• ベストアンサー

縁切りしたい。

姉の旦那がすごく悪い人で過去に酷い目に遭いました。一人で生活していたら、8年あったこともなかったのにいきなり家に来て、又来たいと言っています。私はもう二度と会いたくありません。実姉と縁を切りたいのですが、どうすればいいでしょうか?障害者で病弱なのに家に来てタバコを吸われるのもいやで、嘘つきで信用なりません。どうすればあわないようにできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.3

市の相談センターがあります。 それ以外に、貴女が障害者であって、医師に相談して、例えば不眠、欝症状がでているような訴えを行うことです。 大げさでいいです。嘘とは言いませんが、大げさも方便です。自分をまもるためです。 そうなると、相手は、傷害罪で、起訴されます。 もしくは、市の迷惑条例があります。付きまといです。これも、民事で、迷惑の付きまといの申し立てもできます。 金額は相対したことが無いと思います。傷害罪ですと、検事がつきます。 民事の場合は、弁護士は必要ありません。慰謝料の金額を低くして、印紙代だけです。 これをやると、相手は、引くと思います。黙って、こらえているといつまでも付きまとい、貴女は、本当の重症の病気、あるいは、損害がでるでしょう。 他には、「法テラス」というそうだんまどぐちもあります。パソコンができるので、「法テラス」で検索してください。 どんなことをしてもそういう相手から、絶縁すべきです。 今の電話番号は、そのままかどうかわかりませんが、東京千代田区にある法テラスの電話番号を書き込みます 0570-078-374です。負けずに頑張って、安心できる生活をしてください。

gyousey
質問者

お礼

ありがとうございました。毎日電話がなっていますが、相談してよかったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

お姉さんに嫌だと云っても駄目なんでしょうか? 姉妹は法律上は縁は切れません。 その人が何かあなたに暴力をふるうとか、お金をせびるとかした場合、家庭裁判所に訴えて近づかない判断をしてもらうことも出来ます。 でももし、そこまででは無いけれど、一生縁を切りたいのなら次の事を覚悟してください。 まずご両親がいるならば相続を放棄するか生前分与してもらいましょう。どちらも法律上の書面が必要です。 後は住所、電話、勤め先、戸籍全て替えるしかありません。親御さんにも黙ってです。後で連絡だけすればよいですから。 障害を持っておられると云う事で難しいかもしれませんが、結局逃げるしかないと思います。 知り合いでそうして暮らしている人もいます。親兄弟と関係無く生きていくと決めたのなら暮らしていくには問題は無いようです。

gyousey
質問者

お礼

パソコンのことと両方回答いただきまして、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 んー、そりゃ・・・まず玄関に入れない事です。 もし合鍵を持っているなら、鍵を変えてしまいませう。 それでも強引に押しかけて来る場合は、警察屋さんに 来てもらうのが一番ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実姉と縁を切りたいのです。

    実姉と縁を切りたいのです。 事情があり、これ以上、実姉に迷惑を掛けられたくないのです。実姉も、私も既に結婚しており、籍は別です。姉は実家のそばに住んでいるのですが、旦那さんとは別居してすでに5年以上、子供は姉が通常は預かっている状態で、話に寄ると、現在は離婚調停中だという事です。この姉が、どうしようもなくて。。。 両親は、なんだかんだ言っても実親なので、どんなに迷惑をかけられ、失望しても、70歳になろうかという歳で(母は身障者認定者で父も最近は体調が良くない)幼い子供の面倒を見たり、さまざまな姉の後始末をする生活です。縁を切るという案を出してもいますが、孫もかわいい、そしてやはり、自分の子供ですから姉を見捨てる事はできないようです。 姉はお金にも非常にルーズです。今の所、闇金と言われるような所に金を借りる事はしていないようですが、借金や支払いの催促なども多く、実際はどうやら実家の両親が支払いの手伝いもしている様子。。。 しかし、私は、もう、ほとほとこの実姉には飽きれてしまい、姉妹で居る事すら恥ずかしく、本当は、実家の両親にも縁を切ってしまってほしいのですが。。。せめて、この姉から今後何かしらの迷惑が及ばないような手が有ればと思います。 こんな姉と兄弟の縁を切るという方法は有りますか?姉の離婚が成立し、実家に戻るような事があっても、この姉とは法律上も一切無縁になりたい。 また、この姉。。。育児放棄してるのではないか!?と思う節があります。恋人がおり、仕事が休みになれば実家に子供を置いて遊び放題。また、日常も、食事はコンビや外食ばかり、洗濯も掃除もしないような家の有様のようで、子供が学校に必要なものも用意できない。。しない!?様子です。 正直、姉はどうでも良いのですが、それでも母親を慕う子供達は不敏でなりません。旦那さんの方にも恋人がいるようで、旦那さんの家に行く時も、そういう状況の中を行き来している様子です。どんな思いで子供達は暮らしているのでしょうか? 児童相談所等に連絡をした場合、どんな対処をするのでしょう?また身内が通報するというのは、どうなのでしょうか?

