• ベストアンサー

人に対して笑ってくる人をどう思いますか?

VZ-2000の回答

  • VZ-2000
  • ベストアンサー率10% (4/40)
回答No.2

火の無い所に煙は立たない

関連するQ&A

  • 人は永遠に評価される?

    これからはフェイク動画が増え続けますよね? そしたらとてつもなく屈辱的な見た人みんなに下に見られ馬鹿にされるような動画の顔が貴方様もしくは大切な人の顔にされて貴方様か大切な人が永遠に馬鹿にされ続けるかもしれません。 自分でないのに自分もしくは大切な人の顔にすり替えられ、かなり屈辱的な動画を未来人が貴方がただと思い込み永遠に貴方がたを馬鹿にするなら貴方様もしくは大切な人の人生は台無しではないですか? 自分でなくとも自分より大切な人や大切な子供が永遠にみんなから馬鹿にされたら貴方様の人生台無しに感じませんか?

  • 人を殺す

    そんな気はないけれど・・・・ 早く死にたいとは思っています 中高と顔のことで馬鹿にされてきました。 正直、秋葉原で事件を起こした 加藤智大氏に同情してしまいました。 顔も悪く、信じてきた勉強でも報われなかった・・・ ついさっきも、通りすがりの女性に馬鹿にされました。 ここ何年か、町で顔をあげて歩いたことがありません。 結局、顔なのにこのまま生きていても・・・ そりゃ、見合いとかあるとはいっても、所詮本当に好きになってくれるわけでもないし。 好きになってもらうんじゃなくて好きになれって言いますけど、好きになってもらえなきゃ付き合えないわけだし・・・ もう・・・なんで両親は俺をうんだんだろ・・・ いいですよね 男前は。きれいな女に惚れられて やりまくって いじられ役にもなんないで 町も堂々と歩けて 初対面から ”できる奴”っていう評価をもらえて(それが重荷になる場合もあるけれど) これで嫉妬しない奴のほうがおかしいと思う・・・ でも、嫉妬とか人のせいにしたら世間はひどく批判してくる。 あーやっぱり死にたい。 俺みたいな人を批判するのは、俺みたいな経験をしてこなかったからじゃないですか?

  • 人を信じるということ

    どうも考えすぎなところがある30歳の男です。 深刻かというとそうでもないのですが、質問してみました。 自分が信用されていないだけかもしれないのですが、 自分が信用していた人でもいつか裏切るのではないかと思ってしまうんです。 ある飲み会に行ったとき、私以外の人が陰口で盛り上がったんです。 その人に注意したいことなどではなく、単に馬鹿にしていただけでした。 人を面白がって馬鹿にすることは理解できません。その人の前でいい顔をするのはもっと理解できません。 他人に迷惑をかけている人がいた場合は、それを注意すれば良いのであって、 それ以外のことで馬鹿にする必要はないと思いますし、はっきり言って悪いことだと思います。 こういう場面に遭遇すると、自分も陰口を言われているのではないかと思ってしまいます。 友達や知り合いに気を遣うことはよくありますが、気を遣われたという記憶はあまりありません。 老け顔、ひげが濃い、などと馬鹿にされたことは数え切れません。 私が気を遣った分、相手にも気を遣って欲しいとは思っていません。 でも、少なくとも馬鹿にするのはやめて欲しかったと思っています。 迷惑もかけていないのに、馬鹿にされるのって不公平のような気がします。 自分の被害妄想だけだったとも思えません。 人付き合いが元々苦手なので、遠慮したり相手に過剰に合わせたりして人と付き合ったりもしました。 ストレスを感じたことはありましたが、楽しかったことはあまり思い浮かびません。 そこまでして人とうまくやっていく必要があるのか、上で述べた理由もあり、人付き合いに消極的になっています。 嫌なことはあまりありませんが、楽しいこともありません。 さすがに楽しいことがないのはどうかと思い始めています。 打開するには私は何から始めたら良いでしょうか?

  • なぜ人は人を馬鹿にするの??(ちょっと長め)

    この前私が体験したことなのですが、あるとき、 まず2人1組のグループを作ってください。と言われたので作りました。 そして、4人1組のグループを作ってくださいと言われました。 そのとき、他の2人組の、2人の中の1人に、知っている子がいたので、 「一緒に組もー?」って言ったら、その子は気づき、良いよ~的な顔をしていたんですけど、 もう1人の、あまり知らない子が私の顔を見たあと、 「えー!イヤ。」と言ったんです。 どうやらその子は自分の仲の良いグループで固まりたかったようです。 でも、その子らは余っていて相手がいない状態だったんです。 なのに私を拒否?それって何、私を馬鹿にしているの?と思いました。 どうしてそんなことが言えるのか私には全くわかりませんでした。 それで、タイトルのようなことを考えるきっかけになったわけです。 なぜ、勉強できない人、うまく人前で話せない人、変わった行動をする人を、人は馬鹿にするのでしょう?? 人を見下すようなことがなぜできるのでしょう?(それもたいてい複数で) 皆さんはどう思いますか? 私の体験や言うことに対するコメントでも批判でも、なんでも受けつけます。 回答よろしくおねがいします。m( . . )m

  • 好きな人の発言について

    職場で気になっている人の発言について質問させてください。 彼は私より10歳年上です。 ちょくちょく私の事を、「今日も可愛いね」とか、社員証の写真を見ては、「アイドルみたいだよね」とか言ってきます。(実際は全然可愛くないのですが…泣) 本気で思っていたらこんな事直接言ったりしないと思うので、冗談でからかって言っている事はわかっているのですが…。。 やっぱり彼は私の事を馬鹿にしているのでしょうか…? 嘘だとわかっていても、好きな人から言われると嬉しくて、顔が赤くなったり…と、つい反応してしまうのですが…、そんな私の事を見て面白がっているのでしょうか…。 だとしたら凄く私って馬鹿みたいですよね…。 「そういう事言うの辞めてください!」等、クールな態度が取れれば良いのですが…。。 そもそも彼は何でこんな発言するのでしょうか…? 男の人ってよくわからないです…

  • 旦那は怖いひとばかりですよね?女性を馬鹿にしてるの

    旦那は怖いひとばかりですよね?女性を馬鹿にしてるのばかり。何かしたらすぐ怒るんですよね。私はアンタの所有物じゃない。それを庇う人も庇う人。結婚してるわけではありませんけどね、そう思っちゃうんです。ハライチ岩井みたいな顔したのがなるの。

  • 年上の人との付き合い方

    年上の人には話をリードしてもらう側に 回るべきでしょうか。 自分から話を振ったり、聞き手に回ったり、よいしょ するのは嫌がられるものでしょうか。 年配の人をたてて年下はおとなしくリード してもらったほうがいいのでしょうか。 年上の人に自分から会話を取り繕うと 話を振ったりすると結構嫌そうな顔をします。 馬鹿にしているように 受け取られてしまうのでしょうか。

  • 迷惑な人

    最近、長く仲良くしてた人と喧嘩し、私は顔も声も見たくない聞きたくないくらいなのですが、当人は気安く話しかけてくるし、その態度への対応に悩んでます。 彼女「ねぇ、○○どういうこと?」 私『○○って、×△じゃないの?□□□とか、思って(聞いてきたの)?』 彼女「□□□とかは聞いてない!」 という感じに、人が気を利かせて、親切に答えても、「そんなことは聞いてないない」とか「そんなつもりはない」とか、答えになってないと人を馬鹿にするような言い方をしてきます。で、自分が知りたい情報聞いたら、さっさと離れていき、私は使われてるみたいで、気持ちよく話しても、モチベーション下げられて、イライラしながら仕事する感じになります。 適当にあしらうと、気に障ることがあった時、上司に馬鹿みたいなことチクりに行くんです。職場のみんなも扱いに困ってて正直迷惑な人なんですが、とにかく人のアドバイスを無駄にする人で、「なんで私ばっかり(怒られるんだ)」って、プンプンしながら仕事します。こういう困ったちゃんに分からせるには黙らせるにはどうしたらいいのでしょうか? 私は、どう返答したらいいのでしょうか?

  • 無意味に人に口喧嘩を仕掛けてくる人

    とある、趣味系のスクールに通っていますが 何でもない一言にいちいち噛みついてきて、“馬鹿にするな”って感じの事を言う人がいます。 言った人達にそんなつもりは全く無いにも関わらずです。 そんな時色々言っても、執念深く噛みついてきます。 例えば  1:普通の口調で“そんなつもりないよ”って言って、なんだかんだって言ってくる  2:“あーそう”って聞き流そうとしても、“何があっそうなのか、よくわからん”って感じでも噛みついてくる  3:余裕があるんだって顔しながら(無意味に顔を近づけてきて)、何を言われても同じセリフしか言わないぞ作戦を使ってくる。 こんな時はどうやってやり過ごしたらいいでしょうか? 一番いいのは 相手にしない(無視)でしょうが、習い事の都合上それらができない時があるので質問しました。

  • いい人に出会いましたが年の差が気になってしまう

    23歳です。男性とお付き合いをしたことがなく、職場でも男性はいますがどの男性からも「あの子は面白くていいやつだけどタイプじゃない」と言われて恋愛対象としては見られず、出会いの場に出向くとそれはそれで男性 は全く私に見向きもしてくれません。 酷い人はあからさま顔を見て不機嫌になったり、馬鹿にして笑ってきたり、顔見て「うわないないないありえない」と言って馬鹿笑いする人も沢山いました。 たまーによってくる人がいたとしても、既婚者だったりホストで客として育てるために近づいてくる人だったり、そのホストの掲示板には「いかにも恋愛経験がなくて可愛く無い子を狙う」とも書かれていたり若い人には全く相手にされず、傷つく経験ばかりしてきました。それがきっかけで自己肯定感もとても低くなり、男性と目を合わせて話すのが嫌になったり、自分の顔は不快だからどう思われてるかとビクビクして堂々と顔を歩くのも億劫になっています。 でも最近街コンでとてもいい男性と知り合いました、面白くて明るくて話していて楽しいです。でも年齢が30半ばで私と一回り歳が離れていて、自分の理想としてはそんなに歳が変わらない若い男性と付き合いたいです。 結構自分自身頑固な部分があって、これがいいと思ったらその考えをなかなか変えれなかったりします。 でも男性と付き合ってみたいです。 人にいうのはなんですがどうしたらいいと思いますか?