kgu-2のプロフィール

@kgu-2 kgu-2
ありがとう数1,767
質問数9
回答数2,844
ベストアンサー数
787
ベストアンサー率
49%
お礼率
89%

香川県の直島生まれ 趣味は、  読書、西村京太郎は、400冊近く。  旅行、特に鉄道での旅   (乗り鉄、食べ鉄)。 鉄道模型。 Macを愛用

  • 登録日2001/07/17
  • ファクターについて

    水酸化ナトリウムのファクターについて 水酸化ナトリウムのファクターについて。 すでに分かっている水酸化ナトリウムのファクターを 手操作でもう一度求め、ズレをファクターにするのですが ファクターが大きくなってしまう場合にはどんな 原因があるのですか?? 考えても考えても・・・・・頭が整頓しきれなくって 理解することが出来ません。 実験方法は下記のサイトにのせています!! お答えまっています!よろしくお願いします。 http://6212.teacup.com/zikkennnnn/bbs?

  • 平均からの差の検定

    以下は仮定のデータです。 野球の球場ごとに試合数をカウントします。 球場は複数あり、それらごとに試合数のデータが存在します。 これらのデータを用いて球場ごとに試合数に差があるかどうかを検定してやりたいです。 球場間で試合数に差があるかどうか、あるとすればどれくらいの程度の差があるのかを 調べたいです。 t検定やΧ2乗検定は使えますでしょうか。 データを検定用に整形しようとしたのですがどうもうまくいきません。 よろしくお願いします。

  • t 検定について。統計学

    t検定について教えてください。二つの間の関係の比較なのでt検定でいいとは思っています。 どんなことを検定しようと考えているかというと、 手首をしぱった時とそうでないときの血管のへこみ具合を数字%で表し、手首を縛ったときのほうがへこみ具合が大きいといいたいのです。 そうして収集できたデータが、すべて同じ数字でした。しばっときが全部100%。しばってないときがすべて0%。エクセルで入れてみましたが、私の仕方が悪かったのか、うまく優位に差があったとでませんでした。 検定の方法が間違っているのか、それとも、数字がすべて0か100なので、明らかに差があるからなのでしょうか?うまい検定の方法を教えてほしいです。看護研究で困っています。よろしくお願いします

  • 栄養の知識つけるなら管理栄養士

    スポーツやってるので体をしっかり管理できるようになりたいのですが、そうなると栄養学が学べる大学に入って管理栄養士の勉強などをしたほうがいいですか? それとも本など独学で充分ですか?

  • 栄養系の大学院

    現在栄養系の大学に通っています。 就職もいいかなと思うのですが、大学院もいいなと考えています。 よく、文系で大学院に行くとあまり就職によくないといいますが、 栄養系はどうなんでしょう?私は高校卒業後少し働いて、その後今の栄養系の大学 に入学したので、現役の人より少し年上です。 そんなこともあるので、大学院にいったらますます不利になるのかな? と思って悩んでいます。