• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長文ですが…相談です)

同棲中の喧嘩と精神的苦痛について

yama-girlの回答

  • ベストアンサー
  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.2

鬱傾向のある統合失調症と解してお話しますと、 多分、薬も飲んでおられると思いますが、薬の影響で、 >いつも私が料理が上手く出来なかったり色々な要領が悪い こういうことがあるのは、仕方がないのですよね。病気を持っているということはそういうことなのです。 それに対して、彼が >怒ったり、それが負担だと散々訴えられていました 病気にたいする理解がなく、支える気持ちが無いということですよね? それではご両親が反対するのは正当ですよ。別に彼が悪い人でなくても、受け入れる力量がなければ、加害者になってしまいます。それも彼にしてみれば、悲劇です。 ともかく、あなたは、自分の病気をもう少しよく説明して、彼に理解、受け入れてもらうしかないのです。 受け入れてくれない人は、諦めるしかないのです。 今までもそうしてきたと思いますが、支えれない人に縋っても、できないことはできない、それをあなたが受け入れないといけませんよ。 今、おいくつか知りませんが、この病気は年数がかかりますが、徐々によくなります。病勢が穏やかになれば、またいい人に出会えますよ。また、もっと力量があって支えれる人もいるかもしれません。 この人しかないと思い込むのはやめましょう。

noctorne
質問者

お礼

ご返答頂き有難う御座居ます。 精神的病の薬を飲んでいると、やはり脳の回転が悪くなり考える力とかが弱くなってしまうんでしょうか…?? そうだと言って下さると、救われる思いです。 自分では色々自分なりに学び、考え経験していくことで身に付くものだから自分には経験が少ない(実際同棲するまで実家にいたので家事をしたことがなかった)故にこういう状態だとばかり思っていました。 確かに彼には病気に対する理解は難しく、『出来ないことを己の甘えや怠けからの言い訳に過ぎない』と言われて終わってしまいます。 因みに病気になったのは彼と付き合ってる時に仕事と家庭のストレスからなってしまい病気になってから付き合ったのも彼だけで病気になる前の私は本当に付き合ってから数ヶ月だけだったので違いがあまり分からないのが現状です。 病気になってから早3年ですが、病気を治すには彼と別々の道を歩いてやっていった方が良いかもと思い始めました。 色々とアドバイス有難う御座居ました。

関連するQ&A

  • 病み症の方への悩み相談です

    どう説明すればいいのかあまり分からなくて少し日本語がおかしくなるのですが、ネットの友達で一人病み症な子がいます。結構眠剤のodや瀉血、リスカなど病んでいる時に自傷行為を頻繁にしちゃう子です。私自身病み症などなく自傷行為等を凄く反対する側で、その子の気持ちやその行為をするのが理解できません。もちろんそれが逃げ道や死にたいという気持ちを一時的に制御する行為だと言うのはわかるのですが、下手したら死んでしまう可能がゼロではないのでやめて欲しいと思っています。 実際数日前手元に持っている薬をかき集めodとリスカをしてその数時間後部屋で泡を吐いて倒れているとこを親に見つかり緊急搬送されたと本人から聞きました。2日から3日くらい音信不通でやっと今日連絡が取れた状態です。その時親に見つかっていなかったら死んでいたかもしれなかった状態だったと思います。 その子とは結構長い付き合いで将来会う約束もしているくらい仲が良い子です。この先どうしたら少しでもやめて貰えるように声をかければいいのでしょうか。私の性格上現実的なことしか言えなく、その言葉でまた病んでしまったらと思うとなんて声をかければいいのか分からなくなってしまいます。 同じ病み症の方で、自分はこう声をかけて欲しい、これは絶対に言ってはいけない等ありますでしょうか?

  • 自傷行為と鬱

    こちらには何度も質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2039906 以来、気分が沈むとリスカは度々やってしまっています。ODは先週一度やりました。 4月に病院に相談に行きますが、自傷行為をしている方は必ずしも鬱病(に限らず、精神病)とは限らないでしょうか? それとも自傷行為をしている事は病気の一つなんですか?

  • 長文。恋愛相談。><

    私は風俗で働いており、彼は客でした。 彼は私をずっと指名し行為を持って、何度も会ううちに 客以上彼氏未満の関係になりました。それでも彼はお店には来てくれました。 私は自己中で何でも自分1番ではなければ嫌な性格で、沢山の無茶を彼にふりました。 仕事を辞めさせたり何でも買ってもらったりと・・。 それでも2年程追いかけてくれた彼、私もそろそろ彼の愛を感じ、付き合いを考え始めた頃、 最終的に私を好きならキリで自分の腕を刺してと言いました。(元々刺す気はありませんでしたが) それでももし「刺してもいいよ」と彼が言ってくれれば、付き合おう、と、勝手に思っていました。 しかし、彼は凄くそれを拒んだ為、私は無償に腹が立ち 私が勝手に彼の背中を刺しました(最悪なのはわかっています) 私は、彼なら刺してくれると勝手に信じてしまっていたのでしょう。 その時に彼が言った発言(お前がどんだけ刺しても俺は刺さない)この言葉に 後から考えれば(だからもう刺さないで。)と止めようとした事は分かるのですが、 その時の私はおかしくなっていて、(お前がどうなろうが俺は死なない)と捕え、 ODをしてしまい病院に輸送されました。 そして後日、その刺した傷の血で、その関係や私が彼にして来た事が全て彼の親にバレました。 彼は私との付き合いの中で親に100万近い借金までしていた事を知りました。 そしてもちろん親は猛反対。私が誠意を見せようと 10時間歩いてヘトヘトで謝罪に行っても警察を呼ぶ沙汰。 後から考えれば彼も親の事で参っていたのでしょう。開けてもらえず、 話し合いの場もありませんでした。 それでも彼は、私が好きで離れたくないと、毎日親を説得していますが もちろん大反対。それ以上私と関わるなら家を出て行けと言われる始末。(もちろんですね) 彼は私が一番ではあるが親には感謝の恩があり、 今のこの心配させている状態で出ていく訳には行かないと 仕事を始め、借金を返し、ある程度おちついた所で親と修復し、家を出、私の元へ戻ると言っています。 正直、私がわがまま過ぎて、「私だけ」ではなきゃ嫌だったので、 彼には「なら家を出る!」と言ってほしかった。 私を離さずに修復をするなら、親元から離れた方が親にも迷惑かからないと思ったからです。 でも彼は「皆で仲良くしたいんだ」と。 そこは元から彼の優柔不断な気持ちも判るのでしぶしぶ飲みました。 彼の言っている事は判ります。でも今私がこんな状態の時に私より親?と思ってしまい、 寂しさに耐えかねず、私は精神的におかしくなり(何故私がw) 飛び降り自殺をしました(残念ながら未遂) 最後に彼と電話したのですが、私の家に来るのも親を説得せねばならず一苦労、 来たのは本来30分かかる道の3時間でした。 私には他に、彼氏ではありませんがボディガードのような別の男友達がおり、同居しています。 今はその子が毎日世話をしてくれています。 私はこれからどうすればいいのでしょう? この文章を打っていて自分が間違っているのは分かっています。 彼とはなるべく離れたくなく、ここまで追いかけて、ここまでしてくれ、 それでも私を捨てない彼に感謝し、離れた方がいいのは判りますが 彼は全くそれを受け入れてはくれません。なので、応援したいとは思いますが 寂しさに耐えれそうになくまた問題を振り掛けてしまいそうなのと、 私の中の悪魔が、「ずっと私だけ、って言ってたくせに、 なんだ結局親を取るような男ならもういらね」等と発言します。 ちなみに、私がいくら離れて!別れて!と言っても彼は聞きません。 私は一体どうすればいいでしょう。自分勝手で自己中なこの性格はどうすればいいのでしょう。 彼に対して散々な事をしたのであるから、 もうお前なんかいらねえよと言えない自分が今はいます。 でもこのままいてもまた迷惑をかけてしまいそうです。 何故私は「私より親を取ったんだ」なんて思ってしまうのでしょう。 今迄親より私を取ってきたことによりこうなってしまったのは分かっているのに・・。 今は親が彼にべったり張り付いて連絡も取れない状況です。 私はどうゆう心持を持つべきでしょうか・・。何を治すべきでしょう。。 私が変なのは分かっています。 なんでもいいので皆様のご意見をお願い致します。

  • 自傷行為諸々について

    私は自傷行為をしているのですが、皮下脂肪まで切れてしまって開いちゃったので病院で10針くらい塗ってもらったんですが、親に連絡されてバレてしまいました。眠剤ODもしていて、それもバレてしまい、逆に精神的につらいです。しかもつらい原因が親なのでもうなんかすべてつらくて、よけいつらくて。いいストレス?発散法とか精神安定する方法ありますか。精神病院いこうと言われたのですが、絶対に行きたくないです。あと私は2回ほど家出してて、自殺未遂も起こしています。多分それもあって、すごく過干渉でそれが1番つらいです。同じ境遇のかたいらっしゃいましたら、どうしてるかなども教えて頂きたいです。

  • 彼の両親って…(長文です)

    こんにちわ、何度か質問させてもらってる者です。 今回質問させていただくのは、彼の親の事なんです…彼と3年半付き合ってるんですけど、親とは凄く近所に住んでるのに、まだ彼の親とは会った事がないんです。(私の親には紹介済み)彼もそこまで気にしてなく不思議な家族だな~とずっと思ってました(笑)で、質問の内容に戻るんですが、彼(28歳)私(23歳)今は彼が契約した部屋で同棲してるんですけど隠れて住んでる状態です。一度同棲した時には3ヶ月かかって許可もらったんですけど、その後別居し、また今回同棲を始めたんですけど、4ヶ月位かかっても反対されてて隠れて住む事にしました。住んでからと言うもの彼の父親が2週間に1度は週末訪問します。その訪問の仕方が凄くて、闇金の取立てみたいな感じなんです…出るまでインターホンを鳴らす。携帯鳴らす。ドアを叩く。ポスト受けをガチャガチャさせる。その時彼はシャワー浴びてたんですけど、ガスの元栓を締める。…これってやりすぎじゃないでしょうか?今日もまた父親が朝から来て精神的に疲れてしまいます。彼も監視されてるみたいで嫌だと精神的に疲れてるみたいです…。でも同棲は続けて行きたいんですが、本当どうしたらいいでしょうか?

  • 彼との結婚を認めてもらうには・・・(長文です)

    付き合って3年になる彼(バツ1)との結婚を考えているのですが、どうしたら私の親に認めてもらえるのか悩んでいます。ぜひお力を貸してください(>_<。) 私の親が反対する理由ですが、彼が離婚している事(奥さんが引き取りましたが7才くらいの子供が一人います。円満に離婚はしていますが、子供には会っていない、あまり会いたいと思わないようです。)そしてこれから書くことも含め責任感に欠ける事が問題の様です。付き合い当初から親に反対されていましたが、付き合いが長くなると親も結婚は別として、付き合いには何も言わなくなり、彼との同棲も許してくれました。しかし同棲して1年程経った頃、彼から別れを告げられました。私の事を好きかどうかわからなくなった事が原因でした。別れた日の夜、彼からメールが来て“もう一度考えるチャンスがほしい”と言われ、1週間だけ待つことにしました。彼は、結婚は自分の仕事が落ち着いた頃、30過ぎにでもと考えていた様なのですが、この1週間の間に自分の気持ちを整理し、結婚するか、別れるか、1週間で一生を左右する決断をしなければいけなかったのです。結果、結論は出ずに、もう少し時間がほしいと言われました。わたしは精神的に限界だった為、別れる事を決めました。別れて2週間ほどして、彼から、自分の気持ちがやっとわかった。勉強もちゃんとするし、来年にはその仕事につきたいと思ってる。そしたら結婚してほしい。大切にする。絶対幸せにするからもう一度やり直してほしいと。 わたしは、もう一度彼と結婚を前提にやり直したいのですが、わたしの親に反対されるのは目に見えています。どうしたら認めてもらえるのでしょう(>_<。)本当に悩んでいます。ぜひ、ご意見をお聞かせください。お願い致します。

  • 親のピアス反対について

    ※長文です 23歳の女です。親にラブレット(唇)を開けたいと言ったところ「みっともないからやめて」と言われました。 ちゃんと正社員として働いていますし、職場はアパレル関係なのもあり、髪色やピアスは完全自由です。 みっともないって何なんですかね? 昔、学生の頃精神的に弱っていて自傷行為をしていました。 腕などに傷跡があり、親もそれを見て自傷行為してることを知ってるはずですが、何も言ってきませんでした。 自傷行為は「みっともない」と言ってこなかったのに、ピアスは反対してきます。 子供は皆、親の言う通りに生きなければいけないのでしょうか? ファッション、恋愛、趣味等。 まだ23歳ですが早く結婚しろ、結婚しろとことある事に言ってきます。 親ってそうゆうものなのですかね? 皆、そうゆう反対や小言を無視し、自分の人生を自分の好きなように生きているのでしょうか。 色々言われても親のことは好きですし、今後も関係は続けていきたいです。 でも、ピアスを開けたいし好きなように生きたいです。受け入れてほしいです。 こんな私はわがままで親不孝者でしょうか?

  • 娘の相談です

    娘は今15歳年上の男性と半同棲で付き合っています。親は何度も反対意見を娘に言いましたが、別れられない状態です。先日、彼は離婚暦があり子供が一人(元妻が親権)という事実が判明。彼は娘に対して、結婚を前提に付き合っていると言っているようですが、話を聞くと結婚する気はないのが本心だと思います。騙されていると親は思います。娘は大学時代も彼はいなく、今回が初めてのお付き合いです。親としてはどうしても別れさせたいのですが、どうすればよいでしょうか。

  • 精神的にまいってます......(長文です...)

    こんばんは。 実は今少し精神的な問題を抱えています。 具体的に挙げるなら、定期的にやってくる酷いだるさ、集中力の低下、OD、自傷行為(これは本当にたまにですが)、過度な睡眠欲などです。 精神的不安定で自分でもやばい、と思ってしまう時もあります。 原因は自分でもはっきりしています。 親との確執です。といっても当の親は気付いてないようですが....... 昔から、私は親のことが好きではありませんでした。憎んでいた時期もあります。今は単に相性が悪いのだと割り切っていますけれど。 ろくに褒められた事もないですし、抱き締められた記憶も、自分が愛されてるのだと感じる事が出来た経験も、ありません。 そうは言っても、きっと親は私のことを大切に思っているんだと思いますが。 このような事をこれまで抱えてきて、また反抗期もなかったせいもあるのか、今色々と爆発してきていて、それを必死に抑え込んでいる状態です。 最近ようやくこのことを相談できる友人を見つけ、今はその友人に頼りっきりです。 病院へ行った方がいいのでしょうが、親にこのことも話せず、また自分で診療代を払える程の金銭的余裕もありません。 まぁ、このことに関しては私が勇気を出して親に告白するしかないと思っています。 とりあえずは友人にカウンセリングルームへ行ってみては、と言われ今度行ってこようかと思います。 この症状が自分だけで治せると思う程私は傲慢ではありませんが、病院へ行くとなるとやはりどういった病院がいいのか、がネックになってきます。 もし、こういった事に詳しい方がいらっしゃいましたら、どのように病院を選ぶべきなのか、また私の進もうとしている解決法は正しいのか。 何かしらで構いません。アドバイスを下さいませんでしょうか? 長文失礼致しました。

  • どうしたらいいですか?

    私ゎ21才で結婚しています。 私ゎうつ病や精神病だと思います。 昔ゎすぐに病んだり自傷行為を何年もしていました。でも友達ゎたくさんいるし、そういうことにゎふれてきません。 そして今ゎ結婚して子どもがいますが、妊娠中に自傷行為やODをしようと思いましたが自分で制御することもでき、病んだりもなくなりました。 しかし最近になってまた死にたい、辛い、私なんかいない方がいいと思うことも多くなり自傷行為をしました。 私ゎ昔からそんな状況だったので、うつ病か何かの病気でゎと思います。私の場合、死にたいとか思う時ゎ突然きて、そういう行動をします。 私ゎ病気だと思いますか?病院に行くべきだと思いますか? しかし旦那ゎこのことゎ知っていますが病気でゎないし病院も行かなくていいと言います。 みなさんゎどう思いますか?中傷などいりません。意見やもしくゎ同じような方やうつ病や精神病の方いましたら意見お願いします(/_;)