• ベストアンサー

文章が書けない

 文章力がないのですが、どのようにすれば長い文章が書けるでしょうか。いつも文章を書いている際に、とても文章が短くなってしまっており、余白の部分が寒々しいです。論文やレポートなどを書いたりすることがこれから増えていくのでどうにかしたいと思っております。  文章を書くときのポイントや考え方などがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123390
noname#123390
回答No.5

NO.2 です。 捕捉要求に応えていただきありがとうございます。 いただいた材料を見て、あなたには2つの問題点があるような気がしました。 ひとつは構想力です。 >文字数を増やそうとした結果、話の本題とまったく関係がない文章が出来上がってしまうこともあった たとえば>自分が来年行う仕事について、抱負を書け と言われた場合、どんなことを書くかということについてあらかじめ多くの項目を出し、その項目ひとつひとつについて書きこんでいけばそういったことは起こらないと思います。もちろんそれらを順序良く書きつらね、書き出しとまとめを前後につけるという全体構造(起承転結)を最初におおまかであれ作っておくというのが構想力ですね。これはやはり何度も実際にやって慣れろというしかないでしょう。 もうひとつは、 >どのように書けば本題の中を膨らませたりすることができるのかを知りたいと思っております。 これですね。プロの小説家などは、ひとつのテーマから次々に別のイメージを連想して尽きることがないといいます。この連想力とでもいうものが創作の大きな原動力になるので、この力をつけるということが必要です。これはひとことではいえない、なかなか難しい問題を含んでいますし、私もはっきりいって分からないのですが、ひとついえることは、やはりいろいろなことをたくさん経験して頭の中を豊かにしておくことだと思います。小説に限らず、自然科学や歴史などの本を読み、知識を豊富にしていくしかないでしょう。 質問者様の文章力は基本的にしっかりしていて立派だと思います。

dorababuru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。文章を書くときに元となるイメージと、そのイメージがどのように連なっていくかをやる方法を参考にさせていただきます。自然科学や歴史の本はまったくといっていいほど手をつけていなかったので、今度読んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.6

 学生時代までは、いや社会に出ても文章を書くのが苦痛でした。私と同じ症状、と思いだしました。が、今は回答をかいているように、苦手ではありません。それも、突然、苦手から解放されました。それは、本を読むことに目覚め、文庫本で500冊くらい読んだ頃からでした。  もっぱら、推理小説を読んでいましたので、500冊も読むと、西村京太郎は明解で分かりやすい、島田荘司は文章表現力が凄い、○○は推理小説ではない、なんぞが言えるようなりました。すなわち、いろいろな人の文章を読むと、どこが良くて、どこが悪いか、がわかるようにり、真似をするようになる。その上、知識が増えているので、いろいろなことを書きたくなり、文字数が自然に増えています。以前は、文字数を増やすのが大変でしたが、今では削るのに苦労しています。  レポートの基本は、勘違いされていますが、文の長さではなく、論理が明確であること。そのためには、起承転結にする、というのが基本です。と書けば、分かった気になると想いますが、私の経験では、できません。そこで、だれでも出来る方法を。  段落を4つつくる。各段落の書き出しを、まず、そして、しかし、だから、の接続詞で始める。これで、起承転結になっていなければ、今は統合失調症になっていますが、精神分裂症。さらに、各段落200字ずつ書けば、1000字くらいのレポートになります。  4つの接続詞で書き始める文章は、論理は明確ですが、表現は幼稚です。これらの接続詞で書き始めないでも起承転結になっていれば、まず合格かな。あとは、経験によって、知識が増えるだけです。  学生に実際に書かすと、300字くらいしか書けない者もいますが、それはリポートの課題に関心がなく、知識量が絶対的に不足しているからです。知識量は学べば増えるので、とやかく言いませんが、起承転結になっておらず、字を並べただけ、のレポートは、書きなおしをさせています。  一つのレポートを書き、同じデーまで、まず、そして、しかし、だから、で書き始めて、2つの文章のどちらが分かりやすいが、を比較して下さい。今まで、元の文章が分かりやすい、と言った学生は皆無です。  この回答を読んだくらいで、いきなり上手になれるのは天才だけ。本を読めは、それを比較することによって、文章の良し悪しも判断できるようになり、知識も増え、書きたいことも次々に湧いてきます。「学問に王道なし」、これ以外にありません。  

dorababuru
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。本は読んでいたのですが、冊数は回答者様ほど読んでいなかったので、今後とも読み進めていきたいと思っております。  レポートの書き方の基礎がわかりやすくてとても良かったです。これから出されていくレポートの作成時に参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142902
noname#142902
回答No.4

ポイントや考え方ではありませんが大学受験の参考書に書いてあったことがあります。 それは『文章力をつけたいならとにかく文章を書いてみる』ということです。 テニスでサーブなどを一生懸命練習しても試合経験が0ならば試合で負けますよね? 文章も同じです。 沢山の本を読むことも大事ですが沢山の文章も紡ぎだして下さい。 蛇足ですが小説家は小説家になる前に原稿用紙2000枚ほど文章を書くそうです。 繰り返しになりますが……実際に文章を書く練習を積むことは非常に大事です。 ポイントや考え方は文章を書く中で自然と覚えていくものです。 (私は自然と覚えていきました)

dorababuru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。たくさんの文章を書くための練習法のイメージがとてもわかりやすくて助かりました。今後、たくさんの文章を書いていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/748)
回答No.3

長い文章を読む習慣をつければ、自然と長い文章も書けるようになると思います。

dorababuru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。長い文章ですか。最近、インターネットから人様の卒業論文を読んでいたりしているので、今後の参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#123390
noname#123390
回答No.2

文章は簡潔明瞭にが基本です。 必要なことが相手にしっかり伝われば、可能な限り短いほうがいいのです。 文章力とはそういうものです。 あなたはただ長いだけの文章を書くことが目的になってはいないでしょうか。 たとえば無題のエッセーで原稿用紙10枚分書けといわれたのに、一枚の半分しかかけないというのは別の問題になりますが、 >論文やレポートなどを書いたりする ためには、むしろ短く書く訓練が有効なのです。 あなたがなぜ長い文章を書きたいのか、そのあたりが誰にも理解できるように捕捉してください。

dorababuru
質問者

補足

 部活動の中で「自分が来年行う仕事について、抱負を書け」と言われ、書いたものを一度先輩に見せたのですが、「これじゃあ、足りなすぎるからもっと文章を増やして」といわれたのがきっかけです。  他にもレポートを書く時に「1600文字以上」の指定を受けたのに対し、出来上がった文章が指定された文字数に達していなかったりすることが多々あったからです。また、文字数を増やそうとした結果、話の本題とまったく関係がない文章が出来上がってしまうこともあったので、どのように書けば本題の中を膨らませたりすることができるのかを知りたいと思っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iikaori
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

 料理をするときに、材料、調味料、レシピが必要なように文章にも必要なものがあります。 まず、テーマの意味確認。 自分の結論を決める。 その理由。 その理由を支えるネットや書物からの情報などを引用する。 簡単に言えばこんな感じです。 国語を教えていた者からの意見でした。 がんばってくださいね☆

dorababuru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結論に行くように書く方法を参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「わかりやすい文章」とは?

    仕事上、論文・レポート・報告書を書く場面が多いです。ちなみに技術系です。 しかし、文章を書くのが大の苦手で、上司から「もっとわかりやすい文章を書け!」といつも言われています。 「わかりやすい文章」を書くべきなのは当然だと思いますが、 意外と「わかりやすい文章」とは何なのかサッパリわかりません。 自分ではわかりやすく書いている「つもり」でも、他人から見ればわかりにくい文章であるのが頭痛いです。 学生時代にも指導教官から「わかりやすい文章を書け!」と言われてきました。 「すみません、わかりやすい文章を書くにはどうすればよいのでしょうか?」を尋ねても、 「わかりやすい文章といったら、わかりやすい文章だよ!」と怒られました。情けない話です。 論理的に「わかりやすい文章」とはどのような文章なのかを知りたいです。 それとも、「わかりやすい文章」とは論理的ではなく、感覚的に書くものなのでしょうか? 一体、「わかりやすい文章」とはどのような文章なのでしょうか?

  • 文章力をつけたい

    現在、看護学部2回生です。 文章力がなくて、大学で出される課題レポートに苦労してます。いずれ、卒業論文なんかも書かないといけなくなりますし、今後やっていけるか不安になってきました。 文章力をつけるにはどうしたらいいしょうか?

  • 文章の書き方について

    高二です。夏休み期間中に読書感想文を二千字以内で書きます。 僕はこういった形式の文章(長文)を書く際、どうしても一貫性の無いものになってしまいます。例えば小論文の場合、本論と結論の繋がりが、読み返してみると納得のいくものではないというか、結論にマッチした本論ではないというか…… 自分でも考えてみたのですが、どうも文章を書く際の下地がしっかりしていないらしいです(一応、いきなり書き出すなんてことはしていません)。書いているうちに、ちょっとした綻びをなおしていくうちに、全体がぼろぼろになっている感じです。 今回こそは、何とか綺麗な文章を書きたいです。 読書量を増やしたり自分でも色々取り組んでいるつもりではあります。 ですがその道の方にも意見を伺っておきたい、という事でアドバイスを頂きたく今回このような質問をさせていただきました。 具体的にお聞きしたいことは ・下地を考える際、どのような部分に気を付ければ良いか(どのような作り方が後に文を破綻させないのか) という点です。その他押さえておくべきポイントなどあれば、教えて下さい。 ご回答のほど、宜しくお願いします。

  • ワード □で文章囲む

    ワードでレポートを書いています。 文章のまとまった部分を四角で囲って、全体とは分けて見せたいのですが、罫線で囲むしかないですか? 罫線がいつも苦手なのですが、何かよい方法はありませんか?

  • 文章の書き方

    作文やレポートの苦手な私は基本の文章の書き方が上手く出来ないです。で日記は付けてるけどいつも同じ文章ばかりです。どうやって文章が書けるようになるでしょうか?

  • wordの文章

    wordでレポートを書いているのですが、文章の間隔が広くなってしまっている部分と、狭くなっている部分があります。 これは何が原因なのでしょうか?文章の間隔を狭く統一したいのですが、文章を打ち直さなくても出来ますか? よろしくお願いします!!

  • 文章の構成をよくするためには

    論文やレポートを書くときに、書きたいことが次々と浮かんで考えが広がっていくため、構成よく書くことができません。文章を書く前にメモに書きたいことをまとめたりしますが、メモをとるときや文章を書いているときにまた新しい考えが浮かんできたりします。起承転結ができていないということもあると思いますが、「起」に書く内容ですら考えがたくさんあるため、「起」の中ですら考えがまとまりません。そのため「ゆとり教育について書け」とかいわれると、文章の量としては論文なみに書いていきますが、いったいなにがいいたいのかよくわからない文章になってしまいます。本屋で小論文の書き方や、紹介してもらった新書などを見てみましたが、これから書いていく材料を集めてそれを適切に並べていくという内容でした。たくさんの材料がある状態から上手に自分の述べたいことをまとめることを教えてくれる本があれば教えてください。よろしくおねがいします。

  • 文章の書き方講座を教えてください

    東京で文章の書き方を教えてくれる、または訓練するセミナーや学校をご存知でしたら教えてください。大学の公開講座などでもよいです。 学びたいのはビジネス文書や小説ではなく小論文のような文章です。できたら学術書を読んで短いレポートをまとめるだとか、社会的な出来事について資料を集めてレポートを書くなどの場合です。 社会人ですので、週1回くらいに夜または週末に通うような形が良いです。 ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 読みやすい文章の書き方

    レポートだったり、報告文の文章を書くと、いつもまとまりのない文章になってしまいます。 また、接続語が多い文章になってしまいます。 今も使いましたが、特に「また」という言葉を何度も使ってしまいます。 相手が読みやすい文章にするためには、どういう順序で書いていけばいいのでしょうか?

  • 文章を上手に書く方法

     お世話になります。  医療系の大学で、レポートを書いた時に、色々な先生から 「全体的に、分かりにくい文章だ」と言われます。私がレポートを 書く時は、自分なりに良い文章を書こうとしながら書いて、最後に 見直しをしているので、どこの部分が悪いのか分かりません。  働く様になっても、カルテなどで、文章は沢山書くと思うので、早い うちに直したいと思います。  文章の書き方を直すのに、良い改善方法をご存知の方が いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • プリンタードライバーを新しいパソコンにインストールできないエラーが発生しました。エラーメッセージ「-5006:0x8000ffff」が表示されます。
  • ひかり回線を使用している環境でのプリンタードライバのインストールに関するトラブルです。
  • ブラザー製品のFAX-2840で、プリンタードライバーのインストールができない不具合が発生しています。
回答を見る