• 締切済み

食器の洗い物、いつやってますか?

0227の回答

  • 0227
  • ベストアンサー率13% (11/80)
回答No.11

洗い物邪魔臭いですよねぇ~ 私は、食べたら洗うのが嫌になってしまうので、食べたら即洗うようにしてます。 でも、作り終えたら鍋だけは先にあらっておいて、後は食器だけを洗うようにしたら、だいぶ楽ですよ。 鍋を洗うと言っても、そんなに数はないと思いますし、そのぐらいなら5分強ぐらいで済みますから、おかずも冷めなくて済むと思います。 鍋だけ洗ってるだけでも、後々全然楽です。 お験しあれ。 参考になりましたら嬉しいです。

aishodo
質問者

お礼

ありがとうございました。 みなさんの家庭の様子もちょっと垣間見えてなかなか 面白かったです。 後は結構「直後派」が多かった事。私のずぼらさが 浮き彫りになりました(^_^; 性格って、やっぱりでますねー。

関連するQ&A

  • 洗いものをしながらどんなことを考えていますか?

    主婦歴、13年 洗いものが好きではなく、 私がやならければ誰もやらないので仕方なくやってます。 半分イヤイヤです… 鍋や調理器具なんかはおおかた片付いていますが、 家族全員分の食器だけでもかなりの量です。 自分で作っておいてなんですが、 油汚れにウンザリ! 夕食後は、時間的にも一日の疲れもたまっていて 面倒だなぁ~というのがホンネです。 洗いものは、特に頭を使わなくてもできるので 退屈で楽しくないせいもあるのかもしれません。 皆さんは、洗いものをしながらどんなことを考えていますか?

  • 洗い物がすぐたまる

    我が家の台所は凄くせまく、子供も二人いて洗い場がすぐにいっぱいになってしまいます。 洗うのにも時間が凄くかかります   調理台も狭く、まな板すらはみ出してしまうほどです。 なので洗い物をする上を橋渡しできる物を使いスペースを作ったりしてますが、 洗い場が極端に狭くなり、すごく不便です。 効率よく家事をこなしたいのだけど、 食器洗い乾燥機が欲しいのですが置くにはかなり狭いです   洗いおけも場所が狭くなるので躊躇してます。 だからと言って自分で全部やると、凄く時間がもったいないです 疲れてる時も休めません そのうち働きにも出たいと考えてるので 洗い物に時間を取られたくありません。 やはり何とか場所を作り、食器洗い乾燥機を設置するべきなのか、 それとも自分でした方が良いのか 食器乾燥機を使う場合 コストや手間など   自分でする場合、短時間で出来る方法などを教えて下さい

  • 片付け、洗い物を楽にする方法

    私は、料理は好きなのですが、洗い物でうんざりしてしまいます。 よく、作りながら洗っていくという記述を見ますが、台所が狭いので、置いておく所も限られますし、調理しながらはちょっと無理です。つまり、調理をやめて洗い物の時間を取るという形になります。 経験上、そういうやり方のほうがトータルの時間が増えます。一気に洗ったほうが時間は短くてすみます。 それにしても。 1)魚貝類が好きなこと、野菜野菜と口うるさい家人がいることで、どうしても下ごしらえもいります。 2)次いで、調理して、テーブルに出すなり冷蔵庫なりに納めて、 3)鍋釜、ボール、バット類などを全部洗ってから、 4)やっと食事です。 5)その後、また山ほどの食器、コップ類、、、、、 1年365日、土日はお昼もありますし、、、、うんざりもしてきます。 何かよい工夫されてる方はおられませんか? 手抜き料理を作るしかないのかしら? 作るのは苦痛がないのですけど、トホホです。

  • 洗い物が嫌いだから自炊できない・・・(一人暮らしです)