  • 生活保護の受給方法と受給のおおよその金額について

    私の質問を見て頂きありがとうございます。 私には姉がいますが、姉は37歳でうつで障害者認定2級を持っています。 姉は、うつになる前からずっと実家暮らしで働いていましたが、すぐに会社を辞めることを繰り返していました。 過去に姉には結婚したい相手がいましたが、男性に捨てられ男性不信になり少し自暴自棄気味になっています。 今は何もせず、家に入り浸って朝からお酒を飲んだりして、だらけて過ごしています。 両親はそんな姉を見るに見かねて(姉と縁を切りたい気持ちで)、父の名義の土地・建物等財産を私に相続させようと考えています。 そうなると、姉は家を出て行かなければならなくなりますが、そうなると働けない(働こうとしない)姉が1人で生活できるとは、とても思えません。 そんな姉が生活保護を受けたら生活できるかなと思い、ご質問させていただきました。 そこで、 1.生活保護を受けるためには、何が条件なのでしょうか?(家に一緒に住んでいたら無理なのでしょうか?) 2.もしもらえるとしたら、姉の場合は一月にいくらくらいもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 実姉・母にまいってます・・・(長文です)

    今月入籍し、実家から10キロ程離れたマンションで夫と生活しております。  今月末、結婚式(身内のみの式)なのですが入籍する前から実姉に 「あんな男ほど結婚して子供ができたら悪く変わるから気をつけろ」や「実家の近くに住め」とうるさく言ってきます。  結婚式場も式場の地図をわたし、日時を説明したのにも関わらず、「大体結婚式はお前が私らに「来てね」と言っているくせしてどこの建物かお前が私やお母さんの家に車で来て式場の建物はここだと案内すべきだ。私らは地図なんて読めないし、何でお前、式場の予約をする前に私やお母さんに『ここの式場でする予定』って話しなかってん。」と半月前に職場に電話がかかってきました。その際、職場の事務所には誰一人も居なかったので 「いや、だってお母さんが私も仕事しているし、一人で見に行くわって言ったから地図だけ私て最寄の駅はここだ、と話したら、お母さんわかったって返事したから、私が場所案内しようか?ってお母さんに言ったら、一人でお出かけがてらに見に行くわ」って言ったから案内しなかってんやんか。」と言うと、姉が「それでもお母さんや私連れて案内すべきだ!」と電話でケンカになりました。  実姉は今31歳で21歳で結婚し、結婚式も二次会も挙げませんでした(籍を入れただけ)  実姉の結婚の際、私は「式のひとつくらいあげろ」とも一言も言わず、姉がする事に関しては何ひとつも干渉しませんでしたが、私の場合、何をするにしても母親以上に姉がやいやい言ってきます。  しばらく間を空けてましたが式も近づいてきたし、ケンカをしたままでは式で会うのに気まずい思いをしたくなかったので電話しましたが 「急がしいから電話きるわ」と一言言われて切られてしまい、何度かけてもつながりません。  その件を実母に伝えたら「お姉ちゃんだってあんたと違って所帯もって長いんやし、お姉ちゃんもあんな性格やねんからあんたを心配してるんや。あんな姉でもあんたのお姉ちゃんやねんから一歩引いた態度で接しな。」といわれてしまいました。  昨日に母親から電話がかかってき、「あんた、お姉ちゃんが怒っている理由、お姉ちゃんのだんなさん招待しなかったのもあるんちゃうか?」と言い出してきました。  私は結婚式の会場が決まった時、姉に「お姉ちゃんのだんなさん呼んだ方がいい?」とたずねたところ姉が「いや、うちのだんなはお母さんの事嫌っているし(姉のだんなは姉と籍を入れてから一度も母に顔を出していない)、お母さんもだんな嫌っているから、式に呼ばない方がいいわ。」と言っており、母も「結婚して一度も家に来てない男なんて呼ぶ必要はない」と言ってましたので、姉のだんなは招待しておらず、姉のだんなも別に呼んでもらわなくてもいいと納得していたのを姉から聞いていましたのでその事を母に言うと「せやけど姉のだんなは呼ぶべきや!」と電話で怒りながら言いました。  話が2転3転としているのでかなり精神的に参っています。主人にも相談しづらくどうしたらよいのかわかりません。

