• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポータブルハードディスクの調子がおかしい)

ポータブルハードディスクの調子がおかしい

yamato1957の回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2

早めにバックアップをとっておいてメーカ修理に出しましょう。私も同じようなケースのトラブルでしたが、HDDを新品にしてもらって返ってきました。

soodacool
質問者

お礼

>早めにバックアップをとっておいてメーカ修理に出しましょう。 故障ということですね。 1ヶ月で全く正常な使い方をしているというのに故障とは何事でしょうか・・・ とにかく今からバックアップです! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスク

     先ほどの追加質問です。BUFFALO USB2.0 ポータブルハードディスク HD-PCT500U2-BK というハードディスク(外付け)をオークションで落としました。 USBで接続してインストールしてコンピューターには繋がってますが、これを有効にする方法を 、どなたか教えていただけませんでしょうか。 一応コンピューターの項目の中にローカルディスクC、Dの後に記載はされています。 この状態だとまだ使っているのはローカルCなのでしょうか? BUFFALO USB2.0 ポータブルハードディスク HD-PCT500U2-BKのこちらに私は割り当てたいのですが 御返信のほど気長にお待ちしております。 投稿日時 - 2013-05-15 12:20:04外付けハードディスク

  • 電源不要のポータブルハードディスクについて

    以前、電源が必要なBUFFALOの外付けハードディスクを購入したのですが、取り扱いが面倒で、そうパソコン関連の知識に詳しくない私にとって、やっかいなものでした。もっと簡単で、暗号機能や電源不要な大容量外付けハードディスクはないかと探していたら、BUFFALOの ポータブルハードディスクHD-PCT1TU2-B/N というのを見つけました。ちなみに、現在使用しているパソコンは、レッツノートCF-T5AW1DJSで、USBは2.0です。 この外付けハードディスクは、私のレッツノートで使用できるものなんでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ハードディスク(外付け)

      BUFFALO USB2.0 ポータブルハードディスク HD-PCT500U2-BK というハードディスク(外付け)をオークションで落としました。 USBで接続してインストールしてコンピューターには繋がってますが、これを有効にする方法を、どなたか教えていただけませんでしょうか。 一応コンピューターの項目の中にローカルディスクC、Dの後に記載はされています。 この状態だとまだ使っているのはローカルCなのでしょうか? 御返信のほど気長にお待ちしております。

  • 外付けハードディスクどれが良いですか?

    Windows XPのNECノートパソコンを使っているものです。 外付けハードディスクにパソコンのデータをバックアップしたいと思うのですが, USB接続タイプの外付けハードディスクを買おうと思っています。 色々ネットで調べてみると,ポータブルハードディスクというものもありました。 ポータブルハードディスクも外付けハードディスクと同じようなものですか? 同じようなものであれば,小さい方が管理しやすいからポータブルの方にしたいと思うのですがどうですか? また,ポータブルハードディスクの接続はUSB miniBコネクタと書かれていましたが,これは接続できるのでしょうか? バックアップする容量は約9GBです。 また,どの外付けハードディスク or ポータブルハードディスク がオススメですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスク

    アマゾンで、 BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク 4TB HD-LC4.0U3/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] + USB3.0ハブ 4ポートセルフパワータイプ マグネット付き BSH4A08U3BK セット を買おうと思うんですが、外付けハードディスクとノートパソコンってどうやってつなぐんですか? 小生苦手なもので…

  • ポータブルハードディスクが壊れました

    ポータブルハードディスクが壊れました。カチカチという音がして、 USB接続を認識してくれません。専門の業者に持っていくと、膨大 なお金がかかるということでした。どのようにしたら、良いのでしょう か。500GBのポータブルハードディスクです。データを復旧させ たいのです。

  • ポータブルハードディスク isoコピーについて

    今ポータブルハードディスクの購入を考えています。 主に録画したdvdデータ(iso)の保存をしたいと思います。 そこで質問なんですがハードディスクの中には4gb以上のファイルがコピーできないものがあると聞きました。 今購入を考えているポータブルハードディスクは BUFFALOのポータブルハードディスクHD-PEU2-RD/Nシリーズです このハードディスクは4gb以上のファイルをコピーすることができますか? それとおすすめのポータブルハードディスクがあれば教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします

  • 外付けハードディスク

    BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク 4TB HD-LC4.0U3/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] + USB3.0ハブ 4ポートセルフパワータイプ マグネット付き BSH4A08U3BK セット ってUSBケーブルはついていますか?

  • 外付けハードディスクから外付けハードディスクにデータを保存したいのですが

    外付けハードディスク【BUFFALO 外付ハードディスク 250GB HD-250U2】の中のデータ(200ギガ近くあります)を別の外付けハードディスクに移したいのですが、時間がかかってしまい、困っています。何か良い方法はないでしょうか?時間を短縮できる方法など等あれば教えて下さるとありがたいです。ちなみに今やっているやり方はノートパソコン(メモリ192MB、ハード10G)で、USB接続口が2つありますので、外付けハードディスクをその2つのUSBにつないでデータを送るやり方です。

  • SSDの寿命とポータブルハードディスク

    過去の質問を閲覧していたところ、SSDの寿命が約100万回だということを知りました。そこで質問なのですが、ネットからデータをダウンロードする際そのデータの保存先にUSBに繋いだポータブルハードディスクを指定した場合、SSDは消耗するのでしょうか?