• 締切済み

雇用保険未加入での失業給付できる?

初めまして、実は職場が今月いっぱいで会社の都合で閉店します。 勿論就活していますがなかなか採用には至っていません。そこで質問なのですが、雇用保険未加入の私でも失業手当てを貰えるのでしょうか。アルバイト生活を何十年も続けてきましたが一度も雇用保険に加入したことはありません。事業者が負担するのは知ってますが、ずっとアルバイトだったので入れてくれませんでした。このままでは収入がなくなり来月の生活が出来なくなります。うまく手続きをすれば少しは貰えるのでしょうか。それとも全くなしでしょうか。 私は詳しくないので、 こういう問題に詳しい方、又は似たような経験をした方、もし良かったら私によきアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

残念ですが、雇用保険に加入してなければ失業手当は出ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業中に雇用保険に加入できますか?

    失業して2年近く経ちますが、もう、生活に困窮して大変な状態です。職探ししても不採用ばかり、 そこでお聞きしたいのですが、雇用保険というのは長期失業中でも加入できるのでしょうか。 どなたかお詳しい方、教えてください。

  • 失業給付金(雇用保険)の受給中に雇用保険に加入させられる会社にアルバイ

    失業給付金(雇用保険)の受給中に雇用保険に加入させられる会社にアルバイトで6月1日付け入社、勤務を始めてしまいました。先日の認定日に、3ヶ月の給付期間(7月最後)が2ヶ月延長される旨の説明をされました。となると、給付金をあと3ヶ月もらい続け、職安の規定内アルバイトをしながらのほうが収入は高く職探しもやり安くなる事が分かりました。入社した会社は雇用期間が定められており就職手当も対象外。雇用保険に加入させられれば給付金はストップすると聞きました。まだ会社は加入手続きを始めてないようですが、来月10日までは済ませるはずです。一度雇用保険加入の手続きをされてしまったら、その後に退職しても来月からの給付金はもう受け取れなくなるでしょうか?また今から急いで退職すれば加入手続きを中断してもらう事は可能でしょうか?

  • 雇用保険加入するしないは経営者の自由?

    事業主(本業は他にあり)が経営する「お店」が来月末で閉店することとなりました。 私はこのお店で販売員として1年9ヶ月パートとして勤めてきました。他にもアルバイトスタッフ1名(勤務9ヶ月)が現在勤めております。 閉店に伴って私たちは解雇となります。 雇用保険の問題ですが、事業主に直接聞いたところ 「雇用保険は加入していない」と言われました。 気になって、ハローワークへ行くと私は現在雇用保険に加入されていました。しかし他のスタッフは加入されていませんでした。 これはおそらく事業主の勘違いのようですが。 そこで、3点質問があります。 (1)私が加入していたことを事業主に伝えて、事業主が雇用保険の 加入を取り消してしまわないかと心配でこのことが言い出せません。 実際にそのようなことは可能なのでしょうか? そうなった場合は失業保険が支給されなくなりますか? (2)もう一人のスタッフが退職後、ハローワークへ行き 個人で雇用保険の申請が本当に出来るのでしょうか? (他のサイトでそのようなことが書かれていました・・) (3)雇用保険に加入しない事業主に対して、厚生労働省などから 勧告のようなものはされないのでしょうか? 意図的に加入しない経営者もあるようですが。 以上となりますが、毎日心配でたまりません・・ どうか、よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険に加入したくない……

    今、アルバイトをしているのですがややこしくなってしまい困ってます。 去年に働いていた所を辞め、このアルバイトを去年の終わり頃から始めました。 私はこのアルバイトを失業手当てを貰いながらやろうと思っていたのですが、働きすぎで引っ掛かってしまっているかもしれないのです。(まだ貰えるか不明) それで「よく分からないから契約書を見せて」とハローワークの方に言われ、会社に契約書が欲しい旨を伝えました。 そしたらハローワークに見せるのが不味かったのか?突然雇用保険に加入の話をされたのです。 契約書の内容 1個の会社に2個籍があり2つを会わせると20時間以上の勤務 (1、2両方社会・雇用保険加入はなしで正社員などにはなれない、1=4時間4日勤務、2=3時間3日勤務、) 私的には、ただ契約書が欲しかっただけで加入はまったくしたくないです。 失業手当てがもらえるかもしれない可能性が少しはあるのに、雇用保険に加入したら絶対貰えないですよね。 それにアルバイトは短期間(3、4ヶ月)で辞めて正規で働くところに移るつもりです。これは会社に言ってあります。 数ヶ月だけ雇用保険に加入したら職歴にも傷がつきますよね? 会社がハローワークに怒られてしまったりするのですか?

  • 雇用保険の失業給付を受けたいです              

    現在18歳(高3相当)で高校には行かずアルバイトを以前までしていました。その職場で雇用保険料を払っておりました。加入期間は1年5ヶ月です。教育訓練給付制度も利用しようと考えております。今月辞めたので離職票は来月に発行されると職場から言われました。雇用保険被保険者証は今月中に郵送で届きます。まだ18の僕ですが教育訓練給付制度は利用できるみたいですが僕のような場合利用可能なのでしょうか?また同時失業の給付も受けたいです。再就職の気はありますがハローワークでは私は定年退職やリストラではなく自己都合で辞めたので給付は受けられるでしょうか?

  • 雇用保険に未加入の場合

    会社都合で失業し、失業手当を1ヶ月ほど受給しました。 求職活動をしている中、週40時間働くので、雇用保険だけは加入していただけるとのことで、再就職しました。 再就職手当を受給するため必要なものをそろえて申請しました。 働き始めてから1ヶ月半がたち、保険者証ももらってないので、そもそも自分は雇用保険被保険者になっているのか不安になり、ハローワークで紹介したところ今日現在で雇用保険に加入していないことがわかりました。 1、辞める(再就職手当はあきらめ、失業手当をもらいながら求職する) 2、事業主に加入を促す この二つの解決策のどちらも、考えると憂鬱になってしまいます。 このような会社には長くいない方がいいかなとも思いますが、 良いアドバイスをいただけたら幸いです

  • 雇用保険に加入しない事業者への転職

    雇用保険に加入しない事業者への転職 40代女性の営業事務の転職、経験のある業界のオープニングメンバーとしての内定をいただいたのですが、 新たに事業を立ち上げたためか無知なためか故意に?か、雇用保険はもとより社会保険も加入を考えていない事業者と知って悩んでいます。 この業界(不動産業)においては、営業の方は歩合が多いため、個人事業主扱いとなっていてる場合があり、そのようなこともあって社会保険に加入していない事業主が多くあると聞きます。 が、事務は『直接雇用』の『正社員』であり、雇用保険適用事業者とならなければいけないものと思っています。 今まで勤務した業界の数社は、大手~中小は社会保険は全て必ず、個人事業主であっても労働保険だけは加入してくれていました。 なので、失業中も雇用保険期間を通算してもらえて、失業給付期間が長くなりかなり助かりました。 今後の就業のためにも、通勤途中の事故の際のためにも、労働保険に加入してもらわないと困るのはもちろんですが、 一番困るのは『再就職手当』が貰えないかもしれないということです。 前職を離職してから早期の就職のため、条件をクリアすれば再就職手当が約150日分支給されます。 これは今の私にとって大きな額です。 就職先が雇用保険に加入する予定がないなら、再就職手当はもらえないと思っています。 が、ただでさえ不況で事務職の倍率が高いのにいつまでも就活をしたくないという思いもあります。 仕事に関しては、大変やりがいと将来性があり、コアメンバーとしてやる自信があるために悩んでいます。 皆さんならこんな場合、どうしますか? 再就職手当や労働保険は考えずに就職しますか? 再就職手当受給資格のある間、まだ就活をしますか? いろんな考えをお聞きしたいので、よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険さかのぼって加入したい

    はじめまして。 私は派遣会社でアルバイトとして勤めていて派遣先が今年3月16日で契約が切れると言われました。 会社都合での退職になるので失業手当をもらいたいです。 親の扶養から抜けないといけない金額になったので社会保険に加入しそのときに一緒に雇用保険にもいれてもらいました。 それが2007年10月1日です。 会社に入ったのは2006年10月です。 失業手当をもらえる雇用保険6ヶ月以上の加入に半月ほど満たないのですが その満たない分を今からさかのぼって加入してもらうことは可能でしょうか? それ以前の雇用保険に加入していないときも加入条件は満たしてます。 明日の朝担当の人と話すのでもしさかのぼって加入できる状態ならお願いしようと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 雇用保険や失業給付について教えてほしいのですが。。。