  • 雇用促進住宅の連帯保証人について

     実姉に雇用促進住宅に入居するための連帯保証人になって欲しいと頼まれました。  姉は結婚していて、借りる名義は旦那さんですが、姉から電話で言われただけで、旦那さん本人からは一言もありません。私は旦那さんと一度あっただけで、まともにあいさつもしていません。どんな人なのかよくわかりません。それなので連帯保証人になるのはとても不安です。  私も結婚していてアパートにすんでいるので、正直生活は楽ではありません。しかも私が姉の家の方に行って書類を書いて欲しいといわれ、それを断ると逆に怒り出し、「もう何も頼まない!」と言われました。それを聞いた父も私のことを冷たいやつだと言って、怒ってしまいました。私のしたことはそんなに人道に反したことだったでしょうか?ただ、自分の家族を守りたかっただけなんですけど…。

  • 実姉にお金を泥棒された

    三年前 きみょうな事件が二つありました ひとつは同居の実母のキャッシュカードが盗まれお金をすべてひきおろされたこと 二つ目はタンスに父の法事に使うお金五十万がいつのまにかなくなっていたこと その跡に当時母親はシルバー人材で働いていたのですが 私の実姉が母親のキャッシュカードーを間違ってもって帰ってなかなかかえしてくれないと私にいってきました・怪しく思い母に残高を調べにいくようにいうと 残高ゼロでなきながら帰ってきました 姉に問いただすと借金の返済につかったと 母親の給料はじめ残っていたお金をすべてつかっていました 母親はショックで寝込み半年後に脳幹出血で倒れました 実姉は破産をし 母親のお金もかえすといいながら返したのは一度きりでした 弁護士費用も真ん中の姉にかりましたが一切返済はありませんでした。原因はカードとパチンコの借金でした そんなことがあっても姉妹ですし実姉はうちにもよくきていました 姉の事件があって3年介護状態にある母のカードから請求がきてびっくりしました 実母は一人で買い物に行ける状態ではないので使えるはずがありません まさがまた姉がと思い問いただすと 姉は私だとみとめました あろうことか破産し自分では借金できないので母親のカード数枚と勝手に郵便局の通帳をもってかえって 暗証番号がわからないので ショッピングの枠でゲームを買い現金化するということをくりかえしていました 一年前に実姉の旦那のデジカメを質屋にいれ 旦那から三行半をいいわたされ 別居する家をかりつつ 家にいすわっていました その賃貸に明細 新しいカードをおくるようになんと転送までしていたのです 悪徳詐欺まがいなことして パチンコにくるっているわりには 子供の大学にこだわり 借金するほど貧乏なのに大学に以上にこだわります 私は実母の介護でフルタイムでははたらけませんし 娘は知的障害者です 主人も何度も倒産リストラにあい 家のローンもかかえていて本当に大変なのに 持ち家でローンもない姉にお金を盗まれ本当に大変です 使われたお金は母親のディサービスのお金をおいていたのをすべてぬすまれました 自分が使ったカードーの分はさすがに返しますが 前に使った分も毎月返すといいながら 四月に急に払えないといってきました それもデーサービスの支払い当日に こちらも税金や娘の学費やいろいろいりようもあるのに 姉の行動に腹がたって仕方ないです うちには息子がいますが 高校を出て就職し家にもお金をいれてもらっています。姉にちゃんとお金を取り立てる方法はないでしょうか?それとも身内のことあきらめたほうがよいのでしょうか 姉は母の 養老保険からもお金をかりています 実母は同居の私たちには援助はしないくせに 姉にはかくれてしてきたようです 旦那が倒産したとき私は5つも仕事をかけもち本当に大変だったのに家にはお金がないと信じていました。少しぐらい助けてくれてもよかったのではともおもいます 甘いのでしょうか? こんな姉とは縁をきったほうがよいでしょうか?なにかアドバイスを

