たいのですが、年末で飛行機が混んでいるようで5日過ぎで無いと日本に戻れません。海外に住んでいる方は、このような状況を如何されているのでしょうか?参考にさせて頂きたいので是非教えてください。宜しく御願い致します。

  • 子供連れでお葬式

    主人の姉の旦那の祖母が亡くなりました。 (わかりづらくてすみません。) 主人の両親は2日間行くそうですが、主人と主人の妹は お通夜のみ行く予定です。(場所は近くではありません。) 私も行ったほうが良いとは思っているのですが、1歳の娘が いて子供をつれて行くことが迷惑にならないか心配です。 それと私がいっしょに行く場合、私の親からもお香典は必要でしょうか? あまりお葬式に行ったことがなく、子連れでは初めてのことなので 小さい子供を連れて行ったことのある方や一般的にはどうなのか アドバイスをお願いします。

  • お葬式について。

    お葬式について。 読みにくい文章ですがすみません。 私は中学二年の女です。 先週、父方の祖父が亡くなりました。 亡くなった2日後にはお通夜、葬式を行ったのですがそこで気になったので質問させていただきます。 父には兄が一人いて、喪主はその兄(叔父)がやりました。 叔父は叔父の嫁、娘の三人家族です。 遺族席には祖母と叔父の家族と父が座りました。 私と母は親族席でした。 そこまでは良かったのですが、なにかと省かれているように感じました。 最初の方で湯灌の儀というものがあり、叔父家族や父、祖母は長い時間をかけて祖父の体をスポンジで洗っていたのに、 私と母はとても少ない(スポンジを持って十数秒ぐらい)時間でした。 お骨を拾う作業はやらせてもらえませんでした。 拾わせて、と言っても「葬式場に帰りなさい」と言われるだけでした。 火葬場にみんな残ったのに、私と母、叔父の嫁はマイクロバスで葬式場に帰ってきてしまいました。 祖父のことがとても好きだったので、今回のことはとても悲しかったです。 なにか親戚の間でも順番とかあるのですか? 叔父の娘(いとこ)はお骨を拾えて、私は拾えなかった。と考え苛立つ自分が嫌です。

  • お葬式・子供の服装

    大変急な事で、明日、義母の通夜となりました。子供の(二歳・四歳の娘)の服装なのですが、赤紫(派手でなく、黒も少し混ざったような落ち着いた色ではあります。)のベルベットのワンピースがあるのですが、このような色はやはり通夜・お葬式には不向きでしょうか。もしよろしければ教えてください。

  • 北米の葬式

    10年日本に住んでいるアメリカ人の方がおっしゃっていたのですが、亡くなったおじいさんやおばあさんは火葬して、その灰をコーヒー缶にいれて暖炉の上においているのだそうです。アメリカは無宗教の人が多く、その人たちはほとんどお葬式がなく、またお墓もない。灰にして、それを庭にまいたり、山や海にまいたりするとのことです。ちょっとびっくり!ほんとうでしょうか。これはごく普通のことだと言っていました。

  • お葬式ごっこって…

    この春から、年中になった息子と年少の娘がいます。 去年の夏、私の大切だった兄が亡くなっり、今年の始めに、今度は12年共に過ごした愛犬が亡くなりました。更に私の祖父までが亡くなって、あまりに、悲しすぎる事が立て続けに続き、子供の前で何度も悲しいと泣き、時に命の大切さを話したりもしました。 息子も小さいなりに、『死んだ』という現実よりも、葬儀に参列すると、もう会えない事はなんとなく分かっていて、悲しい事なんだというのは雰囲気で分かっているとは思います。 そんなある日、幼稚園から帰った息子に『今日は幼稚園で何をして遊んだの?』と聞くと、『お葬式ごっこ』という答えが返ってきました。どうやら、順番に故人になりきって寝転び、棒を線香にみたてて手を合わせる、みたいな事をやっているらしく…。それは楽しいの?と聞くと、楽しいと言いました。 頻繁にやってはいない様ですが、私的に、『ごっこ遊び』は想像力を働かせる良い遊びだとは思いますが、それがお葬式ともなると縁起でもないし、遊びとしてやって欲しくはないのが本音です。だからと言って、頭ごなしに怒るのも違う気がするし、褒める様な事でもないし…といろんな考えがあるので、正直『お葬式ごっこ』に対して戸惑いがあります。ただ、子供達は亡くなった事より、私があまりに悲しんでいた姿の方が衝撃的で、良くも悪くも心に刻まれた事には違いありません。 この春休みにも、妹と二人、家の砂場で遊んでいたかと思えば、お山を作ってそこに棒を立て。『ママのお兄ちゃんのご飯とお墓だよ』と悪気はなく、むしろ私が喜ぶのではないかという気分で見せてきました。 その時私は、『ママのお兄ちゃん、きっと天国で喜んでるね』とは言いましたが、これが公園だったなら、人様はどんな陰気な遊びを教えて、それをさせているのかと思われるのだろうか…などとも思いました。 皆さんのお子さんが、もし『お葬式ごっこ』をしていたなら、どんな対処や言葉を投げ掛けますか?また、そんな遊びをしている子を見たら、どう思いますか? 私はまだ、兄の死を全く受け入れられておらず、ふと涙する事がある今現在、否定するのも肯定する事にも、何かひっかかりがあります。 是非、ご意見いただけたらと思います。お願いします。

