• ベストアンサー

ビデオカード買い替えのアドバイス

現在デスクトップ機でカードはRadeonHD2600Proを使用しています。 一般的な使用では問題ないですが、ハイビジョンビデオの再生でカクカクなる時が良くあります。 ビデオカードを買い換えて多少は改善するでしょうか? 3ゲームなどは全くやりません、どのレベルのカードを購入すればいいのか教えて下さい。 メモリーは3Dやらなければ256でも大丈夫でしょうか。 マシンはVistaでCPUAthlonX24800 メモリー3GBです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide_mino
  • ベストアンサー率49% (170/341)
回答No.2

お早う御座います。 最近の GPU のロースペックでも十分だと思われますが、Radeon HD2600Pro は必要電源容量が 250W 前後でしたよね。 最近の GPU のロースペック品ですと 350W 前後は必須となりますよ。 つまり、電源から買い換えないといけないですね。

bigier7
質問者

お礼

回答有難うございます。 電力消費量は全然調べておりませんでした、ビデオカードってものすごい電気食いなんですね、CPUとかマザーは省電力が進んでおりますが結局ビデオカードで省エネの事なんか吹っ飛んでしまうんですね。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#156725
noname#156725
回答No.1

PC の詳細が不明なので、憶測回答… こちらが無難? http://www.sapphiretech.jp/products/hd-4600-pcie/sapphire-hd-4650-512mb-ddr2-pcie.html SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE http://www.gigabyte.com.tw/products/product-page.aspx?pid=2925#ov GIGABYTE GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB) この辺りが限界か? http://www.sapphiretech.jp/products/hd-5600-pcie/hd5670-11168-00-20r-vd3726.html SAPPHIRE HD5670 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP http://www.gigabyte.com.tw/products/product-page.aspx?pid=3334#ov GIGABYTE GV-R545SC-1GI (PCIExp 1GB)

bigier7
質問者

補足

いろいろ例を出して頂いて有難うございました。 Radeon4650辺りもチェックしていました。ビデオカードはわからない事が多くて悩みます。 メモリーの容量、速度など。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオカード買い替え

    AeroやHDが動かないためオークションで良いのを入手使用と思っています。 質問:SAPPHIRE RADEON 9600 PRO、SAPPHIRE RADEONX1600PRO、Radeon9800ProはAeroやhd(ハイビジョン)は使えるのですか? スペック(現在) CPU Athlon xp 2500+1.83G メモリ1GB HDD 160GB ビデオカード RADEON 9250 すぐにお願いします。(買うため)

  • オンボードのビデオカードについて

    ドスパラ等でcore2 E6400搭載の自社マシンが結構安くなっていました。ビデオカード(グラフィックアクセラレータ)、オンボードのマシンだとかなりの安さを感じます。GeForce 7600GS 搭載ビデオカード (256MB / PCI Express)と比べてどのぐらい違うのでしょうか?ちなみにゲームはしませんが、仕事で PhotoshopCS2 は使います。メモリーは2GBにします。 また、たちまちオンボードを買って、しばらくしてこのマシンに強力なビデオカードを搭載可能でしょうか?

  • ハイビジョンビデオ→PC→DVD

    ハイビジョンビデオで撮影した動画(SDHCメモリーカードに保存・容量3.9GB) を「HD WRITER」を使用して、DVD-Video(標準画質で3.28GB)に変換保存 しているのですが、かなり時間がかかってます。 「ULEAD VideoStudio11」を持っているのですが、キャプチャできず、 仕方なく上記の方法でDVDに保存しています。 他にもっと短時間で、一般のDVDデッキでも再生できるようにする方法は ないのでしょうか。ちなみにビデオカメラ本体はなく、メモリーカードだけを預かって いる状態です。 ご教授お願い致します!!

  • PCIe x1 のビデオカードはx4でも同じ?

    PCIe x1 のビデオカードを持っています。 (WinFast GF210 512MB DDR2 LP PCIE1× WFGF210-512D2LP1) 元々がサーバーマシンなのでx16 用のスロットなど無いマシンです。 このカードをx4のスロットに挿して使っていますがDVDビデオを見ると多少カクカクします。 x1用のカードはどんなビデオ用スロットに挿してもパフォーマンスは変わらないと思っていますが違いますか? 機種は富士通のPRIMERGY TX100 S1 でCPUがPentium DualCore 2.7GHzのタイプです。 このマシンはメインマシンのCorei5-2500の予備マシンでサブなのですがメイン使用中(ダウンロード、エンコード作業など)に暇な時にDVDビデオを快適に見たくて後付けでビデオカードを入れたのですが動画が若干カクカクします。 x1のカードってそんなものでしょうか? 使用OS Windows7 Professional 64bit版 メモリ 8GB HDD SATA 500GB

  • ビデオカードについて教えてください

    こんにちは。 PCの買い替えにあたって以前こちらで何度か質問をさせていただきました。 そのなかでビデオカードを増設したほうがいいというアドバイスをいただいたのですが 僕の使いかたで必要あるのか教えてほしくて質問しました。 主な使い道はDVDのエンコード、デジカメで撮ったやつのレタッチ、 イラスト描き、ネット、DVDをたまに見るぐらいです。 この使い道でビデオカード増設を進められたのですが ゲームはやりませんし、イラストも3Dのものは描きません。 それでもあったほうがいいのでしょうか。 ちなみにPCにビデオカード増設しない場合は オンボードのビデオアクセラレータで最大256MB(メインメモリーと共用)となっています。 OSはVista Home Premiumでメモリーは3GBです。 もし増設するならどんなのがいいですかね。 ピンきりですが高いものはいらないので安くてお勧めなんてあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 動画がスムーズじゃないのはビデオカードのせいですか

    CPU:core 2 duo E6300 メインメモリ:3GB ビデオカード:Geforce7300LE OS:VISTA HOME モニタ:22インチ この環境でwmvやaviの300MBぐらいの動画を全画面表示で再生するとスムーズに再生されないことがよくあります。ビデオカードが足を引っ張っていると思ったのですが、いろいろ調べると、ビデオカードの2Dの性能はほとんど変わらないからビデオカードは変えても無意味という話を聞きました。 どうすれば、スムーズに再生されるようになりますか。

  • ビデオカメラで使うSDHCカードはFAT32で良いのでしょうか?

    ハイビジョン対応のデジタルビデオカメラの記録用に16GBのSDHCカードを探しているのですが、フォーマットがFAT32であると記載がある商品がありました。 FAT32ですと4GB以上のファイルは扱えない(=長時間の連続記録ができない)かと思うのですが、こちらを購入してよいのでしょうか? それとも、商品によってNTFSのSDHCメモリーカードというものも存在するのでしょうか? 16GB、クラス6のSDHCカードを探しております。 宜しくお願い致します。

  • ビデオカードの買い替え

    モニターが映らなくなったので、ビデオカードを抜いてマザーボードから直接モニターにつなぐと映るようになりました。 なので、ビデオカードが悪いと判断し買い替えを検討しています・ 現状使用は下記のものです。 Sapphire 「X1300 Pro 256M GDDR2 PCI-E」 派手な3Dゲームはしませんので、だいたいこのぐらいの性能があればよいです。お買い得でコストパフォーマンスに優れたモデルをご存知であれば教えてください。 中古・新品は問いません。

  • ビデオカードについて

    初めて質問させてもらいます。 オンラインゲームをしていますが、かくかくで動きが悪いので ビデオカードを増設?買って取り付けたいと思います。 使用しているPCは      ソーテック PV2240A          セレロン 2.4GHZ          メモリー  0.99GB(512x2増設)          HDD    40GB 質問ですが、1、このPCにビデオカードを増設して、オンラインゲーム        の動きが今よりよくなるのか?       2、このPCにあうビデオーカードを教えてほしいです。          (予算1万円前後)       3、ビデオカードの取り付けは、簡単ですか? パソコンは、あまり詳しくないので変な質問かもしれないですけど よろしくお願いします。

  • ハイビジョン編集にビデオカードの性能はどのぐらい必要?

    近々、ハイビジョンビデオカメラ(AVCHDタイプ)を購入し、ハイビジョン映像の編集にチャレンジしてみようと考えています。 現在のパソコンの構成は、 OS:XPHE+SP3,CPU:CORE2DUO E8400,メモリ:DDR2PC6400 1G×2 マザー:G31+ICH7,HDD1:SATA 160GB,HDD2:SATA 200GB,17インチ液晶モニタをアナログ接続… 以上のようになっており、編集ソフトはビデオスタジオ12を予定しています。 あと、手持ちのTMPEGEnc4.0XPressで、編集後の動画をipod用に変換することも考えています(itunesでできるのかな?) QNo.3440882 にて同様の質問があり参考にさせていただきましたが、 ・編集そのものにはビデオカードの増設は不要 ・HDを扱うなら、VRAMは512MBはあったほうがよい という感じだったと思います。 多分、取り込みとか編集作業にはビデオ性能はあまり問われないような気がしていますが、編集中のプレビューとか仕上がりの確認をする場面では問題になってくるのでは…と感じています。 とは言え、あまりお金をかけたくないので、 RadeonHD 3450+512MBぐらいで済ませられるのならいいな~とか考えています(これなら多分7千円ぐらいなので)。 この見立てで問題ないのでしょうか?? また、前述のようなパソコンの使い方をするとき(ハイビジョン映像の編集や動画変換)に、 (1)もっと高額なビデオカードにすると、どこが違ってくるか (2)GeForceシリーズとRadeonHDシリーズのどちらのほうが良いか も、あわせて教えていただけると嬉しいです。 以上、判りづらい文章で恐縮ですが、よろしくお願いします。

Bluetoothマウスの反応が悪い
このQ&Aのポイント
  • Bluetoothマウスの反応が悪い原因と解決策を探る
  • Bluetoothマウスの一部条件下での動作不良について
  • エレコムのBluetoothマウスが特定の場所で反応しない問題
回答を見る