  • 実母・実姉(未婚)との同居について

    夫婦・実母・実姉との同居に関する悩みです。(長文です) はじめまして。 現在、私と夫、私の実母と実姉という不思議な関係で同居しています。 3年前に私が結婚し家を出ました。 その後実父が亡くなり、実家には実母と実姉が住んでいましたが 事情があり1年程前に「転居したい」と言い出しました。 公営住宅など探したようですが無く、安い家を買うと言い出しました。 姉(次女)は思春期に病気をしたことで両親に甘やかされて成長しました。 一応働いてはいますが、実家(借家)の家賃は母がパートで稼いだお金で払います。 姉からは月3万円の生活費のみで、母にかかる負担は相当なものだったと思います。 私はゆくゆくは母と同居して母を助けてあげたい・楽させてあげたいという気持ちがあったので旦那様にもその話はしてありました。 (私は三人姉妹の三女ですが、一番上の姉は田舎に嫁いでおり旦那さんは長男です。長女は旦那さんのご両親との同居を拒んだ事情もあり、自分の母と同居するのは現実的ではありません。) そんな事情から同居になったのですが、家を決めるときから姉の我儘は発揮されていました。 もっと都心に近い方がいいだの、駅まで近いほうがいいだの・・・ 結局は姉の意見など無視して現在の家を購入しました。 姉(次女)は今は月3万円の生活費はくれていますが、私達夫婦の家に住まわせてもらっているという感覚は持ち合わせていません。 ・実家に住んでいる感覚で、家のことは全くしない。(言われてもやらない) ・自分の税金を払わない(母が払います) ・何もしないくせに、文句だけ言う。 母や私(妹)相手なのでえらそうな口をきくので、私の旦那様がとても苦痛に思っています。 今までそんなに怒ったことの無い穏やかな旦那様なのですが、最近ではイライラすることが増えて些細なことで言い合いをしてしまっています。 旦那様は私や母が悩むからとあまり姉に関して文句を言ったりはしないのですが、最近は耐えられなくなってきているようです。 我々夫婦は私の母を助けるために同居しましたが姉(次女)には自立して欲しいのです。 病気のこともあり、母は姉(次女)にきつく言えません。 姉(次女)が結婚の予定も自立の予定も無い不安。 いつまで続くかわからないこの生活の中で、姉という人間が変わるしか無いのですが現実的には難しいです。 姉(次女)が一般的な常識をもってさえいてくれれば、多分普通に暮らせてたと思います。 伝わりにくい内容だとは思いますが、この状況を改善していくにはどうしたら良いと思われますか? どうぞよろしくお願い致します。 <補足> 姉の病気は脳腫瘍でした。 中学生の時に発作が起こり手術をしましたが完全に取り除けなかったのかその後は癲癇(てんかん)を抑える薬を飲み続けています。そのせいで出産等には希望を持っていないようでそれが結婚へ消極的な原因かも知れません。 母は姉が我儘なのでたまに叱っていますが、やはり病気のこともありきつく言えないようです。