    現在、私は失業給付の給付制限2ヵ月目の状況で、一般の求人情報誌でアルバイトでの就職(週40時間程度の勤務で、短気の契約ではありません)が決まった状態です。 私はありのままをハローワークに申告して、再就職手当を頂くつもりだったのですが、就職先の方が『うちはアルバイトの方には労災保険だけは加入しますが、厚生年金、健康保険、雇用保険は加入しないので、失業給付を満額受給してもらっても大丈夫ですよ。』と私に言いました。 それが不正受給になる事は理解しているので、それをするつもりはないのですが、気になったのは、 『(1)会社側に厚生年金、健康保険、雇用保険を加入させる義務はないのか?(それと、こちらから加入を要求すればどうなるのか?)』という事と、『(2)労災保険だけの加入とはどういう事なのか(労災保険だけ加入するという事が可能なのか?』という事と、『(3)失業給付を満額受給しても良い(不正受給を了解する)と会社側が言うのには、会社側にも何かメリットがあるのか?』というコトです。 会社側が不正受給を了解する発言をした事については、私が面接時にお話した事(現在、生活に困窮しているコトなど)を考慮して言ってくれたのかなとも思うのですが、各種保険に対してあいまいな印象もあり、『この会社で一生懸命働いて正社員になって。。。』と考えている私としては少し心配になり、勤務がもうすぐ始まってしまう事もあって、質問させて頂きました。 回答よろしくお願いします。

  • 失業給付と雇用保険についてです。

    失業給付と雇用保険についてです。 土日を挟んでしまい問い合わせも満足にできないため、急ぎこちらで質問させていただきます。 昨年末より失業給付を受け始め、2月にアルバイトで採用されたところで働かせてもらっています。 今月になってハローワークより給付金の返還を要求する内容の文章が届きました。 まるで自分が不正受給を企てたかのような書かれ方で、見に覚えの無い突然の要求に驚いています。 雇用保険加入申込みをしたのが4月で、5月に人事部より確認の電話があり、最近になって資格取得確認通知書が届いたところでした。その時点で確認していなかったのですが、取得年月日が研修へ行った日(入社日)の日付になっていました。 ただ、自分の場合は週5日×8時間の契約で採用になったものの、大量採用のおかげで初月からシフトが少なく組まれていて、言われていた就職手当てに関する手続きをするにもできずハロワへ相談したところ、働いていない日の分だけの給付が再開されることになりました。 3月に入ってから4月以降の契約を週3日×8時間に修正、契約分は最低でもシフトを組むことで同意していただいたので、3月の認定日前に再度ハロワへ報告へ行きました。そして就職手当てがもらえる分の給付日数はもう残っていないから、3月31日までの働いていない日の分を支給をして終わりですと言われました。 しかし今回の返還要求は、2~3月の雇用されていた分まで払ってしまったので返せ、という内容。 確かに雇用保険の加入日からしたら不正なものに見えますが、申込みが4月で、2・3月の金額は引かれていません。(加入日=入社日というのは自分は知らなかったので4月からだと思い込んでいました) 人事に電話したところ担当者は不在だったものの、加入日はこれで変更出来ないといわれてしまいました。やはり加入日以降の分は返還しなければいけないのでしょうか。 額が額なので来月頭まで一括現金で持って来いと言われても素直に納得しがたいのですが…。 なにより自分は報告書なども相談員の前で嘘偽りなく書いて提出し、週20時間で給付の対象じゃなくなると思い報告しに行った際も働いていない日の分は支給しますとあちら側に言われて受けただけだったので、今更まとめて返せと言われても!というのが正直な気持ちです。話を聞いていたときもホントに大丈夫なの?と思い相談員に確認し、大丈夫と返答をいただいてのことだったのでとてもモヤモヤしています。 一応しおりなどは読み込んだつもりだったのですが、理解できていなかったのでしょうか…。

このQ&Aのポイント
  • USBケーブルを変えたら認識ができないとのメッセージが表示される
  • Windows11を使用しているパソコンとUSBケーブルで接続している
  • 関連するソフトや電話回線の種類は特に問題はない
回答を見る