• 締切済み

やる気

vsm42952の回答

  • vsm42952
  • ベストアンサー率27% (111/398)
回答No.1

こんにちは すみませんが、もう少し具体的でないと、なんともアドバイスのしようがないと思います。 何もかもやる気がないといっても、仕事か学業か、ちょっとした家事なのか、それともトイレを流すのもだめなのか、トイレすら垂れ流しなのか、「ない」のレベルがあります。 それによって、かけることも違ってきますから。

関連するQ&A

  • 勉強にやる気が全くでません

    勉強にやる気が全くでません なので私はバカです・・・ 中学生なんで、 勉強しないといけない のは分かってるんですが どうしても出来ないんです。 やってみれば、やる気出てくるんじゃないか と思ってやって見てもダメなんです。。。 最高で15分ほど… 試験前でも1時間ぐらいしかできないんです こんなんじゃ高校いけないと思うのですが ほんっとにだめなんです!! このままじゃダメ人間になってしまう!!! だれか助けてくださいー(泣)

  • もうなんだかヤル気がでません。

    なんか最近全然ヤル気が起きません。ほんとに何にもヤル気がおきません。勉強もなんにもしないでこのままだと先の人生ヤバイっていうのはわかっているですが体が動きません。頭では分かっているのだけれど、全然ヤル気が起きなくて。もうだめですわ。なんかいろんなことがどうでもよくなって。こういうときはどうすればよいのですか??

  • やる気がおきません

    ここ一年ほどやる気が起きなくて困っています、笑うことも少なくなったし、何もかもに興味がもてなくなりました、思考もどんどんネガティブになっていって、どうせ私は誰からも好かれないなどと思ってしまいます。 ただ普通に食欲、睡眠欲はあります。逆に普段漠然と抱える不安を解消するために、寝すぎてしまったり、食べ過ぎてしまったり。 何をやっても楽しくなく、仕事も怠けてしまいます。大学もいかない日が多くなってしまいました。このままでは人間的に駄目になっていく一方です。どうすれば精神的に元気になれるのでしょうか。

  • やる気がないとです

    私は大学4年の♂です。 最近、何か自分が駄目人間って思い始めており何とかこの状況を脱出したいです。 1.恋愛はいままで付き合ったことはありません。 いつもめんどくさいが先行してしまって、付き合う気になれません。良いと思う女の子とメールや一緒に遊んだりしてもその後冷めてしまいます。こんなことをしてる内に今は出会いもなくなっています…。理系なので女の子がいません。ただ臆病なのかも。 2.勉強はただ学校に行ってるって感じでまったく身になってません。 単位を取るために学校に行ってるようなもんです。かといっていまさら勉強する気もなれません。 3.就職はまだ決まってません。 正直やりたいことがありません。いちよ専攻している学科の業種の会社をまわってるんですが受かりません。やる気の問題ですね。 4.休みの日はダラダラ バイトもせずダラダラしています。友達と遊びには行きますが。就職活動あるからと理由付けしてやらず結局のところやりたくないんです。 結局は自分のやる気のなさがこのような結果に結びついてます。行動すれば全部やれると思うのですがやる気がでません。 このままでは駄目だと思ってるのでこの状況を脱出できるアドバイスをお願いします。

  • やる気が出ない

    高校から今までの10年間やる気が出ません。勉強、仕事、人間関係、家のことなどに全くやる気が出ないんです。そのため仕事は続かず、人間関係も自分から切ってしまいました。自分で資格の勉強をしようと思ってもやる気が出ず、何もせずなので人生詰んでる状態にもかかわらずやる気が出ません。やる気が出るようになりたいのですが、どうしたらやる気が出るかアドバイスください

  • 勉強をやる気がまったく起きません。どうすれば、やる気を起こさせることができるでしょうか?

    2月に受験を終えて、明石高専に入学した者です。 高専に入って、一か月ぐらい経ちました。 高専生活は楽しいのですが、勉強にまったくやる気が起きません。 別に、高専が楽しくない訳でも、人間関係がうまくいってない 訳でもないのですが、勉強がまったくやる気が起きなくて、疲れやすいです。 6月に中間試験があるのですが、このままでは、テストで失敗しかねません。 どうすれば、やる気を起こさせることができるでしょうか? 本当に困ってます、お願いします。

  • 勉強をやる気がまったく起きません。どうすれば、やる気を起こさせることができるでしょうか?

    2月に受験を終えて、明石高専に入学した者です。 高専に入って、一か月ぐらい経ちました。 高専生活は楽しいのですが、勉強にまったくやる気が起きません。 別に、高専が楽しくない訳でも、人間関係がうまくいってない 訳でもないのですが、勉強がまったくやる気が起きなくて、疲れやすいです。 6月に中間試験があるのですが、このままでは、テストで失敗しかねません。 どうすれば、やる気を起こさせることができるでしょうか? 本当に困ってます、お願いします。

  • 勉強のやる気

    中1です。勉強のやる気が出ません…。 他の物に意識がいってしまいます。 かなり成績もヤバい状態なので、自分でもこのままじゃ駄目だと思うのですが…。 やる気・集中力を出すにはどうしたらいいのでしょうか。

  • ヤル気が出ません。

    毎日毎日寝てる状態で、ヤル気が出ません。  やっぱり、3ヶ月もこんな状態では、人間ヤル気が出ないものなのでしょう。  今は、目標も無く生活しているだけです。  皆さんは、ヤル気でてますか?

  • 勉強のやる気が出ない

    高校2年生です。 勉強のやる気が出ません。 成績は最下位近くで、通信簿も3と2だらけ(5段階)で、このままでは国公立大学に受からない状態なのに勉強のやる気が出ません。 中学校では上位だったので、高校は地元では進学校と呼ばれるところに通っています。1年生のときは中の下でしたが、勉強の習慣が無いため2年生で理系になり落ちこぼれました。 やる前から、どうせ分からないからいいやと思い授業中にもぼんやりすることがあります。少し難しそうな問題が出た時も同じです。 何かの弾みでやる気が出る時もあるのですが、2日程続けて少しつまずくと自分はだめ人間だと思い、数週間無気力状態に戻ってしまいます。今までその繰り返しでしたが、最近はそれすらなく毎日無気力でますます成績が悪くなっています。やる気が出ても、どうせまた元に戻るから・・・と思ってしまいます。無理やり自分を奮い立たせようとしたこともありましたが、続きませんでした。 単なる逃げだというのは分かっています。 勉強など辛くて嫌なものから逃げ出したいとき、どうやってそれを乗り越えているのですか。 また、この無気力状態から抜け出すにはどうすれば良いのか教えて下さい。