  • 身内の金銭の貸し借り

    母が義兄から50万円を貸してほしいと言われ、それくらいなら・・と貸しました。貸した後、義兄が嫁には内緒にしてくれ、言ったら殺されると発言したらしく、母は実姉に内緒にしています。母の姉夫婦は以前から生活苦で義兄の収入が少ないことに実姉が口うるさく言っているようです。母はお金を貸したあと、実姉に内緒にしていることを悔やんでいて私に相談してきました。 祖父が亡くなったときの遺産分割で、ずっと介護した母が少し多く実姉より金銭を受け取ったが、生活苦である実姉夫婦を不憫に思っているため、近々50万円は貸すということではなく、実姉に譲ろうと思っていたらしいのですが、先に義兄から姉に内緒で貸してほしい。お金は頑張ってたとえ毎月1万づつでも返す、自分の収入が少ないせいで実姉から罵られるのが嫌なので 借りた50万円で自分の毎月の収入を補填していく(実姉には収入があるように見せかける)と言うのです。 ちなみに、母はお金を貸したことを父や兄弟姉妹にも話していません。祖父の介護をすべて母に任せっきりだったことで、父も兄弟姉妹も姉夫婦のことをよく思っていないからです。当然、お金を貸したこと、ましてや母がお金をあげるつもりでいたことを知ると呆れ、怒ることでしょう・・・。 私は母が50万というお金はあげるつもりでいたのだから、もう一度義兄と会って、やはり内緒にしておくということは心苦しいということを打ち明けた方がいいのではないか、そしてどっちみち50万円は姉夫婦の生活費の足しになるのだから、義兄に貸すのではなく実姉に譲りたいということを打ち明けたら?と母に助言したのですが・・・こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?

  • 元旦那との縁切り

    一年前に離婚した旦那と、子供の事もあり頻繁に会っていましたが…今日、縁切りをしたいと本気で思いました。 理由は、離婚した事に対しての現実を全く理解していない元旦那の言動です。 離婚して一年…子供にとっては、唯一の父親だと思い子供が望むならばと、家に来ても普通に接していましたが…先日、子供が元旦那の携帯を見た事をきっかけに何かが違うと感じはじめました。 携帯には、数々の女性とのお付き合い?なのか『○○愛してるよ!!』とか、『また会いたい』とか楽しそうに独身を満喫しているメールが入っていたそうです。 離婚して寂しいのかはわかりませんが、私としては…離婚した事で私や子供もリスクのある生活の中、前向きに生きているのに…私たちの生活に都合よく介入してきては、『お前たちが心配…』という元旦那に本当に嫌気がさしました。 私の方に未練はなく、誰とどこで何をしてようが…全く興味がないのですが、子供はやっぱり会えるのが嬉しいみたいです。ただ…いつも子供が父親を求める時には他の女を優先して…自分がヒマな時やお金がない時だけ家に来て…という関係が一年なのですが、客観的に見ても子供に対して無責任だと思うのです…。 子供は縁切りしたくないようで…大変困っております。 母親として、子供の父親として元旦那を受け入れるべきか…人として、拒否するべきかご意見を伺いたく掲載しました。 私個人は、二度と関わらりたくないのが本音です。 今日も、七夕だからと突然遊びに来たと思ったらベロベロになるまで飲み…女性関係の事で、『あなたが自由に遊びたいなら、家に出入りされても子供が復縁などを期待するので傷つくから…』と言った所、『お前みたいに何でも、白黒つけてたら周りに誰もいなくなるぞ!!』と言われ…会話にならず逆切れして帰っていきました。 元旦那の言ってる意味がさっぱりわかりませんが、ただただ…離婚したのに、何でアイツの事で…気分が悪いと腹が立ってしょうがありません。 二度と会わないと考えている私がおかしいのでしょうか?

  • どうすればよいでしょうか?

