• 締切済み

国にお金がなくなっていくと、どんなことがおこるので

国にお金がなくなっていくと、どんなことがおこるのでしょうか?

みんなの回答

noname#129103
noname#129103
回答No.10

税金を増やすための洗脳ですか? ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ >>国にお金がなくなっていくと、どんなことがおこるのでしょうか? 決して無くなる事はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

お金は社会の血液の様なものでございます。 血液がなくなると、貧血の様な症状がきますし、なくなり過ぎますと命までも危険でございまして、やがては死に至ります。即ち社会の血液がなくなりますと、社会が貧血、社会の命が危険となり、社会が死に至ります。 如何でございましょうか? 代案についてですが、お金を印刷する事は宜しくありません。 それは、水に赤いインクを入れて、その赤い水を輸血する様なものでございまして、お金の様に見えてお金の機能を持っているとは言えないんですね。 僕が思う代案について、別の質問(QNo.6405960)にUNDERGROUNDMANさんが「2011 新規国債の発行と不安とアメリカ」というのがございましたが、そこのANo.3にて僕が応えたものがございます。そちらもご参照下さい。 道は、明確に見えております。 http://okwave.jp/qa/q6405960.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151022
noname#151022
回答No.8

あと、国際社会のなかで発言権がおちるんじゃないかな。 国どうしを個人どうしに置き換えたらなんとなくわかったようなかんじがするかもw お金があったほうが信用されやすいんじゃないかなぁ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151022
noname#151022
回答No.7

わたしもよくわかってないんですが、国力がおちるんじゃないですかねぇ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nasi000
  • ベストアンサー率19% (100/514)
回答No.6

現在、警察官の平均年収は800万近いです。これが0になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.5

あなたが心配するのは判りますが、あなたが心配してもどうにもなりません。 なるようにしかならないのですから、心配するだけ無駄です。

noname#151957
質問者

お礼

わかってくれてありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumimimi
  • ベストアンサー率15% (48/314)
回答No.4

だんだん社会主義的な配給制になってゆくでしょうね。 財政がたいへんといったって日本で飢え死にする人はまずいません。 食べ物は余っておりあいからわず家庭の冷蔵庫では タマゴや牛乳がどんどん腐っています。 それを避けるために配給制になるわけですよ。 また、名目だけの暇つぶし大学は廃止されて 大学進学率は正しく2割ぐらいになり高卒で働くのが標準、 二ートは逮捕されて強制労働という具合ですかね。 そう悪くはないでしょ。 人生を楽しむのは個人の工夫です。 一日中碁を打ってるのが幸せという人もいるし 体を鍛えてアマチュアスポーツを盛り上げるとか、 やりようはありますよ。 日本人は公徳心が高いし、 国が音頭をとるあるいは強制すれば 戦時下のように極端な耐乏生活もできるので、 それに比べれば極楽です。 社会が崩壊するようなことはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まず、必要なことをしたいが予算がないので、借金をする。 借金をすると、利子を含め返済しなければいけない。 また、借金をすることで、その情報が世界各国に知れ渡る。 すると、世界各国から日本の信用が失われ、。 借金を返済できない人に、金を貸す時は、足元を見られ、高金利じゃないと借りれなかったり、 貸してくれなかったりします。 結果、破綻します。 年金は崩壊し、国の経営する病院や大学など軒並み閉鎖になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

国債がどんどん発行されるようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131542
noname#131542
回答No.1

1  税金増える 2  政治家なんて自分の事しか考えないから自分の懐だけ温かくしてあとは知らん 3  国民が難民になる 4  無法地帯になるでしょう、略奪そして暴力の世界(北斗の拳状態)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国のお金って?

    国庫に入るお金のことで教えていただきたいのですが、 一般企業の場合、資金運営する際、会社のお金を株に当てたり、投資信託に預けたり、利回りのいい銀行に預けたりしますよね。ペイオフ解禁になり、預け先もひととこでは、もしものとき返金がままならなくなることもあり分散して預け置くようになるかとおもうんですが、こう考えると国のお金の取り扱いはどうなっているんでしょうか?国のお金に限り、ペイオフの制度は適用外になるのでしょうか? お手数とは存じますが、よくわからないのでお聞かせいただければありがたいです。

  • 国を取るか金を取るか

    財テクと言う矛盾、国のメンツを守ると他国の通貨を使えない金を取ると他国に従い国民でなくなってしまう。そうなると同一国にしないとやっていけなくなります。つまり、他国の通貨を取ることは、国を無くす行為と思います。違いますか。

