• ベストアンサー

「住民票の写し」と「住民票記載事項証明書」の違い

hanbunの回答

  • hanbun
  • ベストアンサー率47% (66/139)
回答No.3

質問とは直接関係ないのですが、回答者No1の方が手数料について述べているので、補足です。 「住民票の写し」「記載事項証明書」の発行手数料は市町村によって異なります。 1通200円のところもあれば300円のところもありますし、それ以外のところもあるかもしれません。 以上、補足です。

imogashine
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住民票記載事項証明書(願)

    住民票記載事項証明書(願)についての質問です。 採用されたバイト先から住民票記載事項証明書(願)というのを貰いました。 役所に行けばわかるとは言われたのですが。 どこまで書いて持っていけばいいですか? 「願出年月日・願出人住所・願出人氏名(押印)」 の下に、 「雇用主に提出するにあたり、下記の通り住民基本台帳に記録があることを証明願います。 住所・世帯主氏名・氏名・出生年月日・世帯主との続柄」 と書いてあり、またその下に 「上記願出の通り相違ないことを証明する。 平成 年 月 日 印」とあります。 あと、役所に行くときに持参するものがあれば教えてください。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 住民票記載事項証明書とは

    入社の際に住民票の写し或いは住民票記載事項証明書を持っていかなければいけません。 親には免許証が住民票記載事項証明書になるから免許証のコピーを提出すればいいと言われました。 ですが調べてみると違うような感じもしたので免許証でも証明書になるのかをお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 住民票記載事項証明願とは・・・?

    先日、県の臨時職員の内定を頂いた大学4回生です。 内定先から提出するように指示された書類の中に、「住民票記載事項証明願」というものがありました。 私が書いた住所、氏名、生年月日、世帯主氏名、本籍地が住民票に記載されているものと同じかどうかを証明するための書類のようです。 この書類は、申請者のところに名前を書いて提出すれば、よいのでしょうか? 本来なら、内定先に聞けばよい質問なのですが、休日のため、ここをお借りして、質問いたしました。 申し訳ございませんが、どなたかお答えよろしくお願いいたします。

  • 住民票の記載内容

    アルバイトをするための証明として住民票の写しを使いたいのですが、 正確に何が記載されているのかわからないため教えてください。 氏名、本籍地、現住所のほかに何が記載されていますか? 生年月日などもあるのでしょうか?

  • 住民票の取得について

    本名しかしらない相手を裁判するにあたって 前にこんな質問をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8128483.html 今、私は訴える相手の住所がわからないため訴状が書けません。 そのため区役所に行って住民情報を獲得すればいいと回答をいただきました。 自分で色々調べてみたのですが確かに可能な気がします。 だが、いざ証明できそうなもの(明確な借用書はない)を集めて持って行ったのですが、「名前だけだと複数いますし~」 などなど色々と理由をつけられて教えてもらえませんでした。 確かに調べてみると [住民基本台帳法] (住民票の写し等の交付) 第十二条   1 (省略) 2  何人でも、市町村長に対し、自己又は自己と同一の世帯に属する者以外の者であつて当該市町村が備える住民基本台帳に記録されているものに係る住民票の写しで第七条第十三号に掲げる事項(注:住民票コードのことです)の記載を省略したもの又は住民票記載事項証明書で同条第一号から第十二号まで及び第十四号に掲げる事項に関するものの交付を請求することができる。 となっていて教えてもらうことも可能ってことですよね? そこで質問なのですが、区役所になんて言えば、私は相手の住所を得ることができるのでしょうか? ちなみに私は神奈川に住んでいて、相手は推測ですが大阪に住んでいます。

  • 住民票記載事項証明書

    内定先から提出書類として、住民票記載事項証明書があるのですが、 どのようなことを証明したらいいのかわかりません。 内定先指定のフォーマット(用紙)もないのです。 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=51 には、基本的に現住所、氏名、生年月日、性別と書いているのですが 特に内定先にここの個人情報の証明が欲しいとは書かれてなかったので、住民票に書いていること 全部証明してもらおうと思っているのですが、それが間違いもないし確実だと思われるのですが 皆さんどう思われますか? 以前,他の提出書類のことで分からず内定先に電話した際にちょっとめんどくさそうな話し方をされ てしまったので電話で証明してほしい内容を内定先に同じように聞くのは気が引けるのでアドバイス をお願いします。

  • ソフトバンク携帯契約に必要な、住民票記載事項証明書ですが、

    ソフトバンク携帯契約に必要な、住民票記載事項証明書ですが、 取得方法は、住民票の写しと同じでしょうか? それとも証明という事なので、何かこちらから役所に書類を持っていかなければ いけないのでしょうか? また、住民票の写しは、住民票記載事項証明書の代わりにならないのでしょうか。 回答お願いします。

  • 住民票記載事項証明書と住民票の違いはどこですか。

    住民票記載事項証明書と住民票の移しの違いは何なんでしょうか。教えてください。

  • 住民票記載事項証明書の申請用紙について

    過去のQ&Aを読んでもあまり書いていなかったので質問させて下さい。 就職先に『住民票記載事項証明書』の提出を求められたのですが、会社からの指定用紙もなく、市役所での指定用紙も無いということなので、自分で用紙を作成して証明を受けろ、とのことでした。 ですが、『住所、世帯主氏名、生年月日、性別、氏名、続柄』と共にどのように標記して書けばいいのかアドバイスをお願いします。 参考に出来るサイトがあれば、そちらも紹介していただければ幸いです。 どうかよろしくお願いします。

  • 住民票の写しは年齢証明書に入りますか?

    住民票の写しは年齢証明書に入りますか? 年齢証明に必要なものがあっての質問です。 戸籍抄本や住民基本台帳カードを作る時間がないので…。 よろしければお願いします。 (免許証・学生証等でいいじゃないかというのは承知の上での質問です。)