• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CPU選びと 買い時について)

CPU選びと買い時について

sotomの回答

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.2

i5の選択で660と760ならば、間違いなく760でしょう。 クロックの高さによる発熱の方が気になります。 i5-760は750の後継の位置づけで出てきましたが、これ以上 価格を下げると利益が出ないでしょうから、下がらないでしょうね。 Core2E8000番台と同様に、下がらないまま市場から消えるパターンだと思います。 SandyBridgeの出る時期は、新年早々らしいですね。 ただ、AMDの動向で変更される可能性はあるかもしれません。 http://nueda.main.jp/blog/archives/005375.html ただし、新CPUは賭けに近く、必ずしもいいものとは言えません。 新CPUがいいと判断されても、手を出すのは半年以上先の話ですね。 で、グラボですが、「そんなグラボで大丈夫か」状態ですね。 俺ならば選びません。

morisaki-W
質問者

お礼

新年早々! 思ってたより早いですね 新しいのが出れば、古いのは少し価格が下がるかな?と思い core i7も手が出る価格に下がったりしないかなぁと… GTX460じゃだめですか? 価格とスペックから見て かなり良いと思ったのですが… ありがとうございます

関連するQ&A

  • パソコンのCPUについて

    パソコンを購入するのですが CPUのCore i3 2.4GHz/2コア Core i5/1.4GHz/2コアどっちの方が処理能力が高いのですか? クロック数が低くてもi5の方がいいんですか?

  • 自作PCのCPU選びで困ってます

    AdobeのPremiere ProとAfter Effectsを使いたくて自作PCに挑戦しようと思っています。 現在、CPU選びで悩んでいて、公式には下記のように記載されています。 最小仕様:Intel または AMD クアッドコアプロセッサー 推奨仕様:(マルチフレームレンダリングには 8 コア以上を推奨します) また、どこかのサイトにAfter Effectsはコア数よりクロック数重視で、3.2GHz以上あると良いと 記載されていましたが、〔intel Core i7-12700 2.10GHz 12コア〕は難しいでしょうか? 一応、今検討しているCPUは下記の3点になります。 ■intel Core i7-12700 2.10GHz 12コア ■intel Core i7-10700K 3.80GHz 8コア ■Ryezen7 5700X 3.4GHz 8コア この中ならどれがいいとか、どれもダメなどご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたいます。

  • CPUについて

    CPUで、CORE 2 DUOを買おうかなと思っていたのですが、私には少し高すぎます。そこで、他のCPUにしようと思っていたのですが、どれを選んだらいいのか迷ってしまいました。そこで質問なんですが、2次キャッシュの容量とクロック数とコアの数、どれを優先して買えば良いですか。

  • cpu

    core i7と 5ではコア数、キャッシュなどが、基本的に7のほうが高いですがクロック周波数が5のほうが高いときがあります。 これは、高負荷の処理ではi5のほうが早いときがあると言うことなのでしょうか?

  • CPU選び

    CPU選び AMDのアスロン6コアとインテルのcore i 7 4コア(HTで8コア)はどっちが性能が高いですか。

  • 3DCGモデリング用に購入するPCのCPUについて質問です

    3DCGモデリング用に購入するPCのCPUについて質問です PCを購入しようと考えているのですが、3Dモデリングの用途ならCPUは i5-680とi7-860のどちらが適しているのでしょうか? 価格は同じで、クロック数では前者が、コア数では後者が勝っているので決めあぐねています。 なお、使用ソフトはmayaか3dsmaxを予定しています。 お答えよろしくお願いします。

  • CPU,2コアと4コアの違い・用途

    CPU,2コアと4コアの違い・用途 アドビCS5デザインプレミアムを購入・利用するため,PCを買い換えようと思っています。オーナーメードでCPUを選択できますが,インテルの最新CPUは種類が多すぎてよくわかりません。まず2コアと4コアで分類されますが,4コアが必ずしも2コアより断然早いとは限らないというのを聞いたことがあります。また,選択肢は,core i7 820QM(1.73GHZ)とcore i7 720QM(1.6GHZ),core i7 620M(2.66GHZ)あたりなのですが,2コアと4コアでクロック周波数が約1GHZちがいます。選択のポイントを教えて頂ければ幸いです。  

  • 3Dゲーム用CPU選び

    予算の都合上、ゲーム用のPCに廉価版のCPUを選ぶことにしました。 本来ならば、Core i5シリーズ以上が適正なのは承知の上です。 ビデオカードはGTX650以上のものを購入する予定です。 CPUの候補は3つです。 ・Core i3-2100(中古で安い為) ・Pentium Dual-Core G2020 ・Celeron Dual-Core G1610 最初はCore i3シリーズを選ぼうと思ったのですが、ゲームではHTの効果が薄いまたは逆効果だと知りました。 そこでキャッシュ容量とクロックが近いG2020でもいいのではないかと気づきました。 HTの効果がないならば、多少のクロックの違いはありますが、ゲーム用途ではCore i3とPentiumにそこまで差はでないと思うのですが、どうでしょうか? 又、ゲーム用途でG1610とG2020はどの程度差があると思いますか? ゲームは4コア対応で比較的最近のものです。 どれも力不足で五十歩百歩な気はしますが、どれが一番マシか知りたいです。 ご回答お待ちしております。

  • マルチコアCPUのクロック周波数や消費電力について

    現在はシングルコアのCPUは少なくなりました。シングルコアの場合ですと、表示されていたクロック周波数=そのCPU全体のクロック周波数と見てよかったと思うんですが、マルチコアにおけるクロック周波数の表示はどうなんでしょうか? 例えば、Core i7-3960Xは6コアCPUで、3.3Gh'z駆動ですが、6コア合わせて3.3Gh'z駆動なのか、それとも6コア全てが3.3Gh'z駆動であるのかがわかりません。このCPUにはTurbo Boost機能がありますが、今はないものであるとして考えます。 仮に、6コア全てが3.3Gh'z駆動であるとすれば、単純に、3.3Gh'z駆動のCPUが6つある物、もしくは3.3Gh'z x 6 = 19.8Gh'z?と考えていいのでしょうか? また、消費電力の話になりますが、なぜシングルコアCPUよりマルチコアCPUの方が消費電力が下がるのでしょうか? Pentium 4の頃は爆熱等といわれていましたが、Core DuoやCore 2になってからはそういったことは聞きません。イメージとしてはシングルコアよりマルチコアの方が電力が食いそうなのですが・・・。 初心者なもので、あまり理解をしていません。解説してくださる方、もしくはわかりやすいサイト等がありましたら、是非お願いします。

  • CPUのクロック数について

    http://okwave.jp/qa/q6089006.html 上の質問でもわからないので教えてください。 上の質問では”「クロック数」は「車の速度」、「コア数」は「高速道路の車線」”として説明されていますが 複数の作業を同時進行する場合は当てはまると思うのですが では、1つの作業しかしない場合ではどうなのでしょうか? 単純にクロック数の高い方が高速と思っていいのでしょうか? 例えばPen4とCore iなどの新旧があってもそうなのでしょうか? 各CPUの能力が簡単にわかるサイトなどがあったら教えてください。