• ベストアンサー

国を取るか金を取るか

財テクと言う矛盾、国のメンツを守ると他国の通貨を使えない金を取ると他国に従い国民でなくなってしまう。そうなると同一国にしないとやっていけなくなります。つまり、他国の通貨を取ることは、国を無くす行為と思います。違いますか。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

人間も民族も国家も互いに競争しているのです。生存競争は生きている物の宿命です。ばい菌同士も生存競争しています。通貨の奪い合いは一種の戦争です。負けた国家は勝った国家の下請けになるのです。それで世界が構築されるのです。社会も同じで負けた者は勝った者の下請けになるのです。格差があるから社会が成り立つのです。貧乏だから辛い仕事もしてくれるのです。みんなが貴族では働いてくれません。

wakaranyo2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生きる為に必要な事は、コロニーを持つ事です。1人では、生きられませんからその生き残る集団作りが、家庭から国に進化して大きく絆を作りました。そこに姑息に戦いを挑んで来た金貸しですかね。金はコロニーが作っていますからあっと言う間に消えてしまいます。この戦いは、騙しが無いと成立しません。

wakaranyo2
質問者

補足

生存競争は、価値作りに進化しています。昔は、貴族争いで金を作る者の争いでしょうか。そして悟り次の段階にきているのだと思います。価値を作っているのは、貴族ではないと悟ります。コロニーを守れる者が本質で守れない者に経済など存在しないのです。国が広がると財テクと誤魔化していますが本質は変わらないのです。そしてコロニーが広がっています。国の存在も変わるのです。独立したいなら価値を作る競争に勝つ戦いですね。

その他の回答 (1)

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.1

あなたがアメリカ人に円を売ったとします。 円を買ったアメリカ人はその円をどうするつもりでしょう。 アメリカのマクドナルドでは円は使えません。 ならば日本に旅行に行ってその円を使おうと思うかもしれません。 結局、あなたが売った円は日本に戻ってきます。 あなたはあなたで自分のメンツにこだわって使えないドルをタンスにしまっておけばいいと思いす。 そういうこと?

wakaranyo2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何を言おうとしてるのかよくわかりません。金を持たない者の行動は、襲ってきます。従ってお隣さんは反日になっています。デスティニーには使えるのでしょう。だったら、属国として金を持たせないと食べていられなくなります。

関連するQ&A

  • 金利の高い国に金が集まると言いますが…

    よく金利の高い国にお金が集まってその国の通貨の価値が高くなると言われますが、何故ですか?教えてください

  • 【日本】この国は国民を助けてくれないし、国民の金だ

    【日本】この国は国民を助けてくれないし、国民の金だけ使って自助しろと言う。 国は国の借金は問題ないと言いながら、消費税を増税し続けている。これは矛盾していないのか? 国民は銀行から金を引き出してタンス預金に移行するか海外の銀行に金を移して国内のメガバンクから金の取り次ぎ騒ぎを起こせばこの国は変われるのではないだろうか? 世界のコロ渦においてもなお、自分の利得のために邁進する政治家たち。彼らにこのまま政治を任せていて良いのだろうか?

  • 金本位制と管理通貨制について

    金本位制と管理通貨制について まず金本位制についてなのですが、これは国が保持している金に相当するお金しか通貨(紙幣)を作ってはいけないというものなのでしょうか? また、管理通貨制は、自由に作ってよいと思うのですが、やろうと思えば紙幣をたくさん発行して他の国の紙幣に交換とかすれば、他国の紙幣を簡単にたくさん手に入れられると思ってのですが、何か問題があるのでしょうか? よくわからないのでもしわかる方いましたら回答よろしくお願いします。

  • 自国の通貨を持たない国

    例えばインフレがひどすぎて自国の通貨の価値を維持できないので外国の通貨を使っている国がありますが、そういった国はどうやって他国の通貨を調達してるんですか?国内での取引に必要なだけの通貨が得られなくて困ったりしないんですか?

  • 国のお金が足りないとき

    御覧いただき有難うございます。 大学生で政治のことは素人なのでよろしくお願いします。 最近の「消費税増税」に関して素朴な疑問を持っています。 これまで、国の予算が足りないときには、国債を発行して国民からお金を借りる方法で対応していたと思います。 しかし、国債はお金を借りることになるので、国としてもなるべく避けたいのは当然だと思うのです。過去には好景気で税金の収入も沢山あった時代があったと聞いているのですが、そんな時でも、国債を出していたことを知り驚きました。 景気の良いときならば何かの理由で、もう少しお金が欲しい、という事情があれば増税は理解できます。しかし、最近のような不景気な時期に、リスクのある増税を選ぶ意味が分かりません。 ”国のお金が無くて増税も難しい”、こんな時こそ国債で国民からお金を借りるしかないのでは、と思うのです。 質問は、 過去の景気の良いときに国債で沢山お金を借りて、景気が悪くなったら増税する、なんて話が反対のような気がするのですが、これが正しい理由を知りたいです。 皆様のアドバイスよろしくお願い申しあげます。      

  • 国が多大な借金を抱えながら他国を援助することについて

    国が多大な借金を抱えながら他国を援助することについて 経済に強い方教えてください。 恥ずかしながら全くの経済音痴でちっとも理解できないのです。 どうしてわが国はお金が足りなくて国民から借金を繰り返しているのに、他国を援助するのですか? 普通に考えると、家計が火の車なのに銀行から借金してまで、他所の家を援助したりしませんよね? 国と家とでは一体どこがどう違うのでしょう?

  • お金はなんで国しか発行してはいけないの?

    なぜ国しか通貨を発行してはいけないことになっているのですか? 例えば、アメリカや日本や中国とかで規制緩和をして誰でも通貨発行ができるようにしたとします。誰でもどんな組織でも自由に通貨を発行できるように規制緩和したら何か問題があるのですか?

  • 国がお金を発行する目的は?

    最近、通貨を自国で発行しない国がある事を知りました。そこで質問なのですが、お金を自国で発行することにはどんな目的や利点があるのでしょうか? ご存じの方、書き込みよろしくお願いします。

  • 理想の国

    この世界に他国といっさい戦闘せず、どんな国とも友好な関係を持ち 尊敬を受け国民も穏やかで自国の政策に満足し誇りを持っている、 そんな国はありますか? いわるる先進国にはそんな国無いですよね、途上国にはありそうな気がします。

  • 古いお金(廃棄されたお金)の価値は?

    現行通貨の廃棄されたお金が工業製品としてあると思いますが、 これは、再度その国に持ち込んだりした場合、非常にまずいことになるとおもいますが、 原型をそれなりにとどめた状態で、廃棄された通貨が、ほかの国ででまわることはよくあるのでしょうか? また、そのための法律にはどのようなものがありますか?