    なんとも情けないタイトルですみません。 一人暮らし4年目の大学生♀です。 節約のため自炊を心がけていて、料理も好きなのですが、4年目にさしかかった今でも洗い物が嫌いで嫌いで自炊したくありません。 特にまな板や大きめのフライパン・鍋などそれだけでシンクがいっぱいになるようなものを洗うのが大嫌いです。それらを先に洗って流してから他の食器にとりかかるか、その逆かと二度も洗い物をしなきゃいけないからです。洗ったものを置くスペースがほとんどないのも嫌な原因のひとつです。 まな板は小さめのものを買ったりしましたが、やっぱりなんだかいやです。 最近では、料理はさみでチョキチョキ切れる野菜(葉もの)や豚肉をフライパンの上で切る豪快な料理か、まな板と包丁を使う食材のときは耐熱皿とオーブンを使う料理(フライパンを洗いたくないため)しか作っていません・・。食器もどんぶり1つで済むような料理で、箸はときどき割り箸、コップも紙コップを使うときもあります。 アホみたいですが、洗い物を少なくしようと必死です。おかげでワンパターンの料理です・・。(最近鶏肉じゃがいもかぼちゃたまねぎ食べてない・・・) ご飯を食べてすぐ洗い物をしなくちゃいけないのも苦手で・・。 「おいしかった~」と満腹で幸せな状態で嫌いなことをしたくないんです。かといって、放置したままだと汚いし時間がたてばたつほどうんざりしてきます。 環境には悪いですが、全部使い捨てできるならしてしまいたいぐらいです。 なんともわがままなことをつらつら書きましたが、これでも洗い物を好きとまで言わなくても、そつなくこなせるようになりたいです。 何か工夫などあれば教えてください。 ちなみに洗うときはけっこう丁寧に洗っています。

  • 一般家庭での食器の種類と数は!!

     家族3人なんですが食器の数が多いように感じています。一般家庭での食器の種類や数の目安を教えて下さい。 又、調理器具の目安も併せて教えて下さい。  ※月1回程度、子供が来て食事します。

  • お呼ばれ中に、洗い物をし始めるのは

    いつもお世話になっております どーでもいいといえばどうでもいいのですが、 質問させてください。 【質問】 友人宅にお呼ばれされ、客人(私)がいるのに、呼び主が一生懸命洗い物をはじめるのって普通・・なのかな? 【いきさつ】 通常、気を使うので外で会いたい派の私ですが、 「ウチに遊びにおいでよ!」ということで彼女の家に遊びに行く。 私も手土産を持って訪問し、彼女はお茶やお菓子を用意してくれています。 そして、お菓子を食べ終わると、即お皿をキッチンに下げ 一生懸命洗い物を始めるのです。 手伝うといっても、「いいから座って座って」の一点張りです。 「帰れということなのかしら・・」と放置された私は居心地が悪くなり帰ると申し出ると 「えー、まだいいじゃない」とのこと。(確かに来て1時間くらいで帰るには早い) 私だったら、お皿は下げても、その場は客人との会話を楽しみ 客人が帰ってから洗いますが・・・。 その友達だけじゃなく、他のコの家に遊びにいった時もそうでした。 また、初対面の旦那の友人夫婦宅に行ったときも、 相手の奥さんは会話の途中なのにイソイソと食器を下げ食器洗いを開始。(来て30分~1時間経過後くらい?) 「手伝う」と言うと「キッチンに入って欲しくないから・・」と断られ、 席に着くと、今度は旦那から「手伝ってあげなよ?大変そうじゃん」と。 私、どうしていいか分からず気まずい時間。 せっかく4人で会話を楽しんでたのに、宴も終わり間近ではなく盛り上がってきたところで 今、必ず洗わなくちゃいけないことなのか?と、疑問に思ってしまい・・。 滞在時間も2時間~3時間談笑しているくらいだし、 嫌な雰囲気も全く無いです。 ただ、下げるだけじゃなく、本格的に洗い始めてフキフキして ピカピカにキッチンを磨き上げる行為は、帰ってからでもできるんじゃ・・。 と思いつつ、私の周りの人はみんなソレをするので(20代後半です)、 もしかして世間では当たり前なのか、隠れたメッセージがあるのか(地方ルール?)、逆に汚れモノを即片付けるのが身に染み付いてるのか。 性格的なものなのか。 書いていて、ほんとにどうでもイイことと思いつつも、 お呼ばれされるたびに気になるので、質問させていただきました。 同じ経験した方は、いらっしゃいますか?

  • 洗ってない食器を使ったら

    食洗機に入れて回す前のコップを使って飲み物を飲んだ場合、万が一体調に異変が起こるとしたら何時間後くらいになるのでしょう。 そのばい菌にもよるとは思いますが、大体どれくらい経てば、まぁ大丈夫と思っていいですか。 ちなみに、予洗い(洗剤は使わないが、見た目には何も付いてないくらい)をするため、洗ったかどうかわからなくなりました。 食洗機の庫内に一緒に入れていたものは、調理器具とかはなく、食事に使った食器ばかりです。