    私の姉(38歳)のことです。 14年ほど前から出産をきっかけに精神的に入退院を繰り返し、生活保護と、障害者手帳で世話になり何とか生活している状態です。 崩れる度に2度の離婚子供は一人ずついましたが、姉は精神的に弱く入退院を繰り返しているから育てることは困難とされ相手の両親が今も育てています。 この4年ほどとてもよい状態でしたが今回また精神錯乱状態で入院させました。(私と母で)あのような状態になると必ずといっていいほど警察沙汰や交通事故(もちろん加害者です)姉のそのときに付き合っている彼氏からの嫌がらせ、姉にお金を貸していたから私の母に請求がきたりしていました。 元旦那も姉がこのようになるのは母が悪いとひどいことを言ってきたり、最近だと姉の付き合う相手は病院関係のひとばかりで、同じ精神障害者です。 姉の主治医も病院とは関係ない人と付き合ったほうがいいとは言いますが、姉は病院の友達ばかり付き合っていは、精神的に疲れ結果入院の繰り返し、母も心臓が悪く負担を掛けさせたくないとみんなが頑張っていて姉も理解しているのですが、錯乱状態になったら手に負えません。すべて姉の行動が裏目にでて、私も見るに見かねて入院の手続きや母に代わって病院の説明を聞きに行ったり動いてしまいます。 これも、母に少しでも負担を掛けたくない思い。(薬を毎日飲んでいますが、血圧が上がり心臓によくない。倒れて欲しくない)から私が動いてしまうのです。 今回また精神障害者どうしの付き合っている男性の子供を妊娠していました。姉はおかしい状態のまま産むと叫んでいます。私どもの家族はみんな姉が子供産むことを反対しています。姉は産むだけ産んで捨てて子供がかわいそうです。精神的におかしかったから育てられないという想いが本当に判っているなら同じことを繰り返して欲しくない。つぎで、三度目です。 おかしくなるたびに昔の彼氏や昔の旦那やその親にまでわざわざ電話して(普段はしません。全く。)事を大きくしてしまうのです。それを後始末や処理、苦情すべてお母さんはいままでしてきました。これからも同じ事を繰り返すのなら縁を切りたいと思っています。この流れを姉の彼氏に分かってもらいたい思っていますが、相手もやはり精神障害者でしかも、なぜか病院側は立ち入り禁止をくらっているみたいです。(理由が知りたいのですがまだわかりません。やはり錯乱状態になり何をするか判らない人かもしれないとおもうと、会話も恐ろしく接触したくないです。) 姉が好き勝手するなら金輪際、かかわりたくないいう風に縁をきる?ようなことはできますでしょうか?書面に残すとか、またどのようにしたらよいでしょうか?

  • 信頼を失った

    私は二十歳にして初めて彼氏ができて、友達の家に泊まりに行くと言って、彼氏の家に遊びに行ってました。彼氏ができたことは家族には話していませんでした。 1つ上の姉にしつこく「彼氏できたの?」と聞かれたので正直に答えたら、親に話したほうがいいと言われ、言いたくなかったけど、私が言わなくても姉が密告しそうなので、自分の口から話しておきました。 話すと、母親が私が嘘をついて彼氏の家に泊まりに行っていたことに気づいて、激怒しました。私を嘘つきと言って、もうあんたなんか信用できないとか、結婚するまで体の関係は持ってはいけないとか、怒られました。それ以来、私は嘘つき呼ばわりです。。。 「○○ちゃん(姉)だって、彼氏いるんじゃん…」と私が言うと、母は姉と彼氏は純粋な関係だと思い込んでいて(実際は違うのに)、あんたは不潔だとさらに怒られました。確かに嘘を付いていたし、古い考え方の母が怒るのは仕方ないか…とその時は諦めたのですが、納得が行かないのはそのあとです。 姉が付き合ってもいない男友達とラブホに行ったり(←姉に聞いた)、堂々と彼氏と外泊し放題になりました。母は男友達とラブホは気づいてないけど、彼氏との外泊は知っています。それなのに、姉は相変わらずいい子ちゃんの扱い。なぜ私だけあれほど不潔扱いされたのか…。正直に男と泊まりますって言えば良かったのか…。結婚するまで駄目だとと言った母の言葉は何だったのか…。私は一人目の彼とずっと付き合っていますが、姉は相手をとっかえひっかえです。 母にも腹が立つけど、自分だけいい子ちゃんでいる姉にも腹が立ちます。姉の男友達とのラブホを密告してやりたいのですが、それはしないほうが良いでしょうか?私は信頼を失ったまま、嘘吐きとして生きていかないといけないのでしょうか?ご意見、アドバイス等いただけると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • iPhoneからプリントができなくなった場合の対処方法を教えてください。Wi-Fiルーターの再接続や直接接続など試しましたが、まだプリントができません。
  • iOS16.1.2で無線LAN経由で接続されているブラザー製DCP-J926NプリンタからiPhoneでのプリントができません。対処方法を教えてください。
  • DCP-J926NプリンタをiPhoneから操作してプリントする方法が分かりません。無線LAN経由で接続しています。お手数ですが、教えていただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう