• ベストアンサー

検挙方法

 下記のニュース(DVDコピー、家庭内も禁止へ)を見て思ったのですが http://www.asahi.com/national/update/1203/TKY201012030697.html  一体 ど~やって検挙するのでしょうか? そもそも コピーガードを破れば違法なのに  今までの著作権法は、家庭内では、OKなんて驚きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.1

コピーガードを破れば違法ってのは著作権団体側が言ってるだけよ。 裁判でそういう判決が出たわけではないので法律上はまだグレーゾーン。 記事にも書いてあるけど 「信号」を付与してコピーを禁止する技術を破る行為は違法 現在の「暗号化」を破る行為は明確に規制はされてない。 んで「複製行為については罰則は設けない。 」って書いてあるじゃん? だから検挙するのは配布したようなケースだけ。

optical_1
質問者

お礼

.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

AWG28の正しいサイズは?
このQ&Aのポイント
  • AWG28は1.2mmとなっている情報と0.3200mmとなっている情報がありますが、どちらが正しいのでしょうか?
  • AWG28の太さに関して、一部では1.2mmと言われていますが、他では0.3200mmと言われています。正しいサイズはどちらなのでしょうか?
  • 電子工作において、AWG28のサイズは1.2mmとも0.3200mmとも言われています。どちらが正しいのかを教えてください。
回答を見る