  • 食器用洗剤について

    こちらのカテゴリーで良いのか迷うところなのですが、お聞きしたいと思います。食器洗浄の工程と人体への悪影響についての質問です。 日本では一般的に (1)スポンジに食器用洗剤をつけて泡立てて洗う (2)水やお湯の流水で泡を洗い流す (3)水分を布で拭き取るか自然乾燥で乾かす という工程だと思うのですが、イギリスに留学した友人から聞いた話では、イギリスでは一般的に (1)洗剤で洗う (2)布で拭き取るOR自然乾燥 で終わりなのだそうです。洗剤を水で流すという過程が一般的には行われていないそうです。私の感覚からすると、食器に洗剤が残ってしまい、食事の際食べ物といっしょに残った洗剤の成分が体の中に入ってしまうのではないかと心配です。イギリスでは人体に無害の食器用洗剤が使われているのかもしれませんが、日本の食器用洗剤を使って食器を洗い、そのあと水ですすがず乾燥させた食器を使用した場合、人体に悪影響はあるでしょうか。おしえてください。

  • 中2の子、ご飯たきと洗い物が上達しない。

    中2のめいが、ご飯を炊くのと、洗い物だけ手伝うようになりました。 もう10回ずつぐらいやったそうです。 ですが、先日私が教えると、まるで幼稚園レベルでした。 まず、お米をかまに入れる作業が驚くほど下手です。 空のかまをシンクに置いたまま、計量カップを手に持ちシンクから離れたお米の袋のある場所に行って、計量カップを米袋に入れて米粒をカップに入れ、それを持ち運んでかまに入れるという、どう考えても米粒をこぼすだろうというやり方をしました。 母はずっと空のかまと計量カップを持って米の袋のある場所に行って作業するように教えているのに身に付きません。 また、米を研ぐのも教えてもらっているはずが、計量カップで水をくみ研ごうとし始めるなど米を研ぐのと研ぎ終わったあとに水量をはかるのとが頭の中でごちゃごちゃになっていて、ちゃんと身についていません。 洗い物も、スポンジをただなすりつけるだけ。食器の裏も洗うことまで頭がまわりません。ゆすぐさいもただ水をかけるだけ。 スポンジの硬いところとやわらかいところの使い分けも分かっていないなどなかなか上達しません。 私は怒らず丁寧にほめながら教えましたが、1から10まで言わないと理解しないし教えるのは本当に根気がいりました。 母によると、本人は最初はすごくやりたがります。テレビを見ていてもやめて走ってきてまでやりたがります。母は丁寧に教えます。 ですが、うまく出来ないと分かると、小6の弟の方がきちんとやるから私はもういいやとなげだすそうです。また、めいは人の話をとんちんかんに聞くところが幼い時分からあるのでなかなか頭に入らないのかもしれません。 とりあえず、ご飯たきと洗い物だけはなんとか今上達させたいです。 どう教えたら良いでしょうか。 家族皆が忙しいときめいにしてもらえると助かりますし、また、めいの将来を考えると出来ないと困るのでどうしたものかとここの所ずっと母は悩んでいます。 きっと姉がまともに家事をしないのでそれを見て育ったためめいは上達しないのかもしれません。 洗濯等はまだ私たちがするのでそこまでは高望みはしません。 でも、米を炊くのと洗い物ぐらいは学校の調理実習もあると思うので身につけさせられたら・・・と考えています。

  • ごはんの冷凍保存や食器の洗いかたについて質問

    質問があります。 まず残ったごはんの冷凍保存についてです。 これってどれくらい保存可能なのでしょうか。2~3ケ月冷凍庫に入れたものをレンジで解凍して食べても大丈夫なのでしょうか。それとも1ケ月以内に食べたほうがいいでしょうか。 またご飯を冷凍庫に入れる際「おにぎりの形」にしてラップで包んでいます。そのとき、ご飯に自分の 指がつくのを避けたほうが良いでしょうか。それとも素手でご飯を握って、ラップに包んで冷凍庫にいれても大丈夫でしょうか。 次の質問です。 食器ってどれくらい洗いますか。 私はけっこう入念に洗います。ご飯(お米)とか油が食器にこびりついていることがあるからです。 あるとき、イベント会場で昼食がでました。食器は自分で洗うことになっていました。他の人たち(おもに主婦)が食事をしたあと、食器を洗う場面を見ました。 他の人が洗う場面を見てると、洗剤をつけたスポンジで食器をサっと軽くふいて水で流すだけでした。 その程度の洗い方でいいのでしょうか。 ご飯や食材の食べかすが食器にこびりついていると、サっと洗っただけでは汚れが落ちない気が するのですが。