• ベストアンサー

インド人がウチに泊りに来ます。インド詳しい方いろいろ教えて!

hojyunの回答

  • hojyun
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

インド人は、日本のダジャレがとても好きです。

kikyou_akino
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本語わかるならダジャレもいいかもと思いました。 考えてみます。

関連するQ&A

  • インド人の昼食

    この度、インドの関連会社のインド人が会社の研修の関係で日本に来ます。 彼らは、いわゆるベジタリアンです。そのうち一人はタマゴもダメみたいです。 彼らと食事をする際にどこに、もしくは何を食べたらいいか考えています。 晩はインドレストランで食べることもできますが、特に昼食で悩んでいます。なかなかゆっくりお昼を とるわけにはいかないので。 ご経験のおありの方がいらっしゃいましたら、ご相談に乗っていただけませんでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • インドの食材

    インドの食材で「ニュートリー」という大豆で作られたものの作り方を調べています。 北インド料理店のベジタブルカレーに入っていましたが、鶏肉に似た食感です。 日本では、ベジタリアンが、肉の代用として用いる「大豆たんぱく」として売られ、特殊な加工機械で作られているようです。 インドでは、この食材をどのようにして作るのでしょうか? また、ネットでカタカナで「ニュートリー」と検索してもヒットしません。 英語表記はどのようなのでしょうか? 知っている方教えてください

  • インドの方に喜ばれる和食

    今度、インド人のご家庭にお食事に呼んでいただくのですが、その際に、日本の料理を持っていく約束をしました。 1品は日本のカレーを作って持っていくのですが、そこのお宅のおばあちゃんがベジタリアンらしく、日本のカレーはルーに牛肉エキスなどが入っているので、食べられないと思うのです。 そこで、もう1品、別に作っていきたいと考えています。 前に、天ぷらを作ったら喜ばれたのですが、他に何かインドの方に喜んでいただけるベジタリアン向けの和食はないでしょうか?

  • インド料理屋さんについて

    興味があって食べにいきたいと思うのですが、少し迷っています。 というのも、僕の知っているインド料理屋さんは、大抵、本場の人が調理してるようなのですが、インド人といえば排泄のあと左手で尻をぬぐいますよね? でも、日本に住むインド人はそんなことないですか?気になっています。 その手で調理してるのだと思うと、食べるのにどうしても勇気が要りそうです。 インド料理を食べにいったことのある方の意見が欲しいです。 宜しくお願いいたします。

  • インドの医療

    どこかで、インドでの心臓バイパス手術の成功率が99.6%とかいうのを見たことがあるのですが、これは日本やアメリカの心臓外科の先生方よりも優れているということでしょうか? また、なぜそのような成績をのこせるのでしょうか? 失礼ながら、インド人はあまり器用というイメージがないのですが...

  • インド人の親子が笑った意味を知りたいです!

    昨年シンガポールでの出来事なのですが ホテルの金庫が開かなくなり、フロントに電話して係りに来てもらい 金庫は暫くして開いたのですが、その係りの人が私達の日本語を真似て カタコトの日本語で、「ウ~ン、アカナイネ~」とか言ったのが可笑しく 翌日バスの中で家族と、その時の係りの人のカタコト日本語の 「ウ~ン、アカナイネ~」を、今度は私達が真似して 面白可笑しく話していたんです。 その時後ろの席にいた、多分インド人(母親はサリー姿)の親子 特に小学生くらいの男の子が、「ウ~ン、アカナイネ~」を真似して お母さんと一緒になって散々笑っていたのです。 これって、単にイントネーションが可笑しくて笑っていたのでしょうか? それともどこかの国の、変な内容の言葉に似ていたのでしょうか? シンガポールでは、色々な言語を話す人種が多いので そのインド人親子が何の言語で普段話しているかは分からないのですが 未だに何だったんだろうと気になっているのです^^; どなたか何となくお分かりの方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • インド人男性とのお付き合いの仕方を教えてください。

    最近、コンピュータープログラマーをしているインド人男性(27才・独身・ヒンズー教徒)と友達になりました。 一緒に食事に行ったり、スポーツをするようなお付き合いです。 彼は日本語が話せないため、会話はすべて英語ですが、わたしは英語があまり得意ではないので、カタコトの英語とゼスチャーでを使っています。 私自身インドについての知識が全くなく、英語もままならないので、知らない間に彼に対して、失礼がないかと心配になります。 彼とのお付き合いの中で、何か言動に気をつけなければならないことがありますか? 一人暮らしのマンションに遊びに来ないかと誘われましたが、避けた方がいいのでしょうか? わたしは結婚していて、彼もそれを承知しています。 あくまでも友達としてのお付き合いのつもりですが、彼のことは尊敬していますし、これからもずっと友人でいたいと思っています。

  • ベジタリアン向けのレシピ (出汁のとり方?)

    友人(インドの方)は信心深い方で、肉・魚は全く口にしないベジタリアンです。自国での外食は、肉・魚類を切った包丁やまな板は、絶対使っていないお店で食事をするそうです。 日本では具材の調整出来る(融通してくれる)お店を選んではいますが、ベジタリアン向けのお店はまだまだ少ない上、包丁を変えるリクエストまではさすがにムリなので、他国に居るし・・と止む負えず 無理にお腹を満たしているようです。(満腹までは食べていない様子) 今回引越しを期に、日本に来られる際はうちで食事の用意をしよう!と考えています。 肉・魚類(生き物全般)を使わずに、ダシとかコクって出せるものなんでしょうか?私は国内のインド料理店にしか行った事がないので、チキンなど、何かしらダシの出そうなものが入った料理しか食べたことがありません。なので、イメージが湧かない状況です。 スパイスは何種類か頂いたものが有ります。乳製品はOKですが、卵はNGです。(基本は殺さないこと、の様です。) ここまでのベジタリアン向けレストランって、日本(都内)にもあるのでしょうか?あれば、お勉強がてら食べに行ってみたいです^^ 薄っぺらな味になりにくい お薦めの調理法や、HP等がありましたら教えて下さい☆ 宜しくお願いします。

  • ベジタリアンの方に何の料理を出せば喜ばれる?

    今度、インドのご夫婦(30代)を家に招待し、料理をごちそうする予定です。ご夫婦ともベジタリアンで、卵、動物性脂など一切NGです。 今のところ、野菜のてんぷら、あげ寿司、ペペロンチーノスパゲッティー(具は野菜のみ)を作る予定ですが、そのほかにもう少し何か気の利いたものを2,3品出したいと思っています。 実際にベジタリアンの方を家に招待し、料理を出された方から何かアドバイスがあればお願いします。

  • インド旅行に詳しい方へ(長文)

    この夏パックツアーでインドに行きます。実は2回目のインド旅行です。前回はやられっぱなしだったので、きちんと対策を立てていこうと思います。皆様、アドバイスをお願いします。 (1)インドの物価について  どこに行けば、何を買えば安い!と実感できるでしょうか?パックツアーで組み込まれているお土産屋は日本と金額が変わらなかったし、観光地で買った飲み物も許容範囲を超えるくらい高かったです。 (2)現地ガイドについて  前回と同じガイドが同行してくれることになりました。旅行中、一緒に撮った写真を送って以来、何度かやりとりをしているのです。  ・夕食に招待されています。社交辞令でしょうか?それとも行かないと気を悪くするでしょうか?行くとなると、何か持っていかなくてはならないのでしょうか?  ・赤ちゃんが生まれたそうです。心ばかりのお祝いをあげたいと思うのですが、どんな贈り物をすればよいでしょうか?チップをあげるのも手かな、と思いますが、ガイドの生活水準がわからず、金額を決められません。 (3)パックツアーでインドに行った方へ  ・自由時間はありましたか?単独で移動や観光ができましたか?わたしはお腹をこわしたのと、外の迫力にビビったのとで、ホテルで過ごしてしまいました(--;)  ・チップはあげましたか?いくらぐらいですか? 以上、長々と書きました。どれかひとつだけでも答えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう