• 締切済み

これゎどうなのでしょうか?

フリーチャックのそうをとらずにその上からファインジップをぬってはっても大丈夫でしょうか?

みんなの回答

  • 25Ma75i7S
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.2

化学反応とかしないから、アレとアレを混ぜた時みたいに毒ガスは出ないw 経験談から言えばそのまま塗っても大丈夫。 もし剥がれてきたら、今度はファインジップ層ごと取れるから、全部取ってから貼り直せばOK。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Laharl666
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.1

問題はないと思いますがそれだとほんの少しラケットが重くなると思います 参考程度に

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 接着剤について

    バタフライのカタログにテナジー05、テナジー25、テナジー64の接着にはフリーチャックをご使用くださいと書いてあるのですが、ニッタクのファインジップでも、よろしいのでしょうか? あと、フリーチャックとファインジップではどちらの方が接着力が強いか教えてください。

  • 接着剤

    僕は、フリーチャックでラバーを貼っているんですけど、どうしても接着力が弱くなってしまいます。ラケットはティモスピで両面テナジー05(厚)です。自分の部屋の机ではっているので机の上にあるライトをつけて貼っています。フリーチャックの分量は、ファインジップを出すように出し、一往復させます。乾かす時間は、ライトの熱のせいか二分ちょっとで半透明になります。ですが、かんじんの接着力が少ししかありません。試しにカタログに書いてあるとうりに10分ぐらい乾かしてみたところまったく接着力がありませんでした。これはなぜでしょうか。本当に困っています。わかる人がいらっしゃいましたら回答のほう宜しくお願いします。

  • ヴェガの接着

    エクシオンのヴェガヨーロッパというラバーを購入したのですが、スポンジの気泡が大きて、テナジーのスプリングスポンジそっくりなんですが、フリーチャックで接着した方が良いのでしょうか? また、ニッタクのファインジップで接着しても大丈夫でしょうか?

  • 接着剤について

    テナジーを貼る際に使用する接着剤はフリーチャックでないと何か不都合があるのでしょうか? 私はラバーを貼るのにニッタクのファインジップを使用していますが接着力の強さと皮膜の剥がしやすさが気に入っています。 今まではヴェガを使用していたのですが今度貼り替える時からテナジーにしようと思っているので教えて頂ければ幸いです。

  • ファインジップ

    ファインジップ ファインジップの接着方法についての質問なんですが、ファインジップはラバーだけに塗ってラケットに接着しますか? それとも、ラバーとラケットの両方に塗って接着しますか? いろいろなサイトを見てきましたが、上の2つの方法に分かれていて混乱してしまいました。 回答よろしくお願いします。

  • よじれてしまったパーカーのジップ

    こんにちは。よろしくお願いします。 真ん中にジップ(チャック)がある、綿のパーカーを2着、洗濯機で洗いました。 通常の洗濯方法です。 ところがなぜか、2着ともジップがよじれて、斜めになってしまいました。 上の方はまっすぐなのですが、右下に向かってだんだん曲がっていっている様子です。 一応着てみましたが、まっすぐ着ようとしても、下半分がよじれていて なんだかみっともなくて。。。 曲がったジップを元に戻すことはできますか。 もしくは何か工夫をすれば、着てもおかしくないようにできるでしょうか。 気に入っていた服だけに、落ち込んでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 固まった水溶接着剤のはがし方

    使っていたウォータ・グルーが 完全に固まってしまい、うまくはがせません (ベタベタのはずのウォータ・グルーなのに ファイン・ジップみたいになりました ジップのようにはのきません 一様お湯に溶かそうとしましたが 全然解けません;;) どうやったらうまく剥がせますか??

  • ファインジップが・・・

    服についたファインジップはどうすれば落ちますか?

  • ジップタイプの長財布のチャック部分を見て「この財布

    ジップタイプの長財布のチャック部分を見て「この財布はエレメントが1つずつ細部まで丁寧に作られている」と語っていました。 エレメントってどういう意味ですか?

  • 乾燥わかめ チャック付き袋 1kgの保管法。

    某大手通販サイトで購入した乾燥ワカメ1㎏、味に問題はありません。チャック付きです。チャックの緩みがある箇所がありそこから空気が入り、かなり大容量なので消費するまでに劣化しないか心配です。米櫃でも入りません。ジップロック等の保存用の袋に入れ替えた方が宜しいか?大容量なのでジップロックのサイズはLかXLを数枚必要だと思いますが、XLの方が無難でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNの親機受話器が付けられない問題に悩んでいます。横幅に制限があるため、使用ができません。
  • 接続方法や関連するソフト・アプリについても教えていただきたいです。
  • お使いの環境について、パソコンやスマートフォンのOS、接続方法など詳細を教えてください。また、電話回線の種類もお知らせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう