• 締切済み

父親がわかりません

長いですが、聞いてください。あと、もうぐちゃぐちゃでわかりにくかったらすみません。 今日、仕事終わって帰宅したら、父親が年賀状のソフトにカギが掛かってて開かない!と怒って言うので、ノートパソコンを起動しました。 一応、父親用にユーザー登録もしてますし、年賀状ソフトはインストールしたけど、普通に開けるはずと思いながら、起動したところ、画面がぶれてて、再起動をしましたが、治らなく、サポートセンターに電話しようと思ったんですが、父親が急にキレだし、明日にしろ!と怒られました。しょうがなく、片付け、ご飯を食べてる間も、年賀状が作れないとかぶつぶつ文句ばっかり言われ、うんざりです。 私としては、怒られる意味がわかりませんし、またパソコン内の無駄なファイルを消せとかいってきます。容量が少ないから消したら、年賀状ソフトとか使えなくなるよとか言うんですが、そんなのお構いなしです。最近、弟がiPod用のなにかをインストールしたから、HDDが少なくなって余計だと思うんです。 もともと、ネットしか使わない!からノーパソでいいと父親がダダをこねてましたが、無視して店員と話をしていると、父親は別の店員と話をし、勝手にノーパソを買ってました。もちろん、代金は私持ち。 ムカついて、今ボロボロ涙が出ています。 こんな父親意味がわかりません。 もう、あまり関わりたくないので、私はパソコンに関してもう何もしたくないです。年賀状作れないとか知ったこっちゃないです。インストールも自分ですればいいと思います。 私の考え方はおかしいですか? お金が貯まったら、すぐにでも家を出て行こうと思います。

みんなの回答

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.4

58歳 主婦です。 >私の考え方はおかしいですか? おかしくはないですよ。 そうやって 子供は親から独立してゆくのです。 頑張って家をでましょう。家を出て、ようやく一人前です。 お金が貯まるのを待たないで、銀行からお金を借りて すぐに出たらどうですか? 貯める予定のお金を返済に廻せばいいだけのことですから。

noname#122603
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しばらくは、祖母宅に身を寄せようと思います。 今の家から三時間弱でつくので…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.3

>私はパソコンに関してもう何もしたくないです。 しなくていいと思います。 あなたのお金で父親が勝手に買ったものなのでしょう? >年賀状作れないとか知ったこっちゃないです。 正解です。あなたのしたっこっちゃありません。 自分でできなければ 人に頼って楽をしようとせずに手書きで年賀状を書け!!!!と 怒鳴りちらしてもいい位じゃないですか? それでもあなたに助けて欲しいのなら お父さんは平身低頭であなたにお願いするべきです。 私は11歳の息子が居ますが 息子の方がコンピューターに 断然に詳しいので 何か問題があると 時間を割かせて悪いけど これ どうしたらいいか教えてくれる?と丁寧に質問します。 >私の考え方はおかしいですか? 全然おかしくありません。 普通です。 お金を貯めて 一刻も早く家を出ましょう!

noname#122603
質問者

お礼

回答ありがとうございます。長らく使っていましたので、愛着が湧いてしまったんですが…、諦めます。 普通はそうですよね。変にプライドにこだわるので、怒鳴るしかないんだと思います。 しばらくは、祖母宅に身を寄せようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

貴方はおかしく有りませんよ、話を伺うと お父さんはかなり子供っぽい人ですね。 無駄に苦しむ事有りません、仰る通り お金が貯まったら家を出て良いと思います。 お父さんは甘やかされて育ったのではないでしょうか。 貴方ががキレたりガツンと物を言えば 反省して性格を見つめ直すかも知れませんが タイプや相性によっては難しいと思います。 ですので家を出ると言う手段なら 貴方の心の負担も減ります。 お父さんも世話を焼いてくれる人が居なくなれば 貴方の有り難さに気付いたりパソコンを自分で勉強したり 良い変化が有ると思います。 うちの父親も子供みたいにムクれたりガチギレしたりで 苦労しますが、いちいち付き合ってると疲れるので 思い悩まない様にして軽く流していると 早めに機嫌を直しますよ。 甘やかしていると依存されてしまいます。

noname#122603
質問者

お礼

回答ありがとうございます。よくわかりませんが、私が反抗すると必ずと言っていいほど、暴力振るわれます。しばらくは、祖母宅に身を寄せようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bksazn
  • ベストアンサー率23% (63/267)
回答No.1

いや、全然普通の感覚だと思いますよ。 貴女のお父様。。。 いい大人が、理不尽に人に当たりちらして、 その結果がどうなるのか。 ま、人は離れていきますよね。 因果応報 自業自得 を思い知らせてあげていいと思います。 そうやって距離を置くことがあっても、親子って切れないもの。 いずれ分かり合える時も来ます。 なので、今は、思い切って行動を起こしてOKだと思います。

noname#122603
質問者

お礼

ありがとうございます。しばらくは、祖母宅に身を寄せようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンに詳しい方お願いします!

    今、パソコンを起動したんですが、画面がぶれまくって、すごく見にくいです。 で、サポートセンターに電話しようと思うんですが、さっきから父親がキレまくっていて、意味がわかりません。父親が最後にパソコン使ったので、もしかしたら何かしたかもしれません。 とりあえず、明日電話しようと思うんですが…。ウイルスですかね?それとも、ただの故障? ちなみに、Windowsのvistaのノーパソです。 あと、全くの初心者なので、わかりやすい言葉でお願います!!

  • いつが買い時?

    この前ビックパソコン館に いって店員さんと話ていたら 64ビット対応のノーパソが もうすぐでるとかいってたんですが、 いつごろでるか大体でいいのでわかり ませんか?知ってる方いましたら 教えてください。

  • 新しいノーパソを買うにあたって。

    つい最近まで、富士通のFMVシリーズのノーパソを使っていたのですが、諸事情により買い換えなくてはいけない事態に陥りました。 そこで考えたのですが、はっきり言って私はノーパソの性能を使いきれていません。私にとってパソコンは一部の文章作成ソフトやプレゼン用ソフトや解析ソフトそしてインターネットを利用するためのものであって、その他の数多のソフトは使っていません。おそらく本来の能力の9割以上を使用できていません。 なので、今度買うときには、今挙げたような利用方法以外は必要最小限のものしか入っておらず、持ち運びに便利なタイプにしようと思っています。 こういった条件を満たす、お奨めのノーパソはありますでしょうか? やはり、電気屋の店員さんに聞くのが一番確実でしょうか? どなたか、教えてください。

  • 父親

    みなさんはじめまして。 私の父親の事で悩んでいます。昔から、ギャンブルが止められなくて 今、家賃を滞納して家の鍵を大家さんに変えられたからお金を貸してほしいと、毎日電話してきます。 昔から、私の職場に借りにきたりします。私は一人暮らしで、将来の為にパソコン教室に通っているので、余裕がありません。 父は家政婦が居るような、裕福な家庭に育っているので、金銭感覚がおかしく、借金が出来るとおばあちゃんに電話させられていました。 今は、おばあちゃんも年金暮らしなので、なくなると、私を頼ってきます。 父は人柄はよく大好きなのですが、離婚した母は父の為にも、誰にも 頼れない事を分からせる為にも貸したらだめといいます。 兄にも言うな父に口止めされていて、こんな話、友人のも出来ないので 私はどうすればいいのか、みなさんの知恵をおかりしたいです。 宜しくお願いします。

  • USBでソフトを持ち歩く

    パソコンでアプリケーションを起動するにあたってインストールは必要なことですが、それをUSBにインストールしたいと思っています。 たとえば、IEがインストールされてないパソコンではIEは開けませんよね。。。Outlook Expressなどでも同じだと思います。。。。 それをUSBで持ち歩き、他のパソコン(上記のソフトなどがインストールされていないもの)で起動したいです。 補足↓ 上記の質問の意味が少し分かりづらいと思うので・・・ 本当にたとえばの話しですが、『ネットカフェで自宅のPCで使ってるソフトを使いたい! だけどソフトを使うにはインストールしなければならない・・・ だからといってインストールは許されていない! そんな時に自分のUSBメモリから起動できたらいいなぁ』 そんな感じです・・・ 分かりづらくてごめんなさい。 回答よろしくお願いします。

  • 84歳の父親が葉書・住所録作成用にパソコン購入検討

    84歳の元気な父親が葉書・住所録作成用にデスクトップパソコン購入を検討しています。7年ほど前に中古パソコンとカラープリンターを備え付けました。葉書用のソフトを購入し、パソコン学校や家庭教師をつけて、習っていたようですが、しばらくしないと年賀状を書くころにはすっかりやり方を忘れている状態ですが、意欲はあるようです。とうとう中古パソコンも壊れてしまったようで、葉書作成(専用ソフト)・住所録作成(エクセルなど)が主な用途で、インターネットやDVD鑑賞・録画などは全くしません。中古でも可能かと思います。よいパソコン、購入できるところなどご教示いただければ幸いです。父親は大阪在住です。

  • PCを買い換えようと思う

    今使っているノートパソコンはメモリを1GBまでしか増設できず重いソフトも使えないしもう3年以上使ってるから買い換えようと思ってます。 デスクPC(4GB以上)にしようと思うんですがタイミング的に今買いかえるのはどうでしょう? またXPにしようと思うんですが新たに何かでてきて1年程度でまた買い替えた方が良いだなんて事になったら嫌なんですが... また今ノーパソにかなりのソフトをインストールしてるんですが買い替えたらまたインストールし直さないと駄目なんでしょうか? ノーパソのデータを丸ごと新しいデスクPCに持っていく事って可能ですか?

  • 宛名職人ソフトを起動出来ません

    速効パソコン年賀状ソフト2011にある宛名職人のソフトを インストールし、ソフトを起動しようとすると DAO/Jet db エンジンを初期化できません。 とでます。対処方を御存知の方教えて下さい。

  • 筆王Ver21が勝手に消えています

    昨年と同じ環境下のパソコンで、あるはずの筆王のソフトを起動しようとしても、そもそもソフトが見当たらないので、ソースネクストのマイページから再インストールしましたが、スクリプトがないとかでうまくインストールできません。 よくみるとマイページにライセンスが切れていますとか書いていましたが、DVD版なのでそんなことはあり得ないし何が起こっているのかわかりません。 年賀状を早く印刷しないといけないのにこのままでは困ります。 どのようにしたら解決するでしょうか。

  • 特定のフォルダをクリックしようとするとおかしな現象が・・・

    先日フォルダに鍵をかけるソフトをインストールしていくつかのフォルダに鍵をかけました。 その中の2,3このフォルダがどうもおかしいんです。 クリックしようとすると一旦画面がパッっと起動時みたいに戻り、アプリケーションを再び起動させはじめます。 クリックするとその現象が起きるので削除もできない状態です。 一体どうすれば直るんでしょうか・・? ちなみにその鍵をかけるソフトを削除しても直りませんでした。

マイクロSDの不具合
このQ&Aのポイント
  • マイクロSDを使っていましたが、途中でパソコンもアンドロイドスマホ(SO-01M)も差し込んでもエクスプローラーで表示がありません。
  • 解決方法を教えてください。
回答を見る