  • 国のお金が足りないとき

    御覧いただき有難うございます。 大学生で政治のことは素人なのでよろしくお願いします。 最近の「消費税増税」に関して素朴な疑問を持っています。 これまで、国の予算が足りないときには、国債を発行して国民からお金を借りる方法で対応していたと思います。 しかし、国債はお金を借りることになるので、国としてもなるべく避けたいのは当然だと思うのです。過去には好景気で税金の収入も沢山あった時代があったと聞いているのですが、そんな時でも、国債を出していたことを知り驚きました。 景気の良いときならば何かの理由で、もう少しお金が欲しい、という事情があれば増税は理解できます。しかし、最近のような不景気な時期に、リスクのある増税を選ぶ意味が分かりません。 ”国のお金が無くて増税も難しい”、こんな時こそ国債で国民からお金を借りるしかないのでは、と思うのです。 質問は、 過去の景気の良いときに国債で沢山お金を借りて、景気が悪くなったら増税する、なんて話が反対のような気がするのですが、これが正しい理由を知りたいです。 皆様のアドバイスよろしくお願い申しあげます。      

  • 日本に金くれとしか言わない国は

    日本に金くれとしか言わない国は日本にいくら金を借りているの? 国レベル・民間、合わせた額が知りたいです。

  • 金利の高い国に金が集まると言いますが…

    よく金利の高い国にお金が集まってその国の通貨の価値が高くなると言われますが、何故ですか?教えてください

  • ギリシャがお金を借りた国に返さなかったら

    どうなるんですか? 貸した国はギリシャになにか制裁を与えたり、代わりになる労働力などを差し出すのか、何かあるんですか? また貸した国はお金が返ってこなかったらその分のお金はどう補填するんですか? どこかの国際機関から補填されるとかあるんですか?

  • どちらが国のお金が増えますか?

    どちらが国のお金が増えますか?※他の要素は一切省きます。 ・男が働いて、女が家事をする 男尊女卑みたいな感じ ・どちらでもOK 男女平等 よろしくおねがいします。

  • 国が発行するお金について。

    国が発行するお金について。 ふと疑問に思ったのですが、国はお金を発行している一方、お金を破棄して、世の中に存在するお金の総数量を調節しているのでしょうか? インフレ、デフレの時に金利の引き締め、緩和をして〈市場に出回る〉お金の量を調整していることは知っていますが、そもそも日本銀行がお金を擦り続けている以上、〈存在する〉お金の量はどんどん増え続けて行きますよね?(もうボロボロで使えなくなった紙幣、硬貨は回収され破棄されると聞いたことがありますが…) そうすると、お金が発行され続ける一方、誰かがお金を破棄していかないとお金の存在量のバランスが取れないと思いました。 国内から海外にお金が流れて行くから自然とバランスが取れる?とも考えましたが、世界規模で見れば世界中の中央銀行がお金を発行し続けている訳だから、結局一国だけで考えた場合と変わらないかと。 でも、仮に国が税金の形で回収したお金を、量の調節の為だけに破棄していると考えるのは勿体無い過ぎますよね?国債発行して赤字補填している日本がそんなことしているとは考えにくいし… 一体どうやって国の、世界のお金の量はバランスを保たれているのでしょうか?市場に出回る量ではなく、世の中に存在する量のバランスです。(富める人々がどんどんお金を蓄えている?中央銀行が蓄えている?) 誰か、教えてくださいm(._.)m

  • 国からすぐにお金を借りる方法

    10万が希望ですが5万でもいいです 1週間以内に振り込んでもらえる方法はありますか 緊急小口資金はなんと3週間から4週間かかるらしいです 振り込まれるのが そんなに遅いと困ります あくまで国からかりたいです 消費者金融はこわいです 利子もこわいし 私は精神病3級をもっています 腰痛もあります なにかもらえるお金はありますか お金がはいってこないと 生活できなくて どんな方法がありますか 国からかりる方法でお願いします

  • 日本が貸した金を世界中の国から返して欲しい

    日本が貸した金を世界中の国から返して欲しいと言われたら、みんなビックリすると思うのですが、他の国は順調に返してくれているのですか?バックレとかないですか?一番金を貸しているのはアメリカですか?

このQ&Aのポイント
  • ファクス受信を印刷せずにパソコン内に自動保存する方法について教えてください。タイトルのとおり、MFC-J980-DNという製品を使用しています。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
  • ファクス受信時に印刷する必要がなく、パソコン内に自動的に保存する方法を知りたいです。MFC-J980-DNという製品を使用しています。
回答を見る