  • 法事や葬式について

    最近は跡取りと行っても同じ家に住んでいなかったり、女系ですべて嫁に行って跡取りが居ない事家庭って多いですよね。 私も嫁に行き父が一人で住んでいます。そんな中でふと父が死んだ時にお葬式や法事はどうするんだろうって考えてしまいます。 うちの父は新家で兄弟が6人います。母もすでに他界していますが、兄弟が4人。 嫁に行ったとはいえ父親ですから、葬式も私達があげる事になるとは思いますが、父は下の方で父が他界すると言う事はすでに兄弟も他界している可能性がありますよね。 そうなった時に、父の兄弟の子どもに父が亡くなった事を知らせるんでしょうか? なでそれを聞くかと言うと、父や母の兄弟の連絡先は知っていますが、その子どもまでの連絡先は知らないからです。 もし連絡先を知っていても連絡して良いものなのか? 跡取りとして同居している場合は連絡先はわかりますが、嫁に行っていたり家を継いでいなかったりしたら、連絡先を知らない事であると思うです。 仮に父が亡くなっていてその兄弟が亡くなった時も私には連絡がこないんじゃないかと考えてしまいます。 こいゆう場合ってどうしたらいいんでしょうか?

  • 葬式後

    先日、私の父方の母が亡くなりました。 喪主は父の兄です。 父が病気でお葬式にでれないので私が父の代わりも兼ねて出まして、夜伽から葬式のお手伝いなど出来る範囲でやりました。 お通夜の次の日もおばあさんの実家にて来て欲しいと言われたので行くとお坊様が家で拝んでました。 しかし、急用が出来てしまって直ぐに家に戻らないといけない事態になり、お坊様のお経が終わるまで持ちこたえ、あと皆様で食事するだけという時点で事情説明して家に帰りました。 次の日、お花の費用を渡しにおばあさんの家に行き、詳しく急用の説明をしてお詫びしたのですけど父の兄と嫁が 「食事が無駄になった」 「なんて事をしてくれたの?」 「いかなる理由があるとしても途中で帰るな!」 と厳しく言われました。 とにかく食事が無駄になったことに対してご立腹です。 田舎なものでそれが親戚に伝わったのか四十九日の時はあからさまに兄親族周りは私への態度が変わり、居るだけで非常に辛いものでした。 父と兄は仲も悪いのは父から聞いており、そのせいもあり私は父の兄親族と顔を会わせた事は幼い時に数度という血縁ですが誰が誰かもわからない状態です。 私としては納得いかず、初盆にが最後だから来てくれと言われましたが、上記の理由から行きたくありません。 葬式は重いものだとは重々承知しておりますが、それでも尚初盆へ行き他人に近い血縁に文句を言われながら初盆に出なければ行けないでしょうか? 更にそんなに食事にでなかったのが重大な事なのか若輩者で理解できません。 葬式に出なかった、香典をださなかった、式で暴言や不手際起こしたなどなら理解できて自分が悪いと思い初盆に出れるのですけど、どうしても納得がいきません。 全体とおして殆ど親族と喋ったりはしてないので他の理由は考えにくいです。 よろしくお願いします

  • お葬式などで、子どもの傘は・・・?

    今週末に義父の四十九日法要があり、納骨も済ませるのですが、 あいにくの雨らしいです。 今までお葬式関連で雨の時がなかったので思いもよらなかったのですが、 大人はともかく子どもの傘はどのようなものを持たせれば良いのでしょうか。 小1と中2の娘です。 上の娘にはコンビニなどで売っている透明なビニール傘を買おうと思っています。 (今持っているのはピンク~半透明~のキティちゃんの傘です) 下の娘はピンクのハム太郎の傘を持っているのですが、 小1なのでこれでも大丈夫なのでしょうか。 それともやはり、無難に透明なビニール傘・・・。 いろいろ検索してみたのですが、判らなかったのでよろしくお願いします。

  • 葬式の後

    葬式の後 父が死んで、つうや 葬式は終えたものの、初七日からこれからが面倒です。 じいさんとばあさんがこういうことにうるさくてちゃんとやるもんだと言っていますが、 僕の方針としては死んだ人に金を使ってやる意味がないと思うのです。 そもそも父は自殺なのでなおさら金をかける必要がない。火葬場まではやってあげてはいいものの こんな方針は面倒でたまりません。化学的に考える僕にとって死んだ人の霊なんてありゃしないんだから どうだっていいのです。墓にも金がかかるし面倒だらけです。 もちろん僕が死んだ時も、燃やして終了みたいな遺言を書くつもりです。 で、身内がしんでささっと終わらせたい場合どうすればいいんでしょうか? これは仏教だからでしょうか?他